kilometer
@kilometer00.bsky.social
📤 105
📥 134
📝 596
研究者だけど特に研究の話はしないと思う。tm氏(5歳), mm氏(2歳)
reposted by
kilometer
星 暁雄 (Akio Hoshi)
1 day ago
英ガーディアンの記事。グレタ・トゥーンベリがひどい扱いを受けている件について、複数の証言を取っている。辛い内容だが紹介する。 イスラエルは、グレタ・トゥーンベリを害虫のはびこる独房に拘束し、国旗を持たせた写真を撮った
www.theguardian.com/world/2025/o...
スウェーデン外務省から伝わった面会者の証言 「彼女は脱水症状を訴えた。彼女は水も食事も十分に与えられていない。彼女はまた、南京虫が原因と思われる発疹ができたと述べた。彼女は過酷な扱いを受け、硬い表面に長時間座っていたと語った」
loading . . .
Israel accused of detaining Greta Thunberg in infested cell and making her hold flags
Activist tells Swedish officials she has been subjected to harsh treatment, including insufficient food and water
https://www.theguardian.com/world/2025/oct/04/greta-thunberg-israel-gaza-sweden
1
84
87
reposted by
kilometer
能町みね子
1 day ago
ワークライフバランスがなんちゃらでさっそく炎上してるけど炎上ってバズりでもあるからキャッチフレーズの人なんだろな 高頻度でこういう炎上を起こして、怒る人を味方に嗤わせて、トランプ型でやってくんだろうけど本人のメンタル私はそこまで強くないと思っててどっかで投げ出しそうな気がするんだけど舐めすぎかな 高市は今年中に何かで責められた時人前で泣くと思う それで安易な味方が増えて、批判側は呆れて、じじい議員が「女の涙には負けるよ」とか言う
0
356
71
reposted by
kilometer
地平社
2 days ago
ネタニヤフ氏が攻撃承認か グレタさんらのガザ支援船:共同通信 〈イスラエル軍は9月8、9両日、チュニジア沖で停泊していた船に対し、潜水艦から発射したドローンで攻撃。船の火災を引き起こした。国際人道法で民間人への使用が禁じられている焼夷弾が使われたという〉
news.jp/i/1347011313...
loading . . .
ネタニヤフ氏が攻撃承認か グレタさんらのガザ支援船 | NEWSjp
【ワシントン共同】米CBSテレビは3日、パレスチナ自治区ガザに支援物資を届けるため9月上旬にスペイン...
https://news.jp/i/1347011313563271438?c=39550187727945729
0
15
23
公明党が高市自民党と組むメリット何かあるんだろうか?実際、泥舟だと思うけど。 かといって、サンセートーと連立組んだら、流石に石破やらは離党するんじゃねーかな。大御所(笑)連中だって、そこまでプライド捨てるかな?だったらいっそ、下野して最強野党ムーヴかませばいいんだろうけど、その旗印は高市じゃ無理だ。 まあアメリカの共和党のていたらくを見ていると、極右排外主義に自民党が染まり切るルートもあるんだけど。大統領制ではない、というのがかろうじて救いになるのかどうか。
2 days ago
0
2
0
reposted by
kilometer
fyodor1866
2 days ago
www.yomiuri.co.jp/election/san...
正攻法で行けば勝てます。先日の参議院選挙では、有権者の関心は物価高・経済政策46%、年金・社会保障政策17%、子ども政策・少子化対策12%です。外国人に関する政策は7%。こんなものをいくらアピールしても支持率は上がりません。それ以外の上位3つの75%を実行する能力が無いので排外主義の7%にすがっているのです。
#高市早苗
#移民排斥
#外国人排斥
#排外主義
#ポピュリズム
add a skeleton here at some point
0
8
7
reposted by
kilometer
星 暁雄 (Akio Hoshi)
2 days ago
(だいじな補足) 「ナチスの再来を防ぐ」と同様、日本国憲法にも「大日本帝国の再来を防ぐ」役割がある。だから改憲したい人たちがいる。 さてヒトラーとナチス党は形式上は民主的な手続きに則って政権をとりました(その過程で暴力や偽情報を使いました)。 形式的に民主的な手続きを取って成立した政権は、民意に従い人権を侵害してもよいのか? 移民排斥もトランスジェンダー否定も正当なのか? いいえ。民主的手続きだろうが多数決だろうが、人権の侵害は認められません。 この文脈では、いまのトランプの暴挙はアメリカ合衆国で人権が壊れていることの帰結なのだと思います。
0
121
52
うちのザリガニ氏、よく考えたら3歳?
2 days ago
0
1
0
reposted by
kilometer
ラグ@てんぐ
2 days ago
一般人の側からはともかく、立憲の著名議員のスタンスは、こういうので良いと思います。「政治」が「憎しみのぶつけ合い」になってる現状に乗らないのも、立憲だからこそ取れるスタンスでしょうし。 立憲・辻元清美氏も高市新総裁を祝福 「朝まで生テレビ」仲間 「ガラスの天井を一つ破りましたね」(デイリースポーツ)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/6c6...
loading . . .
立憲・辻元清美氏も高市新総裁を祝福 「朝まで生テレビ」仲間 「ガラスの天井を一つ破りましたね」(デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
立憲民主党の辻元清美議員が4日、Xを更新。自民党新総裁に、女性初の高市早苗氏が選出されたことに「ガラスの天井をひとつ破りましたね」と祝福した。 辻元氏は高市氏が新総裁に決まったことに「高市さん
https://news.yahoo.co.jp/articles/6c6885d7785630cd39dcf9dc02e6a1b409638519
0
151
82
reposted by
kilometer
地平社
3 days ago
ガザ紛争、約4万2000人が「人生一変させる重傷」 WHO
www.afpbb.com/articles/-/3...
@afpbbcom 〈世界保健機関(WHO)は2日、パレスチナ自治区ガザ地区での紛争で、約4万2000人が腕や脚の切断、脊髄損傷や外傷性脳損傷など「人生を一変させる重傷」を負ったと発表した。その4分の1は子どもだという〉
loading . . .
ガザ紛争、約4万2000人が「人生一変させる重傷」 WHO
【10月3日 AFP】世界保健機関(WHO)は2日、パレスチナ自治区ガザ地区での紛争で、約4万2000人が腕や脚の切断、脊髄損傷や外傷性脳損傷など「人生を一変させる重傷」を負ったと発表した。その4分の1は子どもだという
https://www.afpbb.com/articles/-/3601638
1
11
11
reposted by
kilometer
はなびら葵
2 days ago
わかる……野田さんも問題点は多々あったろうが、初の女性総理にするなら野田さんがよかった。上川元法相も応援できた。高市だけは無理。無能すぎる。
0
31
6
うーん、まあ順当に次の選挙は自民大敗だと思うけどな。あの石破が「カラー」を打ち出せずに辞めさせられて、高市がそうならないとは思えない。
2 days ago
0
1
1
reposted by
kilometer
小野マトペ
2 days ago
私は長年「高市なんかで自民が選挙で勝てるわけねーだろ」と言い続けてきましたが、社会の底が抜けた結果、あんま言い切る自信がなくなってきたな……
1
80
18
石破に代わって高市とか、順調に階段を踏み外しているな。
2 days ago
0
2
0
reposted by
kilometer
鴨澤眞夫
2 days ago
あれは調整型極右なので、本人がいかに不見識でビジョンがなく愚かであっても黙ってさえいれば周囲が助けやすいんですよ。自民党をどうにかすることはもちろんなくて、日本丸ごと崩壊を早め再起不能なダメージを与えながらも本人と周囲はそれらしく繕って支持も落ちない、という安倍ちゃんをもうちょっと悪くした感じを予想してます。長期政権もありえますよ。
add a skeleton here at some point
1
88
41
reposted by
kilometer
🌴Sayuri🌴
2 days ago
米財務省が建国250年記念のコインのデザインのドラフトを発表。 両面トの姿のデザイン…. 連邦法では米国の紙幣や硬貨に生存している人物を描くことは禁止されている。 そして2020年に定められた流通記念コインに関する法では、建国250年記念として1年限定で発行される1ドル硬貨について細かい肖像画の規定が設けられ、その規定にも反している。
www.huffpost.com/entry/us-tre...
0
7
8
と思ったけど、 「トレスするなら生成AIで出力したそれっぽい絵をトレスすればいいじゃないか、肖像権・著作権クリアできるでしょ」 という猛者を想像して萎えた。 やれやれ。
3 days ago
0
1
0
江口某の件は、呆れたもんだ。なんつーか生成AIとかの議論をぶっちぎった倫理観を見せつけてくるな。
3 days ago
0
1
0
なんで青空で例の生成AIの話があんま流れてこないのかというと、「動画生成したいヒト」って、それが金儲けになる(か、アイキャッチになる)と思ってる連中以外には、それほどいないからなんんじゃないかという気がしている。どうなんだろうなー。
3 days ago
0
2
0
reposted by
kilometer
TrinityNYC
3 days ago
8/ シカゴがあるイリノイ州のプリツカー知事のポスト。 「ICEは白人ではないという理由だけでシカゴ市民をつかまえ脅して回っている。1年前、これは違法行為だった。しかし、いま、こんなことが日常茶飯事に起こっている。これのどこが、メイク・アメリカ・グレイト・アゲインなのか」
bsky.app/profile/govp...
添付された記事は、上(7)で述べた、シカゴのサウスショア地区のICE襲撃について。自宅に戻ってみると室内はズタズタに荒らされていた、と襲撃されたビルの住民。
add a skeleton here at some point
0
84
41
reposted by
kilometer
TrinityNYC
3 days ago
7/ いや、まさか、ブラックホークが真夜中にウィンウィン上空に飛んできて、「ほわっつ・はぷにん?」と空を見上げてたら、乗り込んでたエージェントがバラバラと銃かついでヘリから降りてきて、いきなり「ポリスだ!手をあげろ!」と令状もなにも無しにドヤドヤと建物の中に入られて、「(肌の色で)ギャングぽい」とかワケわからんこと叫ばれて、ナイトガウン姿のまま留置場にぶち込まれたなんて、突飛アタオカストーリーでは定評あるアメリカンでも、いくらなんでも、そこまではしませんよね・・・ とか一瞬考えたひとに、この記事を差し上げますね。
abc7chicago.com/post/ice-chi...
loading . . .
ICE agents raid South Shore apartments; Trump says Chicago could become military training ground
ICE agents raided a South Shore apartment building overnight as the city braces for a possible military deployment.
https://abc7chicago.com/post/ice-chicago-federal-agents-surround-south-shore-apartment-building-dhs-requests-military-deployment-illinois/17908911/
1
82
50
PubMedの本体はワシントンのNIHにあって、共同研究で行った時に、「あの建物がPubMedやってるところ」と教えてもらった。
4 days ago
0
0
0
アメリカ政府のロックダウンでPubMedの更新が停止。
4 days ago
0
0
0
「みんなで作る 双翅目図鑑」閉鎖!?まじかー
4 days ago
0
0
0
霊長類のneuroethologyの最新review。 僕の論文も2報引用してもらえて嬉しいぞ🐘。
www.cell.com/trends/cogni...
loading . . .
Primate neuroethology: a new synthesis
Neuroscience has probed only a sliver of the rich cognitive, emotional, and social behaviors that enable primates to thrive in the real world. Technological breakthroughs allow us to quantify these be...
https://www.cell.com/trends/cognitive-sciences/abstract/S1364-6613(25)00241-4
4 days ago
0
1
0
reposted by
kilometer
くろうみうし
4 days ago
有料記事がプレゼントされました! 10月3日 11:44まで全文お読みいただけます。 戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
絶対読んだほうがいいやつだったのでおかわりプレゼントですぞ~!!
add a skeleton here at some point
0
140
155
ジェーン・グドール博士の自伝、『チンパンジーの森へ』は素晴らしかった。子どもの頃、何度も読み直してはゴンベの森に憧れたものです。いま、霊長類研究の端にいる原点の1つがこの本だと思います。 つい先日も来日され、意欲的に保全・普及活動を続けておられると聞いていたので、突然の訃報には言葉もありません。
www.jgi-japan.info/news/2025100...
loading . . .
ジェーン・グドール博士 逝去のお知らせ(享年91) - Jane Goodall Institute Japan ジェーン・グドール インスティテュート・ジャパン
深い悲しみとともに、ジェーン・グドール・インスティテュートは本日、創設者であるジェーン・グドール博士(享年91)が、米国での講演ツアーのため滞在していたロサンゼルスにて眠るように安らかに逝去されたことを発表いたします。
https://www.jgi-japan.info/news/20251002-3414/
4 days ago
0
0
0
reposted by
kilometer
Hideyuki Hirakawa
5 days ago
24年前のこの事故のことは強く印象に残っているが、留学生のご遺族がアジアの学生向けの奨学金財団を設立したことなど、その後の経緯については、このニュースをきっかけに初めて知った。 事故の現場となった新大久保は、その後、2010年代には在特会による在日コリアンに対するヘイトの暴力が押し寄せた。 そして、参院選を経て排外主義が台頭してきた今、留学生の墓参りをする石破首相が、自民党内の権力争いで退陣する一方で、その新大久保で公党の一員として堂々と、不安と憎悪、分断を煽るヘイトを吐き散らす国会議員まで現れている。 あまりに愚かで哀しい状況。
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
石破首相、韓国人留学生の墓参り 新大久保駅で転落者助けようと犠牲 | 毎日新聞
石破茂首相は30日、訪問先の韓国南部・釜山で、2001年にJR新大久保駅でホームから転落した男性を助けようとして亡くなった韓国人留学生の李秀賢(イ・スヒョン)さん(当時26歳)の墓参りをした。外務省によると、現職の日本の首相が李さんの墓地を訪れるのは初めて。
https://mainichi.jp/articles/20250930/k00/00m/010/273000c
0
15
13
reposted by
kilometer
kagaseknight-Ⅱ
5 days ago
だがしかし、 「スピルバーグに一番やって欲しかったSW」的なやつは「アンドーS2」の8話9話なんですよ スピルバーグ無しでやっちゃったんだよな… 歴史絵巻の転換点を生々しくポリティカルにしかしジャンルモノの面白さも損なわずに鮮烈に描く。 あの2本繋げて再編集して一本の映画にしてほしいくらいの傑作。 ある惑星で帝国による凄惨な大虐殺が起きるが揉み消されそうになったので議会にて告発しようとするが、陰謀工作によって揉み消されそうになる…みたいなやつ。 アンドーS2は大傑作だったが特にこの2本が前後編として素晴らしすぎた。
1
8
2
reposted by
kilometer
地雷魚
5 days ago
有料記事がプレゼントされました!10月2日 11:13まで全文お読みいただけます 米国防長官、戦闘将兵に「最高の男性基準」要求 「太った軍に嫌気」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
#トランプ再来
『ヘグセス氏はまた、軍隊は「全て肉体的壮健さと外見から始まる」と述べ、「太った軍を見るのは嫌気がさす。太った将軍や提督も絶対に受け入れられない」と主張。』 言っていることが完全にナチスの再来なので、わりとシャレにならんと思っているのでシェア。
loading . . .
米国防長官、戦闘将兵に「最高の男性基準」要求 「太った軍に嫌気」:朝日新聞
ヘグセス米国防長官は30日、米軍最上層の将軍や提督ら数百人を世界中から一斉に招集し、演説した。ジェンダーなどを考慮する「DEI」(多様性・公平性・包摂性)の行き過ぎが米軍にあったとの主張を改めて展開…
https://digital.asahi.com/articles/AST9Z5RCXT9ZSFVU3GYM.html?ptoken=01K6ERPR8G6Z2A2DYZ7AMRZXAC
0
91
87
reposted by
kilometer
lowbrow
5 days ago
米国=俺 今まで見た中で一番のクソデカ主語かもしれない
add a skeleton here at some point
0
142
78
今日は学振の発表だったようですね。採択率低いと話題になっています。10%以下はちょっと厳しすぎないか...。DCは20%+αぐらいの印象だったんだけど。
6 days ago
0
0
0
🤮🤮🤮 > 参政党や日本保守党との政策協議に前向きな姿勢
www.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
高市氏「力合わせるの当たり前」参政党と保守党との政策協議に前向き:朝日新聞
自民党総裁選に立候補している高市早苗前経済安全保障相(64)は28日夜に配信されたユーチューブの番組で、参政党との連携について問われ、「この政策だったら一緒にやれる、ということを協力していくのは、立…
https://www.asahi.com/articles/AST9X4TB4T9XUTFK008M.html
6 days ago
0
2
0
は、半額!?
6 days ago
0
1
0
reposted by
kilometer
朝日新聞
6 days ago
三笠宮家彬子さま、皇族女子で戦後初の当主に 皇族費増も男性の半分
www.asahi.com/articles/AST...
三笠宮妃百合子さまが昨年11月に逝去して以降、当主不在となっていた三笠宮家を、孫の彬子さまが継ぐことが決まりました。 1947年の皇室経済法施行後、皇室で生まれた内親王や女王が宮家の当主となるのは初。 同法は、皇室に生まれた女性は、皇位継承資格を有する男性に比べ、活動が少なくなると想定しているため、独立した場合の皇族費を男性の半分としています。
1
37
26
日本をこういう国にしたいのか。
6 days ago
0
1
0
reposted by
kilometer
TrinityNYC
6 days ago
2/ 旅行に来る人はくれぐれも気をつけて、身分証明書及びパスポートは肌身離さず持ち、自分が現在いる場所に一番近い日本領事館がどこかを調べ、万一何かあった時に日本の家族にどう連絡を取るか、などなど、これまでなら気軽にアメリカ旅行できたけど、状況は大きく変わっており、以前ならそこまで深く考えなかったようなことでも準備をしすぎるぐらいでいいと思って旅行の予定を立ててください。道を歩きながら友達同士で楽しく英語以外で話してるということですら、通りすがりの赤の他人から嫌がらせされる確率も現在のアメリカでは高いので。
0
125
59
reposted by
kilometer
WuTangIsForTheChildren
7 days ago
ICE Nazis in Chicago tried to kidnap a food delivery worker but my man was too fast for those slow bastards
loading . . .
1367
22176
7794
脱皮した。
8 days ago
0
1
0
標本を買うと、やりたい放題。これは山梨で採ったオオヘリカメムシと並べてみた。
9 days ago
0
2
0
とりあえず今の自民党総裁候補、林芳正が一番マトモってすごいな。まあ、よく考えると去年もそうだった。(そして林は選ばれない)
10 days ago
0
0
1
京極堂の『遠野物語』の現代語訳もなかなか良かった。
10 days ago
0
1
0
> トランプは経済悪化の責任をバイデン政権に転嫁している。 > だが世論調査を見る限り、有権者の多くはこうした主張を受け入れていない。
news.yahoo.co.jp/articles/18c...
loading . . .
トランプの支持率さらに低下──関税が最大の足かせ、中間選挙にも逆風か(ニューズウィーク日本版) - Yahoo!ニュース
ユーガブ/エコノミストの調査でも、インフレ対応に対する純支持率はマイナス34ポイントと過去最悪を記録。前週のマイナス30ポイント、2025年1月の第2次トランプ政権発足直後のプラス6ポイントから大き
https://news.yahoo.co.jp/articles/18cf5f413debb50a90bc7ed0c89aa6ba0418cd82?page=2
10 days ago
0
2
0
「貧困にある子ども達に、せめてもの支援を」という趣旨で手弁当で運営されているサービスを、勘違いして、「色々な出会いの場として期待されているので、つまるところ、あのヒトみたいな有名セージカが行っただけで恩恵があるだろ」みたいなエクストリームな擁護が流れてきた。 行くなとは言わないけど、ほっこり小話みたいな顔して人々の善意を自分の人気取りのダシにすんな、ということでは。そもそもセージカなら、やることなすことあるだろ。「いい話」にすんなよ。
11 days ago
0
3
0
虚構ニュースさんが苦労する案件。
11 days ago
0
0
0
reposted by
kilometer
まりまど
11 days ago
え?AFPのこのニュースってフェイクだよね? ホワイトハウスの歴代大統領の顔写真ギャラリーが公開、バイデンの写真だけ署名機の写真になっていると言う動画付きなんだけどいくらなんでもまさかこんな品のない事しないよね? フェイクだよ..ね..?
add a skeleton here at some point
0
3
2
インセクトフェアで標本を浴びるように見たtm氏が、標本を作りたい!というのでやらせてみたら、凄い集中力です。
11 days ago
0
4
0
reposted by
kilometer
Mari Hashimoto /橋本麻里
15 days ago
MoMAが岐路に? トランプ政権の文化施設への圧力に元館長が警鐘──「自らの価値観を守るべき」
artnewsjapan.com/article/46938
「30年にわたってニューヨーク近代美術館(MoMA)を率いてきたグレン・ローリー元館長… 『もし、博物館や美術館が多元主義的な価値を重視し、表現の自由を尊重し、少数派の権利と異議申し立てを保護するべきと信じるならば、私たちは自らの価値観を積極的に守っていかねばなりません。 今後数カ月、あるいは数年のうちに、私たちは重大な選択を迫られることになるでしょう。第2次世界大戦以来のどの時期よりも難しいものになるかもしれません』」
loading . . .
MoMAが岐路に? トランプ政権の文化施設への圧力に元館長が警鐘──「自らの価値観を守るべき」 | ARTnews JAPAN(アートニュースジャパン)
1995年の就任以来、30年にわたってニューヨーク近代美術館(MoMA)を率いてきたグレン・ローリー元館長が、近い将来、同館が岐路に立たされる可能性があるとの懸念を示した。その背景には、トランプ大統領が文化施設への批判を強めている状況がある。
https://artnewsjapan.com/article/46938
2
210
141
「弱視者がメガネを掛けても許されるのはズルい」って言われたら、「は??」ってなると思う。 「弱視者のために点字ブロックをオレタチが払った税金を使って整備しなければいけないのはズルい」って言われても、ちゃんと、「は??」ってなれますか?という話。
11 days ago
0
1
0
reposted by
kilometer
Arrows
11 days ago
エッカスにてムスリムに配慮した給食が「騒動」になったらしく心底呆れているけど、これは言ってみれば"マイノリティへの配慮はマジョリティに対する逆差別だ"くらいの認識の連中が大量に存在するということで、これは本当に恐ろしいことだと思う。例えば合理的配慮ですら標的にされるのも時間の問題ではないか。
1
218
103
これは流石に笑える。 「国連でオレが乗ろうとしたらエレベーターが止まった!妨害工作だ!」と喚いたら、自分の撮影スタッフのせいだった。 「国連でオレが喋ろうとしたらプロンプターが止まった!妨害工作だ!」と喚いたら、そのプロンプターは自前のもので自分のスタッフが操作していた。 これが今のアメリカだ。
jp.reuters.com/life/AYX46E3...
loading . . .
エスカレーター停止、トランプ氏カメラマンの動きで安全装置作動か=国連
トランプ米大統領と妻メラニアさんが23日、国連本部で乗ったエスカレーターが突然止まった一件について、国連報道官はトランプ氏の映像カメラマンが誤って安全装置を作動させた可能性があると説明した。
https://jp.reuters.com/life/AYX46E3ZMJLXVF6ZJ262GS6SW4-2025-09-24/
11 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in