ひしまさん
@hishima.bsky.social
📤 58
📥 71
📝 1478
reposted by
ひしまさん
雨宮純
about 2 hours ago
煎茶を飲んでほしい
news.yahoo.co.jp/articles/c7d...
loading . . .
紅茶の国イギリスで「ほうじ茶」人気 抹茶ブームに続き 香ばしく「ナッツのよう」(テレビ朝日系(ANN)) - Yahoo!ニュース
抹茶ブームに沸くイギリスでは、あまりの人気に抹茶が入手困難になるほどです。そこで、次に目をつけられたのが「ほうじ茶」です。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c7d3c25f291b065feeb90e6d278b0252373bafc1
0
24
16
reposted by
ひしまさん
リンドウ
about 2 hours ago
Twitter方で、「奈良の鹿がそんな蹴られてるとこなんか見ないが……」とインタビューに答えた地元の人に対して「TV局の仕込みだ アクターだ」と言う、だいぶ留保なくアタオカと言って良いレベルに近い喧伝に阪大の菊池誠氏も同調しているというのを見て、こういうのって転がり出すと早いよなァと改めてゾゾとなったのだった
0
25
3
reposted by
ひしまさん
TrinityNYC
about 10 hours ago
7/ いや、まさか、ブラックホークが真夜中にウィンウィン上空に飛んできて、「ほわっつ・はぷにん?」と空を見上げてたら、乗り込んでたエージェントがバラバラと銃かついでヘリから降りてきて、いきなり「ポリスだ!手をあげろ!」と令状もなにも無しにドヤドヤと建物の中に入られて、「(肌の色で)ギャングぽい」とかワケわからんこと叫ばれて、ナイトガウン姿のまま留置場にぶち込まれたなんて、突飛アタオカストーリーでは定評あるアメリカンでも、いくらなんでも、そこまではしませんよね・・・ とか一瞬考えたひとに、この記事を差し上げますね。
abc7chicago.com/post/ice-chi...
loading . . .
ICE agents raid South Shore apartments; Trump says Chicago could become military training ground
ICE agents raided a South Shore apartment building overnight as the city braces for a possible military deployment.
https://abc7chicago.com/post/ice-chicago-federal-agents-surround-south-shore-apartment-building-dhs-requests-military-deployment-illinois/17908911/
1
60
37
reposted by
ひしまさん
松浦晋也
about 11 hours ago
掲載された。 「バケペンのマミコちゃん」でよみがえるアナログの甘美な記憶 (日経ビジネス電子版 2025/10/03)
business.nikkei.com/atcl/gen/19/...
loading . . .
「バケペンのマミコちゃん」でよみがえるアナログの甘美な記憶
亡くなったおじいちゃんは、写真好きでたくさんカメラを持っていた。おばあちゃんにお願いして、おじいちゃんが使っていたカメラを送ってもらうマミコちゃん。するとやってきたのは、とても大きくてずっしりと重い“バケペン”だったのです……。
https://business.nikkei.com/atcl/gen/19/00562/100100112/
0
23
20
reposted by
ひしまさん
郊外のネコ
about 22 hours ago
参政党に一番腹が立っていること。それは、世間の人権擁護や反差別の論点をすべて「対外国人」にしてしまったこと。奴らのせいで様々な論点がかき消されてしまった。
#ss954
1
99
40
reposted by
ひしまさん
倉木元
about 17 hours ago
近所にカラオケスナックがあり、歌っている人には悪いが酷い歌声で目覚ましされることがある(今
0
14
3
reposted by
ひしまさん
大やま
about 24 hours ago
それをこういう言説があるんですよ!と拡散している人たちがたくさんいる。そこに真実は関係なくて、外国人ヘイトの燃料として使うためにただ拡散されているグロテスクなことになっている。 これはいずれ現実が非-現実となり、非-現実が現実となるという事態につながる。アレントは全体主義政党がプロバガンダによって行ったのはこのような「現代的な嘘」に基づく政治だと考えていた。 為政者が使う現代的な嘘には、理性やらで対抗しうることはできるかもしれないが、今は一市民が明確な悪意(正義感)をもって「現代的な嘘」に加担している。この状況は本当にまずいことだと思っています。
0
118
62
reposted by
ひしまさん
大やま
about 24 hours ago
アレントのいう「伝統的な嘘」と「現代的な嘘」という概念が会って。前者は事実を隠蔽するためにつく嘘で、後者はそもそも何が真実であるかを曖昧にするために為政者が使う嘘。オーウェルの『1984』を思い浮かべてもらうとわかりやすい。あの世界は真理省は真実を報道するわけではなく、真理省が報道したことが真実として扱われる。そのため「現代的な嘘」にはファクトチェックが通用しない。何が真実なのかを重要視していないから。 そんな現代的な嘘を一市民が使うそんな時代になってきていると思う。奈良公園でインタビューに答えた人物は存在しない、といった少し考えればわかるデマが拡散していて(続)
1
138
72
例えば、電車男の頃から、オタクはナラティブに弱い
about 21 hours ago
0
0
0
reposted by
ひしまさん
N
about 22 hours ago
OpenAIの動画生成AI「Sora2」がリリースされ、ドラゴンボール等のアニメやVtuberさん等の画像や音声がほぼそのまま再現されるようですね。 率直に"無法地帯"ですね。
www.asahi.com/sp/articles/...
「生成AI事業者が著作物を無断使用して、明らかに著作権侵害となるAI生成物を生成する生成AIモデルおよびサービスを提供している」ので、 米連邦地裁で、生成AI企業による海賊版データの保存・利用はフェアユースではなく違法であると判決されたように、 裁判所に提訴すれば違法と判決されるだろうと思われますね。 このような"無法地帯"を防止する法規制が急務ですね。
0
117
67
reposted by
ひしまさん
広江礼威
2 days ago
迷惑ようつべマンにいいねつけてるうすら馬鹿が11万人もいるみたいなので嫌だな〜と思います すごいな この先も一緒に暮らすのかよこいつらと まんま「26世紀青年」だな 「畑にゲータレードを撒くといいんだぜ!なんたって電解質だからな!!」ていう感じの知能レベル
1
88
13
reposted by
ひしまさん
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
1 day ago
コメントしました。総裁選候補者自らが差別を扇動する今、その深刻さは、タイトルにあるような「呼応」という言葉では伝わりきらないでしょう。デマの打ち消しどころか、出所不明の情報交えての「自分こそ外国人により”厳しい”」合戦が展開され、総裁選が差別の拡声器と化していくことの加害性を、メディアからも指摘し続ける必要があるはずです。
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
再燃した外国人政策 漂う不安に呼応? 政治家が熱心に語るわけ:朝日新聞
外国人受け入れ政策が、7月の参院選に続いて自民党総裁選(4日投開票)でも争点の一つになった。なぜ政治家たちはこぞって外国人政策の厳格化を語るのか。中には明確な根拠を示さないまま外国人を非難する主張も…
https://digital.asahi.com/articles/ASTB11W0LTB1UTIL007M.html?ptoken=01K6J07RACDY14HD3YV8WGVMRD
1
105
63
reposted by
ひしまさん
BWTT
1 day ago
環境保護に一切の関心を示さないし、なんなら保護活動をせせら笑うくらいなのに「外来種」の例えには雄弁な人々、今は鹿で大騒ぎしている
0
141
61
reposted by
ひしまさん
いけだたかし@「バケペンのマミコちゃん」始まりました
1 day ago
せっかく近くでやってるのに結局最終日に慌てて駆け込む
0
7
2
reposted by
ひしまさん
はちみつ
1 day ago
まぁOpenAIからすればあれだけ無茶苦茶するのも当然ではある。 日本という国単位でみれば、ITリテラシーは無いけどカネにできる知財は豊富且つAI企業ウェルカム状態。 しかもどれだけ搾取しようが企業もクリエイターも静まり返ってなんにも言わない、むしろ積極的に奴隷に成り下がろうとする…となると、いくらでもやりたい放題するよねそりゃ。
1
165
97
reposted by
ひしまさん
ウェザーニュース
1 day ago
<関東以北で暑さ戻る 沖縄で今年初猛暑日> 今日は広い範囲で晴れて気温が上がり、特に昨日は肌寒いくらいだった関東から北日本は暑さが戻りました。 沖縄県では夏のような天気が続いていて、今年初めて35℃以上の猛暑日になった所があります。
weathernews.jp/news/202510/...
loading . . .
関東以北で暑さ戻る 沖縄では今年初めての猛暑日に - ウェザーニュース
今日は広い範囲で晴れて気温が上がり、特に昨日は肌寒いくらいだった関東から北日本は暑さが戻りました。沖縄県では夏のような天気が続いていて、今年初めて35℃以上の猛暑日になった所があります。
https://weathernews.jp/news/202510/020176/
0
10
11
reposted by
ひしまさん
日経電子版
1 day ago
チンパンジー研究の第一人者、ジェーン・グドールさん死去
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
1960年からタンザニアのゴンベ国立公園で野生のチンパンジーの研究に従事し、道具の使用など画期的な発見をしました。
#ニュース
loading . . .
ジェーン・グドールさん死去 チンパンジー研究第一人者 - 日本経済新聞
【ロンドン=共同】チンパンジー研究の第一人者として知られる英国出身の霊長類学者ジェーン・グドールさんが米国での講演ツアー中、西部ロサンゼルスで死去した。91歳。就寝中に息を引き取り自然死だった。グドールさんが
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0201Y0S5A001C2000000/?n_cid=SNSBS001
0
49
40
reposted by
ひしまさん
キントレガスキー
2 days ago
二次創作、あくまで「訴えられるまではグレー」でしかないので、生成画像で見た目本家のパクリ商売したら「コミケは許されてるのに!?」を墓碑銘に刻むことになる
0
57
14
わりと精神が摩耗するくらいには今のSNSの言葉は汚すぎる インターネットやめろ
2 days ago
0
1
0
もっともオススメタブがどうやってもトップにくる スレッズはもうあかん
2 days ago
0
0
0
正直、エックスのオススメタブ消せるようにして欲しい アレが全ての災
2 days ago
0
0
0
reposted by
ひしまさん
トモノ
2 days ago
うっかりおすすめタブを開いてしまったところ総裁選を踏まえた鹿とヘイトとステマの地獄ウェブ領域だったので自ら目を潰した。どちらも死ぬのが一番いいのでは
0
1
1
reposted by
ひしまさん
早川書房公式
2 days ago
📚本日10/1発売の早川書房の新刊📚 『三体〔コミック版〕 2』 劉慈欣=著/大森望=訳/蔡 劲、暮色 鹿、銀=脚色/蔡 旭東=作画 世界的ベストセラー中国SF、劉慈欣『三体』コミック化第二巻! 刑事・大史に協力して、科学者たちの連続自殺を追うことになったナノテク研究者・汪淼。手がかりを得るべく、汪淼はVRゲーム「三体」にログインし、オフ会に潜入するのだが……!? 現代中国最大のヒット作『三体』をフルカラーでコミック化! 三分冊の第二弾
0
10
6
reposted by
ひしまさん
能町みね子
2 days ago
Xのオススメ(いまいましい、勝手に表示される)に、奈良の鹿がどうのこうのという本当にくだらない単なるデマと、デマをどうにか否定しようとする善良な人が大量に出てきて、とても疲れてしまう あんな木っ端迷惑ユーチューバーによるこんなバレバレの嘘で世の中が動いてしまうなんて絶望的な気持ちになる
1
348
74
reposted by
ひしまさん
⛰踊❤️ウタマロ♨️
2 days ago
戦時中に軍批判「反軍演説」 議事録復活へ調整 石破総理大臣
news.tv-asahi.co.jp/news_politic...
“原本は「密封」され、記録部の金庫に保管されているということです” ヤバい、厚生労働省の地下倉庫の積み上げられた段ボール並にオタカラが埋まってそう(金庫だってば!)
loading . . .
戦時中に軍批判「反軍演説」 議事録復活へ調整 石破総理大臣
石破総理大臣は、日中戦争のさなかに議会で政府や軍部を批判した、いわゆる「反軍演説」について削除された議事録の復活に向けて調整に入りました。 1940年「反軍演説」は衆議員の本会議場で行われました。議事録のコピーです。「であります」の文言の下に長く棒線が引っ張ってあります。演説はこれから先がすべて議事録から削除されました。 斎藤議員の演説は、軍部の反発を受けて大部分が議事録から削除され、自身...
https://news.tv-asahi.co.jp/news_politics/articles/000456783.html
1
12
11
reposted by
ひしまさん
Shuuji Kajita
2 days ago
「人型ロボットの開発が難しい理由」をルンバ開発企業の創業者が解説、器用なロボットには触覚が不可欠で二足歩行ではなく車輪が主流になるかも - GIGAZINE
gigazine.net/news/2025092...
loading . . .
「人型ロボットの開発が難しい理由」をルンバ開発企業の創業者が解説、器用なロボットには触覚が不可欠で二足歩行ではなく車輪が主流になるかも
人型ロボット(ヒューマノイド)の開発は急速な勢いで進んでおり、「人型ロボットは、あと数年で実用的になり、人間と同じ作業をこなせるようになる」と主張する企業もあります。しかし、ロボット工学の第一人者でルンバの開発企業「iRobot」の共同創設者でもあるロドニー・ブルックス氏は「人型ロボットの開発にはまだまだ時間がかかる」と主張し、その根拠を自身のブログで解説しています。
https://gigazine.net/news/20250929-humanoid-robot-difficult/
1
10
11
reposted by
ひしまさん
若林宣
2 days ago
「テレビ取材を受けて顔を出した私人を攻撃してはいけない」という暗黙の了解が崩されてしまった。迷惑系とその支持者は、民主主義にとっても迷惑な存在だ。
0
134
71
reposted by
ひしまさん
lotus🪷
3 days ago
(戦時中かな…?)
add a skeleton here at some point
0
218
122
どう考えても 中華は親日だろ
2 days ago
0
1
0
reposted by
ひしまさん
日経電子版
2 days ago
【日本が海外旅行の人気首位】 中国「国慶節」8連休スタート、延べ23億人が移動
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
0
10
14
reposted by
ひしまさん
岩下 啓亮
3 days ago
ここ何日間かで、個人的に「あー社会全体が、ますますきなくさい方へ向かってるな」と肌で感じたことがいくつかある。具体的には書かないけれど、きわめてカジュアルに再軍備への警戒が解かれ、日本人優先の風潮が受容されつつある、と。映画やドラマ、サブカルチャーからの影響も無視できない要素だ。
0
4
6
reposted by
ひしまさん
Izumi Kurihara
4 days ago
うっかり𝕏のトレンドの難民関係を開いてしまったのだが、虚構日本が難民に手厚くとっても優しい国みたいな話になってて草通り越して森🌳そんなに優しい国だったら難民申請者で承認されるのが年間2桁なわけないだろ⊂((・x・))⊃
0
64
32
reposted by
ひしまさん
GIGi
3 days ago
自民党総裁選、よほどのことがない限り小泉でフィニッシュだとは思いますが、党員票で誰が1位2位になるかで今後の戦い方も変わってくるかとは思うのでそれは注目しています。なお党員投票は郵送でもう大半が投票済みとは思うので、直近のドタバタの影響は限定的とは思っています。
1
3
3
reposted by
ひしまさん
ゆーすけ/유스케/Yusuke
4 days ago
参政党は大嘘つき。2011年から新宿区に住んでいますが、特に大きな問題は起きていません。うちの隣にも隣の隣にも外国出身の人が住んでいますが、問題が起きたことはありません。住みにくくなったこともありませんし、そんな話も聞きません。火のないところに火をつけて歩くのが差別主義者参政党です。
0
97
58
reposted by
ひしまさん
星をみるひと
3 days ago
10月から、また大変な事になるってさ。 コーラ500mlがついに200円。
news.yahoo.co.jp/articles/c67...
loading . . .
10月からドリンク総値上げ。パックご飯、酒、即席麺も...何がどれぐらい値上げする?(ハフポスト日本版) - Yahoo!ニュース
飲食料品の値上げが続いています。メーカーでは、原材料費、エネルギー費などの製造コストや物流コストの上昇などを理由に挙げており、帝国データバンクによると10月には3千品目以上で価格が上昇する見通し。
https://news.yahoo.co.jp/articles/c6747580ebf6d89c290704aa54a202817028931a
0
2
6
reposted by
ひしまさん
加藤よしき
3 days ago
政治家・芸能人・文化人・インフルエンサーを問わず、「嫌われている」とかではなく、「なんでこいつは逮捕されないんだ?」という有名人が増えすぎたように思う
1
425
171
reposted by
ひしまさん
SHIMIZU, Akiko
4 days ago
RP。日本で今世紀に「図書館からよろしくない本を追い出そうぜ」をやったのは、自民党と反フェミの皆様。追い出されたのはフェミ本とかBL関係とか。というのは耳にできたタコが踊り出すまで言っていきたい。
0
124
46
reposted by
ひしまさん
stopu
about 1 month ago
21
3274
667
reposted by
ひしまさん
車糖
4 days ago
「リベラルは知的さを振りかざしてる」と主張するネトウヨたち、自分たちの知的レベルの低さを自覚してて、笑ってしまう。 バカなこと言ってるネトウヨたちにお前はバカだと言い続けたお陰で、ちゃんと自覚が持てたようで何よりだ。 次は、バカにされないだけの知性と教養を身に着けよ。 知性も教養もない者に品や徳が備わることはない。 それに気づかないからネトウヨはダメなんだよね。
0
16
13
reposted by
ひしまさん
唐木元
4 days ago
バズってしまうたび思うのだが、いくら自分がバズを狙って発言していないからといって、自分のようなバカの無明な言葉が実際に社会に流通してしまうのは有罪なのではないだろうか。
0
7
3
ようは司馬遼太郎って本宮ひろしだよ サラリーマン金太郎って竜馬がゆくだし
4 days ago
0
0
0
司馬は文章完結だからな
4 days ago
0
0
0
reposted by
ひしまさん
HMA-04
4 days ago
普通にアークナイツみたいな話が好きな人にはオススメですよ司馬遼太郎
1
2
2
reposted by
ひしまさん
HMA-04
4 days ago
しかも文字量はアークナイツより少ない!お得!(?)
0
2
2
たぶんなんも考えたことのないニンゲンが多いんだろうな 小学生以下
4 days ago
0
0
0
しかし前から出れる人は出た方がいい とか冗談で言ってたけど 参政党あたりのカルト街宣みるともうあかんかもね
4 days ago
0
0
0
プラナリア顔怖い
4 days ago
0
0
0
reposted by
ひしまさん
オイカワ丸
4 days ago
今日の日記です。今日はプラナリア好きの若者に案内してもらってプラナリアを探しに行きました。湿地帯生物プラナリア。
oikawamaru.hatenablog.com/entry/2025/0...
loading . . .
日記 - オイカワ丸の湿地帯中毒
今日は休暇でしたが小学生時代から知っていてもはや高校生になったT君に案内してもらってウズムシ(プラナリア)を見に行きました。彼はプラナリアが好きなのです。 まずは一地点目。とある街中の川です。 ここにはアメリカツノウズムシが生息しています。外来種です。頭の横が角状になっています。 次の地点。さらさら流れるこちらも街中の川。 ここにはアメリカナミウズムシが生息しています。こちらも外来種。頭の横が角状...
https://oikawamaru.hatenablog.com/entry/2025/09/29/182511
1
31
3
reposted by
ひしまさん
かめいた
4 days ago
面白い 「なろう系」が既存の小説読者層からレベルが低いと酷評されながら、いっぽう大人気を博している事実にも、「そもそも私小説の発明以後のそれとは全く異なるスタイルの、近代的自我の書きぶりでは評価できないフィクション…神話なのではないか」という論考は一助になりそうに思える
note.com/shin_akagi/n...
loading . . .
仮説:Isekai作品の究極の目的は、新しい神話を作ることかもしれない。~神話・文学・エンタメの先に現れるものとしてのWeb小説~|赤木真紅朗
忙しい人のための記事概要 Isekaiは「近代的洗練」を意図的に捨て、ランキングという制度に奉仕する現代の神話として振る舞っている。 本稿はその仮説を、五つの「テンプレ」と呼ばれる要素を通じて検証し、また「ランキング至上主義」がいかにして共同体のアイデンティティになったのかを考える。 はじめに・「テンプレ」って何? 筆者は毎期、Web小説原作のIsekaiアニメを観ている。 「Is...
https://note.com/shin_akagi/n/n0dbee3a4e009
1
39
17
もうだめかもしれんね
4 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in