不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
@solzheshimarin.bsky.social
📤 602
📥 90
📝 5350
大やま、たしなめるシーサー
pinned post!
Twitterでも自慢したんですが、速水螺旋人さんにアイコンを描いていただきました!嬉しすぎる
x.com/Solzhe_shima...
3 months ago
1
40
2
嫌なCA「お客様のなかにお医者様はいらっしゃいませんか!? まあエコノミークラスにはいないか…」
about 10 hours ago
0
11
0
今日みたいな天気の日がずっと続けばいいのに
about 20 hours ago
0
4
1
貧乏人は手を洗うなって言うのかよ
about 20 hours ago
0
1
0
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
たそ
about 21 hours ago
Aesop値上がりしすぎなんだよ なんだよおい
0
2
1
斧投げに行ったんだけど、流石に何回かいっているので、簡単に斧を的に刺すことができるようになっていた。このままでは闘える社会学者になってしまう。ゲルマンの英雄になってしまう
1 day ago
0
28
3
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
わく
1 day ago
9/1から2ヶ月ほど千葉県の鉄道乗り放題の切符がありますので、千葉駅でトンかつ弁当を買ってから、みなさん房総旅行しましょう。
maruchiba.jp/feature/39pa...
loading . . .
今年も発売!サンキュー❤ちばフリーパスで旅しよう♪|特集|千葉県公式観光サイト ちば観光ナビ
2025年9月1日(月)から千葉県内のJR線、一部の鉄道、路線バス、フェリーが乗り放題になる「サンキュー❤ちばフリーパス」と、東京都区内からの乗車券とフリーパスがセットになった「サンキュー❤ちばフリー乗車券」をJR東日本の主な駅の指定席券売機にて発売…
https://maruchiba.jp/feature/39pass.html
0
10
2
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
わく
2 days ago
千葉駅名物の駅弁こと、「同族の豚をトンかつに調理し続けることの良心の呵責に耐えきれなくて、目つきがおかしくなってしまった豚のコックが作る」トンかつ弁当を久しぶりに食べる。
1
169
54
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
1 day ago
国勢調査というとタタール人がやってきて人を数えそうで興奮しませんか。
0
51
10
速水螺旋人『ロージナ年代記』を読む。これは直接速水さんにお伝えしたんだけど、こういう情報量がたっぷりな本がこの大きめサイズなの嬉しい。『13世紀のハローワーク』とか『いまさらですがソ連邦』とか。子どもの頃デカい図鑑を読んでいた時のワクワクを思い出すわね
1 day ago
0
13
0
ファミマで外国人観光客に呼び止められて、これは何と書いていますか?と聞かれた。大谷翔平と「僕はおむすびのおいしい国に生まれた」が書いてあった。訳してあげた
1 day ago
0
53
10
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
1 day ago
『ロージナ年代記』から『原初年代記』に興味を持たれたら、こないだ出たばかりの『ロシア中世物語集』が良いと思います。抄訳ですが入手難度も低いしいろいろ読めてお得です。お手元に余裕がうなるほどあれば名古屋大学出版会から出ているいちまんいっせんえんを購入しても素晴らしいです。
www.chikumashobo.co.jp/product/9784...
loading . . .
『ロシア中世物語集』中村 喜和|筑摩書房
筑摩書房『ロシア中世物語集』の書誌情報
https://www.chikumashobo.co.jp/product/9784480512888/
1
48
20
人混みで前の人歩くの遅いな…と感じることがあるけど、よく考えたらこれは早く歩くことを強いるような社会が良くないかもな、社会は無目的に我々を急かしている
1 day ago
0
14
3
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
5 days ago
そして『ロージナ年代記』1巻発売記念のトークイベントがあります。23日(火・祝)夜、大阪は梅田ラテラルです。サイン会、配信もあります。来てね見てね!
lateral-osaka.com/schedule/202...
loading . . .
「速水螺旋人と蝉丸Pのロシア政府『非』推薦!歴史と漫画のトークライブ」 -
【出演】速水螺旋人、蝉丸P 梅田 Lateralのイベントスケジュールとなります。日々、続々とイベントと追加されてまいりますのでこまめにチェック頂き、気になるイベントがございましたら是非、ご予約下さい。
https://lateral-osaka.com/schedule/2025-09-23-16911/
2
66
45
また斧を投げてきた。このままゲルマンの英雄を目指します
1 day ago
0
2
0
バイキンマンの綴りは baking man(パンを焼く男)で、実はその正体は
2 days ago
0
24
5
恋多き乙女なので
2 days ago
0
1
1
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
耳塚
2 days ago
いつもデートしてんな
0
1
2
今日デートなんだけど何着てこうかな、やっぱ服かな
2 days ago
0
23
9
フリーWi-Fiが勝手に接続されたとき、弱ェくせにでしゃばんじゃねえ!と実は人情派の山賊になりますよね
3 days ago
0
14
2
強く なれる 理由を知った 毒を 飲んで 踊れ
3 days ago
0
4
0
高校生相手に講義してた時期あったけど、たぶんミステリアスなお姉さんが「少年」と呼ぶのは名前を覚えるのが面倒くさいからです
3 days ago
0
124
51
耳から体液が出てきたけど、これが“かっぽ汁”ってやつかな
3 days ago
0
6
0
ブルースカイのフォロワーにだけ共有するんですが、ウルトラジャンプの30周年企画で、激アツラインナップが全巻70円セールが告知されました。
news.yahoo.co.jp/articles/9f6...
3 days ago
0
25
14
やはり美少女アニメのエンディングはメインキャストの3名で歌うオリジナルソングで、カラオケで歌うときに「えっ、2番ってこんな歌詞だったの!?」とならなければならん!!(平成の頑固親父)
3 days ago
0
6
2
作家はノンポリであるべき、という謎の風潮、キモ〜と思ってる
3 days ago
0
28
6
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
imaitetsuya
3 days ago
現場の心あるクリエイターは思想とかポリコレとかそういうものと関係なく作品を純粋に面白いものにしたいだけなのに、強い思想に毒された外部の変な人がそういうくだらないものを持ち込もうとするから作品がスポイルされて作家が迷惑させられるのだ、という世界観、まったく実態に即してない陰謀論なのだけどインターネットではそういう声がめちゃくちゃ大きくてウワッ…てなる
0
462
173
来見沢善彦の愚行、悪事をはたらいている人も被害者もすべて善人で、それゆえに悪事がバレても共犯者が増えていく…というなかなか見ないサスペンスで、めちゃ面白い
3 days ago
1
22
14
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
imaitetsuya
3 days ago
来見沢善彦の愚行、すんごい面白い
0
9
1
恐れ入谷のムジャヒディン
3 days ago
0
4
1
だだだ大統領になったらね、まずは漫画のアプリを一つにまとめるね
3 days ago
1
11
1
恐らく差別などを煽動して支持を取り付ける政治活動をしている人たちって、有名どころになればなるほどその問題を真剣に考えていなくてポピュリズムの意味でお手軽に票を得られる手段としか考えていないんだろうなと思う
3 days ago
0
5
0
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
3 days ago
丸坊主にして謝罪とするの、中世に政治的・軍事的敗者が出家する文化が形骸化したものだという理解だったけどどうなのかしら。出家遁世して社会の義務や縁から遠ざかるという建前ですよね。 同時に義務から自由になるということで戦略的出家もするし、もちろん信仰から行うこともあるし、僧形でなければならない稼業があったりで昔の出家文化はたいへん奥深く面白いです。日本を訪れた朝鮮人が坊さんばかりだと記録を残しているけど、その辺を闊歩している皆が宗教者としてのプロ僧侶ではない筈。 形骸化しているから今は僧形になるというイメージはなくなって身体刑の一種として解釈されているのかもしれないけど。
2
99
26
へずまりゅうみたいな人間でも包括するような間口の広い民主主義でありたいし、へずまりゅうみたいな人間を自然淘汰できるような理性のある民主主義でもありたいわね
3 days ago
0
17
0
マゾ柱
3 days ago
0
1
1
世襲議員とかはコンビニでおにぎり食べて庶民アピールとかできるけど、普通に頑張って議員になった人たちは金持ちアピールできないの不平等だよな
3 days ago
0
9
1
雰囲気で英語とドイツ語やってるので、話してることや文章の言いたいことは何となく読み取れるんですが、いざ実際に喋る/文章を書くとなると本当にカスレベルになるんですが、わかってくれる方いますか?
3 days ago
0
4
0
昭和生まれの人って戦争を体験されているんですよね?
3 days ago
1
6
1
僕はよく突飛なことを言って「それはおかしい」と友達から総攻撃を受けるんですが、「私はローマ市民権を持っているんだぞ!裁判なしに鞭を打つな!」と新約聖書のパウロのパロして一度も伝わったことがない
3 days ago
0
7
0
ナチス占領下のフランスでナチスに加担した女性が戦後に坊主にされたやつは女性としての尊厳を罰として用いるため、と長谷川公昭『ナチ占領下のパリ』(だったかな?)に書いてあって、じゃあ男の坊主はなんの反省なんだよと思ったことある、だって元々他者に毛を狩られるのって犯罪者と市井の民人を区別するためじゃん、もはや現代においてconservativeと化した男の坊主は罰になってない
3 days ago
0
10
1
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
3 days ago
AKBの誰かが恋愛スキャンダルで坊主謝罪したやつあったよね。ナチス占領下のフランスでナチスに加担した女性が戦後に坊主にされたやつ連想して非常に不気味だった
0
35
9
近年のカスのTwitterが唯一と言っていいほどあげた功績のひとつは、K2という大傑作マンガの発掘だよなーと思う。K2を知れて本当に良かった
3 days ago
0
15
1
これ伝わるかわからないんですが、ときおり初見のサウナでも一目でわかるサウナの首領(ドン)やヌシがいません?
3 days ago
0
7
0
サウナで整うやつ、体への負担は間違いなくてただその時の多幸感はそれを上回るなという判断なんですが、感覚としては一本の蝋燭が激しく燃えてその分溶けるのがはやい感じ、蝋燭の火が強くなるのを悪いと思うかどうかは個人の感覚に依存すると思う
3 days ago
0
3
0
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
広江礼威
3 days ago
えっわい体に悪いとは思ってないよ 酒ガブガブ飲んでタバコやっててそれを言われたらナンセンスだな〜って思う ただ体に負荷をかけることは間違いないので基本健康体じゃないとやるべきではないのは事実 運動と同じ 個人的にはめちゃ血行良くなってる感じがある あと水風呂はぬるくても最悪許すが外気浴で休むタームは絶対にしろ あれを抜くと本当に体に悪い
add a skeleton here at some point
0
41
7
いつか、昔のライトノベルについて語りたいな
3 days ago
0
1
0
ミステリーの遺言あるある 仲の悪い兄妹が力を合わせることでようやく解ける
3 days ago
0
0
0
原稿料が入っていたので、自分へのご褒美にケーキ買って、残りは全部ガザ支援に寄付した
3 days ago
1
22
0
広江先生きっかけでサウナ行くようになったけど、サウナで整うってどう考えても身体に悪すぎるし、別に整ってる人たちは「これは身体にいい」という自己欺瞞で整っているわけではなく、これは明らかに身体に悪いが俺はこれが気持ちいいんだという明確な意思で整っているのだと思った
4 days ago
0
10
2
reposted by
不労ユートピア なぜそのとき特別な共同体が立ち上がるのか
広江礼威
4 days ago
ヌウッいきたい
add a skeleton here at some point
0
18
2
へずまりゅう、鹿を守るとか言ってるのはめちゃくちゃだけど、クルド人から日本人を守ると言ってるのはまともだ!という勢力が一定数いるらしく真顔になってしまう、笑えない
4 days ago
0
31
7
Load more
feeds!
log in