えのき
@enk.bsky.social
📤 140
📥 120
📝 1361
🎞️🍣lover. since 2023.4.24 アカ統合実験場 言語化リハビリ中🔰 洋画といまは忍たまにお熱
reposted by
えのき
37(紗奈)
3 days ago
ビックテックは、デマとヘイトと炎上があった方が儲かるから何もしないですよ…
0
1
5
reposted by
えのき
白央篤司 hakuo atsushi
3 days ago
ヘイトの温床になって、あるいはカルトに取り込まれる機会にもなり、犬笛の拡声器にもなるSNSを運営する企業が「数が多すぎて対応しきれないから」なんて無責任なことを続けるなら、やっぱり行政は規制なりしなければいけないのでは。あるいは拡散されたことで失われたものを賠償する義務も企業側にあるのではないか。最近よくそう思う。社会がどんどん悪い方向に膨らんでいる
1
201
79
reposted by
えのき
いずみのかな
3 days ago
リベラルと自覚し社会や政治に関心が高まる(ふりだし)から進むマスをうっかり間違うと 外国はすべて先進的だが日本ダメ→日本住民を大事にしない政府がクソ→ウェルカム排斥主義 外国のエンタメこそ先進的→中国やインドのエンタメ最高→中国やインドはリベラルでポリコレ完璧(なお検閲や覇権国家) 女性が迫害されている→男性は全員邪悪女性は常に被害者→ウェルカムミサンドリー ウェルカムミサンドリー→女性身体とスペースを守れ→ウェルカム反トランスジェンダー …と、罠が満載なんじゃ。ワクチンとしてXログアウトと産経グループ以外のニュースと新聞を複数摂取から始めてみよう(提案)
1
29
9
reposted by
えのき
ミツビシ
3 days ago
バス停で立ち話したマダムから鳥取にある北海道という回転寿司がうまい!と猛プッシュを受け、半信半疑で行って浴びて満腹になり動けなくなったところです。
www.hokkaido-ekinanten.com
loading . . .
鮮度にとことんこだわった お寿司の数々が楽しめる 回転すし北海道 駅南店 - 回転すし北海道 駅南店
JR鳥取駅から徒歩15~20分【回転すし北海道 駅南店】は、魚介の鮮度はもちろん、シャリも鳥取の農家からブレンド米を直接仕入れ、とことんこだわっています!素材の生産者が店内ポスターで見られるので安心して美味しいお寿司をお楽しみください。新鮮な魚介が目の前で随時さばかれる様子には食欲をそそられます。
https://www.hokkaido-ekinanten.com/
0
24
7
おうちカフェがたのしすぎる! こないだのステーキを少し残しておいてポテサラに混ぜました。
3 days ago
0
2
0
reposted by
えのき
やちま
3 days ago
ガチ裕福層でイートン校出身でJKRのフランチャイズ主演であるエディ・レッドメインだってトランスアライであることを表明しているけど、そういう相手は攻撃しないんですよね。「選んで」やってるわけですわ。
add a skeleton here at some point
0
195
100
reposted by
えのき
れいやん
3 days ago
ネットのNHKニュース見るのに受信料契約必要になったの? テレビを持ってるというだけで放送一切見てないのにNHK受信料払い続けてるぼく「受信料をとる制度の上ではむしろ妥当」 単純に受信料契約の金額について考えたぼく「高えな」 NHKニュースのサイト開いたときに表示される利用開始操作の途中で記事の再取得処理が発生し最初から操作をやり直しさせられたぼく「ばかやろう!!!!」 地上波とラジオとネットニュースくらいは「国が管理発信する情報メディア」として税金で動いたほうがいいんでないの……
1
6
6
reposted by
えのき
深町秋生・「探偵は田園をゆく」8月7日文庫刊行。
3 days ago
“シカ発言に眉をひそめた議員は少なくなかった。高市氏を支持していたベテランは「不安や怒りを扇動する手法だと感じた。ついていけない」とし、他候補に気持ちが移ったと明かした” / “林氏が予想以上の伸び、小泉氏陣営には朗報? 総裁選の議員票の動向:朝日新聞”
htn.to/3xcBWwXACN
loading . . .
林氏が予想以上の伸び、小泉氏陣営には朗報? 総裁選の議員票の動向:朝日新聞
10月4日に投開票が迫る自民党総裁選は、国会議員の支持動向では小泉進次郎農林水産相(44)がトップに立ち、林芳正官房長官(64)、高市早苗前経済安全保障相(64)が続く展開となっている。小泉氏が幅広…
https://htn.to/3xcBWwXACN
0
44
38
reposted by
えのき
岸本佐知子
4 days ago
www.instagram.com/p/DIqdFEqS8n...
私の翻訳学校の元教え子さんが、福島に素敵なシェアハウスを作りました。 光熱費込みでひと月5万円。 たとえば5人でシェアすれば1人1万円、6日ずつ滞在できる計算です。 内装もとても素敵。ご興味おりましたら、ぜひ。
loading . . .
Login • Instagram
Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your friends, family & interests have been capturing & sharing around the world.
https://www.instagram.com/p/DIqdFEqS8n3/?utm_source=ig_web_copy_link&igsh=MzRlODBiNWFlZA==
0
54
13
reposted by
えのき
井上のきあ
4 days ago
カバーや表紙、本文などの途中経過をスクショしておいたので、そのまとめです 最初の判型は『つくるデザイン』と同じで、途中からB5判に変えたりしてるので、けっこう手間はかかってます 『本のつくりかた』のつくりかた(級数表のつくりかたもあるよ)|井上のきあ
note.com/nokiainoue/n...
loading . . .
『本のつくりかた』のつくりかた(級数表のつくりかたもあるよ)|井上のきあ
せっかくの機会なので、『本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正』の制作過程のいろいろについてもまとめます。 【購入者限定特典あり】本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正 www.amazon.co.jp 2,860円 (2025年09月29日 09:35時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購...
https://note.com/nokiainoue/n/nd1ad9852fb38?sub_rt=share_pw
0
21
13
家族の分がうまく焼けたから見て見てしにきた!!
4 days ago
0
4
0
数学の抽象的論理的思考より国語の論理的思考(消去法)のが得意だったな
5 days ago
0
0
0
reposted by
えのき
Mari Hashimoto /橋本麻里
5 days ago
国語の読解問題については、「行間は読むな。書いてあることだけを精密に読め」でFAじゃないですか。
1
146
41
わたしだったらラメのぶどうを箔押しでポストカードにして500円で販売企画するのに……って思いながら物販見てたˉ̞̭ ( ›◡ु‹ ) ˄̻ ̊ あと黒トカゲが好きすぎた。
5 days ago
0
0
0
草間弥生の版画展行ってきた! なんかメディアから受け取るイメージは水玉の面白おばあちゃんだったんだけど、これは細胞であり我々はすべからく量子世界のone of でしかないってことだったんだなってやっと理解できた。 アバンギャルドでカッコいいお姉さまだった。
5 days ago
0
2
0
reposted by
えのき
AZUMA
6 days ago
サグラダ・ファミリアに行ってきたよ。外からだと全然わからないけど、中に入ると光が入った時のステンドグラスがあまりに綺麗でびっくりする。巻貝モチーフの螺旋階段もあった。
1
507
180
言葉オタクは聞き馴染みあるけど、にしあまねを知らなかったら雪舟みたいな感じか?お坊さんか?って西周を読みそうだよな。てか今そう読んで文脈で、あ、西さんかってなったもんな
6 days ago
0
0
0
reposted by
えのき
山本貴光
6 days ago
『新編 西周全集』(全6巻、国書刊行会)ついに刊行開始 西周(にしあまね、1829-1897)の著作、翻訳、日記、書簡を網羅する新たな全集の登場です。 いまでは必ずしもよく知られた人物ではありませんが、西周は幕末から明治にかけての日本において、西洋文化の移入とローカライズ、文化や体制の更新で指導的な役割を果たした人でした。 いまも私たちが使っている言葉のうち、特に学術方面で使われる語彙には、西が造語したものが多数含まれており、現代日本語の建設者の一人でもあります。 (1/n) 国立国会図書館 > 近代日本人の肖像 > 西周
www.ndl.go.jp/portrait/dat...
1
167
90
reposted by
えのき
山本貴光
6 days ago
西周が翻訳造語した言葉には、例えば次のようなものがあります。 哲学 心理学 生理学 定義 蓋然 概念 演繹法 帰納法 主観 焦点 反証 本能 感受性 具体的 抽象的 これらは、このたび刊行された『新編 西周全集』第三巻に収録された附録「西周の新造語一覧」から一部抜粋したものです。 漢語や漢文の素養があってこそ可能な翻訳の仕事ではあります。 (2/n)
1
188
96
風はいいんだがお日様がまだ暑い……
6 days ago
0
3
0
ベランダキャンプ、まだ暑いな……
6 days ago
0
1
0
私も美術館では順路通りに順番並んで鑑賞するより空いてる作品からぐるぐる回って一旦全体見たらもっかい気になった作品をじっくり見るってことやってる。 同行者と感想や着眼点が違うのもめちゃくちゃ楽しいのよね。
6 days ago
0
1
0
reposted by
えのき
37(紗奈)
6 days ago
服装の話ではないのだけれど、美術館に行ったら最初から最後まで順番にしっかり鑑賞するものだと思い込んでた。大学時代の恩師が、まず展覧会に行ったら作品をチラ見しながら出口直前まで早足で向かう、その後気になった作品だけを重点的に観る、というやり方を教えてくれて目から鱗体験をしたことがある…そういう思い込みを壊してくれる何かと子供が出会える確率を上げていきたいよねぇ
0
7
1
一目惚れしたスープマグを見てくれ!!新作だったの! 2枚目は作家さんのインスタQRだよ!!
7 days ago
1
2
0
reposted by
えのき
井上のきあ
10 days ago
『本のつくりかた 企画・仕様設計・内容構成・デザイン・編集・校正』を、対象店舗でご購入のお客様に、先着でオリジナル級数表をプレゼントいたします 発売日が9月26日なので、始まるのはその近辺だと思います だいたいハガキサイズくらいで、緑陽社さんにつくっていただきました
#本のつくりかた
都内はもしかしたら明日あたりがフラゲデーかもしれません わりと前からお知らせしてるんですが、Xでこのフェアのお知らせだけ微妙に下げられてるような気がするので、気付いてないひともいるかもな…と思うんですが(ほかの投稿がバズってたりするせいでよけい)、こればっかりはどうしようもないので…
0
23
18
reposted by
えのき
TT
10 days ago
RP、こういうのは初速と数なので、官邸ご意見に「石破首相によるイスラエルへの「この上なく強い言葉で非難」を国民として支持します」と送ってきた
0
41
26
reposted by
えのき
Jun Akiba
10 days ago
かなりはっきり言っているね。 「イスラエル軍によるガザ市における地上作戦の拡大は、飢餓を含むすでに深刻なガザ地区の人道危機を著しく悪化させるものであり、我が国として断じて容認できず、この上なく強い言葉で非難します。作戦の即時停止を求めます」 「イスラエル政府高官から、パレスチナの国家構想を全面的に否定するかのごとき発言が行われていることには、極めて強い憤りを覚えます。ガザの人々が直面する、想像を絶する苦難を看過することは断じて許されません」
add a skeleton here at some point
1
497
293
紅茶と腹巻きとレッグウォーマーが必要な気候になって参りました
10 days ago
0
0
0
reposted by
えのき
ミツビシ
10 days ago
目の前で人が倒れたとき、まずは周りに危険がないかなど、あなた自身の安全を最優先にしてね。安全が確認できたら人助けのターンです。こういう赤いヘルプカードを身に着けていたら、裏になにがしかのステッカーや対処方法が書いてあったりします。目の前で人が倒れて意思の疎通が難しいときなど、まず声かけて確認させてもらおう。
0
26
10
Perfumeちゃん配信鑑賞会! 行くぜ!!
11 days ago
1
1
0
reposted by
えのき
日経電子版
11 days ago
アメリカのH1Bビザ、10万ドル費用「1度きり」に政府修正
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ホワイトハウスは高度な外国人技術者向けの就労ビザ「H1B」に10万ドル(約1480万円)の手数料を課す大統領令について、新規の申請だけに適用されると明確化しました。 トランプ大統領が大統領令に署名した9月19日、ラトニック商務長官が毎年必要だと受け取れる説明をしたことで、テック企業や関係者の間では混乱が広がっていました。
#ニュース
loading . . .
米就労ビザ「H1B」で混乱、10万ドル費用「1度きり」に政府修正 - 日本経済新聞
【シリコンバレー=中藤玲】米ホワイトハウスは22日までに、高度な外国人技術者向けの就労ビザ(査証)「H1B」に10万ドル(約1480万円)の手数料を課す大統領令について、新規の申請だけに適用されると明確化した。テクノロジー企業などは新規採用への影響が避けられない中、政権の反発を恐れ目立った反論を控えている。年会費ではなく「1回きり」と明確化レビット大統領報道官は20日、10万ドルの手数料は新
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN22B9K0S5A920C2000000/?n_cid=SNSBS001
1
5
6
reposted by
えのき
dollly
11 days ago
ワイシャツの襟をむしってバンドカラーシャツにするリメイク、簡単で最高だった わざわざバンドカラーシャツを探さなくても、好きなシャツの襟をむしればいいという選択肢ができた ヒッヒ 次はアンタの襟をむしってやるからね
1
136
38
reposted by
えのき
Rito | リト
12 days ago
皆さん、こんにちは! ATProtocol対応の新しいソーシャルブックマークサービス 「リト」を正式公開しました🎉
rito.blue
リトは、Web上の気になるサイトや記事、ブログをサクッと保存・共有できるサービスです。Blueskyのアカウントさえあれば、誰でもすぐに利用可能です。
loading . . .
リト
利用者と開発者を繋ぐソーシャルブックマーク
https://rito.blue/
1
207
121
reposted by
えのき
11 days ago
気象庁 3か月予報 “秋は短く 急に冬を感じる” 見通し | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
東日本は10月、11月ともに気温が平年より高め。12月の気温は平年より低めとの予報。 > 気象庁異常気象情報センターの及川義教所長は「来月のはじめごろは30度以上の真夏日になる可能性もある。目先は熱中症に注意が必要だ。その後、体感として、11月の途中までは気温が高く、その後、急に寒くなるような印象を持たれる季節になるのではないか。
loading . . .
気象庁 3か月予報 “秋は短く 急に冬を感じる” 見通し | NHK
【NHK】この夏は異常な高温で「最も暑い夏」となりましたが、この先、秋は短く、急に冬を感じることになるかもしれません。気象庁が22…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250922/k10014929651000.html
0
7
25
気象庁 3か月予報 “秋は短く 急に冬を感じる” 見通し | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
loading . . .
気象庁 3か月予報 “秋は短く 急に冬を感じる” 見通し | NHK
【NHK】この夏は異常な高温で「最も暑い夏」となりましたが、この先、秋は短く、急に冬を感じることになるかもしれません。気象庁が22…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250922/k10014929651000.html
11 days ago
0
0
0
生きるのって楽しい!! Can eat Nagoya !! わんぱくルーロー飯だぜ
11 days ago
0
3
0
飯びらかし(薮から飯)の機運!!
11 days ago
0
2
0
reposted by
えのき
37(紗奈)
12 days ago
声に出しながら覚えたり紙に書いて学んだり歩きながら考えたりすることはちゃんと意味があるのだ…実証されている…
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
「手書き」の恩恵、科学的な根拠 「脳全体が活性化」 - 日本経済新聞
これからやるべきことや買い物リストを最後にメモしたときのことを思い出してほしい。おそらく、ペンと紙は使っていないのではないだろうか。この10年、教室での授業から職場での会議まで、私たちの日常にあった手書きという行為はキーボードと画面に置き換えられてきた。世界を見渡すと、英語の授業で筆記体を教えなくなってしまった学校もある。しかし、ペンと紙を使って書く行為によって、デジタルツールでは再現できない認
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG1889C0Y4A011C2000000/
0
19
16
reposted by
えのき
あかや
12 days ago
血液検査によって認知症診断ができるようになったら、誤診回避によって削減できるのは医療費だけでない。介護保険の介護認定審査会の要介護認定の「認知能力の低下」判断もかなり曖昧で、要介護1と要支援2を分ける(介護給付内容がかなり違う)重要な診断なのに決め手が曖昧に決めてたので、明確にジャッジできれば「適切な介護保険の介護給付」にもつながる。かなり期待。
add a skeleton here at some point
2
80
39
reposted by
えのき
amy
12 days ago
”藪から飯”はTwitterで飯テロの代わりに使えないか?というツイートを見かけて、突然目の前に出てくるって意味ではかなり近くていいなと思っているんだけど、当該ツイートを見つけられなくて出典元として出せなくてごめん!私が造った言葉ではないです!でも使っていきたい!
add a skeleton here at some point
0
125
96
生きるのが楽しい。ご自愛〜!!
12 days ago
1
6
0
reposted by
えのき
ふじお
12 days ago
あと11/26あたりにNHKBSで放映するそうです。
0
5
1
reposted by
えのき
ふじお
12 days ago
冒頭の翡翠色の衣装を着た郡舞による潮騒、良すぎた。仏像のようなポーズで始まるし、『宝石の国』の月人ぽかったんですよ。
1
6
2
reposted by
えのき
ふじお
12 days ago
三島由紀夫バレエ「M」、幕が開いた瞬間から好きになっちゃったな。演出と振付もさすがにキメキメでかっこよすぎたし、衣装の色合いとステージのミニマルさが素晴らしい。既存曲と黛敏郎の音楽の使い方も効果的だった。シを演じた池本祥真さんがしなやかで目を奪われてしまった。ほぼ出ずっぱりで凄い。 23日(火祝)の公演で終わってしまうので諸々タイミング合う方は是非観てほしいな。U39チケットもあるし。
1
28
8
米粉のタコス、思ったより美味しくできて大満足😋ディルは偉大
12 days ago
0
1
0
食生活改善して、たんぱく質よく摂るようになったら筋トレ特にしてないのになんか階段の登り降りが軽くなってきた気が、する……??えっ??
13 days ago
0
0
0
reposted by
えのき
Moa
14 days ago
Bluesky改訂ガイドラインの成人向けコンテンツについて: ⭕️適切なラベル付けをされた、合意の上での性的なアダルトコンテンツ。フィクションも含む。 ❌合意の上ではない性的描写を含むコンテンツ。合成画像やイラストも含む。 ❌他者の性的画像を無断作成できるツールの投稿、宣伝。デジタル処理、合成ツールを含む。 ❌死亡・重傷の現実的リスクのある性的描写を含むコンテンツ。 ❌テクノロジーを用いた性的いやがらせ。
0
705
786
reposted by
えのき
秀
13 days ago
スイちゃんぬいぐるみ化&ゆるねこブランケット化プロジェクト挑戦中です~!応援どうぞ宜しくお願いいたします🙏✨
camp-fire.jp/projects/884...
0
34
13
reposted by
えのき
なきりけい
13 days ago
Xから転記 SNSが普及する以前は「作者と広報は別」が当然だったのですけどね。 もちろん両方を兼ねていた方はいらっしゃいますが、基本的に作者は製作に、広報は宣伝に全力を傾けることができた。兼ねることが当然となった現代は両方が中途半端になってしまい、全体として質の低下を招いている印象です😥 作者と広報のように役割を兼ねることが求められると、他者から見える部分に強い人が評価され、他者から見えない部分に強い人は評価されにくくなります。 その結果として「普通の作品を良質な作品として売れる人」がもっとも評価される、それがまさに今なのです……。
x.com/kiriya_t/sta...
loading . . .
高橋 桐矢 (キリヤ)占い師+児童書作家 on X: "本当はさ、宣伝する人と、本人は、別の方が良いと思うんだよな〜。 作家でもアーティストでも講師でも。最近は大手出版社とかでも、作家本人の告知に頼る部分が大きくなっているけれど。 本人が自分の活動を必死にアピールするほど、聞いてる側は自己顕示欲…って感じてしまうからなぁ💦" / X
本当はさ、宣伝する人と、本人は、別の方が良いと思うんだよな〜。 作家でもアーティストでも講師でも。最近は大手出版社とかでも、作家本人の告知に頼る部分が大きくなっているけれど。 本人が自分の活動を必死にアピールするほど、聞いてる側は自己顕示欲…って感じてしまうからなぁ💦
https://x.com/kiriya_t/status/1969221775864316017
0
43
24
reposted by
えのき
ひきだし亭 山紫
13 days ago
>RP これ、更に言うと作者と広報と営業を明確に分けた方がいい SNSで作者さんが発信している内容はほぼ営業で、手売りとほとんど変わらない 作り手がいて、広報がしっかりしていて、それがバックにあるから営業ができるっていう仕組みが大事なのよ ……と、昔関わったプロジェクトの広報を担当した時に教わりました
1
23
15
Load more
feeds!
log in