@ka-ka-xyz.bsky.social
📤 66
📥 88
📝 2607
お昼はソフトやさんだけど、割と「ういーんがしゃーん がしゃーん」に近いとこに居たりする。
TotalWar Three Kingdams 最初期開始シナリオで呉プレイ中。 黄巾党が暴れまくってとうとう董卓・呂布ポジを得てしまった。 黄巾党勢力に隣接してる領域は治安にマイナス補正がつくので、一定以上伸長しちゃうとドミノ倒しが起きるっぽい?
about 17 hours ago
1
0
0
reposted by
ぱらみり
about 23 hours ago
尖閣諸島へ中国軍引き寄せ提起 74年、キッシンジャー氏
#47NEWS
www.47news.jp/13211332.html
>中国は南ベトナムと74年1月19日に交戦し、同20日までに西沙諸島全域を支配下に置いた。機密解除された公文書によると、キッシンジャー氏は同31日、国務省での幹部会議で対応を協議し「尖閣諸島に中国を誘引することができるか。そうすれば日本人にレリジョン(宗教、信条の意)を教えられる」と述べた。 これ実際には誘引は行われなかったという形で報道してるけど、78年に中国の海上民兵漁船140隻が尖閣諸島海域に侵入して海保巡視船と睨み合ってるんだよな…
loading . . .
尖閣諸島へ中国軍引き寄せ提起 74年、キッシンジャー氏
中国が南シナ海の西沙諸島を実効支配した1974年1月、米国のヘンリー・キッシンジャー国務長官が沖縄県・尖閣諸島に中国軍を引き寄せ、活動を活発化させることができるかどうか国務省幹部に尋ねていたことが米 ...
https://www.47news.jp/13211332.html
1
2
5
reposted by
HAYASHI Tsukasa
1 day ago
>捜査関係者によると、警察当局が被害口座のアクセス履歴を調べたところ一般家庭のIPアドレス(インターネット上の住所)と判明した。アクセス元は家庭内にあった「セットトップボックス」と呼ばれる外付けのテレビ用受信機だった可能性が浮上した。 セットトップボックスを置いていた家の人、逮捕されなくてよかったね。つい10年そこら前までの本邦の警察は「インターネットはIP網の中で動いており、投稿時のIPアドレスとユーザーをひも付けるのは自然の発想だった」なんて平気で言ってのけて、なりすましウイルスの冤罪を量産してたんだから。
loading . . .
証券口座乗っ取り、家庭のテレビ受信機「STB」経由か 警察が回収 - 日本経済新聞
証券会社の顧客口座が乗っ取られた事件で、口座への不正アクセスに一般家庭のテレビ用受信機が悪用された疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった。サイバー犯罪集団のアクセスを経由する「踏み台」となった可能性がある。警察当局は一部の受信機を回収し、実態解明を進める。証券口座が乗っ取られ株式が無断で売却・購入される被害は2025年に入り目立ち始め、1〜8月の不正売買は累計約6770億円に上る。顧客の
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD229670S5A920C2000000/
1
5
3
reposted by
柞刈湯葉(いすかり・ゆば)
1 day ago
「会話が通じなかったらどっちが悪いか」って話、えげつない力の差を可視化しちゃうよな 日本人とアメリカ人で会話が通じなかったら、みんな「日本人が英語を学ぶべき」って言って「アメリカ人が日本語を学ぶべき」とは言わないでしょ。それが日本とアメリカの力の差なわけですよ 方言が通じなかったら「話し手が方言を直すべき」って言われるけど、古い慣用句が通じなかったら「聞き手が教養をつけるべき」って言われるでしょ。そういうのからいろんな権力の傾きが見える
0
58
16
reposted by
ドローンNEWS
2 days ago
ドローン連合への参加検討 防衛相、ウクライナ支援で(共同通信)
https://news.yahoo.co.jp/articles/10640408140218fed66b0f38c3505b0171a813f7
loading . . .
ドローン連合への参加検討 防衛相、ウクライナ支援で(共同通信) - Yahoo!ニュース
中谷元・防衛相は26日の記者会見で、ロシアの侵攻を受けるウクライナの情勢を巡り、欧州各国による無人機の支援枠組み「ドローン連合」への参加の是非を検討していると明らかにした。「ウクライナに可能な限り
https://news.yahoo.co.jp/articles/10640408140218fed66b0f38c3505b0171a813f7
0
2
2
reposted by
ぱらみり
2 days ago
これ幹部連中にいよいよ本土任務優先方針を通達するという話がらしく、名実ともに米軍が「世界の警察」としての役割を終えそう それにしてもリモートでも全然できそうな話を、わざわざ即応性を低下させかねない形でやるというのはトランプ政権らしいな 中国とか北朝鮮がよくやる権威主義的なやり方というか「指導」と言うやつだわ
add a skeleton here at some point
1
32
28
タイムアウトが選ぶ「世界で最もクールな街」、ランキング1位は神保町
www.cnn.co.jp/travel/35238...
ちょっと前にTLで流れてた古書店店頭こけしの話を思い出すなど。(インバウンド観光客の大半にとっては「お土産に古書」という選択肢は無いけれど「お土産に安い伝統工芸品」ならアリと)
loading . . .
タイムアウトが選ぶ「世界で最もクールな街」、ランキング1位は神保町
グローバルな情報ガイド「タイムアウト」がまとめる「世界で最もクールな街」の最新ランキングで、東京の神保町が1位に輝いた。
https://www.cnn.co.jp/travel/35238418.html
2 days ago
0
0
0
reposted by
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
2 days ago
処分取り消し決定めでたい。 安田さんがイラク戦争中のイラクで軍関連の施設に料理人として潜入取材した傑作ルポルタージュ『ルポ 戦場出稼ぎ労働者』をみんな読もう。
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
loading . . .
安田純平さんパスポート発給拒否 処分取り消し判決確定 最高裁 | NHK
【NHK】シリアで武装組織に拘束され、解放されたフリージャーナリストの安田純平さんが、外務省にパスポートの発給を拒否されたのは違法…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250925/k10014932121000.html
1
103
48
reposted by
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
2 days ago
shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0536-a/
loading . . .
ルポ 戦場出稼ぎ労働者 - 集英社新書
世界中から集められる、貧しい派遣労働者たち!自ら出稼ぎ労働者となり、単独潜入取材した記...
https://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/0536-a/
0
31
8
reposted by
Tatsuya T.
2 days ago
"ある当局者は「将軍のイカゲームと呼ばれている」と冗談を飛ばした。" / “米国防長官、軍幹部大量召集の「謎の会合」開催へ”
htn.to/2oT6AZQ7dc
loading . . .
米国防長官、軍幹部大量召集の「謎の会合」開催へ
世界各地に散らばる数百人もの米軍の将軍や提督らに、米バージニア州で30日に開かれるヘグセス国防長官との会合に出席するよう招集がかかっている。ただし、会合の目的は不明という。複数の当局者がCNNに明らかにした。
https://htn.to/2oT6AZQ7dc
0
9
7
やっぱ文庫で2200円はきついにょろね……(来月前半のハヤカワ新刊
3 days ago
0
1
0
む、『模型雑誌の中の宮崎駿』発売日が伸びてる。10月だったのが11月末に。
www.hanmoto.com/bd/isbn/9784...
add a skeleton here at some point
3 days ago
0
0
0
Microsoftが髪の毛並に細い溝をチップ裏に彫って冷却液を流す「マイクロ流体冷却」技術を開発
gigazine.net/news/2025092...
マイクロ流路は表面近くの層流領域が効いてくる(遅い)けど、熱交換用途ならなるべく乱流(流速速い上に混ざる)にしたいんじゃないの?やりたいことと技術との間の相性があんま良くなさそうな。
loading . . .
Microsoftが髪の毛並に細い溝をチップ裏に彫って冷却液を流す「マイクロ流体冷却」技術を開発
最新のAIチップは従来世代のチップよりもはるかに多くの熱を発生させるため、今の冷却技術では数年以内に性能向上の妨げになると予測されています。Microsoftが、AI(人工知能)チップの性能向上に伴う発熱問題に対処するため、「マイクロ流体冷却」と呼ばれる新しい液体冷却技術を開発し、そのテストに成功したことを発表しました。
https://gigazine.net/news/20250924-microsoft-microfluidics-liquid-cooling/
3 days ago
0
0
0
Huntington's disease successfully treated for first time (BBC news)
www.bbc.com/news/article...
うーん。タイトルに"treated"とあるけど、「治る」ではなく症状の進行を遅らせる("It means the decline you would normally expect in one year would take four years after treatment ")段階と。 スキーム図を見る感じだと、siRNAを作るように改変したウイルスを感染させるような感じ?
loading . . .
Huntington's disease successfully treated for first time
One of the most devastating diseases finally has a treatment that can slow its progression and transform lives, tearful doctors tell BBC.
https://www.bbc.com/news/articles/cevz13xkxpro
3 days ago
1
0
0
reposted by
ウェザーニュース
4 days ago
<金曜日は関東から西で真夏日予想> 今日24日(水)は、東日本や北日本で秋らしく爽やかな陽気になりました。今週の後半は一時的に暑さが戻る見込みです。 来週になると秋が深まり、朝晩は空気が冷たく感じられそうです。
weathernews.jp/news/202509/...
loading . . .
週後半は一時的に暑さ戻る 来週は秋が深まる予想 - ウェザーニュース
今日24日(水)は、東日本や北日本で秋らしく爽やかな陽気になりました。今週の後半は一時的に暑さが戻る見込みです。来週になると秋が深まり、朝晩は空気が冷たく感じられそうです。
https://weathernews.jp/news/202509/240226/
0
41
43
iPadOS 26のマルチウインドウ表示、もしかして焦点が当たっているアプリ以外はバックグラウンド扱い?(確認できてない)
4 days ago
1
0
0
reposted by
GIGAZINE
4 days ago
ポケモンのテーマソング&映像を使った移民排除を宣伝する動画をアメリカ国土安全保障省の移民・関税執行局が公開し猛反発を受ける
https://gigazine.net/news/20250924-pokemon-fans-outraged-dhs-ice-using-anime-propaganda/
loading . . .
ポケモンのテーマソング&映像を使った移民排除を宣伝する動画をアメリカ国土安全保障省の移民・関税執行局が公開し猛反発を受ける
アメリカ合衆国国土安全保障省(DHS)が、アメリカ合衆国移民・関税執行局(ICE)による不法移民の取り締まりを宣伝する動画を投稿しました。この動画のタイトルは「全部捕まえなきゃ」で、アニメ・ポケットモンスターの映像や主題歌を使い、不法移民をアニメの主人公であるサトシがモンスターボールを投げて捕まえるかのような内容になっているため、任天堂およびポケモンのファンが激しい不快感を示しています。
https://gigazine.net/news/20250924-pokemon-fans-outraged-dhs-ice-using-anime-propaganda/
2
82
90
reposted by
笹本祐一
4 days ago
右側通行での外国での経験は何度かある。最初、真夜中のオーランド空港でレンタカー借りて走り出した時は同乗者に「外国での運転はこれが初めてなので30秒に一回右側通行って唱えてくれ」って言ってたんだが、交差点曲がるたんびに反対車線に突っ込もうとする自分がいた。交通量の少ない真夜中じゃなかったら危険だった。まあ二日目から慣れたけど、初の海外運転、慣れない初日は危険なので、全国的に導入すべき。
add a skeleton here at some point
0
21
19
reposted by
鯛猫
4 days ago
これは日本でも導入すれば良いのでは。 今アメリカからイギリスに来る人間が激増しているが、イギリスは日本と同じ左側運転なので外国人観光客の逆走が日本以上に問題になっている。 そこでスコットランドのあるホテル経営者の発案で若葉マークや紅葉マークならぬ観光客マークが導入されると。 日本でもレンタカー屋から普及させれば良いのでは。
www.cnn.co.jp/travel/35238...
loading . . .
外国人観光客の逆走で事故急増、「Tプレート」でオーバーツーリズムに対抗 英スコットランド
外国人観光客の増加に伴い自動車事故が急増している英スコットランドで、観光客が運転していることを周囲の車に知らせる「Tプレート」を地元のホテル経営者が考案した。このステッカーを車に貼って、その地域での運転に慣れていないことを伝え、事故防止に役立ててもらう狙い。
https://www.cnn.co.jp/travel/35238260.html
0
60
39
reposted by
ぱらみり
5 days ago
ポケモンゲットだぜ!ならぬ不法移民逮捕だぜ!動画(ポケモンアニメ本編映像や音楽を使用。なお著作権…)がDHS公式アカウントでアップしてるらしいので、DHSはほとんどICEに支配されてる様な状態なんだろうな
add a skeleton here at some point
1
6
6
reposted by
日経サイエンス
5 days ago
トランプ大統領とロバート・F・ケネディ・ジュニアは、妊娠中のタイレノールの使用と葉酸欠乏症が自閉症率の上昇と関連していると主張しているが、証拠は薄い。
www.scientificamerican.com/article/does...
loading . . .
Does Tylenol Use during Pregnancy Cause Autism? What the Research Shows
President Trump and Robert F. Kennedy, Jr. tie Tylenol use during pregnancy and folate deficiencies to rising autism rates—but the evidence is thin
https://www.scientificamerican.com/article/does-tylenol-use-during-pregnancy-cause-autism-what-the-research-shows/
0
50
47
reposted by
こなみひでお
6 days ago
うあ!またまたこれはかなわん。 トランプ:月曜日に発表するが,自閉症への解答を見つけたと思う。
edition.cnn.com/2025/09/21/h...
loading . . .
Trump previews ‘amazing’ autism announcement Monday | CNN
President Donald Trump’s speech at Charlie Kirk’s memorial service on Sunday took a detour into previewing an announcement he plans to make from the Oval Office on Monday about autism.
https://edition.cnn.com/2025/09/21/health/trump-hhs-autism-report
1
55
92
reposted by
HAYASHI Tsukasa
6 days ago
「冷食捜査官」、全てのコマにネタが仕込まれているレベルのとり・みき先生作品なので是非読むといい。しかし最近は紙版のマンガを出すのは大変らしいね…
loading . . .
『冷食捜査官』電書版9/22配信開始 :: TORIMIKI.COM
『冷食捜査官』が講談社より電書化されることになりました。2025/9/22配信。
https://www.torimiki.com/l/9-22/
0
2
1
気象庁 3か月予報 “秋は短く 急に冬を感じる” 見通し | NHK
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
東日本は10月、11月ともに気温が平年より高め。12月の気温は平年より低めとの予報。 > 気象庁異常気象情報センターの及川義教所長は「来月のはじめごろは30度以上の真夏日になる可能性もある。目先は熱中症に注意が必要だ。その後、体感として、11月の途中までは気温が高く、その後、急に寒くなるような印象を持たれる季節になるのではないか。
loading . . .
気象庁 3か月予報 “秋は短く 急に冬を感じる” 見通し | NHK
【NHK】この夏は異常な高温で「最も暑い夏」となりましたが、この先、秋は短く、急に冬を感じることになるかもしれません。気象庁が22…
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250922/k10014929651000.html
6 days ago
0
7
25
黒岩麻里『幻のネズミ、消えたY』
www.iwanami.co.jp/book/b101443...
めちゃくちゃ面白い。 哺乳類は基本的に性染色体の組み合わせで性が決定する(XYだとオス、XXだとメスになる)のだけれど、アマミトゲネズミとトクノシマトゲネズミはY染色体がそもそも存在しないけれどオスが生まれる。つまり哺乳類の共通システムからかなり逸脱した仕組みで性決定が動くという面白い動物。 だけれど、トゲネズミは国の天然記念物かつ絶滅危惧種なので、研究室で飼うことは出来ないし、ましてや「胚や胎児を見て性決定の過程を追う」なんて無理なのだ……
loading . . .
幻のネズミ、消えたY/黒岩 麻里|岩波科学ライブラリー - 岩波書店
南の島の絶滅危惧種、Y染色体のないトゲネズミ。Yがないのに、なぜオスがいる……!? 解明までの悲喜こもごもを克明に描く。 黒岩 麻里 著
https://www.iwanami.co.jp/book/b10144344.html
6 days ago
1
0
0
とり・みき『冷食捜査官(1)』電子版
www.kodansha.co.jp/comic/produc...
www.amazon.co.jp/gp/product/B...
配信されてた。
loading . . .
『冷食捜査官(1)』(とり・みき) 製品詳細 講談社
動機は“食べたい”ただそれだけだ! SF大将とり・みきが贈る近未来ハードボイルドギャグ漫画、推参! 時は近未来。安全無害の合成食料の完成により、食料統制が始まった。雑菌だらけで汚染された自然食品は製造・飲食が禁止となり、冷凍食品も所持することすら禁止された。それでも食料統制以前に作られ地下の貯蔵庫に眠っていた大量の冷凍食品がブラックマーケットで取引されている。巨額の金と血を賭してまで“冷食” を求...
https://www.kodansha.co.jp/comic/products/0000013883
6 days ago
0
0
0
reposted by
らっぱ亭
7 days ago
ボブ・ショウ「去りにし日々の光」のスローガラスをモチーフとした歴史改変ビクトリアン・ミステリ!
bsky.app/profile/mano...
add a skeleton here at some point
0
5
6
reposted by
まの瀬
7 days ago
本日公開されてます!久々の原稿で拙いけと、読んでくれー!初回全話無料のマンガアプリ「少年ジャンプ+」で「消えたスローガラスの謎」を読んでます!
#ジャンププラス
#消えたスローガラスの謎
shonenjumpplus.com/app/viewer/e...
loading . . .
消えたスローガラスの謎 - まの瀬 | 少年ジャンプ+
特別なガラスを使った「窓」が盗まれる事件が発生して――。読切の名手・まの瀬先生が描く、優雅に"時"と"心"をほどくミステリー。
https://shonenjumpplus.com/app/viewer/ec1000029448
0
25
11
RP だいぶ昔、「必要とされるIT技術者にビザが追いつかないので、船一隻買い取って沖合で作業させる」みたいな話があったけど、あれが復活してもおかしくないよな……
7 days ago
1
1
0
reposted by
ぺりかんめも
7 days ago
専門技能ビザの社員に注意 グーグル、渡航自粛要請 2025/09/21
news.jp/i/1342255746...
>ロイター通信は20日、米グーグルの親会社アルファベットが従業員に対し、ITなどの専門技能を持つ外国人労働者に米国での就労を認める入国査証(ビザ)「H―1B」を所持して米国外にいる場合は21日までに帰国するよう注意を促したと報じた。ビザ保持者に海外旅行を控え米国内にとどまるよう呼びかけた。メールで通知したという。
loading . . .
専門技能ビザの社員に注意 グーグル、渡航自粛要請 | NEWSjp
【ニューヨーク共同】ロイター通信は20日、米グーグルの親会社アルファベットが従業員に対し、ITなどの...
https://news.jp/i/1342255746061353121
0
0
2
消えたスローガラスの謎 - まの瀬 | 少年ジャンプ+
shonenjumpplus.com/episode/1710...
これまたマニアックなネタが
loading . . .
消えたスローガラスの謎 - まの瀬 | 少年ジャンプ+
特別なガラスを使った「窓」が盗まれる事件が発生して――。読切の名手・まの瀬先生が描く、優雅に"時"と"心"をほどくミステリー。
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094910448170763
7 days ago
1
0
0
reposted by
日経サイエンス
7 days ago
暗躍する「学術誌乗っ取り」企業 〜データベースに収載されている学術誌を買収し,ハゲタカジャーナルに変えてしまう。 日経サイエンス2025年10月号【From Natureダイジェスト】
loading . . .
2025年10月号|日経サイエンス
神経科学 特集:知られざる眠りの世界 大人数の脳波データから睡眠と健康や食事の関係を掘り下げたり,個々の神経細胞レベルで睡眠中の脳活動に迫る研究が進展中だ。 睡眠ビッグデータが語る「よい眠り」とは? 詫摩雅子 協力: … 続きを読む →
https://www.nikkei-science.com/page/magazine/202510.html
0
13
11
reposted by
蝉丸P
8 days ago
泡沫候補の面白おかしい政見放送みたいな寝言を現職のアメリカ大統領が言っても「あー、はいはい、またかよ」で流してしまう空気は異常に慣らされた感が強いが、おそろしいのは寝言を実行させる力があるので本当に常識がゴリゴリ改変されていくのを目の当たりにしているんだなと >RT
0
66
18
reposted by
鯛猫
8 days ago
教皇レオに「誰もが謁見できるようにAI教皇を作りましょう」と許可を求めた人物もしくは企業があったらしい。 聖下は「許可しない」と答えた上で、「もし偶像化されるべきではない人間がいたとして、教皇はそのリストの上位に来ると思う」とも述べたという。 現教皇は就任以降たびたびAIは人類、特に子供と若者に及ぼす影響について懸念を表明している。 よくも教皇を目の前にしてこんな欲得滴る提案ができたものだと……。
www.politico.eu/article/pope...
loading . . .
Leo rejects plan for AI pope
“If there’s anybody who should not be represented by an avatar, I would say the pope is high on the list,” pontiff says.
https://www.politico.eu/article/pope-leo-rejects-plans-for-an-ai-pope/
0
183
93
reposted by
H I Sutton
10 days ago
***New Analysis*** China’s New Giant Underwater Drone Increases Naval Mine Threat Around Taiwan The AJX002's covert, almost deniable nature, increases the likelihood that China will use naval mines.
www.navalnews.com/naval-news/2...
loading . . .
China’s New Giant Underwater Drone Increases Naval Mine Threat Around Taiwan - Naval News
China unveiled its AJX002 underwater minelaying drone, signalling a significant expansion and modernization of its capabilities. The dedicated platform enhances blockade potential, particularly around...
https://www.navalnews.com/naval-news/2025/09/chinas-new-giant-underwater-drone-increases-naval-mine-threat-around-taiwan/
9
207
65
Scientists went hunting for freshwater deep beneath the Atlantic Ocean. What they found could have global implications
edition.cnn.com/2025/09/17/c...
ほー、大西洋沿岸の海底地下にかなり大きな淡水の帯水層があるとのこと。「昔形成されたのがそのまま残っている」のか「新しい(なんらかの形で淡水が供給され続けている)」のかは不明だが、新たな淡水の供給源として期待できるかもしれないと。
loading . . .
Scientists went hunting for freshwater deep beneath the Atlantic Ocean. What they found could have global implications | CNN
An international team of scientists spent three months at sea drilling into a huge, mysterious reservoir of freshwater under the salty ocean. They hope it could help tackle an increasingly severe glob...
https://edition.cnn.com/2025/09/17/climate/freshwater-aquifer-atlantic-ocean-water-crisis
9 days ago
1
4
2
「国が配達員にオートロックを解錠させる」説は“事実無根” SNSで広がった誤解、国交省が否定
www.itmedia.co.jp/mobile/artic...
んー、例えばこの記事で挙げられているPabbitの説明ページ (
pabbit.cloud/about
)をみてみたけど、説明が全く足りてない感じはある。 「鍵として使う伝票番号と配送先住所をこういう形(ユーザーへの事前連絡による同意なり宅配業者DBとの連携なり)で紐付けます」「配送済みの伝票番号では使えません」みたいな説明すらないのでまあ警戒されるよなあ。
loading . . .
「国が配達員にオートロックを解錠させる」説は“事実無根” SNSで広がった誤解、国交省が否定
SNS上で「国土交通省が、配達員が自由にマンションのオートロックを開けられるようにする」との情報が拡散された。これについて、中野洋昌国土交通大臣は9月16日の会見で「事実無根」と強く否定した。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2509/18/news082.html
9 days ago
0
0
0
RPs うちは中古で入居するちょっと前に、理事会の人が頑張って「各戸に光ファイバーを引いて問題なし」権を勝ち取ってたので、労せずに高速回線引けたんだよな。期待してなかったのでめっけもの。 (まあもし入居時に駄目でも、理事会当番が回ってきたときに自力でなんとか出来たかも)
9 days ago
0
1
0
reposted by
ないさろーる改二
9 days ago
うちはネコは飼えるけどインターネットがJC○Mに支配されていて、自分で勝手に高速回線が引けない。NTTは集合住宅内の光配線工事を無料でやると言ってるんだけど、自治会を動かさないとできない。JC○Mは絶対嫌だし、革命を起こすのもしんどいなぁ・・・と低速回線に耐えている
0
5
2
reposted by
広江礼威
9 days ago
子供もいないしいぬねこを飼いたいのうと言う野望がほのかにあるのだが、わいのマンションは飼育禁止の御触れが出ているため自治会に出て行って規則を変える革命を起こすかどっか別に中古のマンションなどを買ってそっちで飼うかと言う選択を迫られる わいは家相と言うものをぼんやり信じてるタイプなのであんまり住んでるところをホイホイ変えるのは嫌なんよな〜
2
80
6
RP 一部の安価なSTB(中身はAndroid)が出荷時にはもう既に汚染されてるという話は結構前から出てるよね。
japan.cnet.com/article/3521...
loading . . .
一部の「Android」搭載TVボックスに出荷時からマルウェア--報告書
「Android」搭載のセットトップボックス「T95」には、出荷時からマルウェアがインストールされている。
https://japan.cnet.com/article/35210031/
9 days ago
0
0
0
reposted by
日経電子版
10 days ago
外付け「テレビ受信機」にマルウェア潜伏、サイバー攻撃の踏み台に
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
悪用が目立つのは「セットトップボックス」と呼ばれるテレビ用受信機。 問題がある機器の多くは海外製で、「海外動画を無料で視聴できる」とうたう例も。 購入者は気づかぬうちにサイバー攻撃へ加担する恐れがあります。
0
21
22
reposted by
牧野修
10 days ago
こちらでも告知だよ。 『恐怖とSF』今日出たよ。 私は「初恋」というタイトルで参加してます。 みんな、読んでね!
www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000...
loading . . .
恐怖とSF: 書籍- 早川書房オフィシャルサイト|ミステリ・SF・海外文学・ノンフィクションの世界へ
早川書房オフィシャルサイトの恐怖とSFページです。当サイトでは、ミステリ、SF、海外文学、ノンフィクションの名作から最新刊まで、幅広いジャンルを網羅した書籍の情報を提供しています。早川書房の世界を、こちらの公式サイトからご堪能ください。
https://www.hayakawa-online.co.jp/shop/g/g0000021603/
0
28
20
www.navalnews.com/naval-news/2...
ん?新しい「CVM」分類は「空母(多目的)」ではなく“Cruiser Voler Multipurpose” と?? > the JMSDF Office of Public Affairs says the acronym expands to “Cruiser Voler Multipurpose,” and in Japanese the type is being called 航空機搭載多機能護衛艦 — literally, an “aircraft-carrying multi-role cruiser.”
loading . . .
JMSDF changes its largest 'destroyer' classification from 'DDH' to 'CVM' - Naval News
The Japanese Ministry of Defense has revised the hull classification symbols for JMSDF vessels effective October 2024. The change adds two new symbols, “CG” and “CVM,” which will be applied to upcomin...
https://www.navalnews.com/naval-news/2025/09/jmsdf-changes-its-largest-destroyer-classification-from-ddh-to-cvm/
10 days ago
0
0
0
なんとなくメモ ティプトリー Jr. 『煙は永遠に』(『煙は永遠にたちのぼって』)の翻訳初出は1980年の『究極のSF 13の解答』。
ameqlist.com/sfm/malzberg...
原著だと1974年。 藤子・F・不二雄 『どことなくなんとなく』初出が1975年。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%...
藤子・F・不二雄のSF作品は結構海外SFインスパイアネタがあるのでこれもそうかなと思っていたけれど、タイミング的には微妙なのか。 SF誌のコラムなりSF関係の人との会話で翻訳前に「煙は……」のネタを知った可能性はゼロではないけれど。
10 days ago
0
1
0
世界の艦船増刊 (2025年10月号) - 中国・台湾の海軍力
www.ships-net.co.jp/ships/202510z/
もちろん買うけれど、ただ「世界の艦艇増刊」という形だとどうしても短めの論考集になってしまう(あとハードウェアの解説についてのボリュームが多くなってしまう)のは以前から気になってて。 例えば小泉悠『「帝国」ロシアの地政学』のような感じに書籍一冊分ぐらいかけた「安全保障視点で、"向こう側"から世界がどう見えているのか」を解説した本は読んでみたいな。
loading . . .
中国・台湾の海軍力 | 世界の艦船
2025年10月号増刊 通巻1048(増刊230)定価:本体2,800円+税書店発売日(首都圏):2025年9月18日
https://www.ships-net.co.jp/ships/202510z/
10 days ago
1
1
1
reposted by
ウェザーニュース
10 days ago
【地震情報】 09月17日 21:53 震度5弱 【鹿児島県】鹿児島県十島村 ▶生放送で解説中
https://youtube.com/live/3rao6Y1SBCs
最新地震情報
https://weathernews.jp/s/topics/202509/172153quake/
0
37
53
reposted by
MAE
11 days ago
ようやく夏本番って感じ。こないだまでのは夏じゃなくて地獄。
1
240
123
reposted by
47NEWS
11 days ago
40度以上、名称付ける方針 「酷暑日」候補、気象庁
loading . . .
40度以上、名称付ける方針 「酷暑日」候補、気象庁
今夏(6~8月)の記録的な高温を受け、気象庁は17日、最高気温が40度以上の日に名称を付ける方針であると明らかにした。「酷暑日」などが候補で、危険な暑さをイメージしやすくすることが目的。早ければ来年 ...
https://www.47news.jp/13166430.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
68
92
『セガガガ』作中設定、2025年だったらしい。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%...
loading . . .
セガガガ - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%AC%E3%82%AC%E3%82%AC
11 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in