kinokuniyanet
@kinokuniyanet.bsky.social
📤 1005
📥 1323
📝 16675
pinned post!
5 days ago
0
18
15
本宅にたぶん残ってるぞ日産ティーノのカタログw ※ティーダじゃなくティーノ
add a skeleton here at some point
about 14 hours ago
1
0
0
reposted by
kinokuniyanet
妾腹亭満光
about 15 hours ago
宝の山4 メガーヌ1やセニックRX-4も持っていたのか。
0
4
3
reposted by
kinokuniyanet
妾腹亭満光
1 day ago
只今コレクションの整理中。
0
6
3
reposted by
kinokuniyanet
Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
about 19 hours ago
生成AIは社会を豊かにするものでなく経営者のための賃金カットのツールでしかない。厳しく言えば社会を荒廃させるツールと言っても過言でない。
add a skeleton here at some point
0
4
5
reposted by
kinokuniyanet
産経ニュース
about 17 hours ago
【ノーベル受賞連絡気付かず、米研究者がハイキングで10時間】米ニューヨーク・タイムズ紙電子版は7日、坂口志文大阪大特任教授らとともに今年のノーベル生理学・医学賞に決まった米研究者フレッド・ラムズデル氏が、自身の受賞を知ったのは発表の10時間余り後だったと報じた。ハイキング中で発表者側からの受賞連絡の電話に気付かなかった。
loading . . .
ノーベル受賞連絡気付かず 米研究者がハイキングで10時間、坂口志文氏と生理学・医学賞
米ニューヨーク・タイムズ紙電子版は7日、坂口志文大阪大特任教授らとともに今年のノーベル生理学・医学賞に決まった米研究者フレッド・ラムズデル氏が、自身の受賞を知…
https://www.sankei.com/article/20251008-MN77PW2HJ5NOHMNP2TLBLOZUFQ/
0
58
35
reposted by
kinokuniyanet
afunai
about 16 hours ago
いやそのvがリスナーのブロック基準について述べ始めて、それ自体もきつかったんだけど取り巻きのコメントが文化大革命みたいになっちゃって、こわ、うわあああ、とチャンネル登録外して高評価も消して逃げました
0
0
2
reposted by
kinokuniyanet
Fleaflicker80
about 16 hours ago
30年前の小沢一郎ならここぞとばかりに色々仕掛けただろうねぇ…
add a skeleton here at some point
0
8
4
reposted by
kinokuniyanet
毎日新聞広島支局
about 16 hours ago
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
森友関連文書4回目の開示 2万5000ページ 元職員の遺族に | 毎日新聞
学校法人「森友学園」への国有地売却を巡る財務省の公文書改ざん問題で、財務省は8日、関連文書約2万5000ページを新たに開示した。4月から続く開示は4回目となった。
https://mainichi.jp/articles/20251007/k00/00m/010/195000c
0
2
4
reposted by
kinokuniyanet
産経ニュース
about 16 hours ago
【 「はたらく細胞」も祝福】過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」を発見した大阪大学特任教授の坂口志文さんが、2025年のノーベル生理学・医学賞に決まり、体の働きを描いた人気漫画・アニメ『はたらく細胞』に注目が集まっている。「制御性T細胞」を擬人化した女性が登場するためで、関係者が続々と祝福のメッセージを寄せている。
loading . . .
「はたらく細胞」も祝福 坂口志文さんノーベル賞受賞、原作者がイラスト公開
過剰な免疫反応を抑える「制御性T細胞」を発見した大阪大学特任教授の坂口志文さんが、2025年のノーベル生理学・医学賞に決まり、体の働きを描いた人気漫画・アニメ…
https://www.sankei.com/article/20251008-EHFOQFPMNNA4HISCW4HT4HVY34/
0
23
10
reposted by
kinokuniyanet
ゴンザレス・ミミチン
about 16 hours ago
手首フェチ
#猫
0
21
3
社会の右傾化 安倍時代に大きくラインを押したわけだが、「女性起用」「女性管理職」が大きく影響していないか? 「上の方針」を守る、先取りして倍にする、そうした管理職が増えて、日本社会を権威主義体制に戻したように見える。 中村主水よろしく故意に無能なフリをして、ヤバい新方針はヤリスゴシ、骨抜きにする………そういう骨のあるオッサン、文章として記録されないだけに、減りだしたら速いんだよな。
about 16 hours ago
0
2
2
「萩生田幹事長」www
add a skeleton here at some point
about 17 hours ago
0
0
1
「萩生田幹事長」www
add a skeleton here at some point
about 17 hours ago
0
0
0
reposted by
kinokuniyanet
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
about 17 hours ago
立民が軸になっての玉木首相擁立、うちも国民民主は支持せんけど全然アリでしょう。ぐらついている自民を下野させ、玉木さんを責任ある地位につけることで彼への幻想をひっぱがし、国民民主は玉木一人商店だからその支持者も減らせる。野党になった自民は右旋回を強めるだろうから中道票も奪える。立民は旧民主党の過去があるから誰も幻想を持っていないのが強みです。もしこれから伸びるなら本物。万が一玉木さんがうまいことやってしまったら、まあそれはそれ。 これは床屋政談の夢物語だけど(玉木さんはここでおそらく勝負には出まい)、55年体制ゲームをしていてもノーフューチャーよ。
4
142
50
玉木首相が誕生すれば、ファーストレディーは、白いピタTのアレか? 周回遅れで韓国に挑戦だなwww
about 17 hours ago
0
1
1
reposted by
kinokuniyanet
ますやま
about 18 hours ago
「馬車馬」発言を「国のために働きまくる政治家」と解釈するものを見かけ、馬とか鹿が好きな連中は奇特なモノの見方をするのだなぁと思った。
0
17
7
reposted by
kinokuniyanet
島田虎之介
1 day ago
司会「嫌いな人はいますか?」 グドール「もちろんです」「そういう人たちをマスクの宇宙船の一つに乗せて、彼が必ず見つけ出すと信じている惑星に送り出したいですね」 司会「マスク本人もその一人ですか?」 グドール「もちろん。彼がホストですよ。私が誰を乗せたいか、想像つくでしょう?」「マスクと一緒に、トランプも。それから彼の熱心な支持者たち、プーチン大統領、習近平国家主席、もちろんネタニヤフ首相とその極右政権も。みんなその宇宙船に乗せて、まとめて送り出すんです」
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
loading . . .
「トランプとマスクをまとめて宇宙に打ち上げたい」著名な霊長類学者の生前の言葉、亡くなった後に公開される
チンパンジー研究の第一人者であるジェーン・グドール博士。嫌いな人物についても語った生前のインタビューが公開されました
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68e487eee4b05e212f213eef
0
66
31
「鍵十字旗を掲げてイスラエルを支持するネトウヨ」という笑い話があったが。 ネットリベラルも同じになってきたようだ。 JKローリングは「ナチスかつシオニスト」にされる勢いだwww で、俺は「JKローリング」と書いたことで「未成年買春垢」だと通報されるぞ。
about 17 hours ago
0
1
0
「悪い奴はきっとイスラエル支持」 俺は「児ポ」や「AI」に既に入れられてるが、こんどは「シオニスト」にされるんだろなw
add a skeleton here at some point
about 18 hours ago
1
0
1
reposted by
kinokuniyanet
瑠璃子(桜島よし子)
2 days ago
マスコミは「石破政権の負の遺産」とかいう前にアベノミクスの負の遺産について詳細な記事を出してください
0
25
13
reposted by
kinokuniyanet
ペットの迷子検索.com
about 22 hours ago
迷子情報が登録されました。 [詳細はこちら↓]
www.maigokensaku.com/community/to...
2025年10月1日 大阪府大東市で「茶トラ猫」の「ちゃちゃまる」が迷子になりました。 発見、保護されましたらご連絡をお願いいたします。
#迷子
#猫
#迷い猫
#ネコ
#大阪府
#茶トラ猫
0
9
8
reposted by
kinokuniyanet
R. Natsuaki
about 18 hours ago
「「両親とも外国籍」か「嫡出ではない子のうち母が外国籍」の場合に「日本における外国人の出生」と定義」こうやって日本生まれ日本育ちの人を「外国人」にする土壌を作るのは嫌だなぁ。 認識はどうあれ、日本国籍を持っていない人は外国籍なのであって、日本人か否かは血統(民族的日本人)か日本に生活基盤があるか(社会的日本人)でしょ。 |日本生まれの赤ちゃん3%が外国人 2024年2万人超、低出生補う新段階 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
日本生まれの赤ちゃん3%が外国人 2024年2万人超、低出生補う新段階 - 日本経済新聞
日本で2024年に生まれた外国人が2万人に達し、新生児に占める割合が3%を超えた。ともに初めての水準とみられる。働き手世代を中心に在留外国人は総人口の約3%まで増えてきたが、出生段階でも日本の低出生数をある程度補う新たなステージに入った。規制強化だけに偏らない、共生策を含めた外国人政策がより重要になる。厚生労働省の人口動態統計では、「両親とも外国籍」か「嫡出ではない子のうち母が外国籍」の場合に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA303760Q5A930C2000000/
0
2
2
reposted by
kinokuniyanet
わるを。
about 18 hours ago
マスコミや財界経団連のアベノミクス礼賛、負の側面黙殺姿勢はいつまで続くのだろうか… 自分たちが貧困層粛清の手伝いをしたことについて贖罪すらしない可能性が極めて高いのがもう……
add a skeleton here at some point
0
1
2
reposted by
kinokuniyanet
Kam-ma-lay
about 18 hours ago
youtubeには「国谷 裕子は逮捕された 衝撃的な逮捕劇が国を揺るがす。。」というCMが、スポンサーが変わって、頻繁に入ってくる。こうやってデマを事実にしたい連中と、それでも広告費を稼ぎたいGOOGLEの思惑が一致してるのだろうな。
0
7
6
reposted by
kinokuniyanet
日経電子版
1 day ago
コンサル大手デロイト、AI使用の報告書に誤り オーストラリア政府に返金
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
豪メディアが報じました。報告書は豪雇用省の依頼を受け、デロイトが約44万豪ドル(約4400万円)の報酬で作成。7月に公表しました。 ところが地元大学の研究者が誤りを指摘。存在しない学術文献3件が参照されたことになっていたり、裁判所の判決文からの引用として文章が捏造されたりしていました。
#ニュース
loading . . .
デロイト、AIを使用した報告書に誤り オーストラリア政府に返金 - 日本経済新聞
【パース=今橋瑠璃華】コンサル大手デロイトが人工知能(AI)を使用して作成した報告書に複数の誤りが発覚し、顧客のオーストラリア政府に代金の一部を返金したことが分かった。AIの利用が広がるコンサル業界の信頼性に疑問符がつきそうだ。豪メディアが7日までに報じた。報告書は豪雇用省の依頼を受け、デロイトが約44万豪ドル(約4400万円)の報酬で作成。7月に公表したという。ところが、報告書を見た地元大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0716X0X01C25A0000000/?n_cid=SNSBS001
0
23
33
reposted by
kinokuniyanet
H.W.Geezer
about 18 hours ago
この間遭った事故の調書作成に警察へ。午前中が潰れた…。同乗者の分を人身にするか否かで警察側と見解が別れて、こちらも素人な上正直警察をあまり信用していない(申し訳ないとは思うけど)し、手負いの獣のような心境なので、一度こちらの弁護士にも相談してから最終的な決定をする事に。しかし本当に疲れるし、まだまだ身体が痛い妻ちゃんは本当に気の毒だ(´・ω・`)
2
16
1
reposted by
kinokuniyanet
⛰踊❤️ウタマロ♨️
about 18 hours ago
前原さんも付ける!大盤振る舞い!
0
16
8
reposted by
kinokuniyanet
⛰踊❤️ウタマロ♨️
about 18 hours ago
玉木さん引き取ってもらって、鉄ちゃんもらおうよ!
1
23
12
reposted by
kinokuniyanet
ねことプラモデル
about 23 hours ago
0
251
84
reposted by
kinokuniyanet
ロボ=ナナシ
about 18 hours ago
┗┫ ̄皿 ̄┣┛良カッタ❤ 玉木のバカが一つも治ってなくて。
add a skeleton here at some point
0
41
29
reposted by
kinokuniyanet
Dr. RawheaD
about 18 hours ago
ICEの横暴に対して抗議する牧師が、職員にはなんら危険の及ばないビルの屋上から、ICE職員によりペッパーボール(催涙弾)を頭部に撃ち込まれる。当然、通常なら暴行罪に該当するが、覆面で顔を隠しているので本人特定は難しいだろう。
add a skeleton here at some point
1
80
71
reposted by
kinokuniyanet
Dr. RawheaD
about 19 hours ago
エプスタインファイルの中に、トランプが半裸の未成年と写ってる写真があると噂があるが、そういう物証はあったか?という質問に対してノーと答えるのではなく黙秘するパム・ボンディ司法長官。 あるって言ってるようなもんじゃん¯\_(ツ)_/¯
add a skeleton here at some point
0
85
55
介護保険のボッタクリ 自腹で買えば2000円の品、介護保険を通せば1000円で買えるのが実勢価格。 しかし、介護保険は1割負担だ。 つまり、2000円の品物は、介護保険では10000円の値が付けられ、9000円が介護保険から流出。業者は濡れ手で8000円www
about 18 hours ago
0
1
0
航続が額面702kmというと、実地で東阪を走れるんだろうか?
news.yahoo.co.jp/articles/3f9...
loading . . .
日産、8年ぶり新型リーフ販売へ フル充電で700キロ(共同通信) - Yahoo!ニュース
日産自動車は8日、電気自動車(EV)「リーフ」の新型車の国内販売に関する詳細を発表した。全面改良は2017年以来8年ぶり。フル充電で走れる距離を最大702キロと現行の約1.5倍に延ばすなど使い勝手
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f9f76dc106cccba41ee1932a1b3597cab821f90
about 21 hours ago
0
1
0
reposted by
kinokuniyanet
堂本かおる
5 days ago
この事件、リベラルなコメディアンがクビになった → 復帰した、だけの話ではなく、政権がビジネスを利用して「言論の自由」を封鎖しようとしたものの失敗したという話。「ビジネス」利用が裏目に出た。ビジネスとは、最終的にはエンドユーザー(市民、庶民)が払う小額のお金に拠っているわけで。
add a skeleton here at some point
0
103
42
頑張れ沢口靖子!
about 21 hours ago
0
1
0
「PETボトル、剥がして洗うの大変」 「気にせんで良い、行政は市民にやかましく言うが、実際はリサイクルせず粉砕して県境に埋めるか、業者から中国に行くだけだし」
about 21 hours ago
0
3
0
reposted by
kinokuniyanet
日経電子版
about 21 hours ago
【揺らぐDNA鑑定の信頼】 不正の佐賀県警に特別監察 警察不祥事は10年で最悪
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
DNA鑑定は1989年に実用化され、現在個人を識別する確率は「565京人に1人」。 事件現場から検出されたDNA型はデータベースに蓄積されており、未解決事件の突破口になりえます。それだけに佐賀県警の不正による波紋が広がっています。
1
29
27
reposted by
kinokuniyanet
わきまえないぴっち
about 21 hours ago
これね。私は言葉狩りみたいなことは出来るだけしたくはないんだけど、ただ「病院連れてけ」みたいな言葉を、相手を貶す意味で使うのはトランプに限らず誰でも、マジでやめて欲しいのよ。必要なのに病院行けなくなったり、行ってることを恥じて知られたくなくて怯えている人がどれだけいるか知れないので。 トランプ氏、グレタさんに「怒りの制御学べ」 因縁の相手に再び:朝日新聞
www.asahi.com/articles/AST...
#トランプ再来
loading . . .
トランプ氏、グレタさんに「怒りの制御学べ」 因縁の相手に再び:朝日新聞
トランプ米大統領は9日、スウェーデンの環境活動家グレタ・トゥンベリさん(22)について「アンガーマネジメント(怒りの制御)の教室に通うべきだ」などと揶揄(やゆ)した。トランプ氏は1期目もグレタさんと…
https://www.asahi.com/articles/AST6B04F7T6BBQBQ05RM.html
0
7
7
reposted by
kinokuniyanet
大矢博子
about 22 hours ago
はああ? こんなことになってるのかアメリカ。キングもだけど、最も撤去事例の多い作品が『時計仕掛けのオレンジ』ってあたりがもう……
news.yahoo.co.jp/articles/618...
loading . . .
スティーヴン・キングの87作品が検閲対象に――アメリカの教育現場で“禁書”が増加、理由は「LGBTQ・人種・暴力の描写」(The Hollywood Reporter Japan) - Yahoo!ニュース
表現の自由の保護に米国内外で取り組む非営利機関PENアメリカ(PEN America)は現地時間10月1日(水)、最新報告書『Banned in the USA(アメリカで禁止された書籍)』を発表し
https://news.yahoo.co.jp/articles/61835b8e2198cb5103035adfb4ad39a425eb6d07
2
35
32
reposted by
kinokuniyanet
ハゼ子
about 22 hours ago
恋愛とセックスは別だと思っているがゆえに、身近な人間関係の中で浮気や不倫をしてセックス以外のやましさで興奮するタイプの人を身近に置きたくないのう それは他人への侮辱で興奮するタイプだからのう
0
0
1
reposted by
kinokuniyanet
吉田 正俊 (Masatoshi Yoshida)
1 day ago
「翻訳者がいなくなったのではない。私たちは、ある種のクソ翻訳を作成することができるマシンを作ったということです。使えないほどクソではないが、翻訳者が期待する水準には達していない。しかし、翻訳者はこのようなものと競争しなければならなくなった。そして、AI翻訳を修正しなければならない翻訳者も、このようなものと競争しなければならないため、今やギグワーカーのようなものだ。クソバージョンの供給があまりにも多いため、全体的に価格が下落し、賃金が下落する。」 これはぜんぜん他人事ではない。研究者も同じだ。「バイブコーディング」も早晩、間違え探しと責任取りだけが残る、熟達性の必要のない仕事へと化すだろう。
0
215
127
reposted by
kinokuniyanet
さいき まこ
1 day ago
若手女性記者2人による記事。ベテラン記者が20年にわたり地道に生活保護問題を追い続けて来たことが、きちんと受け継がれている。こういうことがまだできるところはさすが朝日だと思う。先鞭をつけたベテラン記者諸氏に心から敬意を表します。 病に倒れた娘、病院までは片道1時間 生活保護か車か…迫られた母:朝日新聞
www.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
病に倒れた娘、病院までは片道1時間 生活保護か車か…迫られた母:朝日新聞
「抱っこして!」 月曜日の朝、せがむ長女(3)を前に30代の女性は途方にくれた。胸には抱っこひもで抱えた次女(1)、手には土日にたまったおむつが入ったゴミ袋。保育園のお昼寝用布団が入ったカバンが、両…
https://www.asahi.com/articles/AST9T0CT7T9TOXIE04PM.html
0
80
42
reposted by
kinokuniyanet
ハゼ子
about 22 hours ago
他人への侮辱で興奮する人はお金や仕事でもやましさを作るから本当に良くないのである
0
0
1
大阪は共産党か?www >かの地では支払いをさせられなかった方が悪いとか、問題にするのは祭に水を差すので黙ってろみたいなことを平気で“直接”言われるらしく
add a skeleton here at some point
about 21 hours ago
0
0
0
reposted by
kinokuniyanet
そうはる
about 23 hours ago
専門学校行ってた時の連絡が取れる数少ない同級生の親戚?が万博のパビリオン建設費未払い問題に巻き込まれているそうなのだが、かの地では支払いをさせられなかった方が悪いとか、問題にするのは祭に水を差すので黙ってろみたいなことを平気で“直接”言われるらしく、そんな地獄みたいなことある?となった。
1
208
144
reposted by
kinokuniyanet
ヨあら
1 day ago
やってしまいましたなぁ それはそうと、若い社員と接していると、「絶賛~中」を単に「~している途中」という意味だと思って使っている(取引先へのメール等でも使う)を一度でなく見ているので、公人が使うのは注意してほしい...
www.nikkansports.com/m/general/ni...
loading . . .
平将明デジタル相「絶賛大炎上中。事実誤認だった」麻生太郎元首相「影響力ない」発言を撤回 - 政治 : 日刊スポーツ
平将明デジタル相が7日の大臣会見で、自民党総裁選前日の3日の会見で、麻生太郎元首相について「影響力があるようには思えない」とした発言について、「絶賛大炎上中」… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
https://www.nikkansports.com/m/general/nikkan/news/202510070000735_m.html
0
6
5
reposted by
kinokuniyanet
topickapp (IT技術系ニュースサイト)
about 22 hours ago
https://yamdas.hatenablog.com/entry/20251007/ai-is-an-attack-from-above-on-wages
AI企業が「AIが人間の労働を全て自動化する」という奇妙な約束を売り込んでいる背景を紹介しています。 それは経営者層が、生産性向上よりも人間の賃金抑制を求めているからだと指摘しています。 AIは賃金抑制のための道具であり、一部経営者層にとってその本番はこれからだと述べています。
loading . . .
AIを生産性向上ではなく賃金抑制のためのツールと考えてみると - YAMDAS現更新履歴
www.bloodinthemachine.comブライアン・マーチャントが Why We Fear AI の共著者である Hagen Blix にインタビューしているのだが、これがすごく面白いので紹介しておきたい。彼が指摘するのは、「AIが人間の労働を全て自動化する」という AI 企業の奇妙な約束である。そんなわけないのに、どうして AI 企業はそれを売り込むのか? それが経営者層の受けが良いからだ。これはワタシも「生成されたAIビジネス、OpenAIと「AGIというナラティブ」」や「「AIファースト」と「人間ファースト」は両立しうるか?」などで取り上げたテーマだが、Hagen Blix は…
https://yamdas.hatenablog.com/entry/20251007/ai-is-an-attack-from-above-on-wages
0
1
4
reposted by
kinokuniyanet
サミー
about 21 hours ago
「ルール守ってたら『あいつら』に勝てないじゃん!」←危うすぎる
0
5
4
reposted by
kinokuniyanet
わきまえないぴっち
about 22 hours ago
障害者がやる施設清掃は「労働」ではなく「訓練」…杉並区は認識を変えて「時給500円」を容認していた:東京新聞デジタル
www.tokyo-np.co.jp/article/440566
loading . . .
障害者がやる施設清掃は「労働」ではなく「訓練」…杉並区は認識を変えて「時給500円」を容認していた:東京新聞デジタル
東京都杉並区から障害者施設の清掃作業を受託していた区障害者団体連合会が、都の最低賃金の半額程度で知的障害や精神障害のある清掃員を働かせ...
https://www.tokyo-np.co.jp/article/440566
0
28
39
Load more
feeds!
log in