パイプは機械屋さんにお願いして切出し&ネジ山を切ってもらった。流石プロ、僕がやるより早い。配管の一部分を取り外しての交換作業で、2カ所のフランジ部でゴソッと交換部位を含む部分を取り外し、傷んでいるパイプを交換する。それ自体は単純な作業だが、2点難しい事がある。1:元通りフランジとフランジの間に収まる長さにしないといけない。2:フランジの角度を正確に合わせないといけない。両端にネジ山が切られた中間のパイプ交換なので締込み具合で長さが変わるし、フランジも同じく出面の調整と、締結用のネジ穴(4つ)がキチンと合わないといけない。この微調整が疲れる。蒸気通しても漏れ無しなのでもう帰りたい(´・ω・`)
add a skeleton here at some point
3 days ago