ヨあら
@44tk.bsky.social
📤 260
📥 264
📝 4511
クラフトビールと麺類と休暇が好き。
https://note.com/44_tk
https://note.com/yoara_reading
へぇー THCやCBDも麦芽含有量を高めてビールってことにしたら?
www.fnn.jp/articles/-/9...
loading . . .
第三のビール・サントリー「金麦」がビールに格上げ 2026年10月の酒税一本化に合わせ 価格差縮小に対応へ|FNNプライムオンライン
2026年の酒税一本化を前に「第3のビール」の「金麦」をビールに格上げします。サントリーはこれまで「第3のビール」として販売している「金麦」を、2026年10月から麦芽の比率を50%に引き上げ「ビール」として発売します。ビール類の酒税をめぐっては2020年から段階的に改正され、2026年10月にはビール、発泡酒、第3のビールの税額は同じ額になります。ビールは約9円の減税となる一方、第3のビールは約...
https://www.fnn.jp/articles/-/938439
about 7 hours ago
0
3
1
reposted by
ヨあら
たまがわ
about 8 hours ago
いろんな読書感想があっていいのは当然としながら自分の話をすると、自分は「血風録」を読んでから「燃えよ剣」を読んだせいもあって(さらにその前に少女漫画の「風光る」とその二次創作を読んでたのもまたあって)、群像劇として両作品を楽しめたのでよかったのかなーと思ったり。 (新撰組に興味ない状態で「燃えよ剣」読むと、確かにびみょうなのかも)
1
5
4
オデのイチオシ新撰組作品は、池波正太郎の『幕末新選組』です
about 8 hours ago
0
2
0
reposted by
ヨあら
コメカ
about 9 hours ago
そういう語りかけを、例えば迷惑系YouTuberみたいなのばかりがやってしまうような状況を、少しでも食い止めたい。 露悪的だったりアイロニカルだったりする「だけ」ではダメなわけで。
0
9
2
reposted by
ヨあら
コメカ
about 18 hours ago
「イライラする!」「家出したい!」みたいな気持ちを抱えている14歳ぐらいのヤツに語りかけられるのは、はたしてどういう文化なのか、ってことなんだよな。
1
11
2
reposted by
ヨあら
藤想
about 11 hours ago
全身に蝋を塗りたくって羽をつけずに走り回って熱中症で死んだ虚無のイカロス
0
3
1
ネットは局所的な問題を大きいストーリーに接続しすぎる。特定地域で外国人移住者と在来住民の軋轢が増えたって、それは地方行政や住民自治のマターで日本人の日本人たる価値とは関係ないし、再生可能エネルギーのための発電施設が特定地域の環境を破壊するならば、それは法的技術的に解決する話であって再エネシェアを増やして気候変動を歯止めするという大きな方針を毀損しない。
about 12 hours ago
0
5
0
当たり前の話として軋轢はあり、それは自治体や住民自治の枠組みで(国は財政的技術的にバックアップすべきだが)対処可能であって、日本人の日本人たる価値観の問題等と接続すべきでない
about 13 hours ago
0
1
0
reposted by
ヨあら
すいせん
about 14 hours ago
『2020年の国勢調査によると、約8万4000の外国人世帯が公営やURの団地などに住んでいる。 神奈川県には外国人世帯が2割近い団地があり、県は生活のルールをまとめたマニュアルを多言語で作っている。』 147棟連なる京都の巨大団地、外国人とトラブル相次ぐ…夏祭りで手探りの「共生」 : 読売新聞オンライン
www.yomiuri.co.jp/local/kansai...
loading . . .
147棟連なる京都の巨大団地、外国人とトラブル相次ぐ…夏祭りで手探りの「共生」
【読売新聞】 建物1階の掲示板に見慣れない注意書きがあった。ベトナム語と日本語で書かれていた。 <ベランダからごみを捨てないで下さい> ここは京都府八幡市の「男山団地」。147棟が連なり、UR都市機構が運営している。記者が広い団地内
https://www.yomiuri.co.jp/local/kansai/news/20250928-OYO1T50019/
0
4
8
目指すべきはワクチンの副作用の最小化であって、ワクチンが悪いと往来で騒いで死亡率を跳ね上げることではない
about 20 hours ago
0
2
0
リベラリズムが目下のメリトクラシー的・知識社会的な世の中を形成してしまった点は確かにあるけど、都合がいい(悪い)ときだけリベラル的な理念と既成社会の欠陥を同一視して被害者ヅラをするのは、ちょっとどうかと思う
about 20 hours ago
0
8
4
うどん強豪地域出身ながら、さすがに関東で15年も過ごすと蕎麦文化に巻き取られている。しかし、正直いまも「ダメな蕎麦」はわかるものの「まぁ良い蕎麦」と「すごく良い蕎麦」の違いがわからない。天ぷらとか脇のメニューで判断してる。
1 day ago
0
5
0
意地の悪い見方をすると、その可能性に思い至らない「国語教科に詳しい人」って...とは思う
1 day ago
0
0
0
そうそうそうそう
1 day ago
0
0
0
reposted by
ヨあら
saebou
1 day ago
これ、小説の「登場人物の気持ち」と、論説文の「著者の主張」がごっちゃになってる人が言ってるだけじゃないかと思っている。
add a skeleton here at some point
1
152
60
現実問題として相手方との価値観の擦り合わせが求められるトピックだが、人権とか根本的なテーマ以外では、自らの価値観の変容に快楽するスタンスで臨んだほうが面白いし結果的に楽だと思う。まぁそういう余裕をもてるタイミングばかりではないが。
1 day ago
0
0
0
お金持ちの知人が開いたナンタラ伯爵邸とか、結構いい会場の式にも出たことあるけど、正直いちばんご飯が旨かったのは地元でやった自分の式なので、(競争原理が機能している程度の)田舎でやったほうが食事のコストパフォーマンスは良いと思う
1 day ago
0
2
0
今日のBsky自分語りテーマは結婚式なの? 白スーツ着たら実写映画の武田観柳になって笑えた
1 day ago
0
3
0
reposted by
ヨあら
青空ニュース🦋
1 day ago
【指摘】立憲・野田代表、自民党総裁選“ステマ”で自民に調査を求める
news.livedoor.com/article/deta...
野田代表は、小泉陣営の牧島氏が動画サイトに小泉氏に好意的な書き込み等を関係者に要請した問題は、自民党総裁選にとどまらず、これまでの国政選挙で野党に対して行われた可能性もあると指摘した。
loading . . .
立憲・野田代表 自民党総裁選“ステマ”で自民に調査を求める - ライブドアニュース
自民党総裁選で小泉陣営の広報責任者だった牧島元デジタル大臣の事務所が小泉氏に好意的な内容を動画サイトに書き込むよう関係者に要請していた問題で、立憲民主党の野田代表は自民党に実態を調査するよう求めました
https://news.livedoor.com/article/detail/29665495/
1
24
12
シナモンガーデン良いっすよ...!
1 day ago
0
2
0
reposted by
ヨあら
生物群
2 days ago
南林間 シナモンガーデンのスリランカイスラムプレート シナモンガーデンのホールスタッフで常軌を逸したスリランカ・ナイスガイがいて驚いた 接客もすごくいい シナモンガーデンはムスリムなのねと思ってスタッフの人を見たら普通に十字架のネックレスつけていてちょっと意味わからなかったが…
0
70
2
ふるまいコーヒーが捌けまくったので、家の駐車スペースにプレハブ建ててテレワークしながら100円コーヒー売れば副収入になるのでは(うちの前の通りは徒歩・自転車がそこそこ通る)、と思ったが、100人に売っても売上1万か...
1 day ago
0
4
0
reposted by
ヨあら
大やま
1 day ago
セックスしないと出られない部屋って、元横綱のセックスしないと出られない親方が経営してるのかな
0
81
43
reposted by
ヨあら
大やま
1 day ago
だから何?ってことを呟いていいですか?
1
9
3
なにか出来事について書いたエッセイ中の特定の場面について「(このときの)筆者の気持ちを答えよ」という問題ならおかしくない気がするし、そういうのが誤って記憶されてるのでは
1 day ago
0
1
0
現代人はネコチェンに囲まれていると正常な判断力を喪うからなぁ...
1 day ago
0
3
0
reposted by
ヨあら
フタガワカサラ
1 day ago
喫茶店にネコチェンいるの良すぎるな
0
11
1
reposted by
ヨあら
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
1 day ago
日本って、言語は文字依存度が大きすぎて音で内容がわからないので、わりと多くの人がわからんとこは聞き流しつつ場の空気で話しているんじゃないかと思っている
0
24
2
今日はこういう感じ...
2 days ago
2
10
0
reposted by
ヨあら
和三盆
2 days ago
芳一に襲いかかるJAYWALK「綺麗な耳してたんだね知らなかったよ」
0
33
11
電車の車窓から豪邸を眺めるわたし「わぁ、素敵なお家、デザインも瀟洒で庭も広くて......ま、この勝負、自宅が線路に面してないボクの勝ちってとこかな♦️」
2 days ago
0
0
0
新幹線こだまは音速、ひかりは光速、かがやきは加賀行きに由来している、って思いついたけどググったら既出だった
2 days ago
0
1
0
権威主義が浸透してるというより社会における旧来的権威(官僚とか大学とかJTCとか)への信頼が長年失墜しつづけた結果じゃないかと感じます、ルールハックと外聞の悪い「工作」でも得した者勝ち。
2 days ago
1
3
0
reposted by
ヨあら
あきひろ
2 days ago
政治家派ともかく青識亜論氏ってそんな権威なんか……?というふうに思いましたが、結局人は信じたいもんを信じる、というだけの話かもしれません。。。
add a skeleton here at some point
0
3
1
スパイシーカレーのスパイ、鹿の部分
2 days ago
0
4
1
reposted by
ヨあら
あきひろ
2 days ago
dappi事件とか青識亜論の自演とかが露見してもあまり非難の対象とならないのかなり謎なんだけど、そういう「工作」があるのが当たり前、みたいな価値観を世間の人は受け入れているんだろうか。 ひろゆきがいつの間にか文化人的な地位に収まってるのも含めてかなり世間の怒りどころがよくわからない。
1
276
126
いま言われて気づいた 確かに関東で見ない!!(岡山には定番的にあった)
2 days ago
0
1
0
reposted by
ヨあら
(ゆωー)㌧ (チル)
2 days ago
おにぎりせんべいが全国区じゃないと知ったときはショックだった
0
6
1
reposted by
ヨあら
shima
2 days ago
わりと大人になるまでおにぎりせんべいは全国で売っていると思っていました
2
36
15
reposted by
ヨあら
水餃子のカンパネラ
3 days ago
旗本タイツ男
0
32
11
やってるの知らなかった。小規模だがLIBUSHI来るのは良いね。そして、海老名に海老名ビール以外あるのを初めて知った。
hamakore.yokohama/hamaterrace-...
loading . . .
横浜駅東口「はまテラスクラフトビールフェス」開催!生演奏を聴きながら多彩な美味と心地良い秋風を | はまこれ横浜
横浜駅東口のはまテラスにてクラフトビールフェスティバルが2025年9月26日の夕方から30日まで入場無料にて行われます。各店自慢のビールが一堂に会し、フードや生演奏と共に秋風心地良いオープンエアーな空間にて飲食を気軽に楽しめるイベント。週末には地場野菜専門の八百屋「濱の八百屋」による特別販売会も行われます。
https://hamakore.yokohama/hamaterrace-beer-202509/
2 days ago
0
6
2
デイリーヤマザキはフランチャイズの縛りが緩いらしく、自由な店舗運営をやってて良いですよね(シンプルに質として酷いところもあるが...)
2 days ago
0
2
0
reposted by
ヨあら
TObidOT
3 days ago
宿の近くのデイリーヤマザキ、テーブルとイスが店先に並んでいて、買ったお惣菜や酒を楽しむ人たちのバルと化している。
0
7
1
宇野常寛『庭の話』を引くまでもなく、我々はSNSプラットフォーム上の承認に代わって事物そのものと向き合うことによる自己効力感の回復を求めている。
2 days ago
0
2
2
reposted by
ヨあら
フタガワカサラ
3 days ago
若い世代が手作業や物理を渇望してるのはアキバを見て回ってても本当にそうだなと思う。 ヨドバシにはポラロイドやコダックのフィルムカメラ、80年代風のラジカセやCDラベルがよく見えるCDプレーヤーにレコードプレーヤー、カセットテープ型のBluetoothスピーカーが並び、ガチャガチャは年々増設され大盛況。コンビニにはオンラインで印刷できる写ルんですが置かれていてカメラ屋のジャンクデジカメやトイカメラに10代がワッと集まってくる。高架下2Fのビンテージラジオ屋なんかも常に人が入ってる。
1
52
21
Morning Buzz / BLACK TIDE Mash Café & Bed NAGANO にて。ブラックタイドのヘレス。 この時期らしいオクフェス仕様なビール。大変飲みやすいです。軽い甘味を伴ってゴクゴクいけて、しかし後から香ばしい麦芽の感覚が上がってくる。美味!
#クラフトビール
@beersky.bsky.social
3 days ago
1
16
0
長野くると耳が気圧でアレになる しかし涼しくて良い気候だ
3 days ago
0
1
0
reposted by
ヨあら
こまちみゆた
3 days ago
腹の虫退治
0
272
51
reposted by
ヨあら
トモノ
3 days ago
俺は中学生の頃からピンクフロイドが好きで、ニコニコ動画が当時あれば「中学生なのにこんな古い洋楽が好きな俺って」みたいなコメントを残すような学生だったと思うんだけど今40半ばで60年代のロックを聞いてたとして、もちろん聞いている人の年代の中では遥かに若いはずだがそんな事実はスルーされて、なんか「年相応のものを聞くようになった」感がある。なんなんだろうなこれ
0
7
1
移動時間の設定を攻めすぎた これでは不味いコーヒーが飲めん 飲まなくて良い
3 days ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in