p_Kater
@pkater.bsky.social
📤 125
📥 246
📝 2905
How we survive in the flat field
note.kishidanami.com/n/nae08ccabe...
うううん。これが日本の町工場、日本の高度成長の実態であり末路なんだな…
loading . . .
消えた1500万円|岸田奈美|NamiKishida
「ほんまにあかん話は、人に言えへんのや」 母の言葉である。 最近になってようやく母の腹の底から煮えくり返ってドボンヌと出てきた話があり、わたしが「なんで今まで言ってくれんかったん」とたずねたら、返ってきた言葉である。 以前、このnoteでわたしは大学の奨学金を返済したと書いた。 今までに背負ったことのない額の借金だったが、父を亡くし、アルバイトひとつで生計を立てる母子家庭であれば、そんなも...
https://note.kishidanami.com/n/nae08ccabe8bc
about 9 hours ago
0
1
0
reposted by
p_Kater
美輪
about 9 hours ago
育てるとか勉強とか64歳まで何やってたんだ。国会や内閣は幼稚園ちゃうぞ。
0
29
13
reposted by
p_Kater
トモノ
about 9 hours ago
読んでて静かに「うおおお…」と声が出た。本当の話は複雑だよ。
note.kishidanami.com/n/nae08ccabe...
loading . . .
消えた1500万円|岸田奈美|NamiKishida
「ほんまにあかん話は、人に言えへんのや」 母の言葉である。 最近になってようやく母の腹の底から煮えくり返ってドボンヌと出てきた話があり、わたしが「なんで今まで言ってくれんかったん」とたずねたら、返ってきた言葉である。 以前、このnoteでわたしは大学の奨学金を返済したと書いた。 今までに背負ったことのない額の借金だったが、父を亡くし、アルバイトひとつで生計を立てる母子家庭であれば、そんなも...
https://note.kishidanami.com/n/nae08ccabe8bc
0
58
37
reposted by
p_Kater
糸賀🐢
about 14 hours ago
麻生による高市育て、これから育てるような人を総理に据えるなは大前提だけど、高市さんが女ではなくても育てるなんて傲慢な言い方したのかにゃ? とも思う
0
25
11
reposted by
p_Kater
路木ろきお
about 18 hours ago
>被害者が安倍氏だったことは(略)「不思議に思いませんでした。母の部屋に安倍元首相が表紙の旧統一教会の機関誌がありました。信者の叔母から、選挙時に自民党の特定の候補に入れてほしいと言われたことも」
mainichi.jp/articles/202...
きっぱりはっきり言ってるが、記事でここを削ってる新聞もまあまああるな……
loading . . .
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
https://mainichi.jp/articles/20251119/k00/00m/040/325000c
1
178
106
reposted by
p_Kater
岡田育 🍥 11/23【ち-11】文学フリマ東京41 🍥 Iku Okada
about 16 hours ago
東京滞在日記です。銀座の中華料理屋のランチタイムにいるのだが、店員みんな推定中国人、客も日本人のほか推定在住中国人や推定在住ロシア人などがいて(旅装でなくビジネスカジュアルで注文は日本語でしながら内輪で仕事の話などしている)、それぞれの卓から外国語が聞こえるなか、推定有閑主婦の日本女性三人組だけが声高に「隣国からの観光客の公共交通機関内における迷惑行為の動画をネットでたくさん観たので怖い」という意味のことを話してて、なんか、なんかさぁ、もちろんSNSで見て存在することは知ってたし頭でも理解してはいたけど、本当に? 本当に中華料理を食いながら中国人を嫌悪できるのかよすげえな? と仰天しちゃった!
1
78
31
reposted by
p_Kater
wakako mitsuhashi 🕊☂️🍎🎗😷🗳️🏳️🌈🏳️⚧️🍉
about 14 hours ago
仁比聡平さん(日本共産党)が入管法の質問するので質疑順をチェックしたら、午後の参議院法務委員会、地獄のラインナップだった…。 ⚠️ 嘉田由紀子 維新←共同親権推進派(DV被害者を危うくする、嘉田さんはYouTubeでDVシェルターの場所を明かすという酷いことしました) ⚠️ 安達悠司 参政←差別 仁比聡平君 共産 ⚠️ 北村晴男 保守←差別 2025年11月20日 参議院 法務委員会
www.youtube.com/live/js2gnp5...
www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/index....
0
8
17
reposted by
p_Kater
かくり
about 14 hours ago
「無から嘘(デマ)をつくタイプ」が跋扈している世の中になってしまった。 もはや「火のないところに煙は立たない」なんて言葉こそが嘘になる
add a skeleton here at some point
1
4
4
reposted by
p_Kater
Yukio.Matsuoka
about 14 hours ago
阿Qの精神的勝利法だったりしないか? / “「戦狼外交」を笑いで無力化 日本のSNS利用者、中国からの批判投稿に皮肉や風刺で反撃”
htn.to/3NFw2r2NzY
loading . . .
「戦狼外交」を笑いで無力化 日本のSNS利用者、中国からの批判投稿に皮肉や風刺で反撃
高市早苗首相が台湾有事は「存立危機事態」になり得ると国会答弁したことを巡り、中国側がX(旧ツイッター)への投稿で対日批判を強める中、皮肉や風刺を利かせた表現で…
https://htn.to/3NFw2r2NzY
0
1
1
日本社会においていろんな『天皇』が生まれがちなのって、イタリアで繰り返しあちこちでさまざまな形の『マフィア』が生まれるのとよく似た話なんだろう。
about 14 hours ago
0
1
0
reposted by
p_Kater
地雷魚
about 14 hours ago
イタリア社会において「マフィア」というのはマフィア構成員にあるのではなく、イタリア人やシチリア人たちの日常に潜んでいる文化そのものだと思う。 コーザ・ノストラやシシリアンが「撲滅」されたとしてもイタリアの文化や庶民の日常の中には「マフィア」が存在しており、政府や社会が混乱したときに、それが芽吹いて新しいゴーザ・ノストラが復活するのだ。 中国社会でも黄巾賊の乱から、日常の中に「人々が集まり蜂起する」という文化が何気ない日常の中に受け継がれている、今現在も。 残念ながら本邦にはそういう文化がないか、いつのまにか喪われてしまっている気がしてならない。 それが今の政府を安住させているのだ。
0
3
2
reposted by
p_Kater
あきひろ
about 22 hours ago
午前3時からの勉強がこういう結果になっちゃうのを見ると、やっぱちゃんと寝ないと駄目だなー、とか、あと独学に拘んないでちゃんと専門家からレクチャー受けないと明後日の方向に向かっちゃうんだなー、とか、平凡ではあるが当然の学びがありますね……。
0
21
10
reposted by
p_Kater
kinokuniyanet
about 18 hours ago
山上裁判 統一教会による被害は、自民党との癒着により、これまで当局が黙認してきた。 安倍氏を襲撃するのが最も合理的かつ唯一の解決方法だった………その後の社会、結果を見れば明らかだ。 権力の取り巻き型………ジャニや吉本まであれこれ露見したぐらいだし。
0
9
10
reposted by
p_Kater
鷲谷花
12 months ago
『ラストマイル』はおもしろいことはおもしろくても、「労働組合の組織」プロセスを省略していきなりストライキを敢行しても、適法とは認められないのは経営側も当然承知ではないのか。「山猫スト」ですらない、葵の印籠や桜の刺青出すかわりに、「ストライキ!」と唱えたら、悪徳商人が「ははーーー」とひれ伏すくらいのフェアリーテイル展開ではないのか、というのはどうしても気になりますが、今はそういうのが良いのかも。
1
41
22
reposted by
p_Kater
Wine Cat
about 19 hours ago
よくもまぁ毎日出て来る安手の詐欺なんだが、ここまで酷いとさすがに衝撃的ではある。コーミーの大陪審による起訴は事実上存在しないので裁判所が却下する対象の起訴すらないという事態。ハリガンと陪審員長の2人による事実上のデッチアゲ。陪審員には起訴状すら見せていない、と。問題はハリガンのインチキ起訴をサポート・監督したボンディをいつ司法協会が免許剥奪出来るかだが、また時間稼ぎの訴訟になるだろうね。ただ、実際にハリガンに指示していたのはエド・マーティンだろう。エプスティン・ファイル開示阻止のための捜査再開も全く同じプロット。テキストよりタイ・コッブのクリップの方が分かり易いのでドーゾ。
add a skeleton here at some point
1
3
5
reposted by
p_Kater
Blaise Ulysse Bernard Collins
about 18 hours ago
That about sums it up.
4
118
41
reposted by
p_Kater
気候変動の向こう側 (Kenji Miyajima)
about 18 hours ago
化石燃料の燃焼による温暖化は、食の楽しみを奪います。☞ 兵庫の海で養殖カキのおよそ8割が死滅 「地球温暖化も影響のひとつ」と専門家 背景には海水温と塩分濃度の上昇か
news.yahoo.co.jp/articles/2b7...
#気候変動
loading . . .
兵庫の海で養殖カキのおよそ8割が死滅 「地球温暖化も影響のひとつ」と専門家 背景には海水温と塩分濃度の上昇か(関西テレビ) - Yahoo!ニュース
高い栄養価から"海のミルク"とも呼ばれている「カキ」。 これから本格的なシーズンを迎えるはずでしたが、兵庫県の海では深刻な事態が発生しています。 カキ養殖場で養殖カキのおよそ8割が死滅し、専門家
https://news.yahoo.co.jp/articles/2b7936dd18b2f10f428d2fc8cc2f246251a88fdc?page=1
0
10
7
reposted by
p_Kater
GIGi
about 17 hours ago
長らく平和な時代が続いていたので忘れそうになりますが、台湾問題の本質は第二次世界大戦以来続く中国の内戦です。台湾が独立するにせよ併合されるにせよ、決めるのは当事者であって我々ではありません。我々にできることは武力行使が発生した際に飛んでくる火の粉に備えることと、そもそも武力行使を起こさせない国際環境を整えることです。
1
4
1
reposted by
p_Kater
muchonov
1 day ago
すげー記事読んじゃった。労働生産性の定義をわかってないライターが「労働時間の規制をいったん緩和し、欧米なみに労働生産性を向上することを優先したらどうか」とか書いてる。タイトル見たときは何かの表記ミスかと思ったけど、中身もホントにそういう主張だった。 こういうレベルの「識者」たちが高市の援護射撃をしてるの、端的に怖い。どうしよう 「労働生産性が「ぶっちぎり」で低い日本 高市総理の肝いり「労働時間の規制緩和」を進めないとつまずく2つの理由」
news.yahoo.co.jp/articles/7d8...
2
153
102
reposted by
p_Kater
jun758
1 day ago
本体にプリントされたtokutararonicaってなんじゃらほいとググると、興味深いページを見つける。日本の戦後史、工業史という大きな大きな幹があり、そこからモデルガン史の枝葉が伸びる。他のホビーも同じ。それが本邦の戦後&昭和なのだな。
jeykanz.way-nifty.com/jeykanz/2017...
loading . . .
輸出双眼鏡製造の野口光学工業TOKUTATARONICA 8x30mm双眼鏡 - じぇいかんのアマチュア無線日記
今から30年ほど前の夜の新宿西口路上のこと。にわかに色とりどりに着色されたプ...
http://jeykanz.way-nifty.com/jeykanz/2017/12/8x30mm-d94b.html
0
7
2
reposted by
p_Kater
jun758
about 19 hours ago
ティガやクウガに相当するものが必要なんですよ。時代をゼロから始めるつもりで、伝説を塗り替える気概で、先輩方の積み重ねを全否定する覚悟でやらないといけない。結果的にそれが中興の祖となって、全体の延命、最大のリスペクトや恩返しになる。
0
10
1
reposted by
p_Kater
elcondor
about 19 hours ago
ヒラ議員時の首相氏が、台湾について政府見解とは異なるイキリネトウヨの主張だったので、首相になったらそんなバカ主張しないですよね、と確認するのは当然の野党の仕事/やはりここは「病気退陣」しかないのでは / “聞いた瞬間「まずい…」立憲・岡田氏 首相の「存立危機…”
htn.to/3oVSD2PETw
loading . . .
聞いた瞬間「まずい…」立憲・岡田氏 首相の「存立危機事態」答弁に | 毎日新聞
台湾有事は集団的自衛権を行使可能な「存立危機事態になり得る」とした高市早苗首相の国会答弁をきっかけに、日中関係が急速に冷え込んでいる。質疑で答弁を引き出した立憲民主党の岡田克也元幹事長が18日、毎日新聞の単独インタビューに応じ、答弁を聞いた瞬間に「まずいと思った」と振り返った。【聞き手・大場弘行】
https://htn.to/3oVSD2PETw
0
7
6
reposted by
p_Kater
なみもり
about 19 hours ago
さくらインターネットの社長、Winnyを「ソフトウェアを作っただけ」とか言う認識なのでやはりアウト。 政府と繋がってるテックの人間はやはり根本から信用できない。 最近ちょっと綺麗目のことを言うようになってたけど、関係ない話題のときにここぞとばかりにWinnyを持ち出して「アレは問題なかった」みたいに言う印象操作が最悪すぎ。
0
13
6
reposted by
p_Kater
中埜長治
about 19 hours ago
原発の再稼働阻止に1番貢献しとるのが反原発団体でも政党でもなく東京電力自身というのは定番の話でございます
0
7
2
reposted by
p_Kater
中埜長治
about 19 hours ago
www.47news.jp/13480400.html
原発再稼働を推進される皆様におかれましては、東京電力に持ってる原発を東北電力や中部電力に譲渡した方がよろしいと思うわ。この調子だと再稼働まで100年かかるぞ。
loading . . .
東電柏崎原発、またテロ対策不備 秘密文書を不適切コピー
東京電力が再稼働を目指す柏崎刈羽原発(新潟県)で今年6月、テロ対策に関する秘密文書が不適切にコピーされる管理不備が見つかっていたことが20日、分かった。ほかにも複数の対策不備が判明し、原子力規制委員 ...
https://www.47news.jp/13480400.html
1
6
7
reposted by
p_Kater
Compass Rose
about 19 hours ago
ドル円は一気に157円台、長期金利は1.8%、日本売りが加速しているぜ
1
13
20
reposted by
p_Kater
matakimika
about 19 hours ago
「ワタシは家族を愛している」「やっちまった人間は愛せない」「だから家族はやってない」みたいなダメ三段論法があると思うんだよな。やっちまってても愛してるんだよ。それを認めろよと。それだけでラクになるのに、それがどうしてもできねえんだろな…。「正しく善良な人間は、やっちまったものを愛してはいけない」みたいな回路がそもそも間違いだと思うよ。正しいことや間違ってることは好き嫌いと関係ない。 ……とか口で言うのは簡単だが、受け容れないひとに受け容れさすのは本当大変だと思うし、実際おれには説得できなかったし。
1
4
2
reposted by
p_Kater
matakimika
about 19 hours ago
なんで日本がわるいことしてない説を唱えないといけないのか、というのはマジわからないな(死ぬほどあくどいこともぬけぬけとできる国のほうがマッチョでかっこいいんじゃ?大英帝国とか)……と思ってきたんだけど「家族が犯罪者になった時におれはわたしは全力で庇う」という価値観が良きものとされてる界隈はなかなか根深くて、そーゆーことなのかもしれんなーという感覚ではいる。いやまあ天下国家と家庭は規模が違うんだけども、国家とはその名の通りイエであって……完。
1
4
2
reposted by
p_Kater
トモノ
1 day ago
これが本当かなと思って買ってたヤンジャン電子版を漁ったんですが本当でした。
0
8
10
基本的人権が守られていない地域や国がある場合、基本的には国連決議に基づいた介入は可能なはず。ただ冷戦の時代からそこが機能してないのよねー。一応、朝鮮戦争にはそのスキームで『国連軍』が出たはずなんだけれど
about 19 hours ago
0
2
1
reposted by
p_Kater
Yukio.Matsuoka
about 21 hours ago
基本的人権を守らねばならないと言う観点に立てば、他国の国内問題であっても介入すべきときはあるんじゃないかと思う。
0
3
1
reposted by
p_Kater
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
1 day ago
《あるアフリカ出身の女性は、準用措置を利用できる在留資格だったにもかかわらず、審査で却下されてしまいました。夫からDVを受けて命の危険を感じて逃げていたのですが、役所で生活保護の担当者から「夫のところに戻りなさい」と言われてしまったのです》
add a skeleton here at some point
0
83
47
mainichi.jp/articles/202...
いやー…これを読んで、山上被告を『凶悪な犯罪者』と認識するのはおかしいだろ。そんな人はフォークト=カンプフ検査に通らないのでは。
loading . . .
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
https://mainichi.jp/articles/20251119/k00/00m/040/325000c
about 20 hours ago
0
3
1
reposted by
p_Kater
Shotaro Tsuda
1 day ago
山上被告のやったことは絶対に許されないということは前提のうえで、それでも被告の妹さんの語ったことを読むと辛いな、やはり。 「「この人はもう母じゃない、母のふりをした旧統一教会の信者だと思いました」。ここまで言葉を吐き出し、続けた。「でも、母の形をしているから私は突き放せなかった」」
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
「徹也は絶望の果てにあった」被告の妹、一家の窮状証言 元首相銃撃 | 毎日新聞
安倍晋三元首相銃撃事件で起訴された山上徹也被告(45)の裁判員裁判が19日、奈良地裁(田中伸一裁判長)であり、山上家の長女で被告の妹が弁護側証人として出廷した。被告とともに、世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者である母親の下で生きてきた苦しみを打ち明け、「私たちは教団に家庭を壊された被害者です
https://mainichi.jp/articles/20251119/k00/00m/040/325000c
2
209
98
reposted by
p_Kater
あびちらぶる
1 day ago
アメリカでなぜWickedがあそこまで人気なのかを解説した記事読んだことがあるのだけど、アメリカには歴史がなくオズの魔法使いが一番有名な古い作品で教科書にも載るくらい親しまれてるみたいなこと(だいぶ意訳)書いてあってなかなか衝撃だった 考えれば当たり前のことなんだけど枕草子とか源氏物語レベルの文学がないんだアメリカって、とハッとした
0
0
3
日本では自己批判とか自虐があんまり好かれない(昔から)。イギリスはそこが偉い。 日本社会から生真面目さが失われたのは、私もそういうの苦手なので残念ではないけれど、国益としてはまずいんだろう。ひろゆき的なものはalternativeであるからこそ価値があった(過去形)
about 20 hours ago
0
1
0
reposted by
p_Kater
あきひろ
about 21 hours ago
日本人から「余裕ある自虐性」(自己批判性と言ってもいい)と一種の生真面目さが失われたのは、本当に我が国焼きが回ったなって風には思うわけですよ……。
1
27
15
reposted by
p_Kater
muchonov
about 21 hours ago
「その国家を愛するためには、その国家が無謬であることにしなければならない」というのは話が逆さまなんですよね。それは所詮『条件付きの愛』であって、だからこそ、愛するために現実の歴史のほうを修正しなければならなくなる。 多くの人は、家族への愛着には「愛するに値するかどうか」という条件はつけないでしょ。それと同じように: 「国家としてみれば過去も現在もしょうもないことをしてたりするけど、それでも生まれ育った風土や文化や社会にはそれなりに愛着があるし、それらを収める人工的な輪郭としての国家にも断ち切りがたい〈情〉はある」ぐらいの感覚で接するのが健全な構えじゃないかなと思います。
add a skeleton here at some point
1
67
21
reposted by
p_Kater
あきひろ
about 21 hours ago
自分もこれまで暮らしてきた土地には愛着があるけど、文化や人間からは、むしろ向こうの方から切り捨てられてきたような感覚があるのだよな。 世間の人の考えている「日本」には、俺のような人間は存在しなくていい、と言われ続けている感覚が割と長らくある。
0
4
3
reposted by
p_Kater
旅客機
about 21 hours ago
中国が厚かましいから強くでるのでも、中国が強いから下手に出るのでもなく、東アジアで最も長いこと基本的人権を中核に据えた憲法を持ってきた国として中国の台湾への圧力は認められないし武力で統一を実現することは人類共通の価値に反する、という方向ではないのか
0
65
22
日本だと新酒ができたら杉玉を吊るすのだっけ。ボージョレ・ヌーボーはフランス、ウィーンだとホイリゲだったか。似たものはあるよね。ホイリゲは庶民的で良かった。 でもまあ資本主義下ではそういうローカル性とか季節性、祝祭的なものは塗りつぶされていくよね
about 20 hours ago
1
1
0
reposted by
p_Kater
Yukio.Matsuoka
about 21 hours ago
まあ、江戸っ子の初カツオみたいなものだったからなあ。
add a skeleton here at some point
0
3
3
reposted by
p_Kater
わきまえないぴっち
about 21 hours ago
貧乏になったからね。あの浮かれ気分の時代はもう夢の彼方。それにしてもNHK、あくまで輸送コストのせいにするんだね。どう考えても円安のせいだろ? ボージョレ・ヌーボー販売 20日解禁 フランスから日本向け輸出は物流コスト上昇などで大きく減少 | NHKニュース 【NHK】フランス産のワインの新酒、ボージョレ・ヌーボーの販売が、20日に解禁されますが、フランスから日本向けの輸出は物流コストの上昇などで大きく落ち込んでいて、生産地からは懸念の声が聞かれました
news.web.nhk/newsweb/na/n...
loading . . .
ボージョレ・ヌーボー販売 20日解禁 フランスから日本向け輸出は物流コスト上昇などで大きく減少 | NHKニュース
【NHK】フランス産のワインの新酒、ボージョレ・ヌーボーの販売が、20日に解禁されますが、フランスから日本向けの輸出は物流コストの上昇などで大きく落ち込んでいて、生産地からは懸念の声が聞かれました。 ボージ
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014981301000
0
7
4
トランプ大統領も世界認識が80年代とか90年代のレベルだし、高市首相も世界認識が2010年くらいなのでは。年寄りにはよくあること。FAX使うらしいし、まあ老人。アップデートしてくれる周囲の人や、それを受け入れる柔らかさが必要。いずれにせよ国難。
about 21 hours ago
0
3
0
reposted by
p_Kater
about 21 hours ago
高市首相って 頭の中が40年くらい前のイメージで止まってないかな? 中国はものっすごい勢いで成長してて、日本を抜かして世界第二位の経済大国だよ 全然敵わないくらいでかい国なんだ だけど、なんかそう思ってないよね 政府の人たち… 幻覚でも見てるのかな 現在円はトルコリラに並ぶ価値だよ… それ以下って言われてる… 通貨は国力だよ ドルは石油基準だから昔は強かったけど、ウクライナ戦争の時にロシアの国債ぶんどったから それからは石油はドルで取引されなくなりつつある ガスもそう 通貨はどんどん弱くなってるから、アメリカ国債山ほど持ってる日本も弱くなってるんだよ 政策もやばいし どうなるかねぇ
0
74
31
reposted by
p_Kater
Đa Minh 加藤孝幸 :sabakan:
1 day ago
ネトウヨは海外事情に通じた人間を出羽守とバカにするが出羽守は従五位下でありお前らの愛する日本の伝統では殿上人なるぞ控えい控えい
0
1
1
reposted by
p_Kater
馬的電脳生命体
1 day ago
辞任で解決することは少ないが多分これがその数少ない例だろ
0
76
50
reposted by
p_Kater
馬的電脳生命体
1 day ago
昔は国会で「バカヤロー」つっただけで衆院解散したのに高市政権は数々のイキり発言で外交関係めちゃくちゃにして相手国から名指しで非難されても辞めないのなんで?
1
145
78
reposted by
p_Kater
Fuppu
1 day ago
よりによってなんで 米政権の一番邪悪な部分を真似るんだよ??
www.bloomberg.co.jp/news/article...
loading . . .
「日本版DOGE」来週にも立ち上げ、木原官房長官中心に-遠藤首相補佐官
日本維新の会の遠藤敬首相補佐官は18日、政策効果を点検する「政府効率化局」を来週にも立ち上げると明らかにした。片山さつき財務相と省内で面会した後、記者団の取材に応じた。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-11-18/T5WKXCKK3NYC00
2
148
119
reposted by
p_Kater
トモノ
1 day ago
まったく冗談でなさそうだし、これ輸出の停止でアホほど物価上がるんじゃないのと思うし、これを受けて更にいきったことを言うだろうと思うし、支持者は良くやったみたいな態度だろうなと思うし。はー
www.jiji.com/sp/article?k...
loading . . .
【速報】中国外務省報道官は、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた:時事ドットコム
中国外務省報道官は、高市首相が台湾関連の発言を撤回しなければ「断固たる対抗措置」を取らざるを得ないと述べた(北京時事)
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025111900847&g=flash
0
100
69
Load more
feeds!
log in