人間嫌い
@ninngenngirai.bsky.social
📤 73
📥 68
📝 868
上州無智亦無才 剛毅木訥易被欺 唯以正直接萬人 至誠依神期勝利
reposted by
人間嫌い
H.イワシタ
about 4 hours ago
#ばけばけ
英語ができるという意味では話が通じるはずだが、一心に西洋化、近代化を志し古い因習を振り切ろうとする錦織と、そのようなものにこそ惹かれて極東までやってきたヘブンは、いちばん話が通じなさそうでもある。
0
10
2
reposted by
人間嫌い
Suzuki Mahoro
about 17 hours ago
IBC岩手放送が、緊急銃猟を実施しない盛岡市に対して、なぜか批判的な報道をしているが、理由がよく分からない。 今のところ盛岡市は、逃げ出せない場所に入り込んでしまったクマに対しては、動物園の獣医さんを呼んで吹き矢麻酔で眠らせてからドラム缶に入れて運搬する、という方法を取っており、いずれのケースも上手く対処できているように見える。 吹き矢麻酔ができる人材がごく限られている、という問題はあるけれど、銃の方が安全に対処できるとは限らないし、そもそも市街地を走り回るクマは撃てないわけで、緊急銃猟に期待しすぎでは。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
loading . . .
官庁街や市街地でクマの出没続くも緊急銃猟実施せず 盛岡市担当者にその理由を尋ねる 岩手 | TBS NEWS DIG
岩手県内でクマの出没が相次ぐなか、餌を求めてクマが現れるなど人々の生活圏である市街地での目撃も増加しています。盛岡市の中心部に出没したケースを踏まえて、自治体の判断で猟銃の使用が可能になる「緊急銃猟…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2253521
0
55
19
reposted by
人間嫌い
深町秋生・「探偵は田園をゆく」8月7日文庫刊行。
about 4 hours ago
金貰えるからだろとか、アウト発言全盛り。そりゃ拒否するよ。“「こんなに人数が必要なのか。金貰えるからだろ。俺にそんなことするなら駆除もさせないようにするし、議会で予算も減らすからな。辞めさせてやる」” / “積丹町 クマ駆除めぐり町議とのトラブルで猟友会出動…”
htn.to/3uW4RkbJHe
loading . . .
積丹町 クマ駆除めぐり町議とのトラブルで猟友会出動拒否から1カ月 町民・議会への情報共有不足明らかに
北海道の積丹町で、町議とのトラブルをきっかけに猟友会が出動を拒否してから今日で1カ月。町が出動拒否の状況を町民や議会に伝えていなかったことが、HTBの取材で新たに分かりました。先月、積丹町で捕獲され…
https://htn.to/3uW4RkbJHe
0
31
20
reposted by
人間嫌い
カオリソミノーグ
about 4 hours ago
「この人に気に入られることで得をするだろう」 と 「自分に気に入られることで得をすると思われるようになろう」 とでは全然、違うんだよな。そして後者の方がしんどい。荒地を開くようなしんどさだ。
1
4
3
reposted by
人間嫌い
POGE
about 4 hours ago
ツイフェミが専業主婦のことを「飯炊きオナホ」と呼んでいたのが忘れられなくて、どれだけの悪意があればそんな言葉を思いつくのだろう。己の嫌いなものはどこまでも侮辱していいのだろうか。
0
25
9
reposted by
人間嫌い
lowbrow
about 5 hours ago
> 日本軍はとりわけ現地の華人を「敵の中国を財政的に支援した」という疑いをかけ殺害した。 頭ロシア軍か? (ロシア軍に対し)頭日本軍か? どちらでも好きな方を(あるいは嫌いな方を)お使いください
0
18
15
reposted by
人間嫌い
POGE
1 day ago
欲望とは他者の欲望という言葉があるが、他者の欲望に欲望するという側面もあるだろう。セックスはそれを明らかにするが、他の場面でもおそらくそうだ。求めるものを求めるという形式は、それが暴走するとある種のラナウェイ淘汰を起こし、たとえば美容整形界隈で見られるような異形への偏執的な執着にも転化するのだ。
0
1
1
reposted by
人間嫌い
寳達ベミュ
about 15 hours ago
若い内に本気で好きになって、気持ち悪い振る舞いを重ねて、本気で傷付かないと、いい歳になっても、上手くいかなかった相手をひたすら罵倒するような恋愛をしてしまうのかもしれないし、それはやっぱり見ててつらいものがある。
0
25
9
reposted by
人間嫌い
matakimika
about 14 hours ago
自分一人の世界でしか生きられない、というのがコミュニケーション弱者が生き延びる最小単位だと思ってたけど、アレだな「自分の世界の観測者として振る舞う」という、住人ゼロの世界が最小単位なのかもな。そして、それはかなり生きやすいのかもしれない。
0
5
1
reposted by
人間嫌い
東京ニトロ Tokyo Nitro🧨
about 20 hours ago
高市早苗がマレーシア市民の対日感情を悪化させているというニュースが入ってきていますが、三井不動産はあろうことが旧日本軍がクアラルンプール市民を拷問・虐殺した刑務所跡に巨大ららぽーとを建ててしまい、ほんとうに客が寄り付かないという事態になっています。世界の中の"ノンポリ"ってかんじだ。
www.nikkan-gendai.com/articles/vie...
loading . . .
マレーシア「ららぽーと」に地元住民がソッポ…最大の誤算は歴史遺産を甘く見たこと|日本ブランドの妄想と苦戦
「ニトリはあちこちのモールで見かけますが、家具はマレーシアの住宅のスペックに合わない。ドンキも常に客で賑わっている...
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/money/340171
0
397
293
reposted by
人間嫌い
猯
about 16 hours ago
安倍晋三以降?に目立つ極右の「アメリカに肩入れ」ムーブってなんなんだろ。少なくとも「保守」ではないよねと思うのだが
1
45
21
reposted by
人間嫌い
Vatanabeus
about 1 year ago
1268年10月29日、タリアコッツォの戦いで破れ捕虜となっていたシチリア王コッラディーノがシャルル・ダンジューの命によりナポリにおいて処刑される。1272年にはフリードリヒ2世の庶子エンツォがボローニャで獄死し、ホーエンシュタウフェン家の男系は断絶した。
0
24
7
reposted by
人間嫌い
あきひろ
2 days ago
普通に生きてる人に取り立てて明確な思想がなくてもいいと思うんだけど、「思想がない」ことになんか変な自信とか自負を抱いてる人はかなりやばめの「思想」の持ち主だと思っている。
0
69
27
reposted by
人間嫌い
ひろじ
about 16 hours ago
楽しい「タモリ倶楽部」の昔のDVD-RAM録画の整理が一段落したので、続いて「朝まで生テレビ」の録画整理に着手。 …やっぱ、このアーカイブは貴重だよね。1991年9月もの。よく手元に残せていたな。YouTubeにはあるのかな。
0
5
3
reposted by
人間嫌い
地雷魚
1 day ago
オタク文化ってそもそも梶原一騎や『宇宙戦艦ヤマト』的な「昭和男性的パターナリズム」への批判から始まっているし、やおい文化もガンダムもエヴァも「父性」というものを敵に位置づけているのは明白なんだよね。 1970年代前後の世代までは「昭和の男」たちのマッチョイズムにうんざりさせられてきた世代だから、「パターナリズム批判」は見事に開花したわけだけど、ぎゃくに「パターナリズム」を批判して育ってきたオタクが大人になって、女叩きや排外主義に堕ちていくのは同世代として素直にダセーなと思っている。 大人になったのに批判してきた「昭和的パターナリズム」以下の人間性なっちゃダメじゃんという単純なものなんだよ。
0
18
3
reposted by
人間嫌い
地雷魚
1 day ago
押井守の『パトレイバー』が色褪せてしまったのは、結局のところ彼の作品がいつも陥る観念的な逃避に終わってしまい、「レイバーという社会インフラ」を描くことから逃げたせいだと思っている。 『ガンダム』が「兵器としてのロボット」を描いたのが画期的であったように、『パトレイバー』も「インフラとしてのロボット」をもっと描いていれば展開も伸びしろもあった設定だと思っていたのだが、結局彼やゆうきまさみですら『ガンダムとマジンガーの呪縛』から逃げることが出来なかったのは惜しいなと思っている。
0
8
3
reposted by
人間嫌い
カオリソミノーグ
about 24 hours ago
今時珍しいと聞いて、帰省時に実家の物置の模様入りガラスを撮ってきた。
0
3
1
reposted by
人間嫌い
カオリソミノーグ
about 23 hours ago
Twitterなんで3日くらい前からエヴァの話が話題になってんの。 エヴァほど、真面目に考えるのもアホらしい作品ないと思ってるから… その場のノリで観るもんやから…
0
5
2
reposted by
人間嫌い
カオリソミノーグ
about 23 hours ago
安彦さんの展覧会で、会期中に小林よしのりとの対談イベントがあるらしい。なんで小林よしのりとなんだろう。セレクトが謎だわ。
1
6
2
reposted by
人間嫌い
lowbrow
about 17 hours ago
SNSだけでなく、NHKも一夜にして御用メディアと化したような印象を受けたが、これは俺が高市嫌いなせいで、変なバイアスがかかってるからだろう。と思うようにしている
0
13
6
reposted by
人間嫌い
ないさろーる改二
about 17 hours ago
まぁ、最近のテレビは誰が総理になっても最初は歓迎ムード出すよね
1
6
3
reposted by
人間嫌い
カオリソミノーグ
1 day ago
ミハルの話のリアリティって、スパイのリアリティとかじゃあないと思ってるんだよね。 生活の傍ら家計の足し程度にやってたスパイ。大それたことはしてない、見張り程度の小さなことですよ。生活ギリギリの。 なのに、カイと知り合ったっていうのが手柄扱いされて、大金と引き換えに潜入させられる。 そしてその先で家計の足しのつもりでやってた事の現実を見てしまう… 本当、自分のできる範囲のことなのにって。これ、結構現実味あるよね。ちょっとした些細なことが大きなことに繋がってたみたいな。だから残酷だなっていう。
1
7
2
reposted by
人間嫌い
アサギルリア@11/16東4ケ57b
about 16 hours ago
この30thで、そりゃもうめちゃくちゃWの人口が増えたんですが。 果たして、その中に『夢』な方はいらっしゃるのか……(少なくともわたしの視界範囲では見た事が無い) 元々Wは各メンバーにヒロインがいるので、夢を見るのに難しい作品とは思ってはいるが。 それでも惚れてしまったものはしょうがない。妻亡きあとに五を支えていく誰か(=わたし)がいたっていいじゃない。
0
4
2
reposted by
人間嫌い
ロードランナー様
about 16 hours ago
安倍さんはトランプに一生懸命ゴマすってご苦労様ですって感じだったが、高市さんはほんとにトランプが好きにしかみえないな。外交でここまではしゃいでる首脳、さすがにめずらしくないか。
0
44
11
reposted by
人間嫌い
あきひろ
about 18 hours ago
「『大造じいさんとガン』、今見るとなんかの闘病記みたいなタイトルだよな」 「わかんねえ、ハードボイルドガンアクションという可能性もある」 「単なるジェームズ・ガンとの対談かもしれねえぞ」
0
8
3
reposted by
人間嫌い
あきひろ
about 18 hours ago
どうでもいいけど、これまで些細なアクションから政治家に「媚中」のラベル貼って叩いてた人らは今の首相に対してどんな感情を抱いているのだろうか……。
1
16
9
reposted by
人間嫌い
ないさろーる改二
about 18 hours ago
石破と赤沢があれだけ粘り強く交渉をした結果の上に今回のトランプ訪日と日米合意の発表があるのだろうに、「石破が一年かけて何もしなかったのを高市は一日で解決した」みたいに言われてるのなんなの・・・
2
75
28
富野由悠季のSessionインタビューわかりづらかったけど、人間生きてると若い時は理想に燃えてても、だんだん思考停止してなあなあで生きられちゃうとかそういう話してたな。現状思考停止してるように見える大人でも、生まれた時からそんな感じじゃなかったとか。あとニュータイプとインフラの話はGレコっぽかったな
#ss954
about 17 hours ago
0
1
0
reposted by
人間嫌い
あきひろ
about 18 hours ago
なんかこう、仲間が沢山いると、気の合わない人間相手でもある程度調子を合わせていく、ということをやらなくなっちゃうみたいなんだよな。まあ確かに積極的にやりたい作業じゃないですが。 これはAIによる利用者への全肯定なんかでも引き起こされる現象ではないかと思う。まあこれからは分断と孤立の時代なんですかね。
1
8
2
reposted by
人間嫌い
あきひろ
about 18 hours ago
これは体感的に納得の行く説明で、実際に「気の合う友達が沢山いるのに、気の合わない人間と無理して付き合っている時間はない」という話を「コミュ強」の人から聞かされることはそこそこある。もちろん自分は切られる側なんですけど……。
gigazine.net/news/2025102...
loading . . .
政治的二極化が急速に進んだのは「友人が増えたから」かもしれないと研究者らが主張
近年は世界各国で保守派とリベラル派の対立が激しくなっており、政治的二極化の進行による社会の分断や混乱が問題視されています。そんな中、オーストリアに拠点を置く研究組織であるComplexity Science Hub(CSH)の研究チームが、政治的二極化が急速に進んだのは「友人が増えたから」だという研究結果を発表しました。
https://gigazine.net/news/20251028-more-friends-social-circles-polarization/
1
78
25
reposted by
人間嫌い
服部昇大
about 19 hours ago
絵日記14日目 更にアルゴリズムが変わるらしい
0
103
25
日本三大鉱山・半田銀山 安彦良和の書籍でも再注目 江戸幕府の財政支えた銀山が町に残す面影を訪ねて 福島県桑折町(FNNプライムオンライン)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/03e...
loading . . .
日本三大鉱山・半田銀山 安彦良和の書籍でも再注目 江戸幕府の財政支えた銀山が町に残す面影を訪ねて 福島県桑折町(FNNプライムオンライン) - Yahoo!ニュース
かつて日本三大鉱山のひとつとして江戸幕府の財政を支え、明治時代には銀産出量日本一を達成した福島県桑折町の「半田銀山」。その歴史と現在の姿を追った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/03e5c3bb18ac488f8739d3ee864e927f698ef6bf?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20251028&ctg=dom&bt=tw_up
about 18 hours ago
0
0
0
3年越しの伏線回収が凄い! 松平定信役の井上祐貴さん、2年前の大河ドラマの台詞が『べらぼう』で重要な問題になっていた!【べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 満喫リポート】尊号一件編
serai.jp/hobby/1245374
loading . . .
3年越しの伏線回収が凄い! 松平定信役の井上祐貴さん、2年前の大河ドラマの台詞が『べらぼう』で重要な問題になっていた!【べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~ 満喫リポート】尊号一件編 | サライ.jp|小学館の雑誌『サライ』公式サイト
ライターI(以下I):『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(以下『べらぼう』)劇中では、「尊号一件」と称される案件も描かれています。これは、当時の朝廷の問題です。第114代中御門(なかみかど)天皇から皇統は桜町天皇、桃園天皇、…
https://serai.jp/hobby/1245374
about 18 hours ago
0
0
0
open.spotify.com/episode/0tHS...
loading . . .
【特集】戦後80年。機動戦士「ガンダム」シリーズで知られる富野由悠季・監督にインタビュー(富野由悠季)
https://open.spotify.com/episode/0tHSiVOdTSN4VPOY04c7SQ?si=m8Y5Ic3bStqPEEJd9GRlVg
about 18 hours ago
0
1
0
reposted by
人間嫌い
モト田中🎋
about 19 hours ago
サッカーブログのために絵を用意しているけど、碇ゲンドウを完全にハイテンションキャラ扱いしてしまっております
1
4
2
reposted by
人間嫌い
matakimika
about 19 hours ago
おれは西欧列強による東洋支配という陰謀論を信じているし、これまで著作権はうまい具合に東洋から金を絞る道具になっていたんだが、だんだん一方的に搾り取れるかんじじゃなくなってきたところで、じゃあいっそ全部 AI に食わしちまって有耶無耶にしちまえ、みたいなひっくり返しで、まだ使い物になるうちから先んじて旧体制をぶち壊し、足元まで大混乱に見舞われつつも、次の世界秩序を先出しして勝ちにいく、という次なる陰謀があるなというかんじだ。
0
1
1
reposted by
人間嫌い
ないさろーる改二
about 19 hours ago
私を捨てて全力で働くとか言ってるのに、会談の最中に首脳同士で野球を見るのは許容するんだ
1
8
2
reposted by
人間嫌い
大やま
about 19 hours ago
ヘブライ語にはあらぬ疑いをかけられた際に、それを否定する表現として「熊もいなければ森もないぜ」という表現がある
0
11
2
reposted by
人間嫌い
大やま
about 19 hours ago
0
15
1
reposted by
人間嫌い
Cyan/都田祥🍄
about 19 hours ago
「日本を取り戻す」はまぁ言わんとすることは分かるけど(賛同はしないが)、Japan is Backはマジで意味わかんねー
2
13
4
www.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
小学校の早朝開門、教職員の反対意見は「全く関係ない」と高崎市長:朝日新聞
小学校の開門を午前7時に早めるという群馬県高崎市の方針に対し、教職員から撤回を求める声が上がっていることについて、富岡賢治市長は27日の記者会見で、反対意見は少数だとしたうえで、「(早朝開門の方針に…
https://www.asahi.com/articles/ASTBW3QM4TBWUHNB001M.html
about 20 hours ago
0
0
0
reposted by
人間嫌い
ぬえ
about 24 hours ago
熊だけではない、野生動物の目撃情報がどんどんあがってきている地元。人里と山との境界線が崩れた。もう何年も前からその兆候はあったけれども、過疎と公共の手が回らなくなった地域の急激な増加で一気に来た感じ
0
208
51
reposted by
人間嫌い
青空ニュース🦋
about 21 hours ago
【発表】イーロン・マスク氏、Xの不具合を報告 「おすすめ」にフォローしている人の投稿表示されず
news.livedoor.com/article/deta...
「おすすめ」タブのアルゴリズム処理が影響し、フォロー中アカウントの投稿が意図せず表示されにくくなっていたという。日本時間10月28日以降、順次正常化が進む見込み。
0
25
29
reposted by
人間嫌い
わく
about 20 hours ago
所用を終わらせてから、平日にしか行けない神田のお店を回ってきた。 高山珈琲。 ダンディなマスターのこだわり抜いたお店で、行列ができる人気店にも関わらず、店内の居心地がとても良い。特に、珈琲とシナモントーストの組み合わせが絶品。
1
21
1
reposted by
人間嫌い
黒田もこ
about 21 hours ago
トリトリ
4
284
56
reposted by
人間嫌い
Хаями🌀Расэндзин
about 20 hours ago
ロシア民話の魔人、不死身のコシチェイ。「靴ずれ戦線」では太っちょキャラだったけど、「骨」に由来する名前で本当はやせ細った老人の姿なのです。というわけで正統派コシチェイ。 バーバ・ヤガーと双璧を張る古い古いキャラクターで、スラヴ人の移動以前にルーツを持ち、ロシア以外のスラヴ系諸民族にも彼の伝承があります。そういうのわくわくしませんか。 いっぽう、ときとして人間の味方をするマージナルなヤガー婆さんに対して彼はあくまで邪悪な奴なのだ。乙女をかどわかすぞ。
#Inktober2025
#Inktober
#厄除け画集
1
181
67
reposted by
人間嫌い
p_shirokuma(熊代亨)
1 day ago
地方の田んぼや畑に電気の線を張り巡らさねければならなくなったのはいつからなのか。昭和時代、うちの祖父がやっていたのは鳥に作物を荒らされるのを防ぐための色々だったし、今でも一部それは残っているが、平成の後半ぐらいからは、田畑が電気の線に包囲されるようになった。
0
1
2
reposted by
人間嫌い
H.イワシタ
1 day ago
日本の総理がトランプをノーベル平和賞に推薦する意向を表明したら、ホワイトハウスが「Japan is back」とポストした回
1
15
6
reposted by
人間嫌い
加藤よしき
1 day ago
多分みんなが心の中で思っているけど、口に出せないことの一つに、プレデターに対する「サーモグラフィーに頼らず、目視をしなさい」の一言が挙げられる
0
57
18
reposted by
人間嫌い
カオリソミノーグ
1 day ago
人は物語が面白くて作品を見るんよね。ざっくりした設定は必要だけど、それ以上の設定は物語が勝手に作っていく。 設定を盛れば面白くなると勘違いしてる人が多い…そしてその設定に物語が振り回されてるのは窮屈。設定が増えれば増えるほどそうなる。 続編やスピンオフがつまんないのが多いの、そういうやつやと思う。
0
4
1
Load more
feeds!
log in