sinpenzakki
@sinpenzakki.bsky.social
📤 161
📥 123
📝 208
BABA Hiroyuki, BOYCOTT ISRAEL PRODUCTS ! 译书
https://goo.gl/B78eHa
https://goo.gl/QNyJVG
pinned post!
ワンクリックで毎日ガザ支援
arab.org/click-to-hel...
loading . . .
Help Palestinian refugees with a Click
Please help deliver support to Palestinian families; all you have to do is to click once a day for free, every day!
https://arab.org/click-to-help/palestine/
11 months ago
2
5
1
reposted by
sinpenzakki
場末の古本屋
about 4 hours ago
高市のツイートが燃えてると聞いたけど思ったよりだった。イスラエルとか言われてるよおい
1
137
90
reposted by
sinpenzakki
Yuji G.O.
about 6 hours ago
世界中に狂気が蔓延している。
add a skeleton here at some point
0
1
1
reposted by
sinpenzakki
大越 正浩
1 day ago
>政治の側からこの価格にコミットするみたいな話をするっていうのは、いかがなものかな 「主要食糧の需給及び価格の安定に関する法律」には、その目的として「主要食糧の需給及び価格の安定を図」る、というのが挙げられている。 首相が米のあるべき価格水準について言及するのは、この法律の目的に沿った行為じゃないのかね? まさかこの大臣も所管する法律を読んでない?
hochi.news/articles/202...
loading . . .
鈴木憲和農相、生出演で石破前首相のコメ価格に関するコメントに疑問「総理大臣が発言すべきではない」 - スポーツ報知
高市内閣に43歳で抜擢された鈴木憲和農水相が27日放送のテレビ朝日系「羽鳥慎一モーニングショー」(月~金曜・午前8時)に生出演。コメの価格について様々にコメントした。
https://hochi.news/articles/20251027-OHT1T51030.html
0
9
6
reposted by
sinpenzakki
わきまえないぴっち
1 day ago
立民女性議員、国会のヤジに持論「政府の方針に疑義を感じる時、それを表明する表現の一つ」
www.nikkansports.com/general/nikk...
loading . . .
立民女性議員、国会のヤジに持論「政府の方針に疑義を感じる時、それを表明する表現の一つ」 - 政治 : 日刊スポーツ
立憲民主党の石垣のりこ参院議員が26日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。「国会でのヤジ」について、持論をつづった。24日に高市早苗首相が衆参両院の本会議で… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202510260000116.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=nikkansports_ogp
0
13
6
reposted by
sinpenzakki
地平社
1 day ago
(社説)生活保護と車 制限緩めて保有拡大を:朝日新聞
www.asahi.com/articles/DA3...
〈制度では車は「資産」とみなされ、原則処分が求められる。だが、地域の実情に応じて、暮らしに欠かせない「生活用品」として、制限は外して広く保有を認めるべきだ〉
loading . . .
(社説)生活保護と車 制限緩めて保有拡大を:朝日新聞
生活保護は生存権を定めた憲法25条の理念に基づき、最低限度の生活の保障と自立の助長を目的とするものだ。その「最低限度」の線引きに、受給者が自動車を保有できるかという課題がある。 制度では車は「資産」…
https://www.asahi.com/articles/DA3S16331117.html
0
36
23
reposted by
sinpenzakki
47NEWS
1 day ago
首相指示に「強い懸念」 労政審分科会で委員苦言
loading . . .
首相指示に「強い懸念」 労政審分科会で委員苦言
労働基準法改正に向け議論を進める厚生労働省の労働政策審議会の分科会が27日、開かれた。高市早苗首相が就任後、上野賢一郎厚労相に「労働時間規制の緩和検討」を指示してから初の会合。連合から労働者代表とし ...
https://www.47news.jp/13354970.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
54
53
reposted by
sinpenzakki
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
5 days ago
大切な声を頂いて、書きました。長い記事ですが、ぜひ読んで頂けたら。 水俣病事件を引き起こしたチッソは、植民地で危険なダム建設など「日本ではとてもできないこと」を続け、公害も引き起こしていたことも指摘されています。その犠牲は今も顧みられていません。 日本の敗戦後、「朝鮮人はぼろくそ使え」という差別のまなざしは、水俣へと向けられました。 一方、水俣で生きる朝鮮の人々は、防空壕に暮らしたり、闇酒を作りながら生活をつないでいたと、当時を記憶する人々は語ります。 チッソの加害は植民地から引き継がれた―水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史
d4p.world/33600/
loading . . .
チッソの加害は植民地から引き継がれた――水俣と朝鮮、暮らしから見えるその歴史 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
※本記事では差別文言を記載している箇所がありますのでご注意ください。 ※戦前の日本窒素財閥を含め、チッソという呼称で統一しています。 子どもたちのにぎやかな声が、教室や校庭から風にのってかすかに届く。...
https://d4p.world/33600/
1
282
176
reposted by
sinpenzakki
星 暁雄 (Akio Hoshi)
4 days ago
私がいま最も懸念していることは、高市早苗政権による改憲の発議です。 高市早苗が賛同する自民党の2012年改憲案は、人権を制限する意欲に満ちた危ない内容だからです。 下記の「自民党改憲案Q&A」より
storage2.jimin.jp/pdf/pamphlet...
Q14「現行憲法の規定の中には、西欧の天賦人権説に基づいて規定されていると思われるものが散見されることから、こうした規定は改める必要があると考えました」 Q15「意味が曖昧である「公共の福祉」という文言を「公益及 び公の秩序」と改正(略)保障される基本的人権の制約は、人権相互の衝突の場合に限られるものではないことを明らかに」
loading . . .
https://storage2.jimin.jp/pdf/pamphlet/kenpou_qa.pdf
3
281
167
reposted by
sinpenzakki
ヘントナー大佐
2 days ago
「これからの選挙はデマとの戦いになる」という意見のはまあ分からんでもないけれど、沖縄はここ最近の県知事選の度に「自公の対立候補が勝つと中国が攻めてくるぞ!」「あいつは中国のスパイだ!」なんてクソデマを流されまくっているので、これからじゃなくて「とっくに」です
1
122
87
reposted by
sinpenzakki
ἡαιατο ἰοσιδα
2 days ago
絵を描いていて治安維持法でしょっぴかれるのは「能力的富裕層」だから絵心のない自分とは関係ない……なんて言いたげな人は、新興俳句弾圧事件とか京大俳句事件も知ってほしい なんてことない俳句に「赤土を詠んでるのは共産主義だ」レベルの言いがかりをつけて捕まるので
0
211
125
reposted by
sinpenzakki
わきまえないぴっち
3 days ago
ちょっと誰かこのオジサンを何とかして貰えませんか。もう無理なんですよ、悪気はないのかも知れないけど。代表選で選んだ人責任取って。 高市首相の所信表明演説中のヤジに批判集中… 立憲・野田代表がヤジをした議員に注意したことを明かす(静岡) - ライブドアニュース
news.livedoor.com/article/deta...
loading . . .
高市首相の所信表明演説中のヤジに批判集中… 立憲・野田代表がヤジをした議員に注意したことを明かす(静岡) - ライブドアニュース
24日、高市首相が所信表明演説をした際に起きたヤジを巡り、SNSを中心に批判があがっている件について、立憲民主党の野田代表は25日、ヤジをした議員に注意したことを明かしました。24日の所信表明演説では、
https://news.livedoor.com/article/detail/29854051/
0
20
9
reposted by
sinpenzakki
ちょこ
4 days ago
日本人観光客離れというが要はこれも給料が物価の上昇に全く追いついていないせい。経済対策待ったなし。
add a skeleton here at some point
0
33
19
「ワインバーに一人で行けた」全盲男性の喜び AIで進化した街歩き
#アイナビ
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
「ワインバーに一人で行けた」全盲男性の喜び AIで進化した街歩き:朝日新聞
視覚障害者の心強い「相棒」として、活用が広がっているスマホアプリがある。 AI(人工知能)が道路上の人や車、信号の色、電柱などを検知して音声で知らせながら道案内をしてくれるという。 愛用する男性と一…
https://digital.asahi.com/articles/ASTBK3JHTTBKTIPE01CM.html
4 days ago
0
0
1
reposted by
sinpenzakki
わきまえないぴっち
4 days ago
私は彼らを責めるつもりは毛頭ないけれど、彼らが将来抱えることになる問題の先送りが、 豊かな経済力を背景に親世代が子世代を抱え込み、時間の経過を忘れたい欲求と、日本政府の問題に蓋をしておきたいと言う利害と、 戦後、民主化したはずのこの国の根幹にいつまでも生き残る潜在的家族主義(家父長制)と共謀して、起きていると、当時から危惧していた。 そして、それは女性に自らの親や義父母、伴侶の介護を当然のように期待し続けてきた女性を抑圧する社会とも軌を一にしてきた母子密着の社会でもある。 そのためにこの国は生保などの本来なら公共が受け持つ社会的インフラの整備が壊滅的に遅れてしまったと私は思っている。
0
4
3
reposted by
sinpenzakki
わきまえないぴっち
4 days ago
メディアが保守と極右を混同していることも、ここでも問題になる気がする。今の日本で最も「保守的」なのは、共産党や社民党、立憲民主だ。高市早苗は、保守ではなく、極右。若い人たちが彼女に期待していることがあるなら、それは爆発的な破壊性ではないか…トランプのような。言葉も知性も壊す。 それは、私には彼らが彼ら自身にキツく縛られていることからくる閉塞感と関係している気がしている。彼らはとても超自我的で不自由だ(規則やマナーに煩い)。自由な発言を求めても空気を読んでなかなか出来ないし、それでも何とか表現しようとすると、唐突に露悪的攻撃的な形でしか出来ない人は多い。
1
6
7
reposted by
sinpenzakki
yuta/勇太
4 days ago
最高裁判所の判決の重みをよく分かっていない厚生労働省は人の命を何だと思ってるんだ
add a skeleton here at some point
0
6
10
reposted by
sinpenzakki
星 暁雄 (Akio Hoshi)
4 days ago
バイデン政権はクリプト(仮想通貨、暗号資産)の規制強化に動いていたが、トランプ政権はトレンドを逆回転させた。なおトランプ一族は独自暗号資産「ワールドリバティ(World Liberty)」のビジネスは好調で、過去1年間で、トランプ一家の不動産ポートフォリオが毎年得てきた収入を大幅に上回った。BinanceはWorld LibertyのステーブルコインUSD1に多大な協力をしている。 感想: バイデン政権、というよりSEC(米国証券取引委員会)の従来の基準ではトランプも収監されるべき言動をしている。 逆にいうと、トランプ政権下では、従来は金融犯罪とされた行為が黙認される方向にある。
0
20
14
reposted by
sinpenzakki
河野真太郎/Shintaro Kono
4 days ago
税金減らせとは言っても給料増やせと言わない、経営者マインドにあふれた全国の労働者よ、解散せよ!
0
63
30
reposted by
sinpenzakki
わきまえないぴっち
5 days ago
ええと…新聞はまず「保守派」とか「保守回帰」とか言うあの人たちの実態をカモフラージュする欺瞞に満ちた言葉を使うのからやめましょうかね。「極右」「極右化」と書いて下さい。 読む政治:「私しかいない」高市氏がこだわる安倍政治継承 冷ややかな声も | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
読む政治:「私しかいない」高市氏がこだわる安倍政治継承 冷ややかな声も | 毎日新聞
首相指名を翌日に控えた20日、高市早苗氏の自民党総裁就任を祝う集会が国会近くの星陵会館で開かれた。 「国民の命と財産、領土、領海、領空、国家の主権と名誉を守り抜くために、日本列島を強く豊かにするために、力を尽くして働いてまいります」
https://mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/010/194000c
0
88
55
reposted by
sinpenzakki
muchonov
12 days ago
このまま行くと、「強権的リーダーによって率いられる右派主導政党が、人気低下で単独では政権を維持できなくなり、少数極右政党を複数抱え込んで連立を維持するも、そうした政党に連立離脱をチラつかされるたびに下野を恐れる主導政党側が宥和策を取らざるを得ず、結果的に連立政権の方向性がどんどん右傾化していく」というシナリオ、ありえるよね。 イスラエルがまさにそうだもん。
1
508
329
reposted by
sinpenzakki
muchonov
12 days ago
たとえば維新が持ち出してきた「外国人の労働者数の抑制」という政策ひとつ取っても、もう100%・間違いなく・確実に、日本の経済状況を悪化させる。それぐらいわかってる与党議員も多いはずだけど、ポピュリズム的センチメントへの最適化を目指せば、これが正解ということになってしまう。 うまくいかないことはわかってるけど、支持されるから、やる。やった結果うまくいかなければ、それは架空の〈敵〉のせいにされて、急進的支持者層はヘイトを鬱積し、与党支持を強める。このサイクルが廻ってるうちは安泰ということになる。
2
227
143
reposted by
sinpenzakki
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
6 days ago
『七人の侍』、落ち武者の刀や鎧を百姓が盗んで集めてたという事実に直面して「えっ…」と引いてる侍たちに対して、激昂した菊千代が「おめーら百姓をなんだと思ってんだ、百姓は汚いこともなんだってやるんだ、だが百姓にそうさせてんのはおめーら侍だろうが!!」と言い放つくだり、まぁやっぱエバーグリーンな名作の「格」とはこのことだよなと思わざるをえない、多少のセリフの聞き取りづらさなんか薙ぎ倒すほどの真実味と普遍性、力強さがある。今の(特に自分をサムライになぞらえがちな)政治家とか全員このシーンみて自分たちの言動について良く考えるべきだし、恥じるべきなんだよ。
0
119
38
reposted by
sinpenzakki
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
7 days ago
「さもしい顔して貰えるものは貰おうとか弱者のフリをする国民ばかりになったら日本国は滅びてしまう」と言い放った人が首相に。「生活保護を受けることを恥だと思わなくなったのが問題」発言の片山さつき議員も大臣に起用されそうだという。今改めて考えたテーマです▶
www.youtube.com/watch?v=pBw9...
loading . . .
大澤優真さん「困窮者バッシングを考える」Radio Dialogue 233(2025/10/22)
YouTube video by Dialogue for People
https://www.youtube.com/watch?v=pBw9zkGWc8I
1
280
173
reposted by
sinpenzakki
鯛猫
7 days ago
「この中国がどうなるか分からない時」というのは、数日前のこのニュースがあった事で特に強く感じる。 汚職で失脚と報じられているが、専門家は習近平に台湾進攻に否定的な諫言をした高官らだと見ており、今後は台湾進攻を回避すべきという意見が更に出にくくなったと思われる。
www.jiji.com/jc/article?k...
add a skeleton here at some point
0
14
7
reposted by
sinpenzakki
Shotaro Tsuda
7 days ago
生活保護バッシングで「名を馳せた」片山さつき氏が財務相になったということで、朝日のコメントプラスに怒りに任せたコメントをしてしまった。歯を食いしばりながら書いた。 「ちなみに、今年の6月には、2013年から15年にかけての生活保護費の引き下げが違法であったとする最高裁判決が出ています。 財務相という重要閣僚の地位に上った片山氏には、多くの生活困窮者を苦しめることになったご自身の軽挙妄動を強く反省していただき、職務に当たっていただきたいと思います。」
2
732
393
reposted by
sinpenzakki
kz__itkr
8 days ago
なんか、TL見てると諦めムードが漂ってるな。諦めてはいけないのでは。 「あなたの敵は、もう希望はないとあなたが信じることを願っている。無力で、立ち上がる理由もない、もう勝てないのだ、そうあなたが思い込んでしまうことを。」 レベッカ・ソルニット『暗闇のなかの希望』の日本語版の冒頭。
0
496
279
reposted by
sinpenzakki
Hiroto Kawabata 川端裕人
8 days ago
大げさって思われるかもしれないけど、 ウナギが陸に上がって狩りしているのを知る前と後では、ちょっと世界が変わるくらいのインパクトがあった。 この人たち深海で生まれて、大洋を漂って、今、夜の渓流で森に上陸してるんですよ。 すごいよ
add a skeleton here at some point
1
237
112
reposted by
sinpenzakki
HyoYoshikawa
8 days ago
故・坂本龍一氏の遺産管理団体The Estate of Ryuichi Sakamotoが 18日、#NoMusicForGenocide を支持してイスラエル国内での楽曲配信を全て引き上げるアクションを実施していることを声明。 「坂本龍一の遺産管理団体は『No Music For Genocide』運動を支持しています。坂本龍一の音楽は複数の権利者によって所有・流通されています。遺産管理団体は可能な限り、イスラエル国内のすべてのDSP(ストリーミングおよびダウンロード)サービスから坂本龍一の音楽を削除するか、またはレーベルに正式に削除要請を行いました。坂本龍一の楽曲の多くについては […]
loading . . .
Original post on toot.blue
https://toot.blue/@hyoyoshikawa/115408192629742162
0
1
4
reposted by
sinpenzakki
HyoYoshikawa
8 days ago
安倍さんと約束、安倍さんと約束って。あなたが約束をすべきなのは国民とだけではないのか。
0
2
1
reposted by
sinpenzakki
HyoYoshikawa
8 days ago
新政権保守の政治家達が外国人への規制しか口にしない中にあって、前向きな試みだと思う。 外国人ヘイト、SNS投稿で初調査 来年度、対策強化へ被害把握 法務省(時事通信)
#yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f898872b31f928fa9b9ec0705e1e4e353d80f01?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20251021&ctg=dom&bt=tw_ud
loading . . .
外国人ヘイト、SNS投稿で初調査 来年度、対策強化へ被害把握 法務省(時事通信) - Yahoo!ニュース
法務省は、外国人を標的としたインターネット上のヘイトスピーチ(憎悪表現)に関する全国規模の実態調査を、2026年度に初実施する方針を固めた。 SNSなどで特定の民族や国籍の人々に対する差別的な
https://news.yahoo.co.jp/articles/8f898872b31f928fa9b9ec0705e1e4e353d80f01?source=sns&dv=sp&mid=other&date=20251021&ctg=dom&bt=tw_ud
0
42
31
reposted by
sinpenzakki
ごん🦞
8 days ago
堂々とこんなことやれるのは「外国人が票持ってねえから」ですよ。 これが「票持ってないから」→「票持ってても大したことないし議員減らせば落ちる領域だから」になるまで時間はかからんでしょうね。
www.47news.jp/13313061.html
loading . . .
【速報】高校無償化、外国人学校は対象外の案判明
自民、公明、日本維新の会3党が高校授業料無償化を巡り合意を目指す制度案が18日、判明した。外国 ...
https://www.47news.jp/13313061.html
0
63
66
reposted by
sinpenzakki
モジモジ
8 days ago
維新と自民は連立政権として「国会で追及を受ける側」なのに、そいつらだけで国会議員の削減と選挙制度の改変をやろうとしてる、ってのがそもそもとんでもない話。
0
74
34
reposted by
sinpenzakki
Al Jazeera English
8 days ago
BREAKING: The office of the Israeli PM has confirmed that the Israeli army has received through the Red Cross the coffin of a missing captive inside Gaza. 🔴 LIVE updates:
aje.io/irvqj5
1
51
18
reposted by
sinpenzakki
わきまえないぴっち
8 days ago
【速報】自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草協議会を設置すると明記した:時事ドットコム
www.jiji.com/jc/article?k...
loading . . .
【速報】自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草協議会を設置すると明記した:時事ドットコム
自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草協議会を設置すると明記した
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025102000890&g=flash
0
4
9
reposted by
sinpenzakki
Masayuki Hatta
9 days ago
「急激な円安によって輸出型産業の大企業が潤い、その社員は賃金上昇で収入が増加。株価が上がったため投資家も所得・資産を大きく増やした。他方、この枠から外れた自営業者やフリーランス、非正規労働者、中小企業の社員といった人たちは、物価が上がっても収入は上がらず、生活は苦しくなるばかり。これにより、中間層の中でも、株式投資経験の有無や就労先の業種・規模などによって、円安の恩恵にあずかることができる層と、あずかれない層の二分化が進んだ。」
dot.asahi.com/articles/-/2...
loading . . .
きっかけは23年だった 1カ月400万件に排外的な投稿が膨れ上がった背景に「中間層の二分化」 円安とインフレで加速 | AERA DIGITAL(アエラデジタル)
外国人を巡る課題が急浮上している。排外主義に陥らず、「外国人問題」と向き合うにはどうすればいいのか。メディア社会学が専門の成蹊大学の伊藤昌亮教授に聞いた。
https://dot.asahi.com/articles/-/267592?page=1
0
34
28
8 days ago
0
0
0
reposted by
sinpenzakki
ごん🦞
9 days ago
議員減らしちゃダメですよ。まずマイノリティの権利を守るために働いてる人から脱落するよ。 例えば苦しい境遇の外国人のために働いたって外国人は票持ってないからね。その仕事を評価する日本の有権者の数が必要だけど、今は差別煽動者より票があつまる世間様じゃないしね。 障害のある人もセクシャルマイノリティも、有権者ではあるだろうけど数の上ではそうよ。 枠を狭めちゃダメですよ。最初に弾き出されるのは「票にならない奴」。
1
293
187
reposted by
sinpenzakki
ごん🦞
8 days ago
あと議員報酬も減らしたらあかんよ。贈賄や裏金は厳しく取り締まるべきだけど。 金持ってるやつしか政治ができなくなったら金持ちの理屈しか通らなくなるよ。
2
167
105
有料記事がプレゼントされました! 10月21日 15:05まで全文お読みいただけます カミソリと米ドル忍ばせ泳いだ鴨緑江 脱北女性が日本で作る平壌冷麺:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
カミソリと米ドル忍ばせ泳いだ鴨緑江 脱北女性が日本で作る平壌冷麺:朝日新聞
北朝鮮から脱出した女性が切り盛りする平壌冷麺専門店が、千葉市稲毛区にある。連日行列ができ、遠方から定期的に訪れる人も多い人気店だが、その味には命がけのドラマが詰まっている。 文蓮姫(ムンヨンヒ)さん…
https://digital.asahi.com/articles/ASTB231TXTB2OXIE05QM.html?ptoken=01K803J6YYZ9H7CCBKSBAS6XVR
8 days ago
0
7
3
東ドイツの話とつながる!
add a skeleton here at some point
9 days ago
0
0
0
reposted by
sinpenzakki
わきまえないぴっち
9 days ago
それ、…私の勝手な空想ですが…もしかして、そのような仕事を自分がせざるを得なくなっている状況への屈辱感みたいなことが、多少なりとも影響してはいないかなぁと、さっきチラッと思ったんですよね。 前から、例えば世話をする対象である老婆に対する侮蔑と憎しみみたいなものがあるんだろうな…みたいな想像はしてたけど、ただ、それと同時に「こんなところで働いている落ちぶれた自分」みたいな怒りが、特に男性の場合、湧きやすいってないかなぁと。 さっきのトイレ掃除の話で、ふと思ったんです。多分、職場的にはやはり女性が多いことの方が多いと思うんだけど、だから仕事自体に対する見下しや憎悪が本人の中になかったかなと。
1
5
2
reposted by
sinpenzakki
まりまど
9 days ago
ハマスの攻撃でイスラエル兵2名が亡くなった事を受けてイス政府は全てのガザへの人道支援を阻止するよう軍に命令と。 停戦合意が破られた事への懲罰という口実なのだろうけどガザでは合意後もイス軍の攻撃で30人以上が亡くなっている、合意を反故にしてるのはどちらか。 人道支援がやっと届くと思っていた人へのこの仕打ち、鬼畜としか思えない。
add a skeleton here at some point
0
61
40
社会主義時代の東ドイツは、国民が自家用車と菜園付き別荘を待ち、東欧の優等生だった。列車内検査のポーランド人に対する扱いなんかめちゃめちゃひどかった。(1989年、壁崩壊1年前の印象)
add a skeleton here at some point
9 days ago
0
1
1
reposted by
sinpenzakki
H arriet
9 days ago
この一連のポストとコメントを読んで、東ドイツになぜあんなにAfD支持者が多いのか、っていうのをドイツ人(東から逃げ出してきた)が説明していたのと、重なるところがあるなと思いました。 東独は当時の、社会主義、共産主義圏内では色々な分野でトップだったので、 「井の中の蛙」的な「自分達が東側世界で一番」というプライドがあったらしいのだけど、 壁が開いたとたん一番どころかだいぶ下だということに気付かされてしまった。 今になってその世代が、恨みのような感情でファシズムを支持している、と。 (ちょっと乱暴にまとめましたが)
add a skeleton here at some point
1
92
53
reposted by
sinpenzakki
わきまえないぴっち
9 days ago
ええと…。 男性…と思しき幾つかのアカウントが、トイレ問題で、検討はずれのことをメンションしてきていますが、おっしゃっていることそれ自体を、私は否定するつもりもありませんが、「そこじゃないだよ」の一言しか、私にはお伝えすることがありません。 残念ながら、そのくらいに、男性って、自分のことゆえ、諸々私が訴えたことを理解できない…自覚が出来ないってことなんだなぁ…という感想しか、私は持ち得ません。 差別の問題は、「差別者自身はなかなか自覚できず、被差別者の側から見たら、火を見るよりも明らか」という、極々普通の常識がここでも当てはまるのは、少し残念ですが、そういうことなのでしょう。
1
8
1
reposted by
sinpenzakki
Republicans Against Trumpism
9 days ago
BREAKING: The ceasefire in Gaza is collapsing.
loading . . .
129
469
162
温暖化などによる植物性食物の減少から、より肉食性を高める方向に進化中なのだろうか(クマ)
9 days ago
0
0
0
reposted by
sinpenzakki
わきまえないぴっち
9 days ago
【速報】砂川市の畑でクマ1頭居座る シカを食べる様子も確認 ハンター出動し警戒中
#ldnews
news.livedoor.com/article/deta...
loading . . .
【速報】砂川市の畑でクマ1頭居座る シカを食べる様子も確認 ハンター出動し警戒中 - ライブドアニュース
北海道・砂川市の畑で2025年10月19日、クマ1頭が目撃されました。クマがシカを食べている様子も確認され、居座っているということです。砂川市東豊沼で19日午前10時50分ごろ、車を運転していた40代の女性がクマ1頭を
https://news.livedoor.com/article/detail/29809935/
0
1
1
reposted by
sinpenzakki
Mitsutaka Nagira
9 days ago
本題とは違うけど、これよね… ”「女の総理、嬉しくないの?」と訊く人は、「ノーベル賞、日本人だと誇らしいね」と言う、その研究や著作の内容にはてんで関心無い人たちとも、よく似ている。みんな快挙が大好きで、権威と属性しか見ない”
www.asahi.com/sp/articles/...
loading . . .
パンとサーカスと紅一点 女の総理は画期的、か? 岡田育さんコラム:朝日新聞
今から数十年前、まだ若かった私の母は、マーガレット・サッチャーをいたく尊敬していた。思想や政治信条はまるで関係ない。ただ、女が初めて英国首相になった快挙が、彼女にとって他のすべてをはるかに凌(しの)…
https://www.asahi.com/sp/articles/ASTBF24QQTBFUCVL00KM.html
0
62
29
reposted by
sinpenzakki
Hirano Takashi 🦩 平野高志
2 months ago
ここ2年ほど戦争の煽りで生計が悪化してきており、色々工面しているところですが、ここ1年は毎月貯金を少しずつ崩しながら生活しているので、状況改善までの暫定で、試しに「バイミーコーヒー」サービスを始めてみました。 You can support by buying a coffee ☕ here —
buymeacoffee.com/hiranotakashi
loading . . .
Hirano Takashi
ウクルインフォルム日本語版編集者/Editor in Ukrinform。全面戦争に入ってからのウクライナの経済状況の悪化等の煽りで、私の年に1回の日本一時帰国用渡航資金が全然貯まらなくなっており、コーヒーの注文もためらいがちになってきたので、「コーヒーと言えば」と思って、家計改善までの臨時で、試しにコーヒー支援サービス「バイミーコーヒー」(コーヒー買って)を始めてみました。少額でも支援して頂ける
https://buymeacoffee.com/hiranotakashi
1
32
14
Load more
feeds!
log in