kz__itkr
@woodenstorehouse.bsky.social
📤 214
📥 199
📝 4274
物理の研究者だったはず。芸術一般に興味あり。かなり犬好き。
博多最後の飯はここだ。控えめに言って、最高。
about 2 hours ago
0
2
0
凄い伏線回収だった。
about 5 hours ago
0
0
0
reposted by
kz__itkr
鯛猫
about 15 hours ago
高市氏の奈良の鹿発言とほぼ同じタイミングで、イギリスの右派ポピュリスト政党Reform UKの党首が「移民が王室所有の公園の白鳥を獲って食べている」と根拠のない主張を繰り広げたのだが、考えたらこれは昨年のアメリカ大統領選前の「ハイチ人が猫を食っている」デマの変化形か。 一般有権者が愛着を持っていそうな対象(猫でも鹿でも白鳥でも)を選んで移民/外国人が迫害していると主張して怒りを掻き立てる。 この怒りの部分が普通の問題意識よりも瞬間的なエネルギーが高くて扇動に都合が良いんだな、と。
www.standard.co.uk/news/politic...
loading . . .
Nigel Farage's claim that migrants are eating swans is dismissed by Royal Parks
A Royal Parks spokesperson said ‘we’ve not had any incidents reported to us of people killing or eating swans’
https://www.standard.co.uk/news/politics/nigel-farage-swans-royal-parks-london-lbc-b1249384.html#Echobox=1758714682
0
72
45
博多で美味いラーメン喰いたいなら美野島に行けと言われた。地名で、調べてみても知ってるラーメン屋の名前はなかった。
about 15 hours ago
0
0
0
今日行った店で、常連さんに「博多をもっともっと好きになって、また来てください」と言われたのがなんかしんみりする。そんな風に自分の住んでいる街を誇りに思うことができるのは羨ましいな。
about 15 hours ago
1
3
0
常連さんのお医者さんと和やかにお話してる。
about 19 hours ago
0
0
0
満を持しての店に来てる。とても良い。
about 19 hours ago
0
2
0
2時間弱の滞在でした。金印が見つかった場所は公園になってるだけだそうなので行かなかった。
about 24 hours ago
0
2
0
前から行きたかった志賀海神社。良いところでした。
about 24 hours ago
0
5
0
名物だというサザエ丼をいただく。
1 day ago
0
3
0
今日の午後は一人エクスカーションで志賀島へ。
1 day ago
0
1
0
これは図書館の書籍管理でとても重要だ。学生が本を借りたまま卒業してしまい、連絡がつかずに本の回収ができず、指導教員が自腹で弁償するという状況を改善できる。
add a skeleton here at some point
1 day ago
0
2
0
今回は隣接分野の国際会議で、知らない事ばかりが議論されているのだけど、全然知らない事でも熱く議論している姿を見ているとなんとなく元気をもらえる。特に、見ていて「あ、この人はいいな」と思って業績を調べてみると、核融合プラズマという複雑な系で解析的アプローチで新しい理解を切り開いている人だったり、新しい視点から乱流を議論しようとしている人だったりして、そういうスマートで力強い人たちがいるということを知るのもよい。今までいろんなアイディアを引き出しの中に入れてきたのを、ひとつずつ引っ張り出してきたくなった。
1 day ago
1
2
0
今日はもう疲れたので毎日長い列ができていて気になっていたラーメン屋へ。まあ美味かったがスペシャルではなかった。でも隣の見るからに常連の人が頼んでいたものを食べてみたい。
2 days ago
0
3
1
そうだったのか。
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
3
0
プラズマ航跡塲加速を最初に実現した方による説明。
2 days ago
1
1
0
参院選を終えて今まで自分たちの都合で政治を進めていなかった(特に物価高対策)ことについてどう考えているのか聞いて欲しいなあ。
3 days ago
0
2
0
これじゃ誰でもいいということになってしまうね。聞き方を考えないと。例えば、「ご自分が他の候補者とはここが違うと言えるところを挙げてください」とか聞いたらどんな返事になるかな?
3 days ago
0
0
0
本当は今日はかなり渋い昔ながらの居酒屋に挑戦するつもりだったけど、やってなかったので昨日歩き回って気になっていた店に入った。まだ食べてないものが幾つもあるのでもう一度行きたいけど、さすがにお金が、、、
3 days ago
0
2
0
中洲川端の博多ほてい屋という店でした。
3 days ago
0
3
0
今度は揚げむかごを三井の寿という酒で。
3 days ago
1
8
2
実は而今って初めて呑んだんだけどバリ美味いな。なんだこれ。
3 days ago
0
2
0
今度は肉みそピーマンだ。糸島産だし。
3 days ago
1
6
0
ごまサバで而今をいただく。
3 days ago
0
9
2
秋刀魚の刺身で而今をいただく。
3 days ago
1
7
1
博多ポートタワーの隣に博多埠頭があってそこから志賀島にすぐに行けることを知った。1日15便もあって通勤に使っている人もいるとのこと。いいことを知った。
3 days ago
0
1
0
福岡タワーから。目の前の島は能古島。
3 days ago
1
2
0
周囲を中国人研究者に囲まれたのはいいが、全員が貧乏ゆすりを始めた。皆が異なる振動数なのであからさまな共鳴は起こらないが、机の上に置いた水がずっと小刻みに揺れている。
3 days ago
1
3
0
reposted by
kz__itkr
田中貴子
3 days ago
今年度も後期となり、来年度の色々な業務が入ってくる。授業のメモをまとめるノートを年度ごとに一冊決めているのだが、来年度用に3冊パックを買ってふと気づいた・・・この3冊使い終わったら定年やん。自分の研究の集大成というのをついぞしてこなかった。九相図と遁世と、老女論の3冊は出したいと思いつつ、納得のゆくものが書けていない。腰の調子がよくないまま、授業準備にいそしむ祝日。お供は山香社のコロンビアを、今日は禁を破って3杯。伊東玉美さんから頂戴したビギナーズクラシックス『発心集』を読む。エアコンの有無に悩む天候だが、猫はいつもの場所で昼寝。
0
13
1
とあるポストがとても納得する指摘だったので、 「なるほど、あの記事に対する複雑な嫌悪感の理由の一部が言語化された。確かにそうだな。」 と書いたのだけど、一瞬で削除されていた。
3 days ago
0
3
0
中国の核融合の施設の話があった。そのあとに日本人の磁気再結合の話だったが、実験の話で、あの中国人のお笑い芸人のいる研究室のとなりの研究室の先生だった。中国では核融合がかなり注目されているのだな。なんでもカネとヒトを使って強力に進めていくのでかなわん。
3 days ago
0
1
0
reposted by
kz__itkr
⛰踊❤️ウタマロ♨️
4 days ago
代われ自民党><
add a skeleton here at some point
1
30
11
今日の朝の2つのplenaryはとてもよい。XRISMとwave turbulenceについて。質問が止まらない。wave turbulenceでのdefocusing, focusingがそれぞれscreening, anti-screeningに相当するというコメントは面白い。とても面白い。
3 days ago
0
1
0
日々は小さな失望、小さな絶望から成り立っているのだな。
4 days ago
0
2
0
今日はふらっと韓国家庭料理の店へ。スンドゥブうまい。
4 days ago
0
1
0
分野が違うからか会議の運営が全然違っていて興味深い。まず、電源なぞ提供しないという強い意志があるようで、ブレイクではお菓子などほとんど出さずペットボトルの水、お茶、コーヒーがずらっと並ぶ。昼食は弁当を配布して勝手にどこででも食べろというスタイルで床に座って食べる人がだいぶいた。誰も文句を言わないのでそういうものなのだろう。
4 days ago
0
1
0
すげえな、この会議、登録者数900名以上だって。
4 days ago
0
3
0
隣の韓国人の男の子が色々教えてくれてありがとうございます1杯奢らせてくださいとか言い出すので丁寧にお断りした。単純にもう飲めないので。でもいい子だ。
5 days ago
0
1
0
やっぱりロシア人だって。
5 days ago
0
0
0
両隣ともに知らない人。
5 days ago
0
0
0
もう片方の隣の韓国人から鍋島は韓国で有名ということを教えてもらった。
5 days ago
0
1
0
隣のロシア人っぽい女性から質問攻め。この店は何時までですかとか聞いてくる。知らんて。
5 days ago
0
1
0
ふあー外国人に囲まれている
5 days ago
0
2
0
『ファンファーレ!2つの音』を視聴@kbcシネマ とてもとても良かった。最後は予想を超えた終わり方で素晴らしかった。いい映画を観た。 2025年、46本目
5 days ago
0
1
0
なんか、会場周辺に若い女の子がたくさんいて、なんだろうと思って調べたら、福岡国際センターでは浦島坂田船とかいうののイベント?(知らない)で、マリンメッセ福岡ではGENERATIONSとかいうののイベント?(知らない)があるらしい。はじめの方はぬいぐるみを連れた幼めの女の子がおおくて、もうひとつはちょっとかっこつけた子が多かった。交わりがなさそうな感じ。
5 days ago
0
1
0
博多に来ているのに昨夜は中洲でアジフライ定食、今日の昼は対馬の煮あなご丼。どちらもまあまあ。
5 days ago
0
3
0
今日から金曜まで。
5 days ago
1
4
0
今日見たこの絵(実は絹絵)なんだけど、以前どこかで見たと思っていろいろ調べてみたところ、おそらく岩井希久子氏による保存修復プロジェクトを紹介する番組をテレビで見たのだろうということに落ち着いた。グエン・ファン・チャンの「かくれんぼ」という作品。とても良い。
6 days ago
0
1
0
福岡アジア美術館でベトナム絵画の展示を観た。とても良い。
6 days ago
1
1
0
佐賀北部にすごい雨が降っているのが見える。すごい雲。
6 days ago
1
1
0
Load more
feeds!
log in