@tenseiuka.bsky.social
📤 262
📥 352
📝 2343
能力的貧困層の無能 シスヘテロパンセクシャル he/he みんな死ねばいいのに、それか自分が死んだほうがマシか
議会はマウント合戦場ではないぞ!
about 1 hour ago
0
0
0
reposted by
しげる
about 2 hours ago
高市氏が「マウントを取る」という表現をものすごい使い方で使っているのをツイッタァーで見てしまい、これはもうトランプと同じような感じというか、「いやほんと、この人ずっとこういう感じで、自分で自分が何言ってるか全然わかってない人なんすよ!カンベンしたってください!」と言いまくれば中国も「しゃ〜ねえな」となるのではないかと思った
0
28
22
子どもがいなかったからなんだろうが、いたらいたでどうなっていたのやら
about 2 hours ago
0
0
0
reposted by
about 3 hours ago
JD Vanceだってトランプは頭おかしいアホやと言ってたけどその1年後には一緒に選挙に出ていたわけで。今はふつうの腰巾着になってるけど
0
3
4
reposted by
about 3 hours ago
Mamdaniは最初からトランプは自分を受け入れるだろうとわかってた様子だったよね…
0
3
4
reposted by
MAE
about 2 hours ago
安倍晋三のヒキで出世した議員には本当にロクなのがいない。能力よりも声のデカさや志向の極端さばかり褒めて育てたんだろうなあ。これも安倍晋三の負の遺産だよ。
0
33
11
reposted by
wakako mitsuhashi 🕊☂️🍎🎗😷🗳️🏳️🌈🏳️⚧️🍉
4 days ago
「3月のライオン」執筆に密着!羽海野チカ 特別インタビュー|浦沢直樹の漫勉neo
www.nhk.jp/g/ts/7W327R2...
2025年11月18日 NHK 【放送予定】11月22日(土) [Eテレ]午後10:00~10:49 ふだん立ち入ることができない漫画家の仕事場に密着し、創作の秘密に迫る「浦沢直樹の漫勉neo」。11月22日(土)は、テレビ初出演の漫画家・羽海野チカさんが登場します。 「3月のライオン」の執筆に密着したのは、番組史上最長の8日間! ネームやストーリー、セリフ作りの裏側を伺いながら、貴重なカラー原稿を描く様子もお届けします。
loading . . .
「3月のライオン」執筆に密着!羽海野チカ 特別インタビュー|浦沢直樹の漫勉neo - リリース情報 - 浦沢直樹の漫勉neo - NHK
11/22は「ハチクロ」の作者・羽海野チカさんがテレビ初登場!収録を終えた羽海野さんに番組の感想を聞きました。
https://www.nhk.jp/g/ts/7W327R2Y4N/blog/bl/poG6xnODjg/bp/pX0PGBoDeX/
0
5
4
reposted by
いずみのかな
about 2 hours ago
ロシアのウクライナ侵攻欧州はとっくに戦前の身構えだし、だから今回の米露によるウクライナへの停戦案も欧州として反対している。武力による国境の変更を是認するものだから。 ブルスカの私のTLでは話題になってないが、今回の停戦案の酷さでアメリカの報道も大騒ぎですよ。 で、アメリカがロシアが出したであろうこの案をウクライナに飲ませようということは、台湾についてもアメリカは安全を保障しないという前例になる…
0
15
10
reposted by
いずみのかな
about 2 hours ago
ロシアがウクライナに侵攻を始めてから、フランスドイツはじめヨーロッパはずっとロシアの次の侵攻が、という戦前の身構えで、フィンランドとスウェーデンは国の方針を変えてNATOに加盟し、ポーランドやバルト三国はより強い「次はうちだ」という危機感がある。 逆にフランスで「何故ダンツィヒのために死なねばならないか」をまたやっているのがマリーヌ・ルペンと国民戦線(いまはちょっとの変化もあるかも)。フランス人にも一部の人に戦場に行くぐらいならロシア側に譲歩して他国には滅んでもろて、があると去年ルポで読んだ記憶…
1
12
8
reposted by
いずみのかな
about 3 hours ago
昨日、米露がウクライナに突きつけて感謝祭までに飲めと脅してる停戦案があまりにもロシアの再侵攻とウクライナ併合のためのもので、かつウクライナが成功したらバルト三国やフィンランドなどに手を伸ばすのは確実とEUやNATOが分析していて、EU、NATOは戦前の状態になっているのはある。昨日の停戦案(おそらくロシア作成)で欧州がまた沸き上がっているから、元ポストのフランスの話はそれもあるもかもしれない…
1
22
16
いらんいらん
add a skeleton here at some point
about 2 hours ago
0
1
0
reposted by
朝日新聞
about 2 hours ago
小泉防衛相、自衛隊の階級名変更に意欲 憲法に自衛隊明記「必要」
www.asahi.com/articles/AST...
小泉氏は番組で、「自衛隊、自衛官が世の中から敬意を表されるように変えていきたい」と発言。 連立政権合意書に盛り込まれた階級名の「国際標準化」にふれ、「憲法改正を追求するのと同時に、できることから始めようということの一つ」だと指摘しました。
loading . . .
小泉防衛相、自衛隊の階級名変更に意欲 憲法に自衛隊明記「必要」:朝日新聞
小泉進次郎防衛相は21日、ネットメディア「ReHacQ(リハック)」に出演し、自民党と日本維新の会の連立政権合意書に明記された自衛隊の階級名を諸外国軍隊と同じにする「国際標準化」に意欲を示した。 小…
https://www.asahi.com/articles/ASTCP46YWTCPUTFK014M.html?ref=bsky_asahi
1
4
15
reposted by
炎🔥の天使👼由紀@電動車椅子 WHILL
about 2 hours ago
ゆず「やむを得ない諸事情により」香港、上海、台北でのアジアツアー全公演中止を発表|日刊スポーツ
www.nikkansports.com/entertainmen...
ゆずのアジアツアー「YUZU ASIA TOUR 2025 GET BACK」の香港、上海、台北公演が中止になった。払い戻し方法と期間は調整中で、決まり次第発表される。
loading . . .
ゆず「やむを得ない諸事情により」香港、上海、台北でのアジアツアー全公演中止を発表 - 音楽 : 日刊スポーツ
フォークデュオのゆず公式ホームページ(HP)が22日に更新され、アジアツアー全公演中止を発表した。以下、発表全文公式HPでは平素よりゆずを応援いただきまして、… - 日刊スポーツ新聞社のニュースサイト、ニッカンスポーツ・コム(nikkansports.com)
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202511220000403.html
0
1
1
reposted by
かくり
about 12 hours ago
山上徹也被告の裁判でフラッシュバックした「宗教団体からの指示で行われる、親から子への形だけの謝罪」について|Pulmo(プルモ)
note.com/yukimon/n/nb...
"謝罪されたところで宗教2世が失った時間も、機会も、お金も、健康も、人間関係も戻ってくることはありません。 あまりにもつらい現実です。 宗教2世に必要なのは「親に謝ってもらったから気が済んだでしょ?」ということではありません。 具体的な被害の賠償と支援です。 カルト宗教がやろうとしているエモーショナルな扇動に加担しないでください。 これは親子の問題ではなく、カルト宗教による搾取や人権侵害の問題です。"
loading . . .
山上徹也被告の裁判でフラッシュバックした「宗教団体からの指示で行われる、親から子への形だけの謝罪」について|Pulmo(プルモ)
大変ご無沙汰しています。 みなさまお元気でしたか? 私はあまり元気ではありません。 noteに記事を書くのが久しぶりすぎて、画面のUIも変わっていて戸惑っております。 今日はこんなことを書かせていただきたいと思ってます。 はじめに 連日のように報道されている山上徹也被告の裁判のニュースに、心乱されている宗教2世はかなり多いんじゃないかと思います。 私も、そのうちのひとりです。 山上一家に...
https://note.com/yukimon/n/nb0374828f98d?sub_rt=share_b
1
7
4
reposted by
映画ナタリー
about 2 hours ago
【📺テレビ放送】 高倉健主演の映画「新幹線大爆破」NHK BSでオンエア、犯人・警察・鉄道職員の攻防描く
https://natalie.mu/eiga/news/649120?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#新幹線大爆破
loading . . .
高倉健主演の映画「新幹線大爆破」NHK BSでオンエア、犯人・警察・鉄道職員の攻防描く - 映画ナタリー
高倉健主演の映画「新幹線大爆破(1975年)」が、11月24日13時からNHK BSでオンエアされる。
https://natalie.mu/eiga/news/649120?utm_source=bluesky&utm_medium=social
0
20
24
reposted by
yomoyomo
6 months ago
"つまり日本人は病気を自業自得、自己責任と考える傾向があるのです。なぜハンセン病患者が日本であれほど激しく差別され、「業病」「天刑病」などと呼ばれたのか、その理由が、コロナ禍であらためて浮き彫りになったと私は感じました。"
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
論点:病気は自己責任なのか ハンセン病の歴史はコロナで繰り返された | 毎日新聞
コロナ禍で感染者や家族が差別される光景を、ハンセン病元患者らはどんな思いでながめたのだろう。私たちはハンセン病の歴史から学んだと言えるのだろうか。病院や施設が面会や外出を制限する中、原則として施設を外に開き続けた岡山県瀬戸内市の国立療養所「長島愛生園」の山本典良園長に聞いた。【聞き手・小国綾子】
https://mainichi.jp/articles/20250516/k00/00m/040/093000c
0
69
41
reposted by
Narako
about 5 hours ago
わたし、直に対面すればマムダニはチャーム・オフェンシブでトランプ手懐けるだろうと思ってた。またすぐに悪口言うようになるだろうけどね。
add a skeleton here at some point
1
5
1
reposted by
中野 雅史
about 6 hours ago
あの件は言ってしまった以上撤回はできない(しても効果がない)ので、撤回なしの解決という無理ゲーを強いられている外務省の構図で考えてます。 撤回した場合、首相から2回目3回目の「ごはん」が出たとき申開きの余地がありません。
0
20
5
reposted by
フェミニス虎🏳️⚧️
about 6 hours ago
【本日開催!】 トランスジェンダー追悼の日(TDOR) 焚き火の夕べ(&バーベキュー) ―シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む―
#TDOR2025
#トランスジェンダー追悼の日
・11月22日(土) 焚き火 16時30分〜 (BBQ 13時〜16時) ・大田区平和島 ※詳細はweb ・無料(カンパ歓迎) ※飲食費などは実費負担 申し込みは、下記ページ記載のフォームから ↓↓↓
feministrans.blogspot.com/2025/10/2025...
loading . . .
【トランスジェンダー追悼の日】焚き火の夕べ 開催のお知らせ(2025.11.22.sat)
――シスジェンダー中心主義社会で喪われた<生>を悼む―― 毎年11月20日はTDOR(Transgender Day of Remembrance)、トランスジェンダー追悼の日とされています。 1999年に米国マサチューセッツ州およびカリフォルニア州ではじまったこの運動...
https://feministrans.blogspot.com/2025/10/20251122.html
0
9
10
マジョリー・テイラー・グリーン、議員辞職かぁ
about 5 hours ago
0
0
0
reposted by
David Leavitt
about 5 hours ago
And there was much rejoicing
add a skeleton here at some point
22
276
21
reposted by
T2Product
about 5 hours ago
そういうことを言われて結婚も子供も諦めた知人がおった。 そうなったのは「家族関係で親の介護を押し付けられてこの歳になってしまった」とは言ってた(本当かは知らないけど) いつも子育て支援を「利権」だと決めつけたり、上記の言説を他の未婚者に浴びせたりしていたのよね。 彼を「ミソジニスト」「優生主義者」と言う言葉で批判するのは簡単だが、そう単純でないような「社会に巣くう闇」みたいなものを感じてしまう。 行政や企業の「子育て支援政策」の向こうにルサンチマンを抱える人がいるとしたら、単純に進めるというのは軽薄にも見えてしまう。 自分だって、その境界線の上にいるのかもしれないんだ。
0
24
10
reposted by
T2Product
about 5 hours ago
40代で結婚するとね 「子供はいつ?」よりも 「子供ができても育てられるの?」とか 「子供に障がいが出るんじゃない?」とか公然と言われるのよね。 特に女性がそう言われるように思えるし、男もそういうのがある(早よ結婚せんと障害児が生まれるみたいなことを飲み会で言われた) そういう「歪み」、前者に至っては「血族家族」に依存しない子育てシステムの整備が必要であると思う。 ただ、後者に関しては日本社会に根付いた宿痾というような「血への信仰」みたいなものとうっすらと広がる「優生思想」のようなものを何とかしないといけない、制度や法律ではどうにかならない。ヘイトスピーチとの戦いと同じ。
1
56
21
reposted by
HardLuck
about 5 hours ago
逆にこの調査で、日本で中国人含む外国人が多くの犯罪被害に遭っていることがはっきり数字で示されている。ぼんやりとした「外国人優遇」だの「違法外国人の犯罪」だのの物言いが流布するだけでなく、常にこうやって数字で示していくべきだ。そうすれば本当に「外国人問題」があるのかどうかがはっきりするだろう。
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
外務省、中国人が被害受けた事件件数を発表 過去3年は同程度 | 毎日新聞
外務省は21日夜、国内で中国国籍の人が被害者となった凶悪犯罪の認知件数を発表した。過去3年で同程度で推移しているとして、中国側が自国民への渡航自粛などを呼びかける理由に、日本国内で中国人が襲われるリスクが高いと主張していることに反論した。
https://mainichi.jp/articles/20251122/k00/00m/010/002000c
0
7
11
reposted by
稲葉 剛
about 20 hours ago
生活保護2.49%再引き下げへ 国の強行姿勢、紛争長期化は不可避:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
有料記事がプレゼントされました!11月22日 19:07まで全文お読みいただけます
loading . . .
生活保護2.49%再引き下げへ 国の強行姿勢、紛争長期化は不可避:朝日新聞
2013~15年の生活保護費の大幅な引き下げを違法とした最高裁判決を受け、厚生労働省は21日、違法とされた方法とは別の方法で引き下げをやり直し、原告や原告以外の当時の利用者に保護費の差額を支払うこと…
https://digital.asahi.com/articles/ASTCP2HRCTCPUTFL00WM.html?ptoken=01KAJY3FVGHBC6K2P4JR8348SS
0
38
46
reposted by
めひと
about 5 hours ago
少数派を弾圧するプロパガンダ……になりそうな作品は流石にあんまり思いつかないのだが、コナン、VIVANT、プロメアあたりの「良い外的存在は承認式で参加」ってなってる構図のものはなんかもうちょっと良い描き方がないのかな〜〜とよく考える。金カムとかもちょっとある。谷垣とかキラウシのように数を出していろんなグラデーションを描くことや、マジョリティ側にはっきりと「差別に慣れる必要はない」とか「やりたいことをやろう」って共有する描写があると良いのかな
0
3
1
reposted by
めひと
about 5 hours ago
オタクはついつい爆発シーンで爆発の煙やスーツの光沢を見ちゃうけど、話としてブレちゃいけないのは「誰が爆発の前になぜ立ってるか」で、そこが弱いといくら絵が決まってようが緻密な世界観だろうが深い話してようが本当に面白くないんだよな。話が面白くても絵や世界観がしょぼいと盛り上がるタイミング失うっていう逆もあるんだけど。ゴジラの人間ドラマとかでもよく話題になることだし、押井作品やノーランでも言われてるし、映画の制作過程でよく発生するジレンマなのか。
0
1
1
reposted by
タダーヲ
about 5 hours ago
www.jiji.com/sp/article?k...
loading . . .
チェッキー・カリョさん死去 「ニキータ」教育係役、72歳:時事ドットコム
チェッキー・カリョさん(トルコ出身の俳優)10月31日、がんのため死去、72歳。代理人を通じ、家族がAFP通信に明らかにした。
https://www.jiji.com/sp/article?k=2025110100218&g=int
0
2
3
reposted by
五十二🍉🏳️⚧️🏳️🌈
about 6 hours ago
反中感情を煽る日本人も、反日感情を煽る中国人もいるけど、そうじゃない人同士でできるだけ冷静に友好を守っていこうな。 何があっても「戦争をしないこと」、これが最大の目標、すべての人の共通の目標。
0
127
55
reposted by
谷家幸子/たにやさちこ
about 18 hours ago
ま、これについては、石破も放置でしたからね。たぶん、他の誰が首相でもそうなんだと思う。自民党が政権である限り、こういう不誠実さは変わって行かないと思う。
1
8
2
reposted by
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
about 21 hours ago
コメントしました。暴挙としか言いようがありません「たとえ国が違法な振る舞いで生存権を踏みにじったとしても、後付けの理由を持ち出して蒸し返し、決して全被害回復に責任を負わない」という悪しき前例を作ることになります。
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
生活保護2.49%再引き下げへ 国の強行姿勢、紛争長期化は不可避:朝日新聞
2013~15年の生活保護費の大幅な引き下げを違法とした最高裁判決を受け、厚生労働省は21日、違法とされた方法とは別の方法で引き下げをやり直し、原告や原告以外の当時の利用者に保護費の差額を支払うこと…
https://digital.asahi.com/articles/ASTCP2HRCTCPUTFL00WM.html?ptoken=01KAJWSPWJQDK55VD7TGDHRPHE
2
294
196
reposted by
鯨庭
about 20 hours ago
【速報】国際秩序維持へ責任共有を呼びかけると首相
#47NEWS
www.47news.jp/13486875.htm...
高市関連のニュースすべてが恥ずかしい、「国際秩序維持へ責任要求」って秩序乱してる張本人が何言ってんの??こんなのが自国の代表とか本当に恥ずかしくて苦しい、頼むから一秒でも早く辞めてくれ
loading . . .
【速報】国際秩序維持へ責任共有を呼びかけると首相
高市早苗首相は21日、20カ国・地域首脳会議出席に当たり「法の支配に基づく自由で開かれた国際秩序の維持、強化に向け、全てのメンバーが責任を共有して課題解決を進めるよう呼びかけたい」と強調した。官邸で ...
https://www.47news.jp/13486875.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=api
0
98
22
reposted by
satomi
about 7 hours ago
高市最悪。 沖縄高校生の中国派遣中止 県教委、約20人2週間予定
#47NEWS
www.47news.jp/13485460.html
loading . . .
沖縄高校生の中国派遣中止 県教委、約20人2週間予定
沖縄県教育委員会は21日、県内の高校生ら約20人を29日から約2週間、中国・上海市の学校に派遣する研修事業が中止になったと明らかにした。中国側から委託業者を通じ、18日に「受け入れができなくなった」 ...
https://www.47news.jp/13485460.html
0
22
17
reposted by
ハゼ子
1 day ago
弱者が助けたい人の顔をしていないことによって、交通事故の被害でも保険会社がまともに取り合わず救済が異様に乏しい事案も見てきたので、弱者の判定に社会の視線なんか加わったら碌なことにならないんですよね 一定の基準に沿って淡々とやるしかないんですよね
0
10
7
reposted by
Masayuki Hatta
about 6 hours ago
日本でも政治家は、だいたいリアルで会うと親切で良い人たちなのよね。そうでなきゃそもそも当選できないしな。逆に言うと、口では政権に批判的な学者とかでもリアルで持ち上げられるとコロッと参っちゃうんだよな。人間の哀しさである
0
12
9
reposted by
Masayuki Hatta
about 6 hours ago
トランプ、SNSやら何やらでは口汚く罵っていようが、とにかく物理的に自分の目の前にいる人には愛想良くするというのは徹底していて、トランプに限らず客商売の人はそういうの多いわけですが、俺のような人付き合いが下手な人間は学ぶところが多いな(わらい
1
16
7
reposted by
47NEWS
about 11 hours ago
「非核三原則見直しを絶対許すな」 国会前と原爆ドーム前で抗議の声響く
loading . . .
「非核三原則見直しを絶対許すな」 国会前と原爆ドーム前で抗議の声響く
「非核三原則見直しを許すな」「被爆者の声を聞け」。日本被団協が大規模集会を呼びかけた21日、国会前にも被爆地・広島にも、反核の訴えが響いた。抗議の声は、高市早苗首相が検討する三原則見直しに集中した。
https://www.47news.jp/13489780.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
19
15
つい先日まで共産主義者として罵倒していたはずだが…人たらししだなぁ
add a skeleton here at some point
about 6 hours ago
0
0
0
reposted by
Reuters Japan
about 8 hours ago
トランプ米大統領(79)は21日、今月のニューヨーク市長選で勝利した民主党で民主社会主義的政策を掲げるゾーラン・マムダニ氏(34)とホワイトハウスで会談した。直接会談は今回が初めて。
bit.ly/3XFOE7A
loading . . .
トランプ氏、マムダニ次期NY市長と初会談 「多くの点で合意」
トランプ米大統領(79)は21日、今月のニューヨーク市長選で勝利した民主党で民主社会主義的政策を掲げるゾーラン・マムダニ氏(34)とホワイトハウスで会談した。直接会談は今回が初めて。
https://bit.ly/3XFOE7A
0
3
8
reposted by
Robert Reich
about 8 hours ago
add a skeleton here at some point
62
1644
356
reposted by
Izumi Kurihara
about 6 hours ago
トランプのマムダニへの態度が意味不明だ。トランプタワーをはじめ、納税者として課税される資産いちばん集まってるのがNYじゃない?しかも富裕層にバリバリ課税するで〜ってマムダニやる気満々でしょ?⊂((・x・))⊃
0
11
4
reposted by
CINEMANDRAKE(シネマンドレイク)
about 7 hours ago
映画『アフター・ザ・ハント』感想 ルカ・グァダニーノ監督の2025年の新作は、アカデミアの特権意識をシニカルに描いた挑発的な会話劇サスペンス。物語は大学教授の中年女性が主人公で、博士課程の若い女性が主人公の同僚男性に性的暴行を受けたと相談しに来たことが始まりとなります。異性愛がメインストーリーの前提の作品ですが、ちゃっかりクィアなエッセンスが裏側に練り込まれているのはさすがの手つき。
#映画
ネタバレあり↓
cinemandrake.com/afterthehunt
loading . . .
映画『アフター・ザ・ハント』感想(ネタバレ)…味方ですよね?
そう思っていいですよね?…映画『アフター・ザ・ハント』の感想&考察です。前半パートはネタバレなし、後半パートからネタバレありの構成です。原題:After the Hunt製作国:イタリア・アメリカ(2025年)日本では劇場未公開:2025年...
https://cinemandrake.com/afterthehunt
0
8
2
これは生成AI?
about 6 hours ago
0
0
0
reposted by
Aaron Rupar
about 9 hours ago
Trump frickin' loves this guy lmao
loading . . .
731
6650
1822
ブルーボーイ事件、シーン一つ一つがすごく印象に残っている。アー子の青いドレスのシーンとかな…。
about 12 hours ago
1
0
0
reposted by
高島鈴
about 14 hours ago
なんでこんなに戦争のことばかり考えなくちゃいけないんだ、もっと大好きなゲームの周年ストのことや舞い込んでくるかもしれない素晴らしい遊びや仕事の誘いについて考えたいのに
0
82
15
reposted by
ウゲツ@11/24せ58a
15 days ago
は~~~ルーイエさん…好きだ…
0
13
6
歌舞伎…
about 13 hours ago
1
1
0
reposted by
卯月隷奈🔞女装
about 13 hours ago
明治時代からが「文化」なら、江戸しぐさとかいうデタラメをばら撒いてたウヨはまた記憶をリセットして再起動しなきゃならなくなるな
0
4
2
reposted by
青木俊直
about 18 hours ago
めんどくさい絵描いてる描いてる
0
190
37
Load more
feeds!
log in