しげる
@gerusea.bsky.social
📤 457
📥 128
📝 5565
おたく。オモチャなどを買う。ご連絡は
[email protected]
まで
プレデターバッドランドの悪口なら無限に出てくるな。良くはないですね
about 8 hours ago
0
0
0
例えば「狩猟と闘争に自らの存在意義を見出す」「弱きものはプライドを持って淘汰されるべきである」という文化を持つ、高度かつ西欧世界に知られていない文明があったとして、その文明を題材にしたフィクションとしてプレデターバッドランドが公開されたら、これはさすがにどうなんだと思う人もいると思うんですよ。おれはそういう話をしている
about 8 hours ago
0
2
0
しかし下半身が吹っ飛んでるエル・ファニングは本当に素晴らしかったりして、マジでプレデターバッドランドは難しい
about 8 hours ago
0
2
0
デクくんがプレデター伝統のあの赤外線視界カットを全然ほぼ入れず、「人間とは全く相入れない絶対的他者」という立場を劇中全く表現することなく人間型のアンドロイドと仲良くなっちゃったの、それはないんじゃないかと思ったんですけどね、おれは
about 8 hours ago
0
5
0
初代プレデターの素晴らしいポイントとして、「プレデターの皆さんは地球人の皆さんとは見てるものが違うし、常識も違います」というのを示すため、当時最先端の軍事技術として広まりはじめていた赤外線を使った暗視っぽい視界を合間合間にバシッと挟んでたじゃないですか。あれは「こいつらは見えてるものが違う」「なので常識も全く違う」という説明だったわけですけど、今回あの「プレデターから見た視界」がなんもなかったじゃないですか。あれがおれはメチャクチャに不満でしてね!!!
about 9 hours ago
0
6
1
えっ!プレデターバッドランドの悪口、まだ言っていいのか!?
about 9 hours ago
0
1
0
模型の雑誌の企画とラフを作ってプレゼンするという、全く夢っぽくない、もう普段やってる仕事そのまんまの夢を見た。全然面白くない
about 23 hours ago
0
2
0
まあ、トランスフォーマー好きな人間がプロレスも好きなのは、当然と言えば当然。エンターテイメントとしての方向性が近い
1 day ago
0
2
0
スカイバウンドTF、絶対プオタが描いてんだろこれ……と思って読んでましたけど、モロにプロレスのマンガ描いてらっしゃったのね
1 day ago
0
2
0
reposted by
しげる
violaki トビー
1 day ago
先日しげるさんがトランスフォーマーズのTPB1を手にしたのを見てつい買ってしまったダニエル・ウォーレン・ジョンソンとマイク・スパイサーの「Do a Powerbomb!」が届いたんだけど、思ったより早く届いたのはいいんだけど、海外からプチプチパックのみで送られてきたので背表紙がベコベコ…
1
2
1
もし2000円くらいで売ってたら欲しいな〜と思っていたレガシーのビーチコンバーがちょうど2000円くらいで売ってたので購入
1 day ago
0
3
0
「◯億円稼いでます」「ナンバーワンのホストです」とか書けなくなった結果、「原付を買え」としかメッセージを発することができなくなったわけか……
2 days ago
0
88
39
しかしオカダか〜!!中邑はムリだったか〜〜
4 days ago
0
1
0
棚橋とオカダの因縁も歴史も理解はできるが、しかし「年1のビッグマッチでの、しかも棚橋の引退試合の相手」というメチャクチャ巨大な役割をAEW所属のレスラーに奪われた件について、新日所属レスラーは文句を言わねばならんだろう、やはり。これは相手が中邑だったとしても同じことですが
4 days ago
0
2
0
ンア〜〜1.4は棚橋オカダか〜〜〜
4 days ago
0
1
0
おれは佐藤二朗苦手勢だし部分的に「ウッ!!これはやりすぎてる時の二朗!!」みたいなヤダみもあったはあったんですが、それを補って余りある怪演。たしかにダークナイトのジョーカーっぽい
4 days ago
0
6
1
見た人間が全員佐藤二朗の話しかしなくなる理由がわかりました。確かにこれは佐藤二朗の話しかできなくなる
4 days ago
0
9
2
爆弾、めっちゃ面白かった!!原作も読みます
4 days ago
0
9
2
この後は「爆弾」も見ます。今日はやれることを全部やる
4 days ago
0
1
0
怒ってますけど、プレデターバッドランド自体は面白い映画です。面白いからなおさらよくない。みんな見よう!!
4 days ago
0
4
1
いやほんと、「謎の戦闘民族宇宙人の家族喧嘩を下敷きにして『有害な男らしさ』からの脱却を訴えよう!」っていうのが全くよくない。人間の問題は人間の出てくる映画で扱え!!プレデターと下半身がないアンドロイドと変な生き物ばっかり出てくる映画でやるな!!
4 days ago
0
13
2
なんかさあ……今回のデクくんのメインアームがわかりやすい「剣」なのもさあ……「異文化を持つ戦闘民族の使う変な武器」を考えるパワーがなかったんじゃないかみたいな気がしちゃってさあ…………
4 days ago
0
5
1
映画自体には目立つ穴がなく面白かっただけに、ヤウチャという地球外の異民族であり絶対的他者である存在への理解と敬意のなさ(これはデクくん含め今回のプレデターの皆さんの行動はあまりにも「人間」すぎた点に表れている)がメチャクチャ引っかかり、マジでトラクテンバーグにこの後も仕切らせるの???やめた方がいいんじゃない????という気持ちです!!
4 days ago
0
6
2
ヤウチャにとっての「狩り」とか「闘争」って、彼らの文化内でのコミュニケーションであり、だからこそ強者に対しては敬意を払うし、単なる勝ち負けではなくトロフィーの獲得にこだわるわけじゃないですか。そういうコミュニケーション手段としてシリーズで描かれてきたものを「人間が克服すべき最悪家父長制の象徴」として料理してしまったのは、完全に異文化へのリスペクトのなさ、理解のなさと言っちゃっていいんじゃないですか????
4 days ago
0
8
3
プレデターバッドランド見た!キャラもストーリーも良かった。良かったんですけどぉ……ヤウチャの文化に対するリスペクトがあまりにも…………無い!!!アメリカ人はこれだから!!!!
4 days ago
0
8
3
須磨の水族館がメチャクチャ商売っ気の強い施設になっちゃったのが本当に残念でして、頼むから王子動物園だけはあのユルさ、市民と子供のための面白スポットという立ち位置を見失ってほしくない
4 days ago
0
7
1
愛おしいですよね、謎キリン……
4 days ago
0
0
0
reposted by
しげる
とく
4 days ago
謎キリンもそのままにしてほしい
0
20
4
reposted by
しげる
とく
4 days ago
王子動物園の大切に残してもらいたいものシリーズ
1
54
15
これは前にも書いた気がしますけど、王子動物園の遊具のクルマがモロにランチアストラトスなの、泣かせるんですよ。スーパーカーブームの頃から稼働してんのかこれ……という感動がある
4 days ago
0
53
12
トップハムハット卿、日本のことは「なんかよくわかんないサルみたいなのが住んでる蛮地」くらいの解像度で捉えていてほしい
4 days ago
0
6
0
めちゃくちゃ日本語を喋るトップハムハット卿はとんでもない解釈違いですが、王子動物園の中でのことなので、許す
4 days ago
0
14
2
あとこれは王子動物園園内遊園地の中でもおれのイチオシアトラクションの「ビックリ宇宙遊泳」なんですけど、これを再開発で破壊しちゃうのはマジでもったいないので神戸市は本当に考え直してほしい
4 days ago
0
22
6
今日の王子動物園では肉食獣にやる気がやたらあり、特にアムールトラが我が子の目の前までグイグイ来る瞬間が何度かあったんだけど、あれマジで「食えるな〜」と思われてるんだろうなという感じがあり、清正公はマジで尋常ではない肝っ玉のオーナーだったのだなと思いました
4 days ago
0
5
0
スマホで予約がどうとかパスがどうとかせせこましいこと言われないし、安いし、のんびりしてるし、いい遊園地ですよホント
5 days ago
0
11
0
王子動物園園内遊園地のロボコン広場の看板、見るたびに謎の感動で泣きそうになる
5 days ago
0
25
3
キリン見に来た
5 days ago
0
9
0
昨日一番驚愕したのは、最近の加藤浩次の髪型です
5 days ago
0
3
0
貧乏だからまた百均のプラモで遊んでる
5 days ago
0
8
1
初期の『高校鉄拳伝タフ』、今見ると震災前の神戸の風景を記録したけっこう貴重な漫画になってるな。写真のトレスっぽいけど、猿渡先生は背景も手を抜いてないので「これ、三宮のあそこらへんだな」「震災でダメになる前の旧神戸新聞本社ビルだな」みたいなのがかなりわかる
shonenjumpplus.com/episode/1710...
loading . . .
[第1話]高校鉄拳伝タフ - 猿渡哲也 | 少年ジャンプ+
<完結済み>キー坊こと宮沢熹一は見た目はヤンキーでケンカも大好きだが、実は純情でお人好しな高校生。ある日、キー坊は、トラックをたった5分で解体した“阿修羅のように”強い男・黒田光秀と出会う。黒田と戦うため、特訓を始めるキー坊だが…!?
https://shonenjumpplus.com/episode/17107094911573874998
6 days ago
0
4
2
両方買いますよ。祭りみたいなもんだから
6 days ago
0
0
0
サイレントナイト行かないとじゃん。ダジャレになってしまった
6 days ago
0
0
0
えええもう来週にはボーンシェイカーとツインミル入ってくるの!?
6 days ago
0
0
0
子が最近「ブリ!」とか言って"おなら"をその場に置き、後からそれをいろいろな道具で回収して掃除するという遊び(遊びなのか?)にはまっており、なんかもうマジでクリスマスにはウンコスルデイズをプレゼントするのが最善なのかもしれないと思っている
6 days ago
0
5
0
プレデター見に行きて〜〜な
6 days ago
0
1
0
レビュー見ずに予約しちゃったクソ汚いらしい宿、泊まってやろうじゃねえかと思っていたんですが、「アンタ、娘もいるのにトコジラミでも拾ってきたらどうすんのさ」とワイフに言われ、確かにそうだね……と思ったので、やめます。これは撤退ではなく転進であります
7 days ago
0
17
0
一時は児童館に子供を連れて行くだけで褒められたりしてたんですが、あれは複雑な気分になったもんな。おれがフリーランスだからできただけの話だし、別に褒められなくても子供の世話してる母親はなんぼでもいるし……
7 days ago
0
10
1
子育てしてると「すげ〜〜!税金ってここに使われてたんだ〜!!」とか「なんか案外ベビーカー蹴っ飛ばしてくるおっさんとかいないんだな〜」「感謝〜」とか思うタイミングはかなりあるのでヨッピー氏の言うこともわかるんですが、しかしかなりの部分「おれが体のでかいおっさんである」という点で割り引かれているところもある(ワイフは子連れで歩いていると宗教の勧誘にあったりして面倒なのだが、おれにはなんもなかったりする)ので、まあなんか、そういう男女差はけっこうまだあると思います
7 days ago
0
24
1
今回のヨッピーの炎上、一瞬なんだけど「火元のアカウント(増悪煽りでアテンションを稼ぐタイプの情報商材屋っぽい)からナンボかもらってるのでは……?」と思ってしまったんですよね……
7 days ago
1
5
1
まあ、一般のお客様の「汚い」とおれの「汚い」は基準が違うからな。風呂は銭湯行けばいいし……
8 days ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in