透明ランナー
@invisible-runner.bsky.social
📤 56
📥 128
📝 448
楽天とソフバンと蔦屋には近寄るなって死んだばあちゃんが言ってた
pinned post!
利他的に見える行為が何故、優位な性質として進化を勝ち抜いたかを「利己的な遺伝子」が仮説を立てて説明した様に、「基本的人権」も綺麗事では無く、何故それがある事が集団の利益に成るのかを主体に考えるべきだと思う
9 days ago
0
3
1
reposted by
透明ランナー
Dr. RawheaD
about 13 hours ago
エプスタインファイルの中に、トランプが半裸の未成年と写ってる写真があると噂があるが、そういう物証はあったか?という質問に対してノーと答えるのではなく黙秘するパム・ボンディ司法長官。 あるって言ってるようなもんじゃん¯\_(ツ)_/¯
add a skeleton here at some point
0
84
54
法人税や株式所得の税率を上げて、 含み益にも税金掛けようo(`▽´)o
about 13 hours ago
0
0
0
現状は労働分配率が低すぎるし下請けへの支払いもシブチンだから、インフレを上回る賃上げは十分可能でしょう (´・ω・`)
about 13 hours ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
いずみのかな
1 day ago
直感的に「家計が厳しいのによそに寄付してる場合じゃないでしょ」となるのはわかるし、実感としても理屈としても正しいとなる。だが、この家計が厳しいを突いたのがたとえばロシアのプロパガンダで、このたびのJICAデマはロシアの情報操作の可能性が高い。 デマを払拭するためにも再分配などをしっかりするべきなんだが、国民民主党と参政党が明確に邪魔、邪悪
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD01B120R01C25A0000000/
loading . . .
ロシア「国際協力」で日本に情報操作 途上国支援、SNSで批判あおる - 日本経済新聞
日本の国際開発協力に揺さぶりをかけるため、ロシアが情報操作を仕掛けている実態の一端が政府の調査でわかった。トランプ米政権による米国際開発局(USAID)の閉鎖などに絡め、途上国支援にネガティブな印象を与える情報を拡散させた。経済外交の重要なツールである開発協力の分野で、世論の分断をはかっている可能性がある。規制緩い日本、情報操作受けやすくロシアは自国メディアのスプートニクやプラウダなどを使っ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOCD01B120R01C25A0000000/
0
40
20
reposted by
透明ランナー
小野マトペ
about 14 hours ago
ウェブの叡智が巨大AI企業に搾取され、業界全体で対価支払いスキームの模索が進みつつあるが、それ自体がオープンなウェブという理念(コモンズ=共有地)への脅威かもしれないという議論。 > つまり、自由かつオープンなアクセスの利点を維持しつつ、「ちょ待てよ」と言いたくなるあらゆる可能性を防ぐライセンスを作るのは不可能ですし、スクレイパーを排除する有料ペイウォール、サイト登録などのコンテンツゲートの導入は、共有地を閉ざす行為であり、本来共有財となるべきコンテンツへのアクセスを困難だったり高コストにします。
loading . . .
AIスクレイパーボットへの対策と開かれたウェブのジレンマ
Linuxやフリーソフトウェアについてのウェブマガジンの老舗であるLWN.netが、今年の2月に「AIスクレイ…
https://wirelesswire.jp/2025/10/91475/
0
14
12
「企業の自由」ってのは搾取の自由なのよ
1 day ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
星 暁雄 (Akio Hoshi)
1 day ago
ソビエト連邦はなくなったが、社会権は生きている。ヨーロッパは高福祉の国が多い。 これもマジレスになってしまうが、人の自由(人権)と法人の自由(新自由主義)の話は、別である。 1948年の世界人権宣言は、「すべての人間は生まれながらにして自由であり、尊厳と権利について平等である」と明記する。そして自由権が明記されている。差別されず、拷問を受けず、不当に逮捕されず、法のもと正規の裁判を受ける権利がある。自由に生き、移動し、考え、表現し、集会を開き、また結婚する権利がある。 人の自由と人の平等が対立しているのではなく、企業活動の自由(新自由主義)と人の自由・平等(人権)が対立しているのである。
1
128
51
まじで玉木の名前書いて「是々非々の閣外協力です」ってやって欲しい
1 day ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
elcondor
1 day ago
やっぱり中間搾取するばかりで付加価値のない人材派遣業、業界ごと潰してもいいんじゃないの、という気分になるよね。労働者の権利の切り下げにしか寄与しない、つまり巡り巡って経済の活性化の妨げでもあるわけで。 / “退職代行モームリが『モームリを利用された企業ラン…”
htn.to/4HFHcS27N1
loading . . .
退職代行モームリが『モームリを利用された企業ランキング』を公開… 1位の人材派遣会社は驚異の160回「人材派遣会社多すぎ問題」「意外にも医療関係が入ってなくてびっくり」
モームリを利用された企業ランキングを公開します。 1位 人材派遣会社 160回 2位 車販売会社 97回 3位 コンビニチェーン 93回 4位 人材派遣会社 81回 5位 買取販売会社 74回 6位 運送会社 73回 7位 人材派遣会社 70回 7位 運送会社 70回 9位 人材派遣会社 67回 10位 食品製造会社 66回
https://htn.to/4HFHcS27N1
0
4
5
学芸会の主役が決まってはしゃいでいる中学生やな
1 day ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
ピザ
1 day ago
というか、執行部に国対経験者いないのではw
add a skeleton here at some point
0
8
5
reposted by
透明ランナー
ぱらみり
1 day ago
民主党統治州市の制圧でなぜわざわざ(現地州兵を連邦政府管理下に置いた上で)隣州や共和党統治州から州兵を派遣するのかというと、州兵の本来の指揮権は州知事にあるから、それを連邦化(federalize)で外す。その上でなぜ地元州兵を使わないかというと、地元州兵は地元市民がパートタイムでやってるから同じ市民への強制力行使に対して命令不服従が出る可能性がある。なのでロスへの派遣ですでに動員されているカリフォルニア州兵や保守というかトランプ色の強いテキサス州兵を活用しているんだと思う。
add a skeleton here at some point
0
5
2
reposted by
透明ランナー
瑠璃子(桜島よし子)
1 day ago
やっぱり麻生のような無能なくせに権力欲と支配欲とプライドだけは人一倍どころか何万倍もあるような人間がいる限り自民党はどうしようもないと思うよ。「神輿は軽くてパーがいい」と高市担いで院政しようと思ったんだろうけど。下手すぎる。
0
33
14
reposted by
透明ランナー
鯛猫
1 day ago
これからまた出かけなければいかんですが、ジェラルド・カーティス先生の自民党総裁選感想、面白かった。 要点としては: ・自民党は新しい支持者を獲得できる総裁ではなく、今いる支持者を繋ぎとめる総裁を選出 ・その結果党の寿命は短くなった ・公明党は結局のところ連立に残る。それ以外の選択肢がない ・高市氏は安国参拝はしないだろう けど本当にその通りになるかは分からない印象。 帰宅後にもう少し触れるかも。余裕があれば。
asia.nikkei.com/politics/jap...
loading . . .
Gerald Curtis: Takaichi victory hastens LDP's collapse; 'not if, when'
Veteran Japan watcher worried about what comes after the 'most boring election'
https://asia.nikkei.com/politics/japan-leadership-race/gerald-curtis-takaichi-victory-hastens-ldp-s-collapse-not-if-when
0
13
7
reposted by
透明ランナー
🥐Dr. miki☕
2 days ago
受賞者の年齢を見てほしいんだよな あとね、今、全国の国立大医学部の附属病院はもう経営が破綻して存在すること自体が無理目になってきてる 安倍の治世で附属病院の予算の基盤である運営費交付金が減らされ続けて、2013年からずっとゼロだから(安倍以後は不明 笑っちゃわない? 附属病院はみんなクラファンとか競争的な予算を獲得することに命かけなくてはならないし、臨床医の研究予算もどんんどん厳しくなってる 医学の衰退が始まっているので今後医学生理学賞とかみんな期待しない方がいいよ
1
104
71
少子化は搾取に対抗する庶民の知恵なんだろうな
1 day ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
Shotaro Tsuda
1 day ago
ワークライフバランスが求められる理由の一つに、それが少子化対策としての意味をもつということがある。 共働きを前提とする場合、夫婦ともども生活を犠牲にしなくてはならない働き方では子育てもできないし、少子化はさらに進む。だから保守の人が少子化を危惧するなら、むしろワークライフバランスの拡充を訴えるべきではないかと思うだのが。 そもそも共働きが前提というのが間違っていて、専業主婦が前提の社会を目指すべきだというのは一つの方向性かもしれないのだが、今後の労働人口の減少が確定している日本社会にそんな施策は打てない。
0
34
17
reposted by
透明ランナー
kinokuniyanet
3 days ago
戦後、国民主権で民主化が行われた件。 戦時中に天皇が悪事をしまくった訳でもないだろう。 絶対的に偉い人がいると「天皇陛下のために」と役人や軍人や政治家や教師や町内会長が好き放題する。いわば「権力の中抜き」が横行するんだな。 安倍後の今の日本社会も同じ。 福祉職は老人を殴り、教師は女子を犯し、市役所は生保をいたぶり、左翼は貧乏人そっちのけで糾弾のネタを探す。支配欲がハッチャケとるのだ。
0
13
12
reposted by
透明ランナー
蓮見セイ@つくしのブックカバー展10.28-11.6🏳⚧🏳🌈Sei Hasumi
3 days ago
なぁ、今更批判してるメディアさんたちよ、この記事出た頃何してたんか、胸に手を当てて聞いてみて? これ2024年6月の記事ね。私はこの記事出たとき、他メディアも乗っかると思ってた。でもほとんど何も言わなかった。今回のSora2が出るまで。 何で?何してたの?ChatGPTで遊んでたの?
www.nikkei.com/telling/DGXZ...
loading . . .
NIKKEI Film 蝕まれる日本アニメ 生成AI時代、横行する「新・海賊版」 - 日本経済新聞
日本アニメが権利侵害にさらされている。生成AI(人工知能)を利用し作成した画像を共有できるサイトには、アニメキャラクターに類似した画像が氾濫する。日本経済新聞が約9万枚を調査したところ、著作権侵害の疑いが浮上した。またAIの学習に違法配信の海賊版が使われている可能性もある。AIの進化は加速し映像の領域へ踏み出した。漫画の一コマからでもアニメをつく
https://www.nikkei.com/telling/DGXZTS00010590U4A520C2000000/
0
83
41
泥棒にわざわざ「俺の家からは物盗っていくな!」って言わんと犯罪が成立しないとか許したら駄目なんよ
add a skeleton here at some point
1 day ago
0
21
17
reposted by
透明ランナー
felicidad
1 day ago
政治的に理想な流れは公明党が連立離脱、国民民主党が連立入りして分裂・崩壊、立憲が国民民主党の旧同盟系議員の回収をしていくこと。 公明党の離反は低いけど離反して立憲と組む流れになれば面白い。 立憲と公明が連携して組むと政権獲得できるような展望も見えてくるようになる。
0
8
4
まあ鹿詐欺で総裁になっちゃったから、ここから引く事はできないよなぁ、どこまでエスカレートして行くんかしら?
2 days ago
0
0
0
でもこれ、新人議員のリクルートで参政と国民は打撃を受けそう
3 days ago
0
0
0
狭いコミュニティで数の少ない権力者に気に入られれば良い場合は“優れた資質”なんだよなぁ
3 days ago
0
0
0
高市は「愚かな自分を反省する事なく正当化する言動が支持された」のはトランプと一緒
3 days ago
0
1
0
自民党が滅びる分には何も困らないが、日本が壊れた結果としての自民党の破滅だったり、自民党に巻き込まれて日本社会が壊れられたらたまんないなぁ
3 days ago
0
0
0
これ公明党は進むも地獄下がるも地獄では?
3 days ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
MAE
4 days ago
高市早苗政権が発足すれば、韓国が潰そうとしていた統一協会は日本で息を吹き返すことになりそうですね。
0
38
24
問題は次の選挙で自民党の得票率や議席がどうなるかだよなぁ。参政党や国民との合計で大きく減らさないと、日本経済死んでしまいそう
3 days ago
0
0
0
AIは誰彼かまわず金払えばマスターキー配っている様なもんだな
5 days ago
0
0
0
資本的富裕層から金を巻き上げる手段をもっと拡大せんとな
5 days ago
0
1
0
reposted by
透明ランナー
広江礼威
6 days ago
AI驚き屋の深津さんが「能力的富裕層」とかいう変な造語作ってまでAIを正当化しようとしてるの笑う 我々は富裕でもないしこの能力は先天的なものでもない そして民主化じゃなくてどさくさに紛れた単なる簒奪ですよ 既得権益ではなく財産権の問題です こういう舐めたポジショントークしてるやつほんとevilだなあ
2
620
287
人間の大概の事は「動物行動学」で説明付くのよ
5 days ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
学食のカレー
6 days ago
動物学者ジェーン・グドールさんがかつてUS大統領の行動について聞かれたとき、 「オスのチンパンジーが他のチンパンジーと優位性を争うときに示すのと同じタイプの行動」 「彼らは仁王立ちになり、威張っていて、ライバルを脅かすために、実際より非常に大きく、攻撃的であるように自分自身を見せます」 とコメントしていた動画が、彼女の死後インターネット上でバズる。
www.comicsands.com/goodall-trum...
loading . . .
Clip Of Jane Goodall Analyzing Trump's Chimp-Like Behavior Goes Viral After Her Death
An expert analysis. Rest in peace, Jane.
https://www.comicsands.com/goodall-trump-chimpanzee-behavior?utm_source=Bluesky&utm_medium=infeed&utm_campaign=linkprogram#Echobox=1759423482
0
112
66
reposted by
透明ランナー
藤見よいこ🍣🥘『半分姉弟』1巻出たよ!
6 days ago
「通訳士の手配が間に合わず外国人が不起訴になる事例が多い」 はただの悪質なデマだけど、 一方で日本の警察の通訳・翻訳はいたらいたでこういうこと平気でやる組織だってことはもっと知られてほしい😭 誤訳が最悪最悪最悪なのは言うまでもないけど、 アフリカ系の男性だけ一人称「I」を「俺」と訳したり、 カタカナまじりの片言かつタメ口の日本語に訳すことで乱暴な印象を植え付けようとした例。 警視庁、職務質問中の原告発言の「誤訳」を認める。「露骨で悪質な行為」と弁護団が批判していた【レイシャルプロファイリング訴訟】
www.huffingtonpost.jp/entry/story_...
#
loading . . .
警視庁、職務質問中の原告発言の「誤訳」を認める。「露骨で悪質な行為」と弁護団が批判していた【レイシャルプロファイリング訴訟】
警視庁の翻訳では、警察官の発言には丁寧語の日本語訳を当てているのに対し、原告の発言に対しては「俺が何回止められたか知ってるか?」のように、丁寧語は使われていない。
https://www.huffingtonpost.jp/entry/story_jp_68c8feeee4b04bfe9a6fbd37?utm_campaign=share_twitter&ncid=engmodushpmg00000004
1
352
267
今の世界の混乱はサブプライム問題の責任を取るべき連中を見逃すだけじゃ無く手まで差し伸べた結果なんじゃ無いだろうか?
6 days ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
小野マトペ
6 days ago
通訳士の話を「犯罪者を勾留しても弁護士がついて不起訴にされるという話もよく聞く、不公平だ」と改変しても刺さっちゃう人はたくさんいそう。
0
15
5
reposted by
透明ランナー
TrinityNYC
7 days ago
「こういうこと」ではないですよ。軍のシビリアンコントロールというのは、民主的に制定され維持されてきた【憲法遵守】という前提があって成立するわけで、憲法ではなく独裁者個人に忠誠を誓わせることは、シビリアンコントロールとは違います。
add a skeleton here at some point
2
97
42
アメリカは資本家が現金でやっている事をAIで文化もやろうとしてるんよな
7 days ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
広江礼威
7 days ago
どう考えてもダメでしょこれ…どうすんの…とツイッターに書こうとしたがまたお前を殺すとか言われると手間が増えるのでこっちにあげてみた
loading . . .
https://x.com/nasutarouAI/status/1973320522068008982
1
296
163
米軍がサボタージュ始めたらどうなるんだろう?
www.cnn.co.jp/usa/35238638...
loading . . .
米国防長官、「太った兵士」はいらない 軍の多様性後退させる改革を推進
ヘグセス米国防長官は30日、招集した数百人の軍高官を前に演説を行った。米軍の容姿と行動に関する自身の展望を示し、「同意できないなら辞任せよ」と厳しく言い放った。
https://www.cnn.co.jp/usa/35238638.html
7 days ago
0
0
0
reposted by
透明ランナー
ロボ=ナナシ
8 days ago
俺が「高市総理・総裁に成ったら寝る」宣言をしてるのは、これです。 ┃# ̄皿 ̄┃そも「ヒンデンブルグとヒトラー」ちう前例が 有!る!だ!ろ!
add a skeleton here at some point
0
54
31
reposted by
透明ランナー
ロボ=ナナシ
7 days ago
【必読】
add a skeleton here at some point
0
12
16
reposted by
透明ランナー
muchonov
8 days ago
案の定というか、T批判がLGB批判にも拡大してきているなかで、体制とうまくやってるつもりの保守陣営側ゲイだってこの先どうなるかわからない。ベッセントにしてもティールにしても。 ベッセントなんて、MAGAから見れば、ゲイ、同性婚、代理出産子あり、元ソロスファンド出身、民主党支持歴あり、と咎める要素てんこ盛りで、今後経済の不調が本格化してきたら絶対スケープゴートにされるだろうと思う。
1
45
25
今iPhone使う理由って言うかAndroid使わない理由はこれ
forbesjapan.com/articles/det...
loading . . .
グーグルを目の敵にするアップル、Chrome利用を避けるよう全iPhoneユーザーに警告 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
「Google Chromeの使用をやめよ」。アップルの警告は明確だ。この世界で最も人気のあるブラウザは、PC同様にモバイルでも支配的だ。今、Chromeは勢いを増し、アップルから市場シェアを奪っている。だがアップルも反撃している。「Saf...
https://forbesjapan.com/articles/detail/82689
9 days ago
0
0
0
つまり役に立つ人間なんて喧嘩に弱くて、強い者に媚びず、弁も立たない全体の5%程度の連中が発展する夜会を作り出す
9 days ago
0
0
0
私の仮説では、競争社会において「時間」「環境」の影響が過半を占めるため個人の利益の集積は収奪、搾取によって成り立ち何ら創造を伴わず集団の利益は残減化していく。 この滅びを宿命づけられた集団から価値を生み出す人間を守り育てる方法が基本的人権の仕組みなのよ
9 days ago
0
0
0
利他的に見える行為が何故、優位な性質として進化を勝ち抜いたかを「利己的な遺伝子」が仮説を立てて説明した様に、「基本的人権」も綺麗事では無く、何故それがある事が集団の利益に成るのかを主体に考えるべきだと思う
9 days ago
0
3
1
reposted by
透明ランナー
わきまえないぴっち
9 days ago
大川原社長「裁判で相応の罰を」 検審議決受け起訴求める
#47NEWS
www.47news.jp/13219871.html
@47news_officialより
loading . . .
大川原社長「裁判で相応の罰を」 検審議決受け起訴求める
機械製造会社「大川原化工機」の冤罪事件を巡り、警視庁公安部で捜査に携わり、虚偽有印公文書作成容疑などで不起訴となった2人を検察審査会が「不起訴不当」と議決したことを受け、同社側が29日、東京都内で記 ...
https://www.47news.jp/13219871.html
0
3
4
高市は自民党総裁には「相応しい」けれど、内閣総理大臣には相応しくないのよね…
10 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in