syo0418
@syo0418-b.bsky.social
📤 24
📥 23
📝 65
殆ど初対面なのに心の傷の話をするのは困った事だ、というのが理解できるまで何年か掛かった。 でもトラウマでいっぱいすぎてその話以外に自分語り出来なかったんだよな。専門家にかかるべき
4 days ago
0
0
0
reposted by
syo0418
saebou
4 days ago
映画で、初デートなのに男性がめちゃくちゃ重い家庭の事情とか自分の悩みを立て続けにしゃべってフラれる場面を見てて、emotional dumping / trauma dumpingっていう英語を知った。信頼関係がない相手にいきなり自分のトラウマや悩みの話をすることだそうな。
en.wikipedia.org/wiki/Emotion...
loading . . .
Emotional dumping - Wikipedia
https://en.wikipedia.org/wiki/Emotional_dumping
2
202
84
遺伝で決まるわけでもないのだろうか利き腕
4 days ago
0
0
0
家族の中で唯一左利きだけど逆パターンもあるの
4 days ago
0
2
1
reposted by
syo0418
中埜長治
4 days ago
実家の家族が左利きのみの中に強めの右利きの俺がいて、腕時計する時も家族の腕時計を見ながらするもんだから利き手の右手に腕時計しちゃうんだわ。めっちゃ邪魔。左手に腕時計つけようとすると、左手が本気でとんでもなく不器用なので全然つけられない。仕方なしに、携帯電話が一般化するまで腕時計をポケットに入れて持ち歩いてた。
0
7
1
星屑ロンリネスの絵って宇宙猫のイメージで良いんだろうか
4 days ago
0
0
0
reposted by
syo0418
こだま
4 days ago
私も小学生の時は日本習字だったけど今はこんなポップになってるんだ
0
146
30
reposted by
syo0418
Tatsuya T.
4 days ago
英語訳を読み上げで聞いてたらしょっちゅうアメコミヒーローを連想するので難儀します。マジで。: "The Superman is the meaning of the earth.…" - "Thus Spoke…"著者: Friedrich Nietzsche, R. J. Hollingdale
a.co/gKg59cQ
loading . . .
Thus Spoke Zarathustra
Quote shared via Kindle: "The Superman is the meaning of the earth. Let your will say: The Superman shall be the meaning of the earth!"
https://a.co/gKg59cQ
0
3
2
reposted by
syo0418
Tatsuya T.
4 days ago
ウーバーマン、英語訳だと普通にスーパーマンなんですよね
0
3
2
ニーチェ式空想科学特撮活劇ウーバーマンを
4 days ago
0
6
5
reposted by
syo0418
Tatsuya T.
4 days ago
タローマンの元ネタ(?)であるところの岡本太郎の元ネタ(たぶん)であるところのニーチェ!さらりと、軽やかに、でたらめであれ!: "世の中を深く見ていた人なら、たぶん見当がつくだろう。「人間というのは表面的なものだ」…" - "善悪の彼岸 (講談社学術文庫)"著者: フリードリヒ・ニーチェ, 丘沢静也
a.co/8fpJuU6
loading . . .
善悪の彼岸 (講談社学術文庫) (Japanese Edition)
Quote shared via Kindle: "世の中を深く見ていた人なら、たぶん見当がつくだろう。「人間というのは表面的なものだ」ということには、どれくらい知恵が詰まっているのか。「さらりと、軽やかで、でたらめであれ」と人間に教えてくれるのは、人間の生存本能なのだ。"
https://a.co/8fpJuU6
0
2
2
時々ブルスカを開いてツイッターから去っていったフォロワさん方が元気にしてるの見ると安心する
4 days ago
0
6
1
歴史まんがとかによくある、租庸調を納めたり防人の役に着くために道中で行き倒れる人が続出するやつ、そんな適当な国家運営あるかよとちょっと思うが、事実として律令制はあんまり上手くいかなくなって無くなったのだし、そういう記録とかがあるなら実際そうだったのかもしれない気もする
13 days ago
0
1
0
reposted by
syo0418
中埜長治
13 days ago
ただ、 江戸時代の「お伊勢参り」は楽しい旅行というわけではないと言いつつも、室町時代までは「お伊勢参り」のようなイベントで村から誰かを旅行に行かせる、なんていう余剰自体がなかったことを考えると、江戸時代はなんやかんや農業も発達して余剰の生まれた時代だったらしい。
1
7
2
reposted by
syo0418
中埜長治
13 days ago
奈良時代なんか「納税用の米は作った百姓が自分で運んでこい」とかいう理由でしか村の外に出られないし、「納税途中で死にました」とかザラだったそうなので、「お伊勢参り」に社会の豊かさを感じられる。
0
4
2
人間の自然な感覚感情に従う限りフィルターバブルは破れないものなんだろうか
14 days ago
0
0
0
reposted by
syo0418
あきひろ
14 days ago
これは体感的に納得の行く説明で、実際に「気の合う友達が沢山いるのに、気の合わない人間と無理して付き合っている時間はない」という話を「コミュ強」の人から聞かされることはそこそこある。もちろん自分は切られる側なんですけど……。
gigazine.net/news/2025102...
loading . . .
政治的二極化が急速に進んだのは「友人が増えたから」かもしれないと研究者らが主張
近年は世界各国で保守派とリベラル派の対立が激しくなっており、政治的二極化の進行による社会の分断や混乱が問題視されています。そんな中、オーストリアに拠点を置く研究組織であるComplexity Science Hub(CSH)の研究チームが、政治的二極化が急速に進んだのは「友人が増えたから」だという研究結果を発表しました。
https://gigazine.net/news/20251028-more-friends-social-circles-polarization/
1
83
27
reposted by
syo0418
からめる
14 days ago
パン食い競争
3
1138
262
クマが隠れられないように藪を刈ったり枝を打ったりする人手も足りないし、またクマの立て籠もりが起こったら人をつけて見張ってなきゃいかんし…
15 days ago
0
4
2
例えば「山の中に箱罠を設置する」とか簡単に言うけど、成獣のクマが暴れても大丈夫なように出来てる檻ってきっと何十キロもするし、複数設置した罠の様子を見て回るのとかも相当大変だと思うんだよな。舗装路じゃないんだし
15 days ago
0
6
2
reposted by
syo0418
ドンガメ6号
15 days ago
猟師の不足が話題になってるしクマ対策というとどうしても射撃が念頭に置かれるけど、獣害対策のリソースというのは殆どは射撃以外の地味な仕事だと思うんだよな
0
114
46
「ワークライフバランスを棄てる」という発言、世の中には献身的に仕事へ打ち込む人がいるお陰で回ってる仕事もあるというのは事実だけど、これまで政財界がたとえ建前であっても進めてきた方針を反故にするような発言が、というか建前だからこそ、あの立場の人から出るのは問題なんじゃないのか
about 1 month ago
0
1
0
新しいスマホで投稿中 読み込み早くなってたら良いな
about 2 months ago
0
0
0
靴下も踵や爪先を保護する履き物も無い時代にどうやって暮らしてたか想像も付かないけど、それに合わせたライフスタイルや歩き方、体の使い方があったんだろうな
4 months ago
0
0
0
reposted by
syo0418
靴下屋-Tabio タビオ株式会社
4 months ago
中国は?と思ってそっちも調べてみましたが、 ①中国は家畜文化が盛ん(素材が手に入る) ②家の中で靴を脱がない(生活様式) ③騎馬民族との交流で靴が普及 となどの点で皮靴も草鞋もあったそうです。
1
2
1
reposted by
syo0418
靴下屋-Tabio タビオ株式会社
4 months ago
あくまで想像ですが、 ①日本では肉食文化が無かったため、皮革は狩猟によって得られる物だけであり、西洋に比べて圧倒的に少ない ②非常に湿度の高い環境下であったので、開放的な草鞋や下駄などが選択された。(田畑中心の生活様式・屋内が畳文化・靴を脱ぐ習慣も) 上記の2点が多いように思われます。 (雪国の冬場では藁靴などが用いられた) アイヌ民族などでは「鮭の革を用いた靴」などもあったようなので、「手に入りやすい素材」というのが重要だったのでは無いかと思います。
2
2
1
reposted by
syo0418
靴下屋-Tabio タビオ株式会社
4 months ago
浴衣に(パーツ)靴下 もう常識になってきましたか? 靴ズレから足を守りながら、汗をかいた時の不快感も軽減。負担がかかりやすい足元を支える見た目にもかわいいアイテムです。
tabio.com/jp/yukata/
0
29
21
ブルスコはその点まだ密度が低くて、時々覗くと癒される
4 months ago
0
0
0
reposted by
syo0418
てぞ
4 months ago
大昔にツイッターで見かけた「インターネットは窓のない部屋だ、温度はどんどん上がり続けるだろう。」という旨の文章がずっと頭の中にあり、真実だったなと思う日々だ
0
55
20
reposted by
syo0418
中埜長治
4 months ago
まず自己そのものについて考える哲学と、その正反対にある究極の非自己について考える神学があり、哲学よりは神に近く神学よりは自分に近い自然哲学があり、人文学はそのまま哲学から生えてくるし、自然哲学から科学が生えてくるので、自己と非自己を全て考えようと思ったら全学問必要になる
1
11
1
reposted by
syo0418
Yoshitugu Tuduki/都築良継/まじで
4 months ago
人文学、色々聞いてると要らないことがないんだよな お互いの領域を侵すべからずどころか、何かについて語りたいなら人文学と理工学の両方から語らないと意味がないってことが多すぎる
0
15
7
江戸時代までの履き物、洋風の靴に比べてずいぶん貧弱な気がするけどあれで大丈夫だったんだろうか。 皮革を使うよりもわらじを編んで消耗品にしてた方が都合が良かったんだろうか
4 months ago
1
0
0
reposted by
syo0418
靴下屋-Tabio タビオ株式会社
4 months ago
江戸時代にはスニーカーは無かったので、浴衣に下駄でしたが、スニーカーがもしあったら、浴衣にスニーカーを合わせていたんだろうなと空想してます。(明治時代にブーツが入ってきた時に着物にブーツ合わせてたし。)
0
64
27
reposted by
syo0418
小野マトペ
4 months ago
参政党の支持者が抗議者に「十五円五十銭って言ってみな」と言ったという報告がXに。 Blueskyではわざわざ解説の必要がない人も多いけど、1923年の関東大震災直後に「朝鮮人が略奪を起こしている、井戸に毒を流している」という流言が流布し、道ゆく人に朝鮮半島出身者がうまく発音できない「十五円五十銭」と言うように迫り、うまく言えない者(多くの日本の地方出身者や障害者を含む)を朝鮮人だとみなして虐殺したという歴史的事実を踏まえた暴言でゆるされないもの。 現時点では一部の過激な支持者の狼藉で済んでいるけど、参政党の台頭は日本の時間を100年巻き戻す危険をはらんでいる。
loading . . .
dendoh 🇵🇸✊ on X: "動画あった。 参政党支持者「お前さぁ、十円五十銭(十五円五十銭)って言ってみな?」 #0719参政党プロテスト @新横浜 #参政党プロテスト https://t.co/gZ0cPVNeFT" / X
動画あった。 参政党支持者「お前さぁ、十円五十銭(十五円五十銭)って言ってみな?」 #0719参政党プロテスト @新横浜 #参政党プロテスト https://t.co/gZ0cPVNeFT
https://x.com/dendoh_Mk3/status/1947300982800502849
5
554
405
reposted by
syo0418
ミカンセーキ
5 months ago
イタリアでは夏になると麦畑に古代ローマ時代の建物が浮かびあがる。地面の下に隠れている構造物が地中の水分に影響を与えて麦の穂の均一な成長を妨げるからだ。この現象はClopmarkと呼ばれている。
1
668
320
reposted by
syo0418
変田尊
5 months ago
グンゼって現在の綾部市一帯にあった、何鹿郡(いかるがぐん)の養蚕業発展を目指して「郡是」という名前にしたのね 近年はメディカルの分野にも進出してるという
add a skeleton here at some point
0
34
17
上院議員役の石塚さんは亡くなっちゃったもんなぁ…
7 months ago
0
0
0
reposted by
syo0418
4GamerNews
7 months ago
4Gamer 🔗
https://www.4gamer.net/games/093/G009308/20250401028/
このカプヌの食べ方には変革が必要だ! 「カップヌードル」と「メタルギア ライジング リベンジェンス」がコラボした新CMが公開に アームストロング上院議員が殴りつけてくる“例のシーン”を使ってフォークの使用を推奨
loading . . .
このカプヌの食べ方には変革が必要だ! 「カップヌードル」と「メタルギア ライジング リベンジェンス」がコラボした新CMが公開に
https://www.4gamer.net/games/093/G009308/20250401028/
0
25
10
reposted by
syo0418
tx63
7 months ago
今日はエイプリルフールです。午前中に嘘をついて、午後にはタネ明かし。つまり朝チンポを出しませんと言っておけば午後はチンポを出し放題という訳です。そしてチンポのオチといえばコレですか。おまわりさん、まだ午前中なのでウソということには…ならない?ハハ
0
70
17
年度始めから自分のSNS動かなくさせてる男が政府のシステム書き換えるつもりなのは危険じゃないか
7 months ago
0
0
0
reposted by
syo0418
AUTOMATON(オートマトン)
8 months ago
「Nintendo Today!」は「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているかもしれない」との指摘。SNSがぐちゃぐちゃになってもきちんと任天堂が発信できる手段説
automaton-media.com/articles/new...
loading . . .
「Nintendo Today!」は「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているかもしれない」との指摘。SNSがぐちゃぐちゃになってもきちんと任天堂が発信できる手段説 - AUTOMATON
本アプリの意義は多様にあるかと思われるが、その意義のひとつとして「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているのではないか」という指摘がある。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendotoday-20250329-333320/
0
626
450
reposted by
syo0418
中埜長治
8 months ago
automaton-media.com/articles/new...
任天堂が初ということもなく、FGOなどゲームの通信欄がタイプムーン情報発信アプリみたいになってるので、基本的にスマホゲームが塩い任天堂はそういうアプリが無いからこの動きは当然なんだろうな。
loading . . .
「Nintendo Today!」は「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているかもしれない」との指摘。SNSがぐちゃぐちゃになってもきちんと任天堂が発信できる手段説 - AUTOMATON
本アプリの意義は多様にあるかと思われるが、その意義のひとつとして「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているのではないか」という指摘がある。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendotoday-20250329-333320/
0
5
1
箱に閉じ籠るシューレディンガー氏(生と死が重なりあった状態)を見守る助手、自殺幇助とかに問われないだろうか
#実際にやるわけじゃないだろ
8 months ago
0
0
0
reposted by
syo0418
中埜長治
8 months ago
>RT この場合、シュレーディンガー自身が内側から観測してしまい「生と死の確率が重ね合わさった状態」にならないので、シュレーディンガーの入った箱を外から観測する助手を用意しないといけない
1
1
1
なるほど
8 months ago
0
1
0
reposted by
syo0418
和泉幸奇 冬コミ2日目 南s-06ab
8 months ago
つーかニンダイのタイミングでちょうどTwitter落ちてたとかあったしね > 「Nintendo Today!」は「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているかもしれない」との指摘。SNSがぐちゃぐちゃになってもきちんと任天堂が発信できる手段説 - AUTOMATON
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendotoday-20250329-333320/
loading . . .
「Nintendo Today!」は「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているかもしれない」との指摘。SNSがぐちゃぐちゃになってもきちんと任天堂が発信できる手段説 - AUTOMATON
本アプリの意義は多様にあるかと思われるが、その意義のひとつとして「X(Twitter)がなくなった世界を想定しているのではないか」という指摘がある。
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendotoday-20250329-333320/
0
4
4
シューレディンガー氏が「ではこの箱に私と毒薬を閉じ込めて鍵を掛けます」みたいに男気を見せていれば…
8 months ago
0
1
3
reposted by
syo0418
コ口吉
8 months ago
量子力学の観測問題、いまだに把握できない。シュレーディンガーの猫とか、俺は動物愛護的に許さんよ!
0
3
2
また書きかけのを消しちゃった
8 months ago
0
0
0
ブルースカイ、下書きが消えちゃうのが難だな
8 months ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in