こだま
@nenaito.bsky.social
📤 1473
📥 732
📝 511
書いてます
https://ohtabookstand.com/list/series/oshimai/
こちらを告知に使っていなかったのですが、何年もかけた思い入れのある本なので読んでいただけたらとても嬉しいです。お近くの書店、ネット書店で予約開始しました。 2026年1月20日発売 小説『けんちゃん』(扶桑社) ISBN-10 : 4594101798 ISBN-13 : 978-4594101794 オホーツク海に面した小さな町の特別支援学校を舞台に、こだわりの強い高校生「けんちゃん」を寄宿舎職員、コンビニ店員、新聞記者、女子生徒の視点から描いた連作小説です。 書店員さん向けにプルーフも配布しております。 扶桑社販売促進部【
[email protected]
】まで。
2 days ago
0
120
20
肉とケーキで少し早い誕生日祝いしてもらった
5 days ago
0
83
0
初雪
7 days ago
0
69
0
途中で先生が教室畳むことになって別の書道教室に通い始め、団体も手本もがらりと変わった。中3まで毛筆、硬筆、かな文字を続けたんだけど、きっちり書くことを強制されなかったかな文字は自分に合っていて大人になっても講座に通った。子どもの時は親の監視が厳しくて習い事や部活をサボるなんてこと思いつかなかったけど、親の目がなくなった途端、自由が嬉しすぎてコントロール効かなくなったの思い出した。
7 days ago
0
40
0
私も小学生の時は日本習字だったけど今はこんなポップになってるんだ
7 days ago
0
147
30
先週から氷点下の生活が始まった。朝なかなか動けない。
15 days ago
0
62
0
about 2 months ago
0
110
2
熊じゃなくてもいいんだよな
2 months ago
0
135
6
とうもろこし入りのポテトサラダたくさん作ったから明日の朝はパンにのっけてチーズまぶして焼いて食べる。夏休みの宿題をがんばって提出し、9月になったら今後入院する札幌の病院で1回目の受診。日程早めに決まるといいな。
3 months ago
0
91
0
体調が悪化して1週間。ようやく腹痛が治まりつつあり、今日は頭痛と大量の汗。何が起きているのかわからない。平和だった8月前半の食べ物載せておく。
3 months ago
1
88
0
14日の夜からお腹を下し平熱と37度台を行ったり来たり。14日に食べた寿司が良くなかったのか、でも一緒に食べた夫や母、妹家族は症状がない。os1とゼリー飲料とおかゆで数日過ごしているけど不思議とお腹は空かない。お盆明けの混み合う病院にわざわざ行くほどのものか。食べなければ腹を下さないのでこのまま様子をみてみる。
3 months ago
0
43
0
ゆに町のコーン、ゆにコーン
3 months ago
1
184
18
東の涼しい湖へ
3 months ago
0
71
0
北の暑さが憎い。置き型のエアコンしかないから実家に避難してる。
4 months ago
0
45
0
暑さに耐え切れず
4 months ago
0
121
0
期日前投票に行ったら出口に雑貨がいくつか並んでいて献血会場風だった。潤っている田舎にはこんなサービスがあるんだ。
4 months ago
0
47
0
外の温度計36度になってた。北に住んでる意味ないな。エアコンついてないから最近簡易的なやつ(窓から排気するタイプ)を買っていた。それほどパワーないけどこれがなきゃやばかった。
4 months ago
0
52
0
海を渡り叔母夫婦が犬を連れてやってきた。実家に知らない生き物がいるの不思議な感じだった。私は犬が逃げないよう日陰で見ている係として呼ばれた。猫しか抱っこしたことなかったから小さいのに意外と重くてびっくりした。おとなしい犬。
5 months ago
0
118
2
私の本を嫌な感じに書いていた人が軽く燃えていて嬉しい
5 months ago
0
173
5
温泉のロビーにあった絵本を読んでいたら、りす... 野生のりすの寿命は2年くらいと聞いたことがあり、うちの庭にやってくるあいつにもこういう日がくるのかもしれない
5 months ago
0
49
0
思わぬところで運を使ってしまった
5 months ago
0
90
0
病院帰りに寄った店で鳥の鳴き声がしたので「何か飼ってるんですか?」と聞いたら巣から落ちたシジュウカラの雛を保護し、ネイチャーセンターの人にアドバイスもらいながら飛び立てる日まで世話をしているらしい。大きく開けた口にスポイトで餌をあげていた。かわいい。本当は店しめて鳥の世話だけしていたいと話していた。わかる。
5 months ago
0
104
0
本当にこんなことしてる場合ではないのですが、以前から申し込んでいた外来種駆除活動に参加し、何らかの獣のうんこを踏んで車の中がめちゃくちゃくさい
5 months ago
0
83
1
実家のフジが見頃です
5 months ago
0
86
0
可愛らしいお店だった
5 months ago
0
59
0
六花亭のモーニング、目の前に広がる緑が眩しくて幸せだった。焼きたてのパンは外がカリカリ、中はふわふわ。
5 months ago
0
179
12
可愛らしい店もあったのですが、名前がかっこよかったので行ってみた。ミニうどんとミニ丼のセットだったんだけど全然ミニじゃなくてお腹が苦しい。
5 months ago
0
74
0
今夜日没頃にオーロラが見えるかも、と聞いた。外に出てみる。
6 months ago
1
74
1
好きな蕎麦屋さん。『水車小屋のネネ』の世界。
6 months ago
0
56
0
帰宅して熟睡。こんな時間に目が覚めた。いつものことだけど環境の違いや距離がありすぎて現実味がなく、写真を見てほんとに行ってきたんだ!と思う。楽しければ楽しいほどそう思う。これまでのように出掛けられなくなったのが残念だ。一回一回を大事にする。
6 months ago
0
56
0
二日連続でホットケーキ。満足です。
6 months ago
0
75
0
何なのかよくわからないけど可愛い
6 months ago
0
77
0
杏のパンおいしい
6 months ago
0
69
0
ジャムトーストがこのパターンだった。しかも店で焼いたパンだと知る。嬉しい。
6 months ago
0
93
0
家の前。昔住んでいた人が植えたと思われる芝桜が増えまくってる。
6 months ago
0
80
1
まだ桜の季節です
6 months ago
0
65
0
reposted by
こだま
ishiyama Sayaka
6 months ago
5/11(日)の文学フリマ東京40、新刊です。 「ありふれたやまい 子宮筋腫核出手術 きおくときろく」 昨年の子宮筋腫・卵巣嚢腫手術と入院の記録です。テキスト主体、少しイラストと漫画が入ります。 出店名: 石山さやか ブース:さ-33 (南3-4ホール)
0
111
22
reposted by
こだま
猿田妃奈子
6 months ago
5月11日の文学フリマ東京(ブース : せ-37 南3-4ホール)にて、あたらしいzine『柔らかい選択』を販売します。 勤めていた会社が、倒産しそうかも。とわかってから、ゆっくりと独立した2024年から2025年にかけての日々を綴った本です。
0
17
4
宿の中にある休憩所を兼ねた小さな書店の選書よかったです
6 months ago
0
71
2
reposted by
こだま
みぞグミ絵璃
6 months ago
5月23日(金)より新連載『はなまる・エントロピー』が始まります。 幻冬舎コミックスcomicブースト(https://comic-boost.com)にて隔週更新! 担当編集さんと出会ったことで生まれた物語です。 どんな作品なのか…!?ぜひ読んでみてください!
0
18
9
reposted by
こだま
ふわふわのくま
6 months ago
【告知】5/11(日) 文学フリマ東京40に出店します --- 会場:南3-4ホール スペース:こ-60 サークル名:ひねもすのたり倶楽部 --- 胃がんの告知から退院までの備忘録として小さなエッセイ本を作りました。文庫版120P、こちらのアカウントで紹介していたブログをベースにほぼ全て書き直し&大幅に書き足ししています。 「がん」という重いテーマのエッセイにはなりますが、なるべく興味深く感じたことや面白いと思ったことを明るく書き留めるように努めました。 参加予定の方はぜひお立ち寄りください🙇♀️
0
12
7
連休に食べた麺どれも手打ちで美味しかった
6 months ago
0
65
0
犬に反応するウルフ
6 months ago
0
50
0
モンスターウルフが警備する展望台
6 months ago
0
51
0
満開だった
6 months ago
0
39
0
noteに毎日短い日記を書いています。いりえさんと往復書簡もやっています。まだ使い方をあまり理解していません。
note.com/shiode2
loading . . .
こだま|note
寝る前の短い日記
https://note.com/shiode2
7 months ago
0
63
2
前住人が「ここに屋根の雪が落ちて溜まります」と教えてくれた位置にちゃんと溜まっていた。明日から5月とは思えぬ寒い朝。
7 months ago
0
71
0
引っ越した家のトイレの床がかなり汚かったのでシートを張り替えたのですが、こういう作業にも教育長の許可が必要だったらしくドキドキしてる
7 months ago
0
46
0
喫茶店の窓の前に現れ、無心で食べ尽くして帰っていった。強風で耳毛ぼさぼさなところも良い。
7 months ago
0
180
20
茹でた甘いじゃがいもがごろんと付いてくる山奥の蕎麦屋
7 months ago
0
90
1
Load more
feeds!
log in