Otsuka Akihiko
@otk0.bsky.social
📤 174
📥 335
📝 956
IT系鳥頭編集者(が群れを離れ野生化したもの)。ここでつぶやいたことはすべて忘れました。フォロー/リムーブはお気軽にどうぞ。怖くないよ
reposted by
Otsuka Akihiko
河出書房新社
about 5 hours ago
ワークライフバランス。 崩れることはある。 「捨てる」と言う人もいる。 だけどそのライフは多分誰かが拾ってる。から働ける。 てなことを、経済学者アダム・スミスが研究に勤しむ間家事は全部母親がやってくれていたという話を契機に、今までの経済学がいかにケアを「なきもの」として計算していたか明らかにした本です。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
0
233
148
reposted by
Otsuka Akihiko
朝松健 Ken Asamatsu
about 11 hours ago
禁じられる本は面白いに決まってる😄
0
53
28
思いがけず検索キーワードの羅列が詩情を帯びる
about 7 hours ago
0
0
0
reposted by
Otsuka Akihiko
The New York Times
about 20 hours ago
An ad campaign for a wearable A.I. companion has blanketed New York City, starting conversations and inspiring vandalism.
nyti.ms/4o8teez
31
213
35
いやー、しんどいなー気持ちが
about 20 hours ago
1
3
0
「ワンテーブルは国の制度を巧みに利用して「過疎ビジネス」を仕掛けた。どんなに小さな自治体でも、年間の予算は国からの交付金や補助金で数十億円規模になるからだ。 施策のアウトソーシングを持ちかけ、公金を吸い上げる。大きな自治体は避け、国見町のような手なずけやすい小さな自治体を狙い打ちにした。国見町は自分たちで地域の課題解決を考えることを放棄し、ワンテーブルに全てを丸投げした。」 これか :「過疎ビジネス」にすがった福島・国見町の過ち コンサル丸投げ自治体が陥ったガバナンス不全
toyokeizai.net/articles/-/7...
loading . . .
「過疎ビジネス」にすがった福島・国見町の過ち
財政難や人材不足にあえぐ小さな自治体が、官民連携の名の下に協力姿勢を示した企業に施策を丸投げした挙げ句、公金を食い物にされた――。その責任は誰が負うのか。「提案」した企業か、それとも「決定」した行政…
https://toyokeizai.net/articles/-/733673?page=2
1 day ago
0
0
0
reposted by
Otsuka Akihiko
服部昇大
2 days ago
絵日記13日目 最近読んだ本「過疎ビジネス」
0
324
115
ひとまずみなさん無事だったようで、良かった。しかしエベレストまで行ってもこんな混雑なのは、なんだかなあ……
add a skeleton here at some point
1 day ago
0
0
0
reposted by
Otsuka Akihiko
Re:Ron編集部(朝日新聞デジタル)
1 day ago
音楽家・文筆家の寺尾紗穂さんが10月25日、朝日地球会議2025のRe:Ronセッションに登壇し、文筆家の榎本空さん、作家の永井玲衣さんと語り合います。
#リロン
特集「考えてみよう、戦争のこと」で8月に配信した寺尾さん寄稿を明日15:15まで全文お読みいただけます。
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
戦争したい人に利用されないように 「大東亜共栄圏」サイパンの記憶:朝日新聞
■Re:Ron特集「考えてみよう、戦争のこと」シンガーソングライター、文筆家 寺尾紗穂さん 最近「日本は人種差別をやめようと立ち上がった最初の国だ」という意見をネットで見かけます。第1次世界大戦後のパ…
https://digital.asahi.com/articles/AST8M1V85T8MULLI006M.html?ptoken=01K717BAKRS1F2G4VE667KRACE
1
38
20
reposted by
Otsuka Akihiko
yukke
3 days ago
0
203
46
reposted by
Otsuka Akihiko
JapanDocs
1 day ago
【テレビ】10/08(水)BS1 23時25分 BS世界のドキュ「亀裂社会 10.7後のイスラエル」(2024/仏/Ligne de Front) イスラエルで何が起きているのか。人質の家族、反政府運動に身を投じる元軍人、パレスチナ人から土地を奪おうとする入植者らを取材。外から見えない国内の亀裂を描く。
www.web.nhk/tv/pl/schedu...
0
7
12
reposted by
Otsuka Akihiko
yomoyomo
1 day ago
"このツールを使って翻訳した不適切なウィキペディア・ページを人々が追加し続ければ、AIモデルには不適切な翻訳ページから学習し続けるという一種の言語的悪循環が生まれることになる。複雑な問題だが、詰まるところは単純で、ゴミを入れれば、出てくるものもゴミなのだ。"
www.technologyreview.jp/s/369628/how...
loading . . .
AI翻訳のゴミに汚染された ウィキペディア、 マイナー言語にとどめ
「ゴミを入れればゴミが出る」——。機械翻訳の誤りがAI学習データを汚染し、さらに悪い翻訳を生む「悪循環」が少数言語を脅かしている。誤りだらけのグリーンランド語版ウィキペディアはついに閉鎖が決まった。
https://www.technologyreview.jp/s/369628/how-ai-and-wikipedia-have-sent-vulnerable-languages-into-a-doom-spiral/
0
7
5
reposted by
Otsuka Akihiko
Aya Furuta/古田彩
1 day ago
ノーベル物理学賞の速報解説を書きました。超電導回路における巨視的量子トンネル効果とエネルギー量子化の実験観測でクラーク,デヴォレ,マルティニスの3氏に授与。後の中村・蔡による世界初の超電導量子ビットにつながる成果で,マルティニスはグーグルの量子超越の実験を率いた人でもある。
www.nikkei-science.com?p=77049
loading . . .
2025年ノーベル物理学賞:巨視的な量子現象の実験で3氏に|日経サイエンス
2025年のノーベル物理学賞は「超電導回路における巨視的量子トンネル効果とエネルギー量子化の発見」の功績により,米カリフォルニア大学バークレー校教授のジョン・クラーク(John Clarke)氏,米エール大学と米カリフォ … 続きを読む →
https://www.nikkei-science.com/?p=77049
0
45
28
reposted by
Otsuka Akihiko
Reuters Japan
2 days ago
ミャンマーの市民団体は7日、ノルウェーの通信大手テレノールを提訴すると発表した。テレノールが顧客データを国軍に提供し、軍が市民を追跡、投獄、殺害できるようにしたとしている。
bit.ly/4nHLfAH
loading . . .
ミャンマー市民団体、テレノールを提訴へ 顧客情報を軍に提供
ミャンマーの市民団体は7日、ノルウェーの通信大手テレノールを提訴すると発表した。テレノールが顧客データを国軍に提供し、軍が市民を追跡、投獄、殺害できるようにしたとしている。
https://bit.ly/4nHLfAH
0
1
1
reposted by
Otsuka Akihiko
The Japan Times
2 days ago
Since being born in Gaza less than a month after the conflict began on Oct. 7, 2023, Palestinian twins Uday and Hamza Abu Odah have known nothing but war.
loading . . .
The Gaza twins whose whole lives have been war
The lives of the children have been defined and encompassed by Israel's military offensive, launched in response to the deadly attack by the Palestinian militant group Hamas.
https://ebx.sh/2V0mcn
1
6
5
reposted by
Otsuka Akihiko
The Japan Times
2 days ago
Hundreds of trekkers stranded by a blizzard near Mount Everest in Tibet have been guided to safety by rescuers, Chinese state media has reported, as unusually heavy snow and rainfall pummeled the Himalayas.
loading . . .
Hundreds of trekkers rescued from Everest in Tibet amid unusually heavy snow
October is a peak season, when skies usually clear at the end of the Indian monsoon.
https://ebx.sh/NAfd5b
0
5
1
reposted by
Otsuka Akihiko
はてなブックマーク Tech Bot 🤖
2 days ago
📝 韓国、政府のオンラインストレージが火災で焼失 8年分の業務資料858TBが消滅か バックアップなく「気が遠くなる」 現地報道 🔖 175 ブックマーク 💬
コメント
🔗
記事リンク
loading . . .
韓国、政府のオンラインストレージが火災で焼失 8年分の業務資料858TBが消滅か バックアップなく「気が遠くなる」 現地報道
韓国の政府職員が利用する業務用クラウドストレージ「G-Drive」に関する機器が火災で焼失し、8年分の業務資料に当たる858TBのデータが利用できなくなったと、朝鮮日報が10月2日(現地時間)に報じた。バックアップも存在しないという。 報道によれば、G-Driveは公務員が文書共有などに使う政府用のクラウドストレージで...
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2510/07/news112.html
1
1
1
reposted by
Otsuka Akihiko
HAYASHI Tsukasa
2 days ago
もう少し正確な流れを書くと、「完成当時(2014年)は特にUPSとサーバの分離について明確な規定がなし」→「2017年頃にUPSの火災が頻発したのでそれ以降はUPSとサーバを分離する流れ」→「2024年にUPSのバッテリー推奨寿命10年になったが、バッテリー管理システムは特に異常を示してないので交換せず」→「先月、UPSを地下に移動中に火災」と言うことになるらしい。うーん、「これが致命的に悪い」、と言うのがない分、逆に困るヤツだな
japanese.joins.com/JArticle/339...
loading . . .
バッテリーとサーバーが同じ空間に…韓国国家情報資源管理院、火災に打つ手ない「予告されたシャットダウン」
中央日報 - 韓国の最新ニュースを日本語でサービスします
https://japanese.joins.com/JArticle/339188?servcode=400§code=400
1
11
12
reposted by
Otsuka Akihiko
HAYASHI Tsukasa
2 days ago
韓国の政府ストレージ消失の件、何があったんだと思って現地報道を見て見たら「Liイオン電池を載っけたUPSがサーバと同じフロアにあるの危なくね?」→「せやな、地下に移動しよう」→移動中に発火、と言う悲しい流れだった。
1
60
48
reposted by
Otsuka Akihiko
音楽ナタリー
6 days ago
静岡「FRUE」最終発表で君島大空、Solar、AKIRAM EN、7e、E.O.U、ffan、Capablanca追加
https://natalie.mu/music/news/642784
#FESTIVALdeFRUE2025
0
0
1
reposted by
Otsuka Akihiko
HON.jp News Blog
2 days ago
約1,400店舗の書店と本の総合情報アプリ「本コレ」2025年10月6日に誕生║株式会社Catalyst・Data・Partnersのプレスリリース
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000084307.html
loading . . .
約1,400店舗の書店と本の総合情報アプリ「本コレ」2025年10月6日に誕生 | 株式会社Catalyst・Data・Partnersのプレスリリース
株式会社Catalyst・Data・Partnersのプレスリリース(2025年10月7日 15時00分)約1,400店舗の書店と本の総合情報アプリ「本コレ」2025年10月6日に誕生
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000004.000084307.html
0
4
3
reposted by
Otsuka Akihiko
The New York Times - Breaking News, US News, World News and Vid…
4 days ago
loading . . .
Amid the Gaza War, Israel Is More Divided and Isolated Than Ever
The longest war of an endless Israeli-Palestinian conflict has come to challenge Israel’s own image and understanding of itself.
https://www.nytimes.com/2025/10/05/world/middleeast/israel-challenges-gaza-war.html
0
0
4
reposted by
Otsuka Akihiko
吉田恵里香
2 days ago
情報解禁ー! 虎に翼のスピンオフ書きました! タイトルの通り、山田と轟を軸にした物語です!寅子もでます!来年3月放送です!よろしくお願いします!公式ページにある私の感情重ためのコメントも是非読んでほしい!笑
www.nhk.jp/g/blog/7sr-7...
loading . . .
虎に翼スピンオフ「山田轟法律事務所」制作開始のお知らせ
「虎に翼」が帰ってくる!よねと轟のバックストーリーをふんだんに盛り込んだスピンオフドラマをお届けします!!
https://www.nhk.jp/g/blog/7sr-7a95u/
5
1070
665
reposted by
Otsuka Akihiko
JapanDocs
2 days ago
【テレビ】10/07(火)NHK 19時30分 クロ現 ガザ攻撃2年 イスラエル『情報戦』で何が 犠牲者6万6千人を超えたイスラエルによるガザへの攻撃。イスラエルメディアが繰り広げる「情報戦」の実態と、国連を舞台にした「パレスチナ国家承認」を巡る攻防に迫る。
www.nhk.jp/p/gendai/
0
3
9
reposted by
Otsuka Akihiko
JapanDocs
2 days ago
【テレビ】10/07(火)BS1 20時00分 新日本風土記「佐渡の旅」 新潟の沖45キロにある佐渡島。美しい海岸線や棚田の風景が広がる。民謡や人形芝居などの伝統芸能、金銀山の採掘がもたらしたもの。日本海に浮かぶタイムカプセルを旅する。 D正岡裕之 P小林ひろ子 かわうそ商会
www.nhk.jp/p/fudoki/
0
2
4
reposted by
Otsuka Akihiko
Al Jazeera English
2 days ago
Israel kills 10 Palestinians in Gaza and continues its intense bombing campaign as indirect talks with Hamas on Trump’s 20-point plan begin in Egypt
aje.io/xkyby8
loading . . .
Israel kills 10 Palestinians in Gaza as ceasefire talks begin in Egypt
Indirect negotiations between Israel and Hamas over Trump's 20-point plan begin in Sharm el-Sheikh.
https://aje.io/xkyby8
8
125
86
reposted by
Otsuka Akihiko
Al Jazeera English
2 days ago
Sources familiar with the talks with Israel and Hamas say that progress was made on Monday, negotiations to continue.
loading . . .
Day one of Gaza peace talks ends on ‘positive’ note in Egypt
Sources familiar with the talks with Israel and Hamas say that progress was made on Monday, negotiations to continue.
https://bit.ly/4nDCTtN
4
75
15
reposted by
Otsuka Akihiko
Shotaro Tsuda
3 days ago
ここのところブルースカイで書いていることを文章にしたものが『三田評論』という雑誌に載りました。オンラインでも公開されているので、誰でも全文読めます。 「『人類にソーシャルメディアは早すぎた』と言いたくなってしまうのが正直なところだ」という文章が活字になったという笑
www.mita-hyoron.keio.ac.jp/features/202...
loading . . .
津田 正太郎:ソーシャルメディアという「怖い場所」|特集|三田評論ONLINE
「何をされるかわからない」不安 エコーチェンバーは悪なのか 他者の豊かさが人を不幸にする 怖さの押し売りとモラルパニック 「人類にソーシャルメディアは早すぎた」のか ※所属・職名等は本誌発刊当時のも…
https://www.mita-hyoron.keio.ac.jp/features/2025/10-2.html
0
172
81
reposted by
Otsuka Akihiko
みすず書房
3 days ago
【重版出来】『デジタルの皇帝たち――プラットフォームが国家を超えるとき』(ヴィリ・レードンヴィルタ、濱浦奈緒子訳)本日3刷出来。資本主義に魅了された男が築いたオンライン市場が、詐欺と脅迫、ルールだらけになったのはなぜ? アルゴリズムでドライバーと乗客をマッチングするプラットフォームは、レーニンの夢を実現したソ連2.0か?
www.msz.co.jp/book/detail/...
ゆるコンピュータ科学ラジオ 堀元見さんによるデジタル世界で大反響の紹介「巨大IT企業はなぜ邪悪になるのか?」
www.youtube.com/watch?v=mS9v...
0
20
11
reposted by
Otsuka Akihiko
The Japan Times
4 days ago
Eight months after the Palisades Fire destroyed almost 600 Malibu houses, the city has issued only two rebuilding permits.
loading . . .
The LA fires destroyed 11,000 homes. Less than 10% have permits to rebuild
People trying to restore their homes are grappling with slow permit approvals, high costs and low insurance payouts.
https://ebx.sh/puWtfj
3
15
11
reposted by
Otsuka Akihiko
塩見卓也
4 days ago
映画『非常戒厳前夜』公式サイト
aggie-films.jp/hkz/
今日京都シネマで観てきた。これは、観ることができる皆さん、絶対観るべし!! 尹錫悦がなぜあんな無謀なクーデター未遂をやったのか、李在明政権になってなぜ速やかに検察庁解体が実現したのか、この映画を観れば相当理解できる。 しかし、本当に凄い映画だった。これがフィクションじゃなくて全部実際の映像記録なんやから、本当に凄まじい。 京都シネマで1週間しかやらんというから、めちゃくちゃ忙しい中「今日しか行ける日がない」と思って観てきたが、映画館に着くと「好評により上映期間1週間延長」とのことだった(笑) だから行ける方は是非
loading . . .
映画『非常戒厳前夜』公式サイト
https://aggie-films.jp/hkz/
1
12
11
reposted by
Otsuka Akihiko
Electronic Frontier Foundation
5 days ago
Support digital freedom and expand your brain 🧠 The new
@humblebundle.com
/
@nostarchpress.bsky.social
bundle offers 21 tech books: learn Arduino, explore circuits, or dive into gaming history. All while helping EFF.
www.humblebundle.com/books/elect...
loading . . .
Humble Tech Book Bundle: Electronics for the Curious by No Starch
Pay what you want to deepen your knowledge of video games and technology with our latest Tech Book Bundle: Electronics for the Curious.
https://www.humblebundle.com/books/electronics-for-the-curious-no-starch-books
0
46
6
reposted by
Otsuka Akihiko
東京美術館巡り
4 days ago
国立科学博物館の「寄付つき入館券」が発売開始
bijutsutecho.com/magazine/new...
loading . . .
国立科学博物館の「寄付つき入館券」が発売開始
国立科学博物館で、2027年の開館150周年を見据えて博物館活動のさらなる充実を図るための「寄付つき入館券」が発売された。
https://bijutsutecho.com/magazine/news/headline/31462
0
5
8
reposted by
Otsuka Akihiko
東京美術館巡り
4 days ago
大津絵とは?鬼や猫も描かれたゆる絵画の深い魅力と歴史、浮世絵との違いをやさしく解説
irohani.art/study/37802/
loading . . .
大津絵とは?鬼や猫も描かれたゆる絵画の深い魅力と歴史、浮世絵との違いをやさしく解説 | イロハニアート
素朴な日本美術を代表する、ゆるさとユーモアが特徴の「大津絵」。滋賀県で発展した文化で、近年では民藝の展覧会をはじめ見かける機会が増えています。その魅力は西洋にも伝わったようで、キュビスムの巨匠、パブロ・ピカソも大津絵を所有していたとか。この記事では、大津絵の歴史や代表的なモチーフを詳しく紹介します。同じく江戸時代に発達した浮世絵との違いも含め、大津絵を楽しく鑑賞する豆知識を増やしていきましょう。
https://irohani.art/study/37802/
0
4
2
贋作大展覧会? ちょっと興味深い
add a skeleton here at some point
4 days ago
0
1
0
reposted by
Otsuka Akihiko
東京美術館巡り
4 days ago
【11月30日まで|江戸川橋】菱田春草《黒き猫》が修理後、初お披露目。「永青文庫 近代日本画の粋 ―あの猫が帰って来る!―」開幕レポート
www.tokyoartbeat.com/articles/-/t...
loading . . .
菱田春草《黒き猫》が修理後、初お披露目。「永青文庫 近代日本画の粋 ―あの猫が帰って来る!―」開幕レポート
会期は10月4日〜11月30日。《黒き猫》は前期(10月4日〜11月3日)のみの展示
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/the-cat-returns-eisei-bunko-report-202510
0
6
2
reposted by
Otsuka Akihiko
東京美術館巡り
4 days ago
【11月30日|虎ノ門】東京の新たな文化芸術拠点「港区立みなと芸術センター」が2027年に開館。プログラム・ディレクターに相馬千秋が就任。今年11月30日にイベント開催
www.tokyoartbeat.com/articles/-/m...
loading . . .
東京の新たな文化芸術拠点「港区立みなと芸術センター」が2027年に開館。プログラム・ディレクターに相馬千秋が就任。今年11月30日にイベント開催
愛称は「m〜m(読み方:むーむ)」。11月30日開催の「開館2年前 プロローグ・イベント」にはサヘル・ローズ、箭内道彦、清家愛港区長らが登壇、鈴木優人と鈴木ヒラクのパフォーマンスも
https://www.tokyoartbeat.com/articles/-/m-m-news-202509
0
3
1
reposted by
Otsuka Akihiko
yukokato1701
4 days ago
ネタニヤフ氏、「近日中」に人質解放発表を期待 ハマスの武装解除も実現させると表明
www.bbc.com/japanese/art...
loading . . .
ネタニヤフ氏、「近日中」に人質解放発表を期待 ハマスの武装解除も実現させると表明 - BBCニュース
イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は4日、パレスチナ・ガザ地区で拘束されている人質の解放について「近日中」に発表できることを望んでいると述べた。イスラム組織ハマスが前日、アメリカの和平案を部分的に受け入れ、人質全員の解放に応じると発表したのを受けて、ネタニヤフ首相はテレビ演説した。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cy04j46d1n5o
0
1
1
reposted by
Otsuka Akihiko
47NEWS
4 days ago
東北に伝わる謎の民間信仰「オシラサマ」 特別展でSNS注目も次世代へ継承課題
loading . . .
東北に伝わる謎の民間信仰「オシラサマ」 特別展でSNS注目も次世代へ継承課題
東北を中心に古くから伝わる民間信仰「オシラサマ」。人や馬の頭を持つご神体に布を着せ、各家に祭られているが、起源は謎に包まれている。岩手県陸前高田市の市立博物館が特別展を今年開いたところ、交流サイト ...
https://www.47news.jp/13249007.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
27
18
reposted by
Otsuka Akihiko
雨宮純
5 days ago
"もともと500件足らずだった投稿が増幅され、投稿全体の29.7%を占めていました。" "以前にどんな投稿をしていたかみると、ほとんどのアカウントでは移民やメガソーラー、ワクチンに反対する投稿がみられました。"
news.web.nhk/newsweb/na/n...
loading . . .
「ホームタウン」の余波 JICA解体や東京都エジプト合意、定住支援… 各地で相次ぐ電凸・デモ 誰がなぜ | NHKニュース
【NHK】誤解に基づく情報が広がり、撤回に追い込まれたJICA=国際協力機構の「ホームタウン」事業。 それが……いま、全国各地の
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014939781000?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR6VCX2hWuMbXdozkSPAO1soppZ9vo4h16UrRr1mdnJBpLWqyckuFSMOOQmm-w_aem_voZxOvMTXF1fQXK1S7Ausw
0
45
26
reposted by
Otsuka Akihiko
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA
5 days ago
>夜は、少しは補助光を入れていますけど、基本的にろうそくの光1本。ろうそくが揺れたら明かりも揺れるような暗闇で、役者さんも、どこから入ったらいいんだよ、って手探りでセットに入ってくる、スタッフたちも頭をぶつけまくるような真っ暗な中でやっています。
www.steranet.jp/articles/95487
#ばけばけ
loading . . .
「ばけばけ」制作統括・橋爪國臣、演出・村橋直樹インタビュー「今までずっと信じてきたものが急に変わり、混沌とするなか、人々がどう生きたかを描く」 | ステラnet
いよいよ放送が始まった連続テレビ小説「ばけばけ」。制作統括の橋爪國臣と、演出の村橋直樹が、放送直前に開かれた合同取材会で、メディアからの質問に答えた。今回は、ドラマ全体について回答した部分を伝える。
https://www.steranet.jp/articles/95487
0
1
3
♪
fsol.bandcamp.com/album/papua-...
loading . . .
Papua Boot 12, by THE FUTURE SOUND OF LONDON
4 track album
https://fsol.bandcamp.com/album/papua-boot-12
5 days ago
0
0
0
reposted by
Otsuka Akihiko
Nick Turse
6 days ago
This is great shoe-leather reporting by Jared Olson. But it isn't easy. How do you find out if U.S. Army factory-made ammunition is fueling drug violence in Mexico? You go and examine the shell casings after a cartel gunfight. Don't sleep on this one!
add a skeleton here at some point
1
71
26
reposted by
Otsuka Akihiko
地平社
6 days ago
〈ガザにはかつて理学療法士が約1300人、作業療法士が約400人いたが、その多くが避難を余儀なくされ、数十人が殺害されたという。 切断患者が多数いるにもかかわらず、ガザには今、義肢装具士も8人しかいない〉
0
9
5
reposted by
Otsuka Akihiko
地平社
6 days ago
ガザ紛争、約4万2000人が「人生一変させる重傷」 WHO
www.afpbb.com/articles/-/3...
@afpbbcom 〈世界保健機関(WHO)は2日、パレスチナ自治区ガザ地区での紛争で、約4万2000人が腕や脚の切断、脊髄損傷や外傷性脳損傷など「人生を一変させる重傷」を負ったと発表した。その4分の1は子どもだという〉
loading . . .
ガザ紛争、約4万2000人が「人生一変させる重傷」 WHO
【10月3日 AFP】世界保健機関(WHO)は2日、パレスチナ自治区ガザ地区での紛争で、約4万2000人が腕や脚の切断、脊髄損傷や外傷性脳損傷など「人生を一変させる重傷」を負ったと発表した。その4分の1は子どもだという
https://www.afpbb.com/articles/-/3601638
1
11
11
reposted by
Otsuka Akihiko
パオロ・マッツァリーノ
about 1 month ago
ブログ更新しました。『ヘンなのはどっち? 反社会学2.0』著者解説
pmazzarino.blog.fc2.com/blog-entry-4...
0
6
3
reposted by
Otsuka Akihiko
Bandcamp
10 days ago
This Friday is Bandcamp Friday! On October 3rd, from midnight to midnight PST, we'll once again waive our revenue share and pass the funds directly to artists & labels.
loading . . .
This Friday is Bandcamp Friday
https://daily.bandcamp.com/features/bandcamp-fridays
5
127
103
reposted by
Otsuka Akihiko
日経電子版
6 days ago
東急と羽田結ぶ「蒲蒲線」が事業許可 空港新線30年代に相次ぎ開業へ
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
東急電鉄の蒲田駅と京急蒲田駅は800メートルほど離れていますが、蒲蒲線は線路を地下に新設してつなげます。 開通によって東急東横線から多摩川線を経由し、蒲田から羽田空港に至るルートがつながります。 また中目黒駅から京急蒲田駅は現在の約36分から約23分に、自由が丘駅からは同約37分が約15分に短縮します。
1
17
14
reposted by
Otsuka Akihiko
テレ朝NEWS
6 days ago
【速報】インフルエンザが全国的な流行シーズンに突入 過去2番目の早さ 厚労省
news.tv-asahi.co.jp/news_society...
季節性インフルエンザの1つの医療機関あたりの患者報告数が、流行の目安とされる「1人」を超え、厚生労働省が警戒を呼び掛けています。 ▼タップで詳しく読む
loading . . .
インフルエンザが全国的な流行シーズンに突入 過去2番目の早さ 厚労省
季節性インフルエンザの1つの医療機関あたりの患者報告数が、流行の目安とされる「1人」を超え、厚生労働省が警戒を呼び掛けています。 厚労省によりますと、先月28日までの1週間に報告された1つの医療機関あたりのインフルエンザの患者報告数は、全国で「1.04人」でした。 流行の目安とされる「1人」を上回ったことを受け、厚労省はインフルエンザの全国的な流行シーズンに入ったと発表しました。 1年...
https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/000457370.html
0
3
3
メモ:SIDE CORE
www.kanazawa21.jp/data_list.ph...
loading . . .
SIDE CORE Living road, Living space / 生きている道、生きるための場所|金沢21世紀美術館 | 21st Century Museum of Contemporary Art, Kanazawa.
石川県金沢市にある現代美術館です。来館情報、展覧会、イベント、教育普及プログラム、コレクションの紹介など。
https://www.kanazawa21.jp/data_list.php?g=17&d=1828
7 days ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in