はっさく
@rainyswift.bsky.social
📤 110
📥 146
📝 1156
猫専用ベッドにジョブチェンジしたい。
『爆弾』観た。いやむっちゃ面白いな?!巡査コンビと類家くんのメガネがとても好き。
about 2 hours ago
1
0
0
reposted by
はっさく
Moa
about 17 hours ago
「決着がつく」を意味する「ケリがつく」という表現、長らく「蹴りがつく」かと思っていたのですが、正しくは「鳧がつく」なんですね。普通にびっくりした。(創元推理文庫版の「吸血鬼ドラキュラ」に出てきた) 元々は古文助動詞の「けり」で、鳥の「鳧」を使うのは当て字っぽい。よろづのことに使いけり、の「けり」。
0
63
25
洋食屋Tomato畑のプリンが食べたい…。 メインの料理もたいへん美味しいのだけどここのプリンは絶品なんだよ… 固め蒸しプリン好きにはたまらないやつ。 上にもりもり乗っかってるクリームがほんのりしょっぱいのがいい。
about 19 hours ago
0
0
0
reposted by
はっさく
鮎🏳️🌈🏳️⚧️🍉
about 20 hours ago
会社がここ数ヶ月、AI議事録を取り入れてるんだけど、ずっとログを見てて、これはわたしの気のせいでは絶対にないんだけど、AIくん、「女性の発言」を有意に記録してないよね?いくらなんでも如実。これは絶対おかしい。
1
22
6
reposted by
はっさく
𝕥𝕠𝕞𝕠𝕞𝕚
about 21 hours ago
マジでスマホでかいよなーーー。わたしは手がデカめなので(勝手にデカめだと思ってるだけだけど)片手で持てたりするけど、小柄な人とか子どもは大変だわな、このサイズ。 小さいサイズってそれだけで需要があると思うので、最新機種とか出す時に用意すればいいのになーと思ったりする。価格も安めにすればさらに売れると思う。iPhoneのSEシリーズみたいな感じで。
0
22
6
reposted by
はっさく
こま7さい
3 days ago
0
88
5
reposted by
はっさく
いぬちゃん
about 2 months ago
フーシーの森を奪った事実も妖精たちがどんどん現実の土地で居場所をなくしてゆく事実も当事者の悲しみも、人間は誰も知らないし、館は強くてフーシーの暴力を抑え込めるから、フーシーの感情はずっとないものにされてて行き場がない、それがフーシーの悲劇だと思うんですよね。 フーシーのことを知って、それは悪かったなって言ってくれる人間がたった一人でもいたら、フーシーの結末は変わっていたんじゃないでしょうか。 シャオヘイが電車の女の子に「お兄ちゃんありがとう」って言ってもらえたことがシャオヘイの中に大きく響いたように、他者との関わりは思いもよらず自分の心も未来も変えてゆくのだから。
0
4
1
reposted by
はっさく
いぬちゃん
about 2 months ago
たぶん映画見た人のうち100万人くらいはうしおととらの十郎兄さんを思い浮かべたとおもうんで書きますね。 故郷の山を人間に追われた十郎兄さんは人間への憎悪から悪に走って罪を犯したけれど、うしおがその悲しみ苦しみ人間の罪を知って、おのれのために心から泣いてくれたから、それでも一緒に生きる道を探そうって手を差し伸べてくれたから、それだけで激しい憎しみはとけて穏やかな顔でいけたわけじゃないですか。 でもフーシーの悲しみは人間には見えないんです。館によって妖精の存在や社会が透明化されているから。
1
3
1
Netflixで『羅小黒戦記』観た。 ムゲン様たぶんすげー長生きでむちゃ強いのに不器用でかわいいな…。 ところで あんなかわいい哪吒(ナタ)出てくるって知ってたら公開時に観たのに!!クッソ強いのに全く役立たずで最高!
1 day ago
1
1
0
reposted by
はっさく
こま7さい
2 days ago
1
73
6
reposted by
はっさく
鯨庭
2 days ago
首相官邸に「戦争を避けるための外交をしろ。それができないなら高市早苗は総理大臣をやめろ。戦争禁止。」と送ってきた
0
175
34
reposted by
はっさく
烏帽子九郎
4 days ago
「軍事開発が技術を発展させる」というのは、「政府が採算度外視でカネと人をつっこむ」ことの結果なので、別に軍事開発でなくても同じようにやれば技術は発展する。
0
54
28
reposted by
はっさく
青木俊直
3 days ago
輪ゴムがト音記号
0
89
17
reposted by
はっさく
柞刈湯葉(いすかり・ゆば)
3 days ago
「軽油は軽自動車のガソリンではない」の類似トラップとして、「軽自動車は軽車両ではない」もあるな(自転車、リアカー、馬などを指す)
0
18
4
reposted by
はっさく
岡田育 🍥 11/23文フリ【ち-11】🍥 Iku Okada
4 days ago
最近なんとなく「あからさまにクレジットが曖昧なAI生成っぽい画像をサムネイルにした記事は筆者が不誠実な可能性が高いので拡散するのはやめよう」と思っていたのだが、そんなマイルールを破ってでも貼っておいたほうがよい記事というのはある。 <たとえば、学校でひとりが校則を破ったら、その子を叱る代わりに「じゃあ、もうこのルール自体やめよう」とか、「みんな一緒に自粛しよう」となる。制度の側が、個別に指摘して角を立てるより、全体を巻き込んで「丸く収める」ことを選びがちなのだ。> ズルされたくなさすぎて、みんなで地獄へ:正義中毒の国、日本へようこそ|ハトリコ
note.com/hatolico/n/n...
loading . . .
ズルされたくなさすぎて、みんなで地獄へ:正義中毒の国、日本へようこそ|ハトリコ
誰かがルールを破った。すると、なぜか全員が同じペナルティを受ける。違反した当人だけに責任を問えばいいはずなのに、「もうみんな使えません」「全体の利用を中止します」「制度自体を撤廃して規制します」と、巻き込まれた側まで不利益を被る。 この「集団罰ゲーム」のような構造に、どこか見覚えがある人は多いはずだ。学校でも、会社でも、役所でも、街中でも、日本という社会はなぜこうも「一部の違反者の存在」を理由に...
https://note.com/hatolico/n/nec037ad06bd1
0
109
64
reposted by
はっさく
Bookness and Thereness 本と出版と情報とその周辺のニュースまとめ
4 days ago
「読んでいる本の文字サイズがわかるしおり」11月7日より緑陽社公式BOOTHにて販売開始。即売会で好評、SNSでも話題に
manga.watch.impress.co.jp/docs/news/20...
loading . . .
「読んでいる本の文字サイズがわかるしおり」11月7日より緑陽社公式BOOTHにて販売開始。即売会で好評、SNSでも話題に
【拡大画像へ】 緑陽社は、「読んでいる本の文字サイズがわかるしおり」を、11月7日より「緑陽社公式BOOTH」にてオンライン販売する。価格は500円。
https://manga.watch.impress.co.jp/docs/news/2060771.html
0
12
7
昨夜、きなこさんが亡くなりました。 享年12歳と約8ヶ月。 腎臓を悪くして半年ちょっとの闘病生活、よく頑張ってくれました。おつかれさま。もう苦しくないね。 でも… きなこさんはもっともっと長生きしてくれるんだと勝手に思ってたよ。もっとずっと一緒にいたかったよ。 気ままでわがままで気が強くてでも怖がりで、いつもかわいかった永遠のお姫さま。大好きだよ。
#ねこ
#猫部
#腎不全末期猫
#きなこさん
5 days ago
3
7
0
reposted by
はっさく
Hidari 🫠
7 days ago
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/1...
以前から苦々しく思っていたことをここぞとばかりに書き連ねた。 とりあえず全人類一旦読め。
loading . . .
よく聞け。SNSでのお前らのALT属性の使い方は間違っている - HIDARI日記(右)
すいません、釣りタイトルに見せかけて釣りじゃないガチなやつです。 最近よく見かけるALT属性の誤った使い方 最近、X(旧Twitter)などのSNSで、画像につける「ALT」という機能を、本来とは違う目的で使ってる人をちょくちょく見かける。 例えば: ポストできる文字数に収まらないから続きを書く 検索に引っかからないように、隠しメッセージを書く 「見たい人だけ読んでね」っていう、ちょっとした裏話を...
https://hidari-lab.hatenablog.com/entry/2025/11/07/192237
1
602
577
ハピネス…
#ねこ
#猫部
6 days ago
0
72
6
reposted by
はっさく
モモシヨーコ
7 days ago
よく見たら、めっちゃ目をつぶっとるね。
0
24
2
reposted by
はっさく
Хаями🌀Расэндзин
7 days ago
今回の長崎行き、目的地その2。日本唯一の海底ケーブル博物館である海底線史料館。小さな施設ですが内容は充実、解説員の方も丁寧かつ熱意が伝わってきてご興味ある方はマストよ。文書類の調査がほぼ手つかずだそうで、これはデータベース化してweb公開したらみんな大喜びするであろうおたからの山では!
www.nttwem.co.jp/special/hist...
0
81
31
reposted by
はっさく
Bookness and Thereness 本と出版と情報とその周辺のニュースまとめ
9 days ago
【荒俣宏氏】1万冊の蔵書を“廃棄”が話題に…愛書家が大事に保管してきた「珍しい本」が実は“高く売れない”納得の理由
www.dailyshincho.jp/article/2025...
過去記事参照:
x.com/Bookness2/st...
loading . . .
1万冊の蔵書を“廃棄”が話題に…愛書家が大事に保管してきた「珍しい本」が実は“高く売れない”納得の理由 | デイリー新潮
作家の荒俣宏氏が、終活の一環として約2万冊あった蔵書を手放し、約500冊まで減らしたというニュースが「現代ビジネス」で報じられた。…
https://www.dailyshincho.jp/article/2025/11041600/
0
16
10
カリカリおいしいね。 今日はカリカリを食べた形跡がなくて心配してたのだが、どうも食べたいけど皿まで移動しきらんかったらしい。皿を近づけたらすぐ食べ始めました。 後ろ足が体を支えられなくなってきたみたい…。
#猫部
#きなこさん
#ねこ
#腎不全末期猫
loading . . .
10 days ago
0
2
0
ふと見るとシンクロしている2匹
#ねこ
#猫部
10 days ago
0
6
0
ばんごはん。 じゃがいもとちくわのバター煮 おでん(今季初) わさび菜のおひたし
11 days ago
0
2
0
reposted by
はっさく
wakako mitsuhashi 🕊☂️🍎🎗😷🗳️🏳️🌈🏳️⚧️🍉
12 days ago
日本アトピー協会の署名 「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。 除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」 アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能 *寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
loading . . .
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
https://www.change.org/p/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%96%AC%E3%82%92%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%82%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
1
1408
1708
reposted by
はっさく
高嶋英男 Hideo Takashima
12 days ago
この自転車に乗るのが長年の夢🚴
1
294
30
ぴこケツとぴっちり揃えた踵がかわええのだった。
#猫部
#ねこ
13 days ago
0
3
0
reposted by
はっさく
Ramin Nasibov
15 days ago
1
119
12
reposted by
はっさく
🎱 Kelly Pringle 🎱
about 1 month ago
🐄🐄 ONE OF US 🐄🐄
19
6349
2279
reposted by
はっさく
3 months ago
3
779
249
reposted by
はっさく
件有人
15 days ago
"鳥たちの鳴き声を、わたしたちは独自の“言葉”としては捉えてこなかった。そこに本当は存在している豊かな世界への“扉”を開け放つのが、「動物言語学」という新たな学問を立ち上げた鈴木俊貴だ。「WIRED Innovation Award 2025」受賞者インタビュー。"
wired.jp/article/wire...
誰も知らなかった“動物の言葉”への扉を開け放つ:鈴木俊貴(動物言語学者)──WIRED Innovation Award 2025 受賞者インタビュー
loading . . .
誰も知らなかった“動物の言葉”への扉を開け放つ:鈴木俊貴(動物言語学者)──WIRED Innovation Award 2025 受賞者インタビュー
鳥たちの鳴き声を、わたしたちは独自の“言葉”としては捉えてこなかった。そこに本当は存在している豊かな世界への“扉”を開け放つのが、「動物言語学」という新たな学問を立ち上げた鈴木俊貴だ。「WIRED Innovation Award 2025」受賞者インタビュー。
https://wired.jp/article/wired-innovation-award-2025-toshitaka-suzuki/
0
5
4
reposted by
はっさく
武蔵野ワークス【公式】
16 days ago
#業務こぼれ話
昨日社内で調合作業をしていたパフューマーから「共用ハサミを使ったあと拭いたのだけれど香りが残ったらごめんね」とメールが。 ここで平安時代の人なら「仲は切れないあなたはもういないのに香りだけがハサミに残っていることよ」といった趣旨の雅な和歌が詠めるんだろうなあと思いつつ猛烈にハサミをクンクンするだけでした。 特に香りは残っていませんでした
1
113
31
reposted by
はっさく
Ayawn
16 days ago
30年位前に「旅カメラ」と名付けて使い捨てカメラの表面に「1枚撮って次の人に渡してください。最後の人はここに連絡してください」みたいなことを書いて放流したカメラが3個あったんだけど、返ってくるのまだ待ってる。 はじまりの3人は、私の小さな知ってる人サークルの中でもできるだけ違うルートに行きそうな人達に渡した。 今どこにいるんだいカメラたちよ。
0
17
3
reposted by
はっさく
どじょん
16 days ago
高市に本気でガチの希望抱いてたり、自分が日常で苦しんでるさまざまな理不尽が改善されると期待している若い女性のコメントがつらい あれは偽物のなかでも本当にたちが悪い偽物です 希望ではない
0
18
10
reposted by
はっさく
場末の古本屋
17 days ago
高市のツイートが燃えてると聞いたけど思ったよりだった。イスラエルとか言われてるよおい
2
301
182
reposted by
はっさく
茂十郎/葉月セン@コミックス『一月の白魔』読み切り単行本現在発売中
17 days ago
もののけ姫のアシタカの弓の張り方でめちゃくちゃ勉強になる動画が回ってきた……
youtube.com/shorts/_ZEQa...
loading . . .
アシタカの弓の張りかたは可能か?
YouTube video by 安藤弓術ちゃんねる
https://youtube.com/shorts/_ZEQamsI9XA?si=IV_x6yx8GcA8ay3h
1
15
8
Mr.ノーバディ2とローズ家早く観たいしトロン:アレスとワンバトルアフターアナザーもあと1回ずつくらい観たいけどちょっと映画館に行ける体調ではないのね…。 しょぼくれながらおうちでMr.ノーバディ観てる。
19 days ago
0
0
0
reposted by
はっさく
ニコニコ刑事 in da sky
21 days ago
癖っ!!!!
youtu.be/EnERhCxIf8U?...
loading . . .
映画『クライム101』予告 全世界解禁 2026年2月13日(金)映画館で公開!<予告1>
YouTube video by ソニー・ピクチャーズ 映画
https://youtu.be/EnERhCxIf8U?si=A1wQ8gE8n_Im-k3y
0
1
2
reposted by
はっさく
高水 湧基/UC
23 days ago
かにネオン、目がつぶらでかわいい🦀
0
56
8
reposted by
はっさく
ficohico
24 days ago
その直前の様子見
#Blueskyねこ部
1
104
5
reposted by
はっさく
ficohico
24 days ago
これは昨日の悪いことをしようとしているとろちゃん
#Blueskyねこ部
6
665
122
reposted by
はっさく
BATI(バティ)
about 1 month ago
しかし29分設定すごくいいな。前半とてもスリリングだった。
0
2
3
reposted by
はっさく
BATI(バティ)
about 1 month ago
前半の脚本はニチアサっぽい感じでほれがこれだけのヴィジュアルで表現されるのかと唖然と驚愕の間を行き来させるのだけど、そこに「生と死」を強く印象づけるグレタ・リーの存在感なんですよね。彼女いなかったら本当にオタクだけ好きな映画で止まっていた可能性がある。
1
3
3
reposted by
はっさく
BATI(バティ)
about 1 month ago
ジャレッド・レトの毎度の虚無演技もこの作品ならハマっているというか。ジリアン・アンダーソンも「典型的なドラ息子の母親」象と違う品格があったし、エヴァン・ピーターズも最近乱立する「概念としてのイーロン・マスク」にビターさを与えていて好演であった。
1
5
4
reposted by
はっさく
BATI(バティ)
about 1 month ago
「トロン:アレス」これは「傑作(CLASSIC)」といって差し支えないでしょう。ジャンルアクションとしてのテクスチャーのあらゆる所までの拘り。ただ、それ以上にグレタ・リーがとんでもなく良い。彼女の情愛に満ちた表情。何かを心から愛し、それを失い、ギリギリの所で堪えているその顔。彼女の存在感がこのフィクションに「生」を存在させている。「生きることを諦めるな」という物語。だから「あの選曲」にも意味がある。
1
25
16
reposted by
はっさく
藤崎ほつま@面倒くさい
24 days ago
とにかく富裕層に重税をかけて富の再分配をしろ。 それだけで世界の問題の90%は解決する。むしり取っても富裕層が死ぬわけでなし(死ぬまでに使いきれないほど金持ってるんだからよ)。
3
50
32
ボリュームあるわかめが苦手。 あいつはわかめご飯に混ざってるくらいがちょうどいいの。
23 days ago
0
0
0
reposted by
はっさく
糸賀🐢
24 days ago
熊に国会を襲わせたい人が散見されるが、人間の過ちは人間が正すべきで、熊に制裁をやらせるなどおかしくないですか? 派なので早く一揆打ち壊しをしようぜという気持ちです
0
76
30
reposted by
はっさく
こはる
24 days ago
配信で観てる人たちが「思ってたより悪くない」と言っているので、やはり前情報って大事だなと感じてる。 映画『クレイヴン・ザ・ハンター』の感想・レビュー [9897件] | Filmarks
filmarks.com/movies/97342
#Filmarks
#映画
loading . . .
映画『クレイヴン・ザ・ハンター』の感想・レビュー[9897件] | Filmarks
レビュー数:9897件 / 平均スコア:★★★★3.6点
https://filmarks.com/movies/97342
0
3
7
Load more
feeds!
log in