hiro_miura
@hiromiura.bsky.social
📤 293
📥 345
📝 2402
フリーランス・エディター&ライター。編集脳。取材的生活者。
pinned post!
Ideas are bulletproof.
about 1 year ago
1
2
0
reposted by
hiro_miura
windowmoon@bluesky
about 9 hours ago
外交交渉でマウント取れる服など存在しない。また、外交交渉でマウントなど絶対に取ってはいけない。交渉相手への礼儀を欠く人は外交交渉に関わってはいけない。今すぐG20から帰国させるべきだ。
0
26
14
reposted by
hiro_miura
病気の豚
about 17 hours ago
「なめられない服」「外交交渉でマウントを取れる服」、首相のファッションチェックかなにか知らないがさすがに下品で失礼だと思ったら、ワイドショーのコメンテーターではなく御本人のツイートなんですか それは はい もうなんというか
0
146
73
reposted by
hiro_miura
を粥
about 18 hours ago
高市のツイートの一部。 G20に行くのに一番悩んだのが服選びなんだって、外交でマウント取れる服。 服でマウントなんて取れるかよ阿呆くさ。 協議しに行くんだよな?マウント取ってたら外交なんて上手くいくわきゃ無い。
2
46
34
reposted by
hiro_miura
いずみのかな
about 13 hours ago
高市首相が失言して、あとで後悔してもなお支持者向けに外交でマウントなんてトンチンカンを重ねるような、一言で言えば全く総理の器でない人だからなるはやで辞任してもらわないといけないことと、中国のやり口には問題がありそこに諂う必要はないこと、このふたつはどっちも是なのでそこは確認しておきたい。総領事含めた中国側が日本や台湾(沖縄)に脅しを掛けているのはずっとで、だからこそ口実を与えてはいけなかったというか
1
181
75
reposted by
hiro_miura
地平社
about 13 hours ago
「厚労省は国民をだましていた」 生活保護に隠された「調整」:東京新聞デジタル
www.tokyo-np.co.jp/article/436673
〈保護世帯の過半数を占める単身高齢世帯は、ゆがみ調整で保護費が増えることが想定されていた。ところが実際には「2分の1処理」で増額幅が抑えられ、デフレ調整が重なり減額に〉
loading . . .
「厚労省は国民をだましていた」 生活保護に隠された「調整」 存在を突き止めた元北海道新聞記者に聞いた:東京新聞デジタル
生活保護基準の引き下げを違法とした最高裁判決で、厚生労働省の対応で「違法」とされなかったことがある。それは「ゆがみ調整」の「2分の1処...
https://www.tokyo-np.co.jp/article/436673
0
41
35
reposted by
hiro_miura
わきまえないぴっち
about 13 hours ago
信じられない。これだけ毎日感染症のニュースが報じられている時に、何かあったら、学校も、こんなこと美談として報じてるメディアも、責任取れるんだろうか。 トイレ磨き 心も磨く 掃除通じて自身と向き合う 亀津中で「学ぶ会」|子ども・教育|南海日日新聞
www.nankainn.com/news/educati...
loading . . .
トイレ磨き 心も磨く 掃除通じて自身と向き合う 亀津中で「学ぶ会」
徳之島町の亀津中学校(政岡健作校長、205人)で8日、「第13回亀津中学校トイレ掃除に学ぶ会」があった。全校生徒と徳之島掃除に学ぶ会、日本企画(千葉県)らが参加。3年生70人がトイレ掃除を通じて自分自身に向き合った。 & […]
https://www.nankainn.com/news/education/%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%AC%E7%A3%A8%E3%81%8D%E3%80%80%E5%BF%83%E3%82%82%E7%A3%A8%E3%81%8F%E3%80%80%E6%8E%83%E9%99%A4%E9%80%9A%E3%81%98%E3%81%A6%E8%87%AA%E8%BA%AB%E3%81%A8%E5%90%91%E3%81%8D%E5%90%88
0
32
20
reposted by
hiro_miura
小嶋裕一 Yuichi KOJIMA
about 20 hours ago
>ストーカー被害の防止、一部の国での政府による迫害の回避、ハラスメントやいじめを避ける目的など、安全確保のために身元を隠す必要からVPNを使用している人々にとって重大な問題になり得る。
news.yahoo.co.jp/articles/e74...
loading . . .
X、プロフィール上に「VPN使用の有無」も表示か(CNET Japan) - Yahoo!ニュース
X(旧Twitter)は、ユーザーが位置情報を隠すためにVPNを使用している可能性があるかどうかを、プロフィール上で表示し始める可能性がある。 この動きは、Xのプロダクト責任者であるNikit
https://news.yahoo.co.jp/articles/e747f55bf847773dd5454b7a4a0b700bf6a45daa
0
5
3
reposted by
hiro_miura
鯛猫
about 20 hours ago
その間不安な方は: Gmailの設定→すべての設定を表示→ 「スマート機能: Gmail、Chat、Meet のスマート機能をオンにする」のチェックを外し、その下の「Workspaceのスマート機能の設定を管理」→開いた別ウィンドウのスライダーをオフにして保存 がオプトアウトする方法だと書かれている。 が、やってみると受信トレイのカテゴリー分け(メイン、プロモーション、ソーシャル)とかが死ぬので、私のようにメール管理がずぼらな人間には「うげっ」という感じだった。 あとスペルチェッカーとかも機能しなくなるらしい。
0
3
4
reposted by
hiro_miura
鯛猫
about 20 hours ago
私見: しかし英語規約のスクショを見ると「ユーザーの許諾なしにWorkspaceのデータを生成AIの訓練に利用する事はありません」と書かれており、果たしてスマート機能へのオプトイン・アウトが「許諾」と見なされるのかどうか、結構グレーな気がしないでもない。 と言うか、これまでのGoogleを含むテック企業の無断オプトイン遍歴による「いつの間にか都合の良いように規約変更」が私を含むユーザーをここまで疑り深くしているとしか思えない。 とりあえず今後の追加情報待ち。 2/2
1
8
7
reposted by
hiro_miura
鯛猫
about 20 hours ago
Xの方でGmailに関する情報が流れているが、とりあえずGoogle側はその情報を否定しているとの事。 背景: Gmailでスマート機能をオンにしているとメールの中身や添付ファイルがAI訓練に使用されるとの噂が広がる。 Google広報はThe Vergeに対して「スマート機能は何年も前から存在するし、ユーザーの設定を勝手に変更したり、メールの内容をAI訓練に使用したりしていない。この報告はミスリードだ」と話している。 1/2
www.theverge.com/news/826902/...
loading . . .
Google denies ‘misleading’ reports of Gmail using your emails to train AI
Google says “we do not use your Gmail content for training our Gemini AI model.”
https://www.theverge.com/news/826902/gmail-ai-training-data-opt-out
1
11
11
reposted by
hiro_miura
遠藤諭 / 元『月刊アスキー』『秋葉三尺坊の大冒険』発売中
about 20 hours ago
12月に惜しまれながら閉店する秋葉原ラジオセンターの1坪(?)ほどの本屋さん、万世書房。秋葉原を知る人たちに愛されたアイコン的存在です。長いパソコン生活の中で本を買ったことなかったんだけど、初めて買いに行ったらいろんなことが起きました。 マイコンの時代からやっている人なら、グイグイとくる井上さんの作品集が出ていたのです! 同じアスキーの50年近い時の流れを経て書いた記事をもとに作った同人誌ですと、ずうずうしく私の『秋葉三尺坊の大冒険』も置いてもらうことになりました。とてもうれしいです。
ascii.jp/elem/000/004...
loading . . .
秋葉原・万世書房と薄い本のお話
2025年12月に惜しまれながら閉店する秋葉原の万世書房。その店頭で見つけたのが、月刊アスキーのイラストレーター井上泰彦さんの作品集『昔々あるところにコンピューター雑誌がありました』だった。滑り込みセーフで『秋葉三尺坊の大冒険』も万世書房に並ぶことに。
https://ascii.jp/elem/000/004/354/4354204/
0
5
1
reposted by
hiro_miura
ɐʍɐʞı̣ɥsı̣ ı̣ɥsoɹı̣ɥ
1 day ago
70年代の映画を見てたら、「50歳以上の老人は」という台詞が出てきて凹んでる
0
12
8
reposted by
hiro_miura
NikolaiMisonikomii
1 day ago
両親がずぅっと中国はおかしい中国はおかしいと言ってるので、「おかしいのは高市だろ」と言ったら「高市は岡田に言わされたんだ」「岡田は中国のスパイにそそのかされたんだ」と言っていた😔終わってるのかこの人たちは😔
1
33
11
reposted by
hiro_miura
🌴サユリ🌴
1 day ago
AIで作られた偽映像なのではと思って検索したら本当だった。。 「アメリカ愛」なんて言葉を使ってこういう行為を美化するようなニュアンスの報道するメディアも最低だと思う。 元の投稿のコメント欄に「もうトヨタ無理」といったコメントもあるし企業のイメージとしては最悪だと思う。 私もトヨタはちょっと、、って思う。 “MAGA”の帽子も…トヨタ・豊田会長がサーキットで『アメリカ愛』をアピール「皆がウィナーになる方法を模索」
news.yahoo.co.jp/articles/736...
add a skeleton here at some point
1
34
18
reposted by
hiro_miura
TrinityNYC
about 19 hours ago
買い換えようと思ってたのに、買わねーよ、トヨタUSA。最悪。
add a skeleton here at some point
2
43
14
reposted by
hiro_miura
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
about 20 hours ago
トランプ、「会った有名人から即座に影響を受けてしまう」という性質が実はあるのではないかというのは前から囁かれていて、実際プーチンと会えばプーチンに、ゼレンスキーに会えばゼレンスキーに影響されて重要な方針をコロコロ変えるみたいな傾向は観察され、「マムダニに会ったら社会主義者になっちゃうんじゃね笑」とか冗談で言われていたが、あながち冗談とも言えなくて若干わろてまう
2
140
45
reposted by
hiro_miura
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
about 20 hours ago
ファイナル極右の人が突然トランプを批判しまくってMAGAが分裂し始めたり、かと思えばマムダニとトランプという完全なる水と油の会談が意外と和やかな雰囲気で進んだり(これはマムダニのチャームが凄いというべきなのかもしれんが)、アメリカ政治界はこういう予測不能な謎のダイナミズムがあるよな、良くも悪くも…
www.cnn.co.jp/usa/35240783...
loading . . .
トランプ氏とマムダニ氏が会談、物価高対策とニューヨーク愛で結束表明
米ニューヨーク市次期市長のゾーラン・マムダニ氏は21日、ドナルド・トランプ大統領をファシストだと思うかどうか問われた。
https://www.cnn.co.jp/usa/35240783.html
1
200
73
reposted by
hiro_miura
Narako
about 19 hours ago
そうなの。アメリカの政治が面白いのは突然のどんでん返しがわりとしょっちゅうあることなの。人材豊富だし。
add a skeleton here at some point
0
10
1
reposted by
hiro_miura
上海II
2 days ago
核燃料サイクルは、使い捨てである直接処分よりも「安い」とされていたんだけど、2004年になって初めて直接処分よりも「割高」と計算された。しかしながら、今更政策変更したら既に核燃料サイクルに投資したものが全てパーになるなど、政策変更に伴うコストが大きいので、結局その政策変更コストを勘案して「割安」とされた。つまり、有体に言えば、政策間違いの結果、政策間違いを続ける方が良いとされた。それからさらに21年も経過したのです。
add a skeleton here at some point
0
15
11
reposted by
hiro_miura
塩見卓也
1 day ago
正社員と非正規雇用の待遇差改善へ 厚労省がガイドライン見直し案:朝日
asahi.com/articles/AST...
"今回の見直しでは、最高裁判決で待遇差の合理性について判断があった退職手当、無事故手当、家族手当、住宅手当、夏季冬季休暇、褒賞の6項目を新たに追加する" 意味あんの? ただでさえ救済範囲の狭い今の裁判例の範囲を確認するだけとかどんだけ意味があるのか。裁判所(というか最高裁)が踏み込まない基本給、賞与、退職金に厚労省研究会として踏み込んだ見解を示すべきやろう。現在の最高裁判決の考え方は同一労働同一賃金の理念にはほど遠いぞ。
loading . . .
正社員と非正規雇用の待遇差改善へ 厚労省がガイドライン見直し案:朝日新聞
正社員と、パートタイムなど非正規雇用の労働者の不合理な待遇差を禁止する指針「同一労働同一賃金ガイドライン」について、厚生労働省は21日、見直し案を示した。新たに家族手当や住宅手当、夏季冬季休暇などの…
https://asahi.com/articles/ASTCP2CTFTCPULFA00LM.html
0
3
6
reposted by
hiro_miura
地平社
1 day ago
高市首相に向けられる中国の激怒、背景にある本当の理由とは:CNN
www.cnn.co.jp/world/352407...
〈台湾を植民地化した数十年後、20世紀に大日本帝国陸軍は中国を侵略・占領し、残虐行為をはたらいた。こうした史実は中国が外国勢力による「百年国恥」と呼ぶ重大な痛点だ〉
loading . . .
高市首相に向けられる中国の激怒、背景にある本当の理由とは
就任して数週間で、日本の新しい指導者は台湾をめぐり中国のレッドライン(越えてはならない一線)を越えることが何を意味するかを直接突きつけられた。高市早苗首相は、中国が武力によって台湾を支配しようとした場合、日本が軍事的に対応する可能性に言及した。この発言以降の数日間で、中国政府は経済的圧力を加える手法にでた。中国国民に対しては日本への旅行や留学を控えるよう警告し、中国で日本産水産物の市場はなくなると...
https://www.cnn.co.jp/world/35240769.html
1
18
10
若い頃好きだったクルマは欧州志向の国産が多かった。117クーペ、ピアッツァ、アコードエアロデッキとか。 でも今80年代を振り返って「一度乗っとけば良かったな」と思うのは、スポーツカーが多い気がする。 (130フェアレディ、FC、32GTRなど)
1 day ago
1
1
0
最初に乗ったクルマはフェンダーミラーに重ステ、かろうじてパワーウィンドウは付いていた(その後高速の料金所で見事に壊れた)。 次のクルマはドアミラーだったが、非常に見にくいと感じたのを覚えている。とくに左のミラーは視線の移動が大きくて、しばらく慣れなかった。電動でたためるとか、そういうギミックは結構嬉しかった記憶がある (若いというのは愚かなもんである)
1 day ago
1
1
0
reposted by
hiro_miura
惰眠
1 day ago
そのピアッツァ、ドアミラーが解禁されたことに欣喜雀躍する1983年ごろの雑誌広告。運転席からの視界でいえば正面向いた視界に自然とサイドビューミラーが入ってくるフェンダーミラーの方が優秀(だからお役所もずっとフェンダーミラーに固執したんだろう)なんだけれどね。
add a skeleton here at some point
1
5
2
reposted by
hiro_miura
windowmoon@bluesky
1 day ago
どこの異世界の高市首相の話なんだ…。
0
4
6
reposted by
hiro_miura
Taiga YODO
1 day ago
東京について、宿でテレビを付けたらいきなり「高市首相の1ヶ月、外交は星5つ」「100点満点」ってやっててベッドに崩れ落ちた。
0
81
49
reposted by
hiro_miura
深町秋生・「探偵は田園をゆく」8月7日文庫刊行。
2 days ago
さすが維新。共同代表がやってるぐらいだから、そりゃ下の人間もやってるでしょうなあ。身内をぶくぶく肥やす改革。 / “維新・高木総務会長 自身や秘書の関係会社に2850万円の公金支出 | 毎日新聞”
htn.to/JVf7YGkzFm
loading . . .
維新・高木総務会長 自身や秘書の関係会社に2850万円の公金支出 | 毎日新聞
日本維新の会総務会長の高木佳保里参院議員(53)=大阪選挙区、2期=が初当選した2016年以降、政策秘書が代表などを務める3社に少なくとも約2850万円の公金を支出していた。うち1社は高木氏が取締役を務めている。毎日新聞の取材で20日、明らかになった。秘書が代表の会社への公金支出が判明したのは、藤
https://htn.to/JVf7YGkzFm
1
49
33
reposted by
hiro_miura
Dr. RawheaD
1 day ago
Grokに、イーロンマスクの知能や身体能力について尋ねたら、知能はアインシュタインやダビンチ以上、身体能力はレブロンジェームズ以上とか言い出してて、完全にイーロン以上のキチガイっぷりを発揮している。 何度でもいうが、Grokをファクトチェック等に使う人、いい加減やめれ。お前らも同じ穴のムジナ扱いするぞ?¯\_(ツ)_/¯
add a skeleton here at some point
0
54
36
reposted by
hiro_miura
谷家幸子/たにやさちこ
1 day ago
安倍二次政権のころから顕著になっていた「憲法なんか知ったことか」みたいな挙動、ほんとにあり得ない。憲法遵守しない政権が目指す改憲なんか信用できないということが、あまりにも明確だと思う。
0
32
15
reposted by
hiro_miura
谷家幸子/たにやさちこ
1 day ago
ただの減額ではなく、「最高裁で『減額は違法』とされたのに、それを無視してさらに減額(ということはこれも違法)」ということをいちいち念入りに書いてほしい。司法の決定を突っぱねる国会、憲法遵守の意識がなさすぎる。
x.com/YahooNewsTop...
loading . . .
Yahoo!ニュース on X: "【生活保護費 減額は2.49%に改定へ】 https://t.co/SacJGDmf1Y" / X
【生活保護費 減額は2.49%に改定へ】 https://t.co/SacJGDmf1Y
https://x.com/YahooNewsTopics/status/1991488194337206599?s=20
1
33
17
reposted by
hiro_miura
さいき まこ
1 day ago
落胆? 全然違う。 激しい憤怒だ。この国の政府への。 生活保護、「歴史的勝訴」落胆に 原告求めた全額補償ほど遠く
www.47news.jp/13484050.html
loading . . .
生活保護、「歴史的勝訴」落胆に 原告求めた全額補償ほど遠く
生活保護費の引き下げを違法と断じた最高裁判決から約5カ月。「歴史的勝訴」と歓喜した原告らは、ようやく固まった政府の一部補償方針に落胆を隠せない。求めていた減額分の全額補償とはほど遠い内容のためだ。 ...
https://www.47news.jp/13484050.html
1
65
40
reposted by
hiro_miura
【超速報】ニュース速報・緊急地震速報🌐
1 day ago
🛎️文春より【スクープ】です。 【またまた維新で公金還流!】高木かおり総務会長が自分の会社にも政治資金で発注していた!《政策秘書の会社に1500万円》 (2025-11-21 17:00)
#ニュース
loading . . .
【またまた維新で公金還流!】高木かおり総務会長が自分の会社にも政治資金で発注していた!《政策秘書の会社に1500万円》 | 文春オンライン
藤田文武共同代表側が自身の公設秘書を務める人物の経営するリ・コネクト社にビラ印刷代など、約2000万円を支出していたことが発覚した日本維新の会。今度は同党総務会長の高木かおり議員に“公金還流”疑惑が…
https://bunshun.jp/articles/-/83888?page=1
1
13
16
reposted by
hiro_miura
カットかぼちゃ
1 day ago
これもう反日だろ >日本のあらゆる文化、制度は明治に作られた
add a skeleton here at some point
0
130
116
reposted by
hiro_miura
上海II
2 days ago
もうええ加減にしてほしいな。是非、情熱は過去ではなくて未来に注ぎましょう。 昭和23年の祝日選定国会でも明治節を推す声が多かった。そんな声に対する山川菊栄の元気の良い意見を思い出しておこう。 「(明治節について)今まで伺つたお話では餘り古いものにあこがれまして、新しい未來の建設に對する情熱が少な過ぎると思うのです。」
add a skeleton here at some point
1
101
77
reposted by
hiro_miura
kitamura_j
2 days ago
「2万3千人の命、救えた可能性」 英調査委、政府のコロナ対応批判:朝日新聞 2025年11月21日
digital.asahi.com/articles/AST...
"報告書はまた、当時の英政府の意思決定過程について「有害かつ混沌(こんとん)としたカルチャー」があったと主張。首相官邸と内閣府の意思疎通がうまくいっておらず、特にジョンソン氏の側近だったカミングス上級顧問について「恐怖や相互不信のカルチャーを著しく助長し、官邸の雰囲気を毒した」と非難"
loading . . .
「2万3千人の命、救えた可能性」 英調査委、政府のコロナ対応批判:朝日新聞
新型コロナウイルスの流行に関する英国の公的独立調査委員会は20日、英政府の対応について「不十分かつ遅すぎた」と結論づけた。調査委員会の報告書では、英政府がより適切に対応すれば、死者を約2万3千人減ら…
https://digital.asahi.com/articles/ASTCN6GB0TCNSFVU2XLM.html?ptoken=01KAHT19WES3X7D4JMM6HQN17N
0
12
13
reposted by
hiro_miura
大きな夢・小さなお葬式・口には出せなかった恋
2 days ago
トランプが金ピカのロレックスとか金塊とか贈られたからスイスの関税を引き下げたというバカみたいなほんとのニュースが流れている
0
56
32
reposted by
hiro_miura
ケイ・スノーフレーク
2 days ago
#イスラエルは虐殺をやめろ
#FreePalestine
#StopGazaGenocide
arab.org
loading . . .
arab.org
arab.org aims to empower every person & every organization to do Good.
https://arab.org/
0
1
1
reposted by
hiro_miura
ケイ・スノーフレーク
2 days ago
イスラエルによる空爆でガザで25人が亡くなった件
www.asahi.com/articles/AST...
www.bbc.com/japanese/art...
イスラエルは報復を理由に一時的に停戦を解除し虐殺を繰り返すという非道を行っている。卑劣極まりない。 また、こちらはイスラエルの刑務所で死亡したパレスチナ人が2年間で少なくとも94人いるというイスラエルの人権団体PHRIによる報告の記事
www.bbc.com/japanese/art...
2023年以前の10年間でも30人が収監中に亡くなっていることにも驚かされるが、暴力や隠蔽も含めその邪悪さに拍車をかけていたというわけです。
loading . . .
ガザ空爆で25人死亡 イスラエル軍「兵士が銃撃受けた」と主張:朝日新聞
イスラエル軍は19日、パレスチナ自治区ガザでイスラム組織ハマスを狙った空爆を実施したと発表した。軍の兵士が銃撃されたと主張し、その「報復」としている。ハマスは、軍への攻撃を否定し、軍の空爆で25人が…
https://www.asahi.com/articles/ASTCM7RYDTCMSFVU2ZXM.html
1
1
1
reposted by
hiro_miura
なんばりょうすけ
2 days ago
https://youshofanclub.com/2025/11/20/careless-people-wynn-williams/
「ミャンマーとスリランカで起こった暴動とジェノサイド…で大きな役割を果たしたのがFacebookだったのだが、危機感を抱いて止めようとしたWynn-Williamsは孤立しただけだった。ザッカーバーグやサンドバーグはFacebookによって広まった偽ニュースで多くの者がレイプされたり、残虐に殺されたりしても何の後悔もしなかったばかりか、将来それを阻止する対策を取ろうともしなかったのである。」ミャンマーとスリランカの話自体知らなかった…
loading . . .
フェイスブックの元グローバル公共政策担当ディレクターが明かすFacebookの唖然とする実像 Careless People – 洋書ファンクラブ
Amazon.com Amazon.co.jp
https://youshofanclub.com/2025/11/20/careless-people-wynn-williams/
1
23
22
reposted by
hiro_miura
北丸雄二
2 days ago
0
41
22
reposted by
hiro_miura
Mitsutaka Nagira
2 days ago
山上の裁判、あまりに悲惨な人生でニュース見るだけで滅入ってしまうのだが、昼間、たまたまTV付けたら関西のワイドショーをやってて「宗教二世でも山上だけが辛いわけではないし、もっと酷い目にあった人もいる」みたいなことをタレントが口にしていて、更に気が滅入った。関西の番組、本当に地獄だし、あれが支持されているのも地獄だ
0
405
177
reposted by
hiro_miura
ヘントナー大佐
2 days ago
特定の議員達を名指しで「死刑にしろ」という大統領、前代未聞だし最悪の犬笛だしとんでもない事になってるな
add a skeleton here at some point
0
55
47
reposted by
hiro_miura
muchonov
2 days ago
就任1ヵ月で生保系シンクタンクの首席エコノミストにこんな手厳しい内容を書かれる政権があるらしいぞ
www.dlri.co.jp/report/macro...
loading . . .
円安・債券安を招いた高市政策 ~行き過ぎている財政拡張~ | 熊野 英生 | 第一生命経済研究所
高市政権、経済財政政策、財政・税制、為替、金利について、わかりやすく解説した調査・研究レポートです。第一生命経済研究所のエコノミストの熊野 英生が執筆しています。「…とは」「なぜ」「どうなる」などの様々な疑問にお答えします。
https://www.dlri.co.jp/report/macro/546317.html
1
145
86
reposted by
hiro_miura
Compass Rose
2 days ago
今夜中にドル円は158円台に突入しそう。年内に160円を試すと予想したけど、このまま政権からなんらかのアクションがなければ170円に近づいていくだろうな
0
11
9
reposted by
hiro_miura
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
3 days ago
「フェイク」や「デマ」は、分かりやすいものばかりではなく、「事実」の断片に先入観や思い込み、根拠に乏しい「情報」、明確に「間違い」ではなくても誤解を与える文言が織り交ぜられ、先鋭化したり肥大化したりする。矛先を向けられた側が一つひとつに反論しようとすれば、抜け目のない論点整理や資料の提示など膨大な労力を注がざるを得ない、という不均衡がある。そんな「肥大化型フェイク」を拡散する側、書き込む側はもちろん、その背後で自分は直接手を下さず煽っている人間の責任も重いし、ちゃんとそれを追及していこうと今は思っている。
add a skeleton here at some point
0
80
40
reposted by
hiro_miura
霜月奈々(Nana Shimotsuki)
2 days ago
CDCは今まで医療の世界でトップクラスの信用度があったのに、嗄れ声クソじじぃHHSのせいでCDCが医療の面では信用できない機関に成り果てた。どうしてくれるんだよ… DOGEよりHHSが許せない 米CDC、ワクチンと自閉症の記述変更 「関連性否定の証拠不十分」 | ロイター
jp.reuters.com/world/us/XFK...
loading . . .
米CDC、ワクチンと自閉症の記述変更 「関連性否定の証拠不十分」
米疾病対策センター(CDC)は19日、ウェブサイトを更新し、「ワクチンは自閉症を引き起こさない」という主張は「証拠に基づかない」との見解を示した。
https://jp.reuters.com/world/us/XFK7DI7ROBLZZHX5PVCD7CWUZY-2025-11-20/
1
13
14
reposted by
hiro_miura
美輪
2 days ago
育てるとか勉強とか64歳まで何やってたんだ。国会や内閣は幼稚園ちゃうぞ。
0
32
13
UEの10pro、ウチにあるやつは純正2ピンをMMCX端子に改造してもらったのだが、手がけてくれた吉祥寺のショップは代表が脳出血で倒れてしまったとかで現在は郵送での修理のみ対応とのことだった。心配である (今年のことらしい。ネット検索してるときに偶然知った)
2 days ago
1
0
0
個人的な趣味としてTWS(Bluetoothイヤホン)は1万円〜5000円以下の価格帯で、なるべく高音質なモノを探すことにしてるのだが、数年前に買ったQCYのT17S(T17ではない/透明窓つきケースのやつ)を凌ぐ製品がなかなか出てこない。 たしか中国で売ってたのを個人輸入して3000円しなかった。メーカー生産中止なので、バッテリーが死んだらとてもかなしい
2 days ago
1
0
0
reposted by
hiro_miura
わきまえないぴっち
2 days ago
日本はすでに「ロシア・中国以下の飢餓国」!?…世帯所得の中央値も下がり続ける“もはや先進国とは言えない”国民生活の実態
gendai.media/articles/-/1...
loading . . .
日本はすでに「ロシア・中国以下の飢餓国」!?…世帯所得の中央値も下がり続ける“もはや先進国とは言えない”国民生活の実態
2024年に端を発した「令和の米騒動」。2025年までのわずか1年でコメの価格は6割以上暴騰した。政策対応は刻々と打ち出されているものの、先行きはなお不透明――日本人の主食であるコメを「買えるかどうか」を気にしながら節約を強いられる日々が続いている。農業は国防そのものだ。世界の供給網が揺らげば、四方を海に囲まれた島国・日本は一気に脆弱になる。国難を乗り切るためにもっとも大切なのが「食料安全保障」な...
https://gendai.media/articles/-/159918
0
9
9
Load more
feeds!
log in