塩見卓也
@roubenshiomi.bsky.social
📤 197
📥 9
📝 853
労働事件の代理人を沢山やっている弁護士です。 2020年4月より大阪公立大学(旧大阪市立大学)特任教授を兼任しています。
チャットGPTが歌詞無断利用 著作権法違反とドイツ地裁が判断 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
増えるんやろね。今後こういうの
loading . . .
チャットGPTが歌詞無断利用 著作権法違反とドイツ地裁が判断 | 毎日新聞
ドイツ南部ミュンヘンの地方裁判所は11日、米オープンAIが対話型生成人工知能(AI)「チャットGPT」などでドイツのヒット曲の歌詞を無断で利用したのは、著作権法違反だと判断し、オープンAIには損害を賠償する責任があるとした。ドイツのメディアが伝えた。今回の判断は欧州のAIを巡る訴訟の判断に影響を与
https://mainichi.jp/articles/20251112/k00/00m/030/030000c
about 10 hours ago
0
7
5
イスタンブール市長を起訴 拘禁刑2千年の可能性も 大統領ライバル:朝日
asahi.com/articles/AST...
"所属政党の最大野党、共和人民党(CHP)は同氏を2028年までに行われる次期大統領選に擁立するとしているが、政権は司法府に強い影響力を持っていて、立候補は絶望的とみられている" 司法の独立は自由で民主的な政治体制を維持するために本当に大切だよ。アメリカを見ても、イスラエルを見ても。
loading . . .
イスタンブール市長を起訴 拘禁刑2千年の可能性も 大統領ライバル:朝日新聞
トルコの検察当局は11日、最大都市イスタンブールのイマモール市長(職務停止中)を、汚職や犯罪組織の設立など計約140件の罪で起訴したと発表した。地元メディアによると、検察は約4千ページに及ぶ起訴状を…
https://asahi.com/articles/ASTCD0CKGTCDUHBI008M.html
about 10 hours ago
0
9
9
炭鉱事故でCO中毒、62年間入院したままの夫 募る悔しさ | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"458人が死亡し、839人が一酸化炭素中毒となった福岡県大牟田市の旧三井三池炭鉱三川坑炭じん爆発事故(1963年11月9日)の慰霊祭が9日、三川坑跡の慰霊碑前であり、後遺症が続く中毒患者の家族ら約80人が参列した" "心子さんは取材に「脳をやられ、元の主人は何十年たっても帰ってこない。病院に会いに行く度に『悔しい、悔しい』と言う。労働者の権利を守る社会にしていかねばならない」と話した" 空前絶後の労災事故だ
loading . . .
炭鉱事故でCO中毒、62年間入院したままの夫 募る悔しさ | 毎日新聞
458人が死亡し、839人が一酸化炭素中毒となった福岡県大牟田市の旧三井三池炭鉱三川坑炭じん爆発事故(1963年11月9日)の慰霊祭が9日、三川坑跡の慰霊碑前であり、後遺症が続く中毒患者の家族ら約80人が参列した。
https://mainichi.jp/articles/20251111/k00/00m/040/047000c
1 day ago
0
2
2
犬の認知症緩和にミカンの皮の成分 イグ・ノーベル賞受賞者らが実証 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"小林さんは東京慈恵会医科大の特任教授などを務める臓器移植のスペシャリスト。哺乳類が肛門から呼吸する能力を持つことを発見し、24年にイグ・ノーベル賞生理学賞も受賞している" 研究って、おもろいなぁ
loading . . .
犬の認知症緩和にミカンの皮の成分 イグ・ノーベル賞受賞者らが実証 | 毎日新聞
夜鳴きや排せつの失敗、徘徊(はいかい)など、年老いた犬が認知機能低下による問題行動を起こすことがある。 人間の認知症に似たこうした症状を、ミカンの皮に含まれる成分が緩和することを北里大獣医学部と民間企業の共同チームが突き止めた。
https://mainichi.jp/articles/20251107/k00/00m/100/270000c
2 days ago
0
4
2
映画『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』
transformer.co.jp/m/thebibifil...
今日昼飯食いに入った喫茶店で文春の映画評を読んで、この映画が観たくなった。12月に京都シネマでやるんやな。イスラエルでは上映禁止だって。
loading . . .
映画『ネタニヤフ調書 汚職と戦争』公式サイト|11月8日(土)シアター・イメージフォーラムにて公開
本国では上映禁止!イスラエル首相・ベンヤミン・ネタニヤフが存在を消したかった衝撃のドキュメンタリー日本公開
https://transformer.co.jp/m/thebibifiles/
3 days ago
0
2
2
【動画】くろしお、増便実験開始 利用増目指し、JR新宮―白浜、和歌山 紀伊民報
agara.co.jp/article/561010
増便より前に、京都始発に戻してほしいわ。特急スーパーはくとも。JR西よ
loading . . .
【動画】くろしお、増便実験開始 利用増目指し、JR新宮―白浜、和歌山:紀伊民報AGARA|和歌山県のニュースサイト
不採算路線に挙げられているJR紀勢線の和歌山県新宮―白浜間の利用増を目指し、官民でつくる「紀勢本線活性化促進協議会 新宮白浜区間部会」による特急「くろしお」増便実証実験が4日、始まった。利用効果を検証...
https://agara.co.jp/article/561010
3 days ago
0
0
0
reposted by
塩見卓也
4 days ago
テンションの高いポストで溢れるXのおすすめは、読むのが疲れると書いた。それはどういうことか。 たとえば、私はいま、コンクリート打ちっぱなしの壁が黒く塗られたおしゃれな飲食店でカレーを食べようとしているが、あえて無造作に塗ったコンクリート壁のくぼみにゴキブリがいることに気づき、よく見ると一匹ではないとだんだんと知覚しながら、緊迫した面持ちでカレーを待っている。 こうした他人の日常のゆるいツイートがあってこそタイムラインは均衡を保つのではないかと思う。全部テンションの高い出来事や思索だと疲れる。いや、今の私もかなり緊迫しているが……
1
6
3
なんか私もランクインしとったんですな。知らんかった。
www.bengo4.com/award/best/2...
loading . . .
弁護士が選ぶ ベスト弁護士100 2025 | 弁護士ドットコム
法で人を助ける、 日本のプロフェッショナルたち日本中にたくさんの弁護士がいて、困っている人々の助けになっています。 弁護士たちの目からみて、信頼できる弁護士を「100選」の形でまとめました。
https://www.bengo4.com/award/best/2025
4 days ago
0
7
2
マムダニ氏に「政権へ敬意示せ」 トランプ氏が圧力 共同
47news.jp/13413920.html
なんじゃこりゃ ほんま「王様」やな
loading . . .
マムダニ氏に「政権へ敬意示せ」 トランプ氏が圧力
【ワシントン共同】トランプ米大統領は5日、4日のニューヨーク市長選で当選した民主党のゾーラン・マムダニ氏に対し、政権へ敬意を示すよう求め「そうしなければ、成功の見込みはない」と話した。自身が連邦政府 ...
https://47news.jp/13413920.html
6 days ago
0
2
5
9月の実質賃金1.4%減 マイナス9カ月連続 共同
47news.jp/13413275.html
全然あかんやん。ってのがグラフで見るとよく分かるな。
loading . . .
9月の実質賃金1.4%減 マイナス9カ月連続
厚生労働省が6日公表した9月の毎月勤労統計調査(速報、従業員5人以上)によると、物価変動を考慮した1人当たりの実質賃金は前年同月比1.4%減で、9カ月連続のマイナスだった。名目賃金に当たる現金給与総 ...
https://47news.jp/13413275.html
7 days ago
0
6
6
日大三島中高で教員がストライキへ 非常勤の待遇改善求め | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"非常勤講師らで作る日大三島ユニオンが5日、記者会見を開き、非常勤講師の待遇改善を求めて、有志組合員が授業のストライキを実施予定だと発表した。賃上げの申し入れ先である学校法人日本大学が要求を受け入れれば、即刻中止する" "非常勤講師の給与は授業1コマあたりの金額が決められ、年収200万円程度。20年以上ベースアップがない。また、私立学校の教職員は私学共済に加入して厚生年金などを受け取るが、「学校法人側は条件を設け、非常勤講師の加入を認めていない」" がんばれ労働組合
loading . . .
日大三島中高で教員がストライキへ 非常勤の待遇改善求め | 毎日新聞
日本大学三島高校・中学(静岡県三島市)の非常勤講師らで作る日大三島ユニオンが5日、記者会見を開き、非常勤講師の待遇改善を求めて、有志組合員が授業のストライキを実施予定だと発表した。賃上げの申し入れ先である学校法人日本大学が要求を受け入れれば、即刻中止する。
https://mainichi.jp/articles/20251105/k00/00m/040/422000c
7 days ago
0
29
21
先週末の労働法学会後、11/3(祝)は休めたものの、その後大阪で大学の講義、名古屋出張で労働事件研修講師、労弁総会で博多出張、その隙間時間は本来業務でびっしりと、今週はいつもに増して凄くハードである…… でも頑張る
7 days ago
0
1
0
【速報】子グマ自動ドア2カ所通過 青森、けが人なし 共同
www.47news.jp/13406259.html
この大きさでも熊は怖いな。動画で見ると特に。
loading . . .
【速報】子グマ自動ドア2カ所通過 青森、けが人なし
4日午前9時50分ごろ、青森県西目屋村田代の村役場に子グマ1頭が侵入した。防犯カメラには体当たりしながら正面玄関自動ドアと、すぐ奥のロビー入り口自動ドア2カ所を通過する様子が映っていた。当時ロビーに人 ...
https://www.47news.jp/13406259.html
8 days ago
0
1
1
reposted by
塩見卓也
ushiro teruhito
9 days ago
竹中平蔵が勲章をもらったと憤慨する人の気持ちがわからない。そもそも勲章とは竹中平蔵みたいなやつがもらうものやろ。勲章ほしいん?
0
15
9
不正の告発者保護に壁 識者「公益通報の対象狭い」福岡用地買収 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
私が通報者側代理人を務めた京都市(児童相談所職員)事件(大阪高判R2.6.19労判1230号56頁、最一小決R3.1.28労判1234号98頁)と同じ構図だ。京都市事件では懲戒までされたけど(判決で懲戒処分は取消し)
loading . . .
不正の告発者保護に壁 識者「公益通報の対象狭い」 福岡用地買収 | 毎日新聞
毎日新聞の報道を受けて「不適切な用地買収」を認めた福岡県が、記事の根拠となった内部資料を職員が漏えいした可能性があるとして関係者を探索するような調査をしていた。不正を正そうと声を上げ、県も認めて是正に動いたのに、なぜ「犯人捜し」をするのか。調査を受けた職員らは当惑し、識者からは現行制度の限界や不備
https://mainichi.jp/articles/20251102/k00/00m/040/323000c
9 days ago
1
8
10
二歩下がってから一歩前進した外国人労働者保護? 井川志郎中央大学法学部教授
yomiuri.co.jp/adv/chuo/res...
昨日の労働法学会大シンポ後の懇親会で3次会まで一緒に飲んだ井川さんが、27年開始予定の、技能実習制度廃止後の新制度、育成就労制度の問題点につき鋭い論考を書いている。
loading . . .
二歩下がってから一歩前進した外国人労働者保護?
想像してみてほしい。あなたは、「理想の仕事、見つけます」という広告に惹かれて、A社の紹介でB社に月給25万円で就職することになった。するとA社から、紹介手数料として50万円の支払いを求められた。契約書にも、「成約した場合、就職先での予定月給の2か月分を手数料として支払う」旨が書かれていた。約束したことであるし、A社もビジネスとして職業紹介をしているのだから、こうした手数料徴収も致し方ないのだろう
https://yomiuri.co.jp/adv/chuo/research/20251030.php
10 days ago
0
4
0
日本労働法学会@明治大学中野キャンパスにてワークショップ報告を無事に終え、新幹線車中でコエドビールと日本酒とせんじがらで一人打ち上げ。 労働法学会では、「労働者派遣法40条の6をめぐる諸問題」という報告を行いました。
10 days ago
0
1
0
面白かったことを不意に思い出したので呟くが、現在Eテレ放送中の『3か月でマスターする古代文明』、特に第5回の「インダス 王も武器もない文明」が面白かった。再放送もあるし配信もあるみたいなので、関心ある方、是非。ほんまに「王も武器も軍隊もない」文明だったそうで。 武器も軍隊もないのに、紅玉のビーズとおもりとインダス文字が刻まれた印象は出土するらしく、4つの都市間でそれらを通じた交易は行われていたらしく。まあ、仮説の話ばっかりやったんだけど、それでも面白かった。
www.nhk.jp/g/ts/3JYG9W8...
loading . . .
3か月でマスターする古代文明の最新情報 - NHK
3か月でマスターする古代文明のリリース情報や番組からのお知らせなど、最新の情報をお届けします。いま、世界各地で古代文明をめぐる驚きの発見が相次いでいます。 世界最古の文明・メソポタミア、それより5000年以上前につくられた謎の巨大遺跡が西アジアにあった!古代エジプトが大国となれたのは、巨大ピ…
https://www.nhk.jp/g/ts/3JYG9W8MQ5/
12 days ago
0
18
8
明日明後日が労働法学会@明大中野キャンパスで、明日朝から企画委員会の会議に出んといかんので新宿のホテルで前泊しているのだが、ハロウィン当日の新宿のコンビニは、路上飲み対策で酒販しとらんのやな…… ホテルの自販機でビール買ったからええけど
12 days ago
0
0
0
【独自】経団連、「働きたい改革」を撤回 来春闘、首相発言への批判に配慮 共同
www.47news.jp/13383208.html
"長時間労働の是正の流れに逆行するかのような発言で高市早苗首相が批判されたのを受け「働き方改革の再構築」に文言を変更" 「働き方改革の再構築」の内容が裁量労働制の拡大なのであれば同じこと。具体的に何を提言してくるか、まだまだ注意が必要だ。
loading . . .
【独自】経団連、「働きたい改革」を撤回 来春闘、首相発言への批判に配慮
経団連がまとめた2026年春闘の経営側指針の原案で、8月下旬の骨子案で掲げた社員の強い勤労意欲に応える「働きたい改革」の看板を撤回したことが30日分かった。長時間労働の是正の流れに逆行するかのような ...
https://www.47news.jp/13383208.html
13 days ago
1
9
14
【独自】スーパー戦隊、放送終了へ テレ朝、半世紀の歴史に幕 共同
47news.jp/13384195.html
"イベントや関連グッズ、映画化などで得られる収入が、番組制作費に見合わないことなどが放送終了の背景にあるという" 単年の収支ではなく、長期にわたって東映のブランドを支え利益をもたらすシリーズだったと思うが。 何にしても、私にとって毎週の楽しみが一つ消えることになる。この数年、ずっと戦隊物は面白かったのに。
loading . . .
【独自】スーパー戦隊、放送終了へ テレ朝、半世紀の歴史に幕
テレビ朝日系で放送されている特撮ヒーロー番組「スーパー戦隊シリーズ」が、現在の「ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー」を最後に終了することが30日、関係者への取材で分かった。1975年開始の第1作「秘密戦 ...
https://47news.jp/13384195.html
13 days ago
0
3
0
オランダ総選挙 親EUの中道政党が第1党に躍進 極右は議席大幅減 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
この数年の世界の潮流にうんざりしていた中で、これはいいニュースだ
loading . . .
オランダ総選挙 親EUの中道政党が第1党に躍進 極右は議席大幅減 | 毎日新聞
今年6月の連立政権崩壊に伴うオランダ総選挙(下院、定数150)は29日、投開票された。オランダ公共放送の出口調査によると、親欧州連合(EU)で中道の「D66」が前回総選挙(2023年)の9議席から27議席に躍進し、第1党となる勢い。反移民を掲げるウィルダース党首の極右「自由党」(PVV)は前回の3
https://mainichi.jp/articles/20251030/k00/00m/030/056000c
13 days ago
0
5
3
「減額前は低所得者の消費水準より高い」生活保護判決受け、厚労省:朝日
asahi.com/articles/AST...
"裁判では、物価変動率による引き下げが違法とされたが、今度は消費水準によって引き下げ処分をやり直せるかが、議論されている" 12年前の違法処分を、今から後付理由を作って正当化できるのかね
loading . . .
「減額前は低所得者の消費水準より高い」 生活保護判決受け、厚労省:朝日新聞
国による2013~15年の生活保護費の大幅な引き下げを違法とし、処分を取り消した最高裁判決を受け、厚生労働省は29日の専門委員会で、引き下げ前の保護費は一般低所得世帯の消費水準より高かったとの認識を…
https://asahi.com/articles/ASTBY46V4TBYUTFL01FM.html
14 days ago
0
2
1
時代を見る目:生活保護制度の今 かけ離れた理想と現実=稲葉剛・立教大学大学院客員教授 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
稲葉さんのお話自体も読ませる上に、これを読むと長崎幸太郎山梨県知事が本当にまともな政治家だなぁと思う
loading . . .
時代を見る目:生活保護制度の今 かけ離れた理想と現実=稲葉剛・立教大学大学院客員教授 | 毎日新聞
「本来、国がすべき仕事を怠っているために民間にしわ寄せが来ている」 「長年、自炊をしてきたが、最近はガス代が高いので、火を使って調理することをあきらめ、冷たい総菜ばかり食べている」
https://mainichi.jp/articles/20251028/dde/007/040/020000c
14 days ago
0
13
10
飲食店長3割、週60時間以上勤務 月平均で過労死水準 厚労省調査:朝日
asahi.com/articles/AST...
"厚生労働省が28日に公表した「過労死等防止対策白書(2025年版)」で明らかになった" この状況で残業時間上限規制緩和なんか有り得ん
loading . . .
飲食店長3割、週60時間以上勤務 月平均で過労死水準 厚労省調査:朝日新聞
飲食店の店長などの店舗責任者の約3割が月平均にすると過労死ラインに届く週60時間以上働いている――。そんな実態が厚生労働省が28日に公表した「過労死等防止対策白書(2025年版)」で明らかになった。…
https://asahi.com/articles/ASTBW46MHTBWULFA01HM.html
15 days ago
0
5
3
高市首相がトランプ大統領をノーベル平和賞に推薦へ 米報道官:朝日
www.asahi.com/articles/AST...
ああ恥ずかしい
15 days ago
1
34
14
reposted by
塩見卓也
ushiro teruhito
16 days ago
現状の足りない人手の分を、現状の人員の労働時間を長くして満たそうなんて考えは、経営者失格だろう
0
5
6
阪神タイガース初代オーナーは鹿児島人――プロ野球の礎築いた松方正雄、初の日本一翌年に殿堂入り きょうから日本シリーズ 南日本新聞
373news.com/news/local/d...
ルーツは薩摩閥だったのか。知らんかった
loading . . .
阪神タイガース初代オーナーは鹿児島人――プロ野球の礎築いた松方正雄、初の日本一翌年に殿堂入り きょうから日本シリーズ
タイガース初代オーナーは薩摩人-。25日に始まるプロ野球日本シリーズで2年ぶりの日本一を目指す阪神タイガースの初代会長・松方正雄(1868〜1942年)は、鹿…
https://373news.com/news/local/detail/222805/
18 days ago
0
0
0
reposted by
塩見卓也
ushiro teruhito
19 days ago
アメリカの政府閉鎖で民間のいろんな業界が困っているのを見ると、公的資金の流れが経済にとってどれほどの意味をもっているのか理解される
0
19
12
連合、非正規の賃上げ要求率の目標を初めて明示 26年春闘基本構想 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"パートなどの非正規労働者については、「最低賃金の引き上げ率を上回る賃上げに取り組む」として「7%」を目標に掲げた。連合が非正規の賃上げ要求率の目標を示すのは初めて" 「遅きに…」の感はあるものの、それでもよいことだと思う。
loading . . .
連合、非正規の賃上げ要求率の目標を初めて明示 26年春闘基本構想 | 毎日新聞
連合は23日、2026年春闘の基本構想を発表した。全体の賃上げ要求目標は今年と同様、基本給を底上げするベースアップ(ベア)を「3%以上」とし、定期昇給分と合わせて「5%以上」を掲げた。中小企業の労働組合でも、大手との格差是正分を上乗せして「6%以上」を継続した。一方、パートなどの非正規労働者につい
https://mainichi.jp/articles/20251023/k00/00m/020/132000c
20 days ago
0
5
6
立石、阪神か。チームが強くなると運気までよくなるのか… (90年代暗黒時代を知る者の遠い目……)
20 days ago
0
1
0
「野良犬」とパワハラされ自殺 新入社員の心を壊した社長の「指導」 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"転機は25年4月。遺族が記者会見を開き、労災認定の事実を明らかにすると、交流サイト(SNS)でD-UPの不買運動が一気に広がった。すると会社は突如、和解を申し入れてきた" 報道によれば和解に伴い社長辞任にまで至っているので、さすがに会社も反省したものと思いたい。
loading . . .
「野良犬」とパワハラされ自殺 新入社員の心を壊した社長の「指導」 | 毎日新聞
大学を卒業した女性は、心を弾ませて化粧品会社に入社した。しかし、待っていたのは社長からの言葉の暴力だった。 「人間としてアウト」 「野良犬」 「会社をなめるな」
https://mainichi.jp/articles/20251021/k00/00m/040/119000c
20 days ago
0
6
5
特集ワイド:さよなら村山富市さん 昭和100年、眉毛の憂い | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
今日も惑いて日が暮れる:「右」も愛した村山さん=吉井理記
mainichi.jp/articles/202...
今日の毎日夕刊2面がこの二つの記事だったのだが、ともに読ませる内容だった。
loading . . .
特集ワイド:さよなら村山富市さん 昭和100年、眉毛の憂い | 毎日新聞
あの長く、白い眉毛のせいだけでしょうか。17日に亡くなった元首相の村山富市さんはどこか仙人のような、水戸の黄門さまのような不思議な雰囲気をただよわせていました。大分なまりの「そうじゃのう……」がいい風味を加えて。なにせ新しい首相選出をめぐる永田町ドタバタ劇さなかの大往生ですから、何かを伝えたかった
https://mainichi.jp/articles/20251022/dde/012/010/016000c
21 days ago
0
3
2
厚労省、労働者と企業のニーズ調査へ 首相、労働時間規制の検討指示 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"厚労省は労働者と企業を対象にした労働時間に関するニーズ調査を実施し、11月をめどに公表する予定だ" 厚労省、去年「労働時間制度等に関する実態調査」やったばっかりやん。 と思って検索したら、厚労省HPの「労働時間制度等に関する実態調査」を開くと、なぜか「結果の概要」にアクセスできない状態になっている ↓
mhlw.go.jp/toukei/list/...
私は「結果の概要」のPDFを自分のPCに保存してますけどね。
loading . . .
厚労省、労働者と企業のニーズ調査へ 首相、労働時間規制の検討指示 | 毎日新聞
上野賢一郎厚生労働相は22日の就任記者会見で、高市早苗首相から、現行の労働時間規制の緩和を検討するよう指示を受けたことを明らかにした。上野厚労相は時間外労働(残業)の上限規制緩和について、「総理の指示も踏まえて議論を深めたい」と述べた。
https://mainichi.jp/articles/20251022/k00/00m/010/279000c
21 days ago
0
5
3
reposted by
塩見卓也
ushiro teruhito
21 days ago
きみは、日の丸を燃やしたことがあるか? おれは、ある
2
1
1
トランプ氏、米司法省に350億円の「賠償」請求 米紙報道 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"現在、司法省で請求を認めるかどうか審査中とみられる。ただ判断する幹部らはトランプ氏に指名された人物で、同紙は「明白な倫理違反だ」と指摘している" ほんま常軌を逸している
21 days ago
0
5
3
reposted by
塩見卓也
ushiro teruhito
22 days ago
安倍晋三は、死んでいなければ、今ごろ首相なんだろうな
0
2
3
応仁の乱発祥の地で40年ぶり井戸水湧く 京都・上御霊神社 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"かつての井戸水は京都市営地下鉄烏丸線の地下鉄工事の影響で昭和50年代に枯れたが、採掘工事によって「ご神水」が復活した" 北陸新幹線
loading . . .
応仁の乱発祥の地で40年ぶり井戸水湧く 京都・上御霊神社 | 毎日新聞
応仁の乱発祥の地で知られる上御霊神社(京都市上京区)の井戸水が約40年ぶりに湧いた。かつての井戸水は京都市営地下鉄烏丸線の地下鉄工事の影響で昭和50年代に枯れたが、採掘工事によって「ご神水」が復活した。
https://mainichi.jp/articles/20251020/k00/00m/040/166000c
22 days ago
0
2
1
高市政権で残業規制の行方は? 自民内で高まる“働きたい改革” | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
"23年の調査では「就業時間を増やしたい」人は全体の6・4%にとどまった。厚労省の試算によると、このうち約半分は労働時間が週35時間未満、年収200万円未満となる。 この層について、厚労省はいわゆる「年収の壁」が「働きたいのに働けない」理由である可能性が高いとみている。残業が月80時間を超えたとしても今より労働時間を増やしたいという労働者は0・1%にとどまった" そらそうよ
loading . . .
高市政権で残業規制の行方は? 自民内で高まる“働きたい改革” | 毎日新聞
自民党と日本維新の会が連立政権の樹立で合意し、高市早苗政権が21日に発足する見込みだ。高市氏は自民党総裁選時から、罰則付きの時間外労働(残業)の上限規制について緩和する考えを示しており、高市政権下で働き方改革が後退しかねないと懸念の声が上がる。
https://mainichi.jp/articles/20251021/k00/00m/040/001000c
22 days ago
1
53
42
【速報】自民、維新両党の合意書は、憲法9条改正と緊急事態条項創設に向け、両党の条文起草協議会を設置すると明記した:時事
www.jiji.com/jc/article?k...
2024年12月4日の呟き ↓
x.com/roubenshiomi...
23 days ago
0
3
3
reposted by
塩見卓也
島田虎之介
23 days ago
安藤昇『望郷の掟』のロケ地ググったら、AIのやつ映画に出てこない土地を列挙してここがロケ地だと。よく見たら『男はつらいよ』のロケ地だった。
0
3
4
reposted by
塩見卓也
島田虎之介
23 days ago
AIってなんで嘘ばっかつくのかね。作ってるやつが嘘つきだから?
1
17
9
reposted by
塩見卓也
みやも(大阪府)
24 days ago
万博の未払い問題、もう起きたことも難儀だけどこれからの解体のフェーズでまた未払いがあったりせんのかなと思って軽く調べたら、やっぱすでに業界では懸念されてるもよう。 近場にある産廃の処理場がどこもキャパ飽和してる→現場の片付けがある段階でストップする→工期が遅れる→契約不履行で支払いが拒まれる という玉突きがありえるとか。自前で処理場を持ってない解体業者だったら高確率で泣きを見るやつ
0
114
103
「国立大生が外資大きく」 参政代表、税金投入に疑問 共同
47news.jp/13316104.html
"参政党の神谷宗幣代表は19日、仙台市での街頭演説で、国立大学の卒業生が就職先として外資系企業を選びがちだと指摘し、国立大への税金投入の在り方に疑問を呈した" 「選びがち」?! 印象で物言ってんの? 卒業生、実数では圧倒的多数が国内企業や公務で働いているのは間違いないだろ。
24 days ago
1
25
19
セクハラ、女性差別…抱いた違和感 沖縄の社会運動内部に潜む問題 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
セクハラ、女性差別…抱いた違和感 沖縄の社会運動内部に潜む問題 | 毎日新聞
1995年10月21日、前月に発生した米兵による少女暴行事件を受け、沖縄県宜野湾市で抗議の県民総決起大会が開かれ、約8万5000人(主催者発表)が怒りの拳を突き上げた。大会から30年がたつが、沖縄には今も基地が集中し、米軍による事件・事故が絶えない。沖縄の人々はどのように基地問題に向き合い、何を感
https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/040/147000c
25 days ago
0
11
8
「東京の次に偉い!! よっ!! 副首都!!」(かけ声)
26 days ago
0
3
1
reposted by
塩見卓也
ushiro teruhito
26 days ago
村山談話と引き換えに死んだ社会党よ
0
10
5
なんか、またぞろ議員定数削減とかいう話が出とるようですが、少々間違いがあったとしても全体としてはまともな政体を続けるためには、「もしバカがトップに立ったとしても末端までバカに入れ替えられてしまわない民主的システム」が必要と思いますよ。 維新や高市はわかって民主的システム壊そうとしてるんでしょうが。
26 days ago
0
27
15
「なろうと思ったことは一度も…」村山富市さんを首相にさせた人柄 | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
同じ101歳で亡くなったでも中曽根のときとは思うものが大きく異なる。
loading . . .
「なろうと思ったことは一度も…」 村山富市さんを首相にさせた人柄 | 毎日新聞
「巡り合わせの人生」。政治家としての歩みを振り返る時、17日に101歳で亡くなった元首相、村山富市さんが好んで使った言葉だ。その道は首相という政権トップの座に続いていたが、旧社会党の衰退や自民党の延命にもつながった。村山さんの胸中には苦い味も残ったはずだが、その巡り合わせへの感情は表に出さなかった
https://mainichi.jp/articles/20251017/k00/00m/010/133000c
26 days ago
0
5
2
「働いたのに休憩扱い」幅広い業種で横行?丸亀製麺元店長はうつ病に | 毎日
mainichi.jp/articles/202...
私が労働者側代理人だった仁和寺事件(京都地判H28.4.12労判1139号5頁)も、当初の労基署の労災調査での認定では休憩1日8時間と認定されていた。裁判所の判決では1日1時間の認定になったけど。 ちなみに、労働時間・休憩時間の認定は格別、この仁和寺事件の事案では349日連続勤務の事実が労基署の労災調査でも認定されていたので、余裕で労災認定されている。
loading . . .
「働いたのに休憩扱い」幅広い業種で横行?丸亀製麺元店長はうつ病に | 毎日新聞
讃岐うどんチェーン「丸亀製麺」の店長だった20代男性が「休憩と記録された時間も実際は働いていた」とする主張を、国の労働保険審査会が認める裁決を下した。残業時間が法定の月45時間を超えないよう調整していたとみられ、休憩時間が店長就任前の3倍を超えた不自然な記録もあった。識者は、労働時間の休憩への付け
https://mainichi.jp/articles/20251016/k00/00m/020/259000c
26 days ago
0
4
4
Load more
feeds!
log in