Xは「共感」という要素に重きを置きすぎているのか、もはやTLを読むだけでも非常に息苦しさを感じるようになった。
当初は他愛ないあるあるネタの共有だったはずが、もはや「Aという問題に対してはBという態度を示すのが“常識”であり“正解”だよね」という正解探しの作業と化しており、みんな、その“正解”側につきたくて必死になっているようだとすら思える。
マジョリティの共感を得られにくいマイノリティは“非常識”な人たちだと捉えられ、“不正解”だとみなされてしまう。
Xで排外主義や差別的言論が蔓延している背景には、社会的な“常識”や“正解”を重視しすぎる、あの重々しい、抑圧した空気があるのではないか。
18 days ago