tidetide8
@tidetide81.bsky.social
📤 102
📥 41
📝 3236
怠惰
有頂天家族と叡電がコラボするのはよくわかるんだけど、百合姫はよくわからんね!?
about 7 hours ago
1
0
0
reposted by
tidetide8
壕野一廻@京都合同(11/22 土) 科25
about 7 hours ago
叡電 わたてん コラボ なぜ
0
4
1
うーむ、元気が出ない。体が弱くなったなあ。
about 8 hours ago
1
0
0
羅小黒戦記の白眉はアクション(格闘)だと思っている。キャラクターの能力や舞台設定を生かした振り付けで本当に楽しい。
about 12 hours ago
1
0
0
試しに使ってみたGeminiくんが「万緑叢中紅一点」を中村草田男の俳句としてお出ししてきた時の衝撃は忘れられないです。万緑しかあってねえ。
1 day ago
0
0
0
トラウトサーモンのサクを二つ買うかヒラマサのサクを一つ買うかでヒラマサを選んだのは好判断だったと思う。
1 day ago
0
0
0
自分の作った料理を自分で食って満足している時間、間違いなくセルフがケアされている時間なんだよな……。
1 day ago
1
1
0
「手料理」と入力しようとして「テロ売り」と入力してしまった。なんだそのろくでもない商売は……。
1 day ago
0
1
1
ヒラマサを締めました。昆布締めをレパートリー化していくぞ。
1 day ago
1
1
0
型通りのつまんない言葉に詰まっていた人間の知恵のことを思う。
1 day ago
0
0
0
吐いた言葉がすべて「一国の首相の発言」になってしまう状況において「自分の言葉で語る」を実践しようとすると、国のトップとしての責に耐えるだけの言葉を紡ぐ能力が要求されてしまうんですよね……。
1 day ago
1
1
0
「礼儀をわきまえたふるまい」は相互の親密さを排除した拒絶の上に成り立つ。
2 days ago
0
0
0
親密でない相手に親密さのこもったやさしい言葉を提供してはならない。
2 days ago
0
0
0
やさしい言葉をかけてあげる相手が壊れかけの家電やゲーム機しかない老後を送りそうなので、今から脳内シミュレーションを重ねて腹を括っていこうと思う。
2 days ago
0
0
0
reposted by
tidetide8
あきひろ
2 days ago
壊れたと思ってたSwitch、電源ボタン長押ししたら普通に起動しおった……。こやつめハハハ……(とてもうれしい)
1
14
2
私のなけなしの貯蓄がどんどん腐っていくのでメンタルによくない。寝る。
3 days ago
0
0
0
近所のケヤキ並木が強めに剪定されていましたが、来年の5月ごろになれば何事もなかったかのように青々と葉を茂らせていることでしょう。新緑の季節が今から楽しみ。
3 days ago
0
0
0
ギラつきすぎの加工写真と「コレジャナイ」感じの雑な無加工スマホ写真の間に、私のお目目と脳みそが作り出した美しい紅葉の風景があります。
3 days ago
0
0
0
修正については写真界で議論の蓄積がありそう。
3 days ago
0
0
0
加工で彩度を上げた写真のほうが「リアル」に感じられてしまうこともあるんですよね。なんなんだこれは。
3 days ago
0
0
0
彩度上げて仕上げた加工済み紅葉写真は無加工の写真と比べると明らかに”現実離れ”しているように見えるんだけど、無加工の写真には肉眼で紅葉の風景を見た瞬間に感じられた色鮮やかさが写し取られていないように思えることも多いんですよね……。
3 days ago
1
1
0
「読書ドラキュラ」と言われて顔が浮かぶ人ってどれくらいいますか……?
3 days ago
1
0
0
reposted by
tidetide8
Хаями🌀Расэндзин
3 days ago
サブカルチャーにおけるダンジョンイメージの源流はいろいろありますが、ツタンカーメンの墓所発掘はそのひとつだと思っています。パルプ誌の時代。他はミノス王の迷宮とかカタコンベとか。
0
41
10
あと今時分は十月桜もまだ楽しめる。
4 days ago
0
0
0
徒歩or自転車通勤のころは目に入ったきれいなものをいちいちスマホで写真に撮っていたけれど、自動車通勤になってからできなくなった。つられて休日に散歩するときでも季節の草花を写真に収める習慣が自分の中から消えていきつつある……。
4 days ago
1
1
0
クヌギが黄金色になるのはもう少し先か。
4 days ago
0
0
0
今年は紅葉がきれい。特に近年さっぱりだった桜の葉の色づきがいい。真っ赤に染まった桜の木の下を、ざくざく枯葉を踏みながら歩くのもまた楽しい。
4 days ago
1
1
0
reposted by
tidetide8
柞刈湯葉(いすかり・ゆば)
4 days ago
日記
note.com/yubais/n/nd6...
loading . . .
フィクションであることの一時的な放棄 ◆ 水曜日の湯葉206|柞刈湯葉
理由は省くが『ドラえもん のび太と雲の王国』の話をする。しなければならない。映画ドラえもん第13作(大長編としては第12作)にして、最大の異色作である。 大長編ドラえもん12 のび太と雲の王国 (てんとう虫コミックス) www.amazon.co.jp 528円 (2025年11月19日 18:37時点 詳しくはこちら) Amazon.co.jpで購入...
https://note.com/yubais/n/nd663c544c18b?sub_rt=share_pw
0
23
10
花束抱えてレゼを迎えに行こうとするじゃないですか。ああいうところ。
5 days ago
0
1
1
reposted by
tidetide8
寳達ベミュ
5 days ago
デンジ君はあの生まれ育ちでひねくれずに、少年漫画の主人公をできるような良いところがあるので、実際かなりハードルが高いですよね。
0
10
3
こう、デンジ君の表面的な振る舞いを真似して彼の美点や徳性を全部無視して通るような方は割といそう……。
5 days ago
0
1
1
reposted by
tidetide8
人間が大好き
5 days ago
人生初心者みたいな日記また書いた 久々に友人に会った・他(2025年11月17日の日記)|人間が大好き
note.com/hito_horobe/...
loading . . .
久々に友人に会った・他(2025年11月17日の日記)|人間が大好き
生活 昨日の筋トレ後の筋肉痛で倦怠感を覚えながら起床。午後になって調子が出てくる。 夕方、秋葉原で友人に会う用事がありいったん仕事を抜けて合流。用事ついでに久々に会ったので近況の話をする。全然別の分野に関心があり人生のコースも違う友人と交流するといつも新鮮で楽しく、生活に違う視点がもたらされる。しかしここ最近、近況やら将来やらの話をするたび今後ライフステージが変わって疎遠になるかもしれない、...
https://note.com/hito_horobe/n/nc9313fdf471d
0
19
4
「ショック」が引き起こされて方針転換を迫られるでもなく、ゆでガエル的に状況が悪化しそうな気がしている。
5 days ago
0
0
0
reposted by
tidetide8
Eliot Higgins
7 days ago
The real issue isn’t immigration, it’s the feedback loop: platforms amplify anxiety → voters feel it → politicians chase it → hollow policy follows. Until we break that cycle, we won’t get functional decisions or functional democracy.
7
445
126
やはりアジ研は強い。
6 days ago
0
1
0
reposted by
tidetide8
muchonov
6 days ago
先日、インドネシア国内で売買春の犯罪化 vs 合法状態継続の差が生じた州間で、両州のワーカー当事者のコーホートを比較対照群として分析したスタディの紹介を読みました。「犯罪化が性感染症の感染率を増やす」という仮説を補強する統計的実証性を備えた研究として注目されているようです。
www.ide.go.jp/Japanese/IDE...
loading . . .
第50回 セックスワーク犯罪化――禁止する意味はあるのか?《途上国研究の最先端》(伊藤 成朗) - アジア経済研究所
モラルに抵触する、タブーである、という理由で禁止される行為が社会にはある。禁止しなければならないのは、そうしないと必ず実施されてしまうからという、存在と禁止に関わる矛盾があるからに他ならない。禁止の手段は、行為を犯罪に指定して懲罰を与えること(=犯罪化)が多い。犯罪化すればその行為を減らす成果が期待できるが、その成果はどのような費用を支払って得られるのか。
https://www.ide.go.jp/Japanese/IDEsquare/Column/ISQ000002/ISQ000002_050.html
0
14
7
カギカッコつきの「リアリティ」を娯楽として消費しつつ、逃げを打つ時にだけ「創作と現実の区別!」と呪文を唱えるスタイルで逃げ切れていると思う人もそれなりいそうでなあ。
7 days ago
0
1
0
読み手が露悪趣味を”リアル”だと思いこんでしまう、あるいは創作者が露悪を”リアル”だと思い込ませる時のトリガーは何なのか。
7 days ago
0
2
0
reposted by
tidetide8
朝日新聞
10 days ago
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの
www.asahi.com/articles/AST...
あれはやっぱりよろしくないんですよね。戦争の犠牲に意味を求めると、どうしても美化につながってしまう。 今、ポケットの中の戦争は「泣ける」とか言われますが、泣かすために作ったんじゃないのに……。それはもう、作り手としての失敗です。完全にメロドラマになってしまっているという――。
loading . . .
「泣ける」の評価に「失敗だった」 戦後世代がガンダムで描いたもの:朝日新聞
1989年の「機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争」(日本サンライズ〈現・バンダイナムコフィルムワークス〉)はシリーズで初めて、原作者の富野由悠季さん以外が監督した作品だ。戦争のリアルを描い…
https://www.asahi.com/articles/ASTBZ0SWNTBZPITB00DM.html?ref=bsky_asahi
0
156
124
姪っ子という小さな生き物をかわいがる週末だった。「だー!」しか言えなかった姪っ子氏、半年ちょっと見なかった間にとてもおしゃべりになっており、驚かされた。
7 days ago
1
2
0
reposted by
tidetide8
わく
7 days ago
この小道の紅葉が素晴らしい。自分が見たここ数年の紅葉でベストかも。
0
18
2
休息を削るムーブを平時から安直に使っていくと肉体と精神を痛めつけることによる「頑張った感」で酔った状態になりがちだし、本当に無理をしなければいけない場面で無理をするためのバッファがなくなる。
10 days ago
1
2
0
reposted by
tidetide8
ゆりしーず
10 days ago
ふと思ったけど「大/中/少ー将/左/尉」が「国際標準」っていうの、海外のニュースや創作で階級がそのように翻訳されているから「もちろん言葉は違うけど大体同じような呼び方になってるんだろう」と思ってる人が多いのかもしれない。 実際は例えば陸軍大佐(自衛隊の一等陸佐)はアメリカ陸軍だとcolonelでこれは元々「縦隊長」を示す言葉が変化した呼び名、中佐(二佐)はlieutenant colonelで「縦隊長代理」、これが少佐(三佐)になるとmajorとなって概ね「上級士官」くらいの意味。そんなにシステマチックなものではないんですよね
0
89
55
肉体と精神に強い負荷をかけた結果として得られる快感に身を委ねてしまうと、出力された成果物の評価がゆがみかねない……。
11 days ago
0
2
0
TLに資格試験を頑張っている人が多数いるので、ちょっと気が焦る。
11 days ago
1
1
0
reposted by
tidetide8
わきまえないぴっち
12 days ago
露外務省、小泉悠氏ら30人を入国禁止 「日本の反露政策への対応」 | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
露外務省、小泉悠氏ら30人を入国禁止 「日本の反露政策への対応」 | 毎日新聞
ロシア外務省は11日、「日本政府の反露政策への対応」として、日本の外務官僚や大学教授、新聞記者ら計30人を無期限で入国禁止にすると発表し、対象者のリストを公表した。ロシアが2022年2月からウクライナで続ける「特別軍事作戦」を背景に、日露関係の冷却化がさらに進んだ形だ。
https://mainichi.jp/articles/20251112/k00/00m/030/004000c
0
9
9
reposted by
tidetide8
12 days ago
こう思う人々と分かり合えるのか。でも知ることは大事かもしれない。 有料記事がプレゼントされました! 11月12日 21:10まで全文お読みいただけます。 広がるユダヤ人入植地 ほほえむゴッドマザー「歴史を動かすのは力」:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
広がるユダヤ人入植地 ほほえむゴッドマザー「歴史を動かすのは力」:朝日新聞
■連載「帝国の幻影~壊れゆく世界秩序~イスラエルの実像」【3】 壁にかけられた地図に無数に見える赤い点を指で示しながら、彼女は言った。 「300以上はある。私たちは現場に通い、地道に街を築き上げてきた…
https://digital.asahi.com/articles/ASTC65JN2TC6UHMC002M.html?ptoken=01K9SD6J9B41EGDKPGBFHPRBD4
0
12
15
Suicaペンギンが卒業すると、社会人野球の応援席で「JRファイアー」にのって踊るペンギンも見られなくなってしまうなあ。
12 days ago
0
1
0
reposted by
tidetide8
早川書房公式
13 days ago
中華風巨大メカSF『天空龍機 鋼鉄紅女2』のすごいコメントとすごい装画|Hayakawa Books & Magazines(β) @Hayakawashobo
#早川書房
www.hayakawabooks.com/n/na605eccea...
loading . . .
中華風巨大メカSF『天空龍機 鋼鉄紅女2』のすごいコメントとすごい装画|Hayakawa Books & Magazines(β)
中華風巨大メカSF『鋼鉄紅女』の続篇、『天空龍機 鋼鉄紅女2』(上・下)が発売されました! 本書には、大森望さんに推薦コメントをいただいています。 大森さんには前作『鋼鉄紅女』を『おすすめ文庫王国2024』(本の雑誌社)の「SFベストテン」で1位に選んでいただきました! (下記参照) 大胆不敵にもほどがある。 則天武后×始皇帝、最強カップルの ツンデレSFラブバトル(巨大ロボも出るよ)。 ...
https://www.hayakawabooks.com/n/na605eccea5c0?sub_rt=share_sb
0
15
9
連鎖している……。
13 days ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in