昔は漢字変換=信用できないが常識で、誤変換をネタに笑ったり、ことえりのバカさ加減に怒ったり、新機種が出たら店頭で「きしゃのきしゃがきしゃできしゃした」を試すのが当たり前だったのに、ある時わからない漢字をいきなり携帯で打って調べだした人を見てゾッとしたことがある。
インターネットが出てきた時に真っ先に言われたのが「ネットは玉石混交」だった。ネットの情報を鵜呑みにするな、紙の資料で裏付けをとれと言われてたのに、今その片鱗が残ってるのはウィキペディアの注意書きぐらいだろう。
この1年でAIがそれになりつつある。
さっき検索やレビューをいつの間にかAIまとめだけ読んでる自分に気づいてゾッとした。
6 days ago