十田
@t0da.bsky.social
📤 359
📥 123
📝 9399
トダと申します 洋画洋ドラ、音楽、ゲーム、読書が好きです 誤字脱字が多くて御免あそばせ 今年から手帳生活(バレットジャーナル)をはじめてみました。楽しい!
reposted by
十田
シャリ🐕⚡️
about 20 hours ago
朝から電車のアナウンスで陽気に 「今日はサングラスした方がいいよ!朝のニュースでトランプとか見たかもしれないけど天気のチェックが何より大事だよね。駅混んでるけど他人に優しくしてね。もうすぐ金曜日だよ!Have a nice Thursday! 」言ってて乗客笑わせてた
1
39
12
私はバイオレンス作品が特別好きではないと思ってるけど、それでもババヤガの夜は楽しんで読んだし、ジョン・ウイックもキングスマンも楽しんで見てるので、本当は殺戮が好きなのか……?好きなのかもしれない。
about 6 hours ago
1
3
0
東京、インフルの流行警報出たって。間に合ったかな……。免疫、はやくついておくれ。
about 7 hours ago
0
1
0
冬服はポケットがあちこちにあって最高!
about 7 hours ago
0
5
0
オハヨー
about 8 hours ago
0
6
0
今日、帰宅時お腹がすきすぎてふらっふらになってしまったのだけど、お昼もおやつも普段通りで、仕事も身体を動かすようなものでもなく……あれかな、今、体の中で(インフルの予防接種した数日後なので)免疫系統が頑張って「指名手配の人相描き」を作ってるところだからカロリーが必要だったのかな……
about 16 hours ago
0
4
0
新聞記事はどうしてもペイウォール(有料の壁)があるので、リーチしにくく、全文読めないことも多々あるけれど、そんな中で良記事をプレゼントしてくだかる方達、ほんとうにありがとうございます。
about 16 hours ago
0
1
0
今、リポストした 「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞 の記事、ぜひ、プレゼント期間の間にたくさんの方に読んでほしいな、と思いました。 ぺっこぺこの装甲の戦車かぁ。 我々はまたそんなポンコツな戦車で命を無駄にすることになる未来を待つしかないんでしょうか。 >RP
about 16 hours ago
0
2
0
reposted by
十田
Str(...)
about 21 hours ago
有料記事がプレゼントされました!11月14日 17:35まで全文お読みいただけます 「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
「ボトムズ」監督が語るアニメと戦争 異色の主人公生んだ二つの時代:朝日新聞
リアルロボットアニメの頂点――。放送から40年以上経つ今も、そう評される作品があります。「装甲騎兵ボトムズ」(1983年、日本サンライズ〈現バンダイナムコフィルムワークス〉)。パイロットごと使い捨て…
https://digital.asahi.com/articles/ASTBZ0Q6DTBZPITB00NM.html?ptoken=01K9Y5P1A5K0ATDX86063QN2QD
0
11
12
reposted by
十田
𝚃𝚊𝚕𝚒𝚊 ☔︎ 🐾🚍📝🐶
17 days ago
朝日新聞のスタンダードプランが半年お得になるキャンペーンが以前ありましたが、今回はなんと 2ヶ月間無料 のキャンペーンをしているそうです! 11月25日(火)17:00まで。気になる方はぜひ🙌
digital.asahi.com/pr/cp/2025/a...
add a skeleton here at some point
0
26
23
reposted by
十田
日経電子版
about 19 hours ago
若さの維持のために「腹筋も鍛える」が正解
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
年をとると腹筋が衰えて「老け見え」する姿勢になります。 高齢になると増える便秘は腹筋の衰えが要因の一つとも考えられます。 実はあおむけに寝て上体を起こすトレーニングよりも、椅子に腰掛け上体を後ろに倒すほうが効率的です。
0
38
21
reposted by
十田
ゆきこ
about 18 hours ago
日本の国ってさ、一回進めることにしたら、何がなんでも!嘘をついてでも!とんでもない屁理屈をこねくり回してでも!絶対に!後戻りしないの、なんでなんだろ。
0
25
8
もう、ずっとこのまま使えるようにすればいいじゃん……我々の生活は「省庁が仕事した感」をアピールするためにあるんじゃないですよ……>RP
about 18 hours ago
0
9
6
reposted by
十田
Canon
1 day ago
【11月12日厚労省事務連絡】すべての保険証(社保・国保・後期高齢)が2026年3月末まで使えます
loading . . .
【11月12日厚労省事務連絡】すべての保険証(社保・国保・後期高齢)が2026年3月末まで使えます - 全国保険医団体連合会
https://hodanren.doc-net.or.jp/info/news/2025-11-12-4/
0
62
75
reposted by
十田
wakako mitsuhashi 🕊☂️🍎🎗😷🗳️🏳️🌈🏳️⚧️🍉
about 18 hours ago
石破茂さん(自民党) ◦総理という立場ではなくなったいまなら言える ◦それは総理ではないいまでも言えない という線引きがちゃんとしていて、安心して聴けました。 逆に、いま私が高市早苗さんに感じてるストレスは、それは総理という立場なら言ってはいけないラインなのでは…?を、ちょいちょい踏み外すからなんだな…というのがわかりました。
add a skeleton here at some point
1
37
13
reposted by
十田
岡田育 🍥 11/23文フリ【ち-11】🍥 Iku Okada
about 19 hours ago
続)彼らのための「報酬系」に成り下がらないことだよね、と思います。みんな勘違いしてるけど「暴力に屈しない」って「殴り返す」じゃないんですよ。振るってる本人自身さえも暴力行為だなんて認識していないような暴力的な行動を、無効化し、減じさせていくこと。
bsky.app/profile/u16h...
add a skeleton here at some point
1
44
17
reposted by
十田
広江礼威
about 20 hours ago
国立博物館もそうだが至る所でクレバーなつもりのバカなコンサルと便宜図る事でなんか得がある誰かが結託して街のコモンを収奪しようとしている そしてあいつらは責任を取らずに引退して荒廃した街だけが残る
0
284
101
戦争反対は、なにがなんでも反対ですが、 そういう大きい問題をどーんと掲げられると マイナ保険証や インボイス法 医療問題 社会保障問題 農業酪農問題…… なんかをうやむやにされてしまうので、それはそれ、これはこれ 相変わらず、他の問題も、問題です、と言っていこうと思うのであるー
about 22 hours ago
0
6
1
良いニュース!>RP
about 22 hours ago
0
2
0
reposted by
十田
47NEWS
about 22 hours ago
日航、CAらにスニーカー解禁 立ち仕事の負担軽減、働きやすく
loading . . .
日航、CAらにスニーカー解禁 立ち仕事の負担軽減、働きやすく
日航は13日から、客室乗務員(CA)と、空港で旅客対応するグランドスタッフが勤務中に履く靴としてスニーカーを解禁した。従来は革靴やパンプスなどに限っていたが、現場の要望を反映して社内規定を変更した。 ...
https://www.47news.jp/13448997.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
40
23
夏休みの長さや緑地(公園)の多さは欧州並みにしよう! 女性の地位向上は北欧並みにしよう。あ、幸福度の高さや電気自動車の普及率も北欧を目指してほしいな! あと、座ってる時間の長さと、睡眠時間の短さも世界水準に倣って改善してほしいなー。 男性の家事育児子参加率ももちろん世界水準にしないとね! 目指すべき世界水準たくさんあるじゃん!がんばれー!
about 22 hours ago
0
8
2
なんで自分のやりたいとこだけ国際基準とか言うん? そしたら選択的夫婦別姓も、国際基準と同じにしたらええやん。
about 23 hours ago
0
60
24
reposted by
十田
ドンガメ6号
1 day ago
階級を旧軍呼称と同じに戻したいなら「旧軍と同じに戻します!」と主張すべきで、国際標準がどうたらと妙な言い訳をするから余計に印象が悪い。国際標準にするならいっそコロネル田中とかキャプテン竹山とかアーネスト佐藤とか名乗れやと思ってしまうもんな?
0
123
53
reposted by
十田
予算決算及び会計令
1 day ago
防衛省じゃなくて政府の検討というのがミソ。どこまでも論理じゃなくて趣味と情緒で動くということらしい <独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉
www.sankei.com/article/2025...
loading . . .
<独自>政府、自衛隊の階級名変更検討 諸外国の軍隊に準拠、1佐→大佐/1尉→大尉
政府は12日、自衛隊の階級名を変更し、国際標準化させる検討に入った。複数の政府関係者が明らかにした。自衛隊は軍事色を弱めるため、独自の呼び方をしてきたが、諸外…
https://www.sankei.com/article/20251112-AVP4WANT5ZKXVDNIW3BOON5UYQ/
1
76
65
reposted by
十田
伊東
1 day ago
Suicaペンギンの件、権利者が複雑で少なくともさかざきさんの権利が守られる形で幕引きになるのは喜ばしいことなのだろうが、じゃあやっぱり奪われるのはただペンギンを愛してた利用者だけなんじゃないかよというジャニーズ脱退して会えないのはファンだけと同じ構図に思えてしまう。 どう考えても改めて「JR東日本のペンギン」をさかざきさんに描いてもらうしかないだろうよJR。良いよもうSuicaに限定しなくて東日本といえばあのペンギンだろうよ。
0
29
9
reposted by
十田
田中晶子
1 day ago
女子の制服にスラックスの選択肢ができたのは良いことだけど、それなら男子の制服にもスカートがあってもよくないか?と思う 別にトランスジェンダーじゃなくたって男子がスカート履いてもいいでしょ 脚を出したくないなら下にハイソックスとかレギンスとかタイツとか履けばいいんだし 男子がメイクする時代になったんだからすね毛を剃ったっていい
0
35
13
政治家の答弁がハキハキとわかりやすい、滑舌が良い、というのは、わかりにくいよりはいいことだとは思う。 でもそれは、タクシーの運転手さんの愛想みたいなものだと思うんだよ。単なる入出力部分の問題。 たとえば運転手さんにとってなにより大切でありお客様側としても求めているのは「道をよく知っていて」「安全なドライビングテクニックがあって」「遠回りしたりしない誠実さ」などで。 どんなにニコニコハキハキしてても、道は間違える、運転が下手くそ、料金をぼる、そんなんじゃダメだよね。 評価軸はひとつではないのに、なにもかもをいっしょくたに表層で評価してしまうのって単純すぎるよなー。
1 day ago
0
10
4
ところで話はまったく変わりますが、スウェット買った時のお腹周りの紐あるじゃないですか。あれ、いらないんだけど……(いつも抜いてる) ゴム入ってるのに、さらに紐って……なんのためにあるのかいまいち理解できてない。
1 day ago
2
4
0
reposted by
十田
美輪
20 days ago
高市早苗が矢継ぎ早に打ち出す政策のどれ一つ、国民が楽になる、幸せになる方策がない。
0
102
45
reposted by
十田
nechi
1 day ago
人手不足による機会損失を一人当たりの労働時間を伸ばす事で補おうとしてる?と思ったが、人手不足が顕著な業界ってトラック輸送とか宿泊業とか、体力的にキツめで長時間労働の影響がクオリティと安全衛生にモロに出てくるタイプのやつで、絶対良い効果ないって。
0
18
11
reposted by
十田
ちょこ
1 day ago
外国人排斥を叫ぶならばじゃあ日本人に死ぬ気で長時間働けってことなのかなって解釈してる。死ぬ気で長時間働いたら本当に人は死ぬよ?
0
15
7
この方、続けて「お米の値段も下がらないし、もうモヤシだけが味方だわー」みたいなこともおっしゃっていて、そういう悪政を行っているのがその「光」と「光の属してる政党」なわけなんですけど、それについてはいかがお考えなんでしょうか、と、仕切りカーテンをシャッと開いて突撃しそうになったよ……
add a skeleton here at some point
1 day ago
0
13
0
reposted by
十田
映画ナタリー
1 day ago
◤「プラダを着た悪魔2」 2026年GWに日米同時公開◢ 前作から約20年、メリル・ストリープとアン・ハサウェイが再会👠 🔻記事・ティザー予告はこちら
https://natalie.mu/eiga/news/647915?utm_source=bluesky&utm_medium=social
#プラダを着た悪魔
0
11
11
ちなみに私と、私の施術担当氏は「最近映画の値段が上がっちゃってハードル高いっすよねー、でもこないだ久しぶりに4DXで観たらやっぱこれは家では体験できないな、ってなって。でかいスクリーンといい音響の映画って最高だ!ってしみじみ思いました」みたいな、のどかな話をしておりました……。
1 day ago
0
2
0
昼休みに整骨院に行ってきたのだけど、隣で施術されていた40〜50代くらいの女性が「高市さんになってよかったわー!国会答弁もハキハキしてて、最近国会答弁聞くのが楽しくなってきたわ。光が見えたって感じ」というようなお話をされているのが聞こえてきて(仕切りはカーテン一枚だからね……)お、おう、これが世の中のマジョリティなのか?と怖くて泣きそうになってしまった。光って……(げんなり)
1 day ago
2
87
39
reposted by
十田
コレナンダー
1 day ago
今何か自民党がやりたいと言い出しても、「政治と金とか自分に都合の悪いことは自分に都合の良いほうに無理やりやるじゃん」「説明責任果たしてる?」と思うので、やりたいこと自体が一見良さそうに思えても「へえ…?なんか裏があるんだろ」と思うし、野党は野党でブレーキになってるのか疑問なのでなお今の政治家全体に「お前らに任せるの不安だよ!」となる。だからこそ有権者は「お前らなんかいつでも落とせるんだぞ。俺たちは見てるぞ」はちゃんと伝えなければいけないなと思う。
0
63
34
reposted by
十田
nechi
1 day ago
働き方改革に強い影響を受けている業界に身を置いてるので、高市政権の労働規制緩和政策にはかなり注目してる。 口頭ではバズりそうな過激な事言ってるだけで論点をよく見たら穏当な内容では、と希望を持っていたが、やっぱだめだな。労働者のQOLというミクロで見れば賃上げしろの一択だし、日本の成長というマクロで見ても、建前とやることに整合性が取れてないように見える。 「首相が労働時間規制の見直しを訴えるのは国際競争で生き残ることへの危機感がある。」 これが本当に変で、今までの文脈だと日本が国際競争に負けてる事の原因の一つは労働生産性が低い事だったはず。労働時間を伸ばすのは生産性を下げかねないわけで。
loading . . .
労働時間の上限緩和狙う 首相、国際競争力に危機感 働き方の選択肢増やす - 日本経済新聞
高市早苗首相は労働時間の規制緩和を成長戦略の柱に据える。残業できる時間を延ばし、企業の競争力を高めるとともに、賃金を増やす選択肢の拡大を狙う。「柔軟な働き方」は雇用の流動性向上といった労働改革への布石にもなる。首相が新たに立ち上げた「日本成長戦略会議」は10日の初会合で、経済対策に盛り込む重点施策をまとめた。労働市場改革の項を設け「心身の健康維持と従業者の選択を前提に、労働時間法制にかかる政策
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO92555800S5A111C2PD0000/?n_cid=dsapp_share_ios
1
35
20
reposted by
十田
necos
1 day ago
「もう時間がありません」 「今すぐ行動をしないと手遅れに」 「あなた方はまだ気づいていないだけ」 これらの、じっくり考えたり調べたり行動したりする冷静さを嫌う言葉は、観察を恐れる何かの思惑をはらんでいるので、忌避します。 事故、災害以外でこういう言葉は毒です。 「あと30分以内に注文しないと、プレゼントお付けできなくなります〜!」 と、レベル的には同等です。
add a skeleton here at some point
0
12
3
reposted by
十田
美輪
1 day ago
なんでも自国で賄えるアメリカと主食さえも自給できない日本は違うもの。島だからね。封鎖されたら一発アウトでみんな餓え死にだよ。惨めで汚い死だけですよ。だいたい海沿いに並んでる原発攻撃されたら終わりやしな。戦争するという選択肢はマトモな頭があったら右も左もなく、あり得ない。
0
102
43
reposted by
十田
すいせん
2 days ago
『ただ、維新は高いボールを投げ続けて世論に「改革政党」であることをアピールすると思われます。 少しでも進めば成果を強調し、主張の全てが実現できなくても、公的支出を減らそうと闘っている姿を見せられる。 OTC類似薬の保険適用見直しは、そういう側面があるテーマだと思います。』
add a skeleton here at some point
0
28
32
気がつけばもう11月も中旬……(仕事も気持ちも追いつかない)
1 day ago
0
4
0
reposted by
十田
木村哲也
1 day ago
在庫復活! 今年を代表する詩集だと思います。 柏書房『どこかの遠い友に-船城稔美詩集』よろしくー。
www.amazon.co.jp/%E3%81%A9%E3...
0
8
3
reposted by
十田
しずない
2 days ago
まずは読め、という記事。熱量があってこういう記事はたまらない。 江川紹子氏が宮城県知事選でファクトチェックを繰り返した河北新報の記者たちを取材した長文記事。全体を通して記者さんをインタヴューしているので面白い気づきが幾つもある。 特に、無料公開で対応した点や、取材の声はなかなかに貴重 一方、気になった点が1点。動画サイトでのファクトチェック検証だが、コメントを閉鎖したら視聴数が減った件だが、おそらくアルゴリズムによる部分も大きいのではないか。その部分の言及が(専門ではないので仕方がない部分があるとはいえ)あってもよかったかもしれないな、と思った。
loading . . .
宮城県知事選・ファクトチェックでデマと戦った河北新報・今こそ「まとも」な地方メディアが大事(江川紹子) - エキスパート - Yahoo!ニュース
「河北新報、頑張った。デマと戦ってくれてありがとう」「ジャーナリズムの使命を果たした」「民主主義が守られた」「河北新報GJ!」「なぜ地方紙が必要なのかよく分かる」……。ふだん、新聞について否定的なコメ
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/6902d88d0e33ca11d739dffc7c2382d75d53e445
0
97
75
reposted by
十田
KAGAYA
1 day ago
先ほど、岩手県にてオーロラの撮影に成功しました。 肉眼ではとても淡く、色はわかりませんでした。 今日は大規模な磁気嵐が起こっているため、本州でもオーロラの撮影ができるかもしれないと思い撮影に出ました。 撮影データ カメラ:SONY α7R IV レンズ:SONY FE 50mm F1.4 GM→F2 露出10秒 ISO1600 三脚にて固定 トリミングあり 2025年11月12日18時47分
1
473
179
うちのグランドは剣と暗殺だけなので、槍と弓くらいはなんとかグランドにしたいのだが、しかし素材も聖杯も足りぬー!
1 day ago
0
1
0
reposted by
十田
ゆきこ
1 day ago
職場の30代男性と年末調整の話から、税金と社会保険料で手取りがたったこれだけだよねー的な話をしていたとき、彼が「税金を老人優遇にばかり使ってますからねぇ。まぁ、でも高市さんは何かしてくれるんじゃないですかねー」と言うので「ないない!アメリカの言うなりて防衛費に注ぎ込むんじゃないの?」と返したが、ネット上でよく聞く30代の政治観を目の当たりにして、立ちくらみがした。
1
45
9
reposted by
十田
青空ニュース🦋
1 day ago
【まさかの】「Suicaのペンギン」引退→四国の私鉄公式キャラクターが立候補 「代役可能です」
news.livedoor.com/article/deta...
Suicaのペンギンの卒業についてのニュースに、「ことでん」の公式キャラクター・ことちゃんが反応。「ぼくはイルカですが、ペンギン寄りなので代役可能です」とコメントした。
1
39
15
ことでんの、ことちゃん。 たしかにペンギン寄りのイルカちゃんである。(かわいい)
www.kotoden.co.jp/publichtm/ko...
loading . . .
ことちゃんグッズ新商品のお知らせ
https://www.kotoden.co.jp/publichtm/kotoden/new/2016/kotogoods20161212/index.html
1 day ago
1
3
0
reposted by
十田
hiroyama
1 day ago
そんなのきれいごとだよねって言えるのが大人に見える時期があるけど一周回ってきれいごとは守るべきものだからこそきれいごとなんですよと思えるようになってきたし、それが年寄りの役割な気もしてきた。
0
62
15
reposted by
十田
サファイア
1 day ago
東博のことで、文化に関するお金が十分でないことを改めて感じました。 文楽が厳しい環境にあるように、文化財を護り、公開を続けていくためには、博物館を継続的に支えていくことが必要とされていますね。 少しでも役に立てればと、今回の寄付キャンペーンに参加して、寄付をしました。 「動く!名品カード」がもらえるそうです!
support-us.nich.go.jp/info/20251104
loading . . .
お知らせ一覧 :: 寄附キャンペーン実施のお知らせ
国立文化財機構は、11月の教育・文化週間及び文化財保護強調週間に合わせて、11月4日(火)から11月28日(金)まで、寄附キャンペーンを実施します。 本キャンペーンは2024年12月に初めて実施し、国立文化財機構および所属各施設への寄附の合計件数が2023年の同月と比較して約8倍となったほか、全国から大変多くの反響をいただきました。 今年度も、キャンペーン期間中、同機構または所属する各施設の対象事...
https://support-us.nich.go.jp/info/20251104
0
21
10
Load more
feeds!
log in