ステンレス
@sus304p.bsky.social
📤 386
📥 462
📝 8006
She/Her でAro/Aceの人です🏳️🌈🏳️⚧️ 音楽と逆さまの猫が好きです 時々お休みすることがあります
pinned post!
立体作品なら青木美歌とChristiane Lohr、音楽なら青葉市子とSteinbrüchelが好きというわかりやすい趣味
about 1 year ago
0
10
0
reposted by
ステンレス
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
about 13 hours ago
『羅小黒戦記2』前作“大幅に上回る”好発進、とのニュース。 週末興行収入ランキングで第7位らしく、公開規模が100台の中国アニメのしかも続編にしては相当に健闘してるのではないか。 作品の価値に売上とか関係ないんじゃぼけ〜とは思いつつ、こんな歴史更新まちがいなし作品をアニメファンが無視してどうするんじゃぼけ〜とも思うので、ひとまずよかった。 『RRR』くらい盛り上がってほしい(さすがに)
news.yahoo.co.jp/articles/9c3...
loading . . .
中国アニメ映画『羅小黒戦記2』前作“大幅に上回る”好発進 初週末興収1億円超で7位に(オタク総研) - Yahoo!ニュース
中国発アニメ映画「羅小黒戦記」の続編作『羅小黒戦記2 ぼくらが望む未来(日本語吹替版・字幕版同時公開)』が11月7日(金)から日本国内にて公開され、週末興行収入ランキングで第7位を記録したことがわか
https://news.yahoo.co.jp/articles/9c37d4e7908b037f98cf090b8fcc0eb4f2aed634
0
64
18
フィクションの探偵のファンが事件現場にいるとか、ミステリの導入すぎる
about 13 hours ago
1
3
2
reposted by
ステンレス
セメントTHING
about 14 hours ago
ワロタ >このダンディーな男性の身元が判明した。なんのことはない、地元のティーンエージャーだった。シャーロック・ホームズとエルキュール・ポワロのファンで、本物の事件現場にたまたま居合わせたのだという。
www.bbc.com/japanese/art...
loading . . .
ルーヴル美術館の盗難事件、謎の「ソフト帽の男」が話題に 探偵ファンの10代と判明 - BBCニュース
フランス・パリのルーヴル美術館で3週間前に発生した盗難事件では、犯人はどんな人か、なぜ簡単に宝飾品が盗まれたのかに加え、もう一つの謎がソーシャルメディアで大きな話題になった。事件当日に現場近くで写真に撮られた「ソフト帽の男」は一体誰なのか――だ。他の謎が解かれるなか、この男の身元は長く分からずじまいだったが、ついに解明に至った。
https://www.bbc.com/japanese/articles/c1m322yx29ro
0
112
40
ていうかギャバン世代の人たちの子供ってだいたい成人してますしSHTの客層じゃないですよね。親の懐かしさと子供のリアルタイムが重なるコンテンツというのは無理があるのでは。
about 13 hours ago
0
1
0
reposted by
ステンレス
かめいた
about 13 hours ago
それこそディズニーがやっているような、自社コンテンツを「親は懐かしさで見る、子供は今のものとして見る」ように多世代にまたがって訴求する、子供向けを超えたファミリー向けに切り替えていく戦略なのではないか…にしても、それ戦隊でいいよな なんで終わるんだ?(語るに落ちる)
1
3
1
reposted by
ステンレス
かめいた
about 13 hours ago
『タイムレンジャー』、『ゴーバス』、『ルパパト』、ちょっとそれどころではなかったが『響鬼』と、東映×バンダイは「大人視聴者に名作と言われ大人気の内容でも、キッズ人気が出なければグッズ売上は大きく落ち込む」と思い知らされ続けているので、「キッズ向け放送枠で往年の名作のリメイクをやるのは、子供そっちのけで大人の購買力を見込んでいるのだろう」という見方は、東映バンダイがこの二十年の記憶を喪失していない限りあまり適当ではないだろうと思います
1
5
4
分割睡眠、夜が暗く長かった頃の習慣という感じ。いい夜の使い方だ。私は一度目が覚めると寝られなくなるから余計に憧れる。
about 14 hours ago
0
0
0
reposted by
ステンレス
Lamron🪽R15絵もラベル必要(固定ポストに詳細)
about 15 hours ago
真夜中に目が覚めてもう一度寝る「分割睡眠」は別に異常では無いという話 "8時間続けて眠るのは、人類史の大半で普通のことではなかった。その代わり、人々は通常、毎晩2回に分けて眠り、それぞれを「第一の眠り」「第二の眠り」と呼ぶことが多かった。どちらの眠りも数時間で、その合間となる夜中に、1時間ほど起きている時間があった" -> 昔は世界中で当たり前だった「分割睡眠」から現代人が学べること | クーリエ・ジャポン
courrier.jp/news/archive...
loading . . .
昔は世界中で当たり前だった「分割睡眠」から現代人が学べること | 夜中に人々は活動していた
現代では夜に一度も目覚めないことが深い眠りの証だと思われがちだが、はたしてそうなのか。古代からある「分割睡眠」や「二相性睡眠」の習慣は廃れて当然だっ…
https://courrier.jp/news/archives/421044/?courrier_mail_session_id=16720
0
6
3
何でお茶の話ししてるかって言うと午後に電話をかけなきゃいけないのが嫌すぎて現実逃避です
about 15 hours ago
0
0
0
コーヒーでもそれ以外でも、自分のデッキを語れるのが趣味みたいな位置付けはしたくないな。自分の生活にうまくはまるものを趣味と呼びたい。そういう意味では音楽とはいい距離を保ててると思う。
about 15 hours ago
0
0
0
お茶も紅茶もコーヒーも結局は茶葉/豆をちょっといいやつにして温度とお湯の量をきっちりすればだいたい美味しくなるし、最終的には好みなんだよな。というかバリスタさんもお茶屋の店員さんも口を揃えてお好みでっていう。まあお店の人はそう言うしかないだろうけど。
about 15 hours ago
1
1
0
紅茶のことなんもわからんのでスーパーでトワイニングのティーバッグを買ってガブガブ飲んでる。お茶はガブガブ飲むものだから…(お茶係が持つようなでかいヤカンを構える)。
about 15 hours ago
1
6
1
reposted by
ステンレス
sabasty
1 day ago
紅茶の話題に関しては限界オタクゆえに重めの話しか出てこず、2年前に描いたこれで察してほしい。
0
168
84
reposted by
ステンレス
北海道新聞
about 16 hours ago
相棒のロバとともに手作り塩を行商 八雲・高田さん、2カ月かけ千葉まで歩く旅へ:北海道新聞デジタル ▼記事はこちら
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236811/
loading . . .
相棒のロバとともに手作り塩を行商 八雲・高田さん、2カ月かけ千葉まで歩く旅へ
【八雲】ロバと国内外を旅して2冊の本を書き、今年5月に渡島管内八雲町へ移住して塩作りに取り組んできた高田晃太郎さん(35)が11日、念願の塩の行商へ同町を出発した。知人がいる千葉まで、塩を載せたリヤカ...
https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1236811/
0
6
4
reposted by
ステンレス
日経電子版
about 19 hours ago
【東京デフリンピック15日開幕】 日本選手団の宿泊先に火種、最低ランクを指定
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
全日本ろうあ連盟が、評価ランクが最も低い施設を宿泊先に選びました。部屋は個室ですが、風呂・トイレが共用で10〜20室に1つの割合です。 外部に宿泊した場合は、連盟の意向に従うことを約束した誓約書への違反とみなし「試合の出場停止とする」と通知しました。 「自国開催なのにアスリートファーストがないがしろにされている」と嘆きの声が上がっています。
loading . . .
東京デフリンピック15日開幕、日本選手団の宿泊先に火種 指定施設は最低ランク - 日本経済新聞
聴覚障害者の国際総合スポーツ大会「東京デフリンピック」が15日に開幕する。準備が進み、海外選手も続々と来日する中、日本選手団の宿泊先を巡って混乱が起きている。全日本ろうあ連盟が、評価ランクが最も低い施設を宿泊先に選んだためだ。選手を送り出す各競技団体は別のホテルへの宿泊を要望したが、却下された。「自国開催なのにアスリートファーストがないがしろにされている」と嘆きの声が上がっている。デフリンピッ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODH111N00R11C25A1000000/?n_cid=SNSBS001
0
33
35
左右盲てほどじゃないけど子供の頃から左右がパッとわからなくて、ピアノで「ド」を抑える指(左手は小指、右手は親指)を経由して理解してたし今でもたまにそうやって判別してる。右利きで矯正されたこともないのに。左利きに囲まれて育ったから?いや関係ないか。
about 22 hours ago
1
0
0
reposted by
ステンレス
muchonov
about 22 hours ago
あっしも左右識別困難で、車を運転してて横から道案内されてる時、咄嗟に「次の信号を右」とか言われるとほぼ1/2の確率で言われたのと逆方向に曲がったりしています(だから家人は「こっちだよ」と指さしもつけるようになった)。左利きには有意に多いんじゃなかったかな。
add a skeleton here at some point
1
35
14
reposted by
ステンレス
まなめ
about 22 hours ago
私も長らく左右が苦手で、小学生の時に名札をしてた左胸を見て、こっちが左だから~って考えてから左右を考えて判断してた。今でも左右を考えるときは左胸に意識が行く。名札のない今の世代は生きていけなかったかも / “正直な話、右と左がよく分からない”
htn.to/2KYdyVzDYo
loading . . .
正直な話、右と左がよく分からない
政治の話じゃなくて、言葉通りの右と左な左右盲って呼ばれてる病気…?なんだけど、なんでみんなすぐにパッと分かるの?特殊なトレーニングで…
https://htn.to/2KYdyVzDYo
0
39
26
どこかでおすすめされてるのを見て聞いてなかったear聞いてみたけどかなりいい感じです。昔のエレクトロニカを思い出す。 nerves / ear
youtu.be/Ks8PKFjzuoU?...
loading . . .
nerves - ear (OFFICIAL MOVIE)
YouTube video by ear
https://youtu.be/Ks8PKFjzuoU?si=YiMNNbRaL222X-IS
about 22 hours ago
0
0
0
インターネット(インターネット)は無限に人間の人間らしい悪い話が出てくるので元気のない時に見るもんじゃない。音楽でも聞こう。
about 22 hours ago
0
2
0
reposted by
ステンレス
The Guardian
about 22 hours ago
MPs call for release of 15 penguins ‘trapped’ at London aquarium
loading . . .
MPs call for release of 15 penguins ‘trapped’ at London aquarium
Cross-party group wants environment secretary to urgently examine moving the birds to a facility ‘better aligned with their needs’ A group of 75 MPs are calling for the release of 15 penguins “trapped” in a small enclosure “without sunlight or fresh air” at the Sea Life London Aquarium. Housing the 15 gentoo penguins at the attraction on the South Bank was “un-British”, said the leader of the campaign. Continue reading...
https://www.theguardian.com/books/2025/nov/11/mps-call-for-release-of-15-penguins-trapped-at-london-aquarium?utm_source=dlvr.it&utm_medium=bluesky&CMP=bsky_gu
3
64
14
reposted by
ステンレス
🍨
1 day ago
セックスワークについて何か(買い手の厳罰化など)意見したくなった時に見る動画貼っておくね 日本語字幕出せます 「知らないなら黙ってろよ」ではなく 素人が思いつくことは当事者と支援者も当然思いつくし実践しているので、まずは前提を共有しましょう ということ The laws that sex workers really want | Juno Mac
loading . . .
The laws that sex workers really want | Juno Mac
YouTube video by TED
https://www.youtube.com/watch?v=vc-n852sv3E
2
30
18
reposted by
ステンレス
NHKニュース RSSフィード配信(非公式)
about 23 hours ago
ルーマニア ヒグマ被害が深刻化 政府が駆除ルールを変更も
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014973891000
loading . . .
ルーマニア ヒグマ被害が深刻化 政府が駆除ルールを変更も | NHKニュース
【NHK】日本でクマによる人身被害が相次ぐ中、ヨーロッパ有数のヒグマの生息地、ルーマニアでも被害が深刻化していて、政府は、今月、人
https://news.web.nhk/newsweb/na/na-k10014973891000
0
1
6
FGOやっぱキャラメイクうまくて勇歳に撃沈してたんだけど広告イラストへのよかったねという反応や組みんな仲良しみたいなの見てると、そこでよかったとそれが幸福だと思ってるのはあくまでオタクたちでそれはべつによくも幸福でもないのでは?って思ってしまうし、そういうファンが見たがるものありきで造形されたキャラ…しかも元ネタがある…を出して混同させて商売してるのだいぶ邪悪だなとも思う。
about 23 hours ago
1
3
0
ウルトラスーパーアニメタイム懐かし〜。宇宙パトロール ルル子が好きでした。
about 23 hours ago
1
1
0
reposted by
ステンレス
人間が大好き(from X/Twitter)
1 day ago
ウルトラスーパーアニメタイム作品だとわかば*ガール、ハッカドールTHEあにめ〜しょん、旅街レイトショーなどが好きでした
0
3
1
reposted by
ステンレス
yomoyomo
1 day ago
なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか?
yamdas.hatenablog.com/entry/202511...
loading . . .
なんで最近の新しいテクノロジーはディストピアSF映画からのインスパイアみたいな感じなのか? - YAMDAS現更新履歴
www.nytimes.com記事タイトルだけで笑ってしまったが、これはあるねー。ワタシも何度かそういうことを書いている。 チャールズ・ストロスは、彼が「魔法の杖テクノロジー」と呼ぶ、物理法則を無視するものを取り除いてしまったらほとんど残らんし、むしろ SF…
https://yamdas.hatenablog.com/entry/20251111/inspired-by-dystopian-sf-movies
0
22
16
reposted by
ステンレス
yukotan
1 day ago
片岡先生がオーロラ警報出されていたので宇宙天気予報見たら明日からすごいことに...。日本の北の方はオーロラ見れそうです。熊にはお気をつけください。
swc.nict.go.jp
1
53
39
VOGUEの某記事からなぜかクライヴ・バーカーの「丘に、町が」という短編を思い出してた。夜中にスプラッター・ホラー小説を思い出すもんじゃないね。
about 23 hours ago
1
0
0
これは問題の停止であって問題の解決じゃないだろう 【速報】首相、買春行為の法規制へ検討指示
#47NEWS
www.47news.jp/13439050.htm...
loading . . .
【速報】首相、買春行為の法規制へ検討指示
高市首相は衆院予算委で、売春の相手方となる買春行為に対する法規制に関し「規制の ...
https://www.47news.jp/13439050.html?utm_source=twitter&utm_medium=social&utm_campaign=api
about 24 hours ago
1
0
0
狸、スカベンジャーだから匂いやばいんじゃないの?毛皮に騙されてない?と思ってたけどやっぱりキツいんだ…
4 days ago
0
0
0
reposted by
ステンレス
🌈ハチオ🍣
4 days ago
タヌキがSNSでちやほやされてる!あいつらこの時期もこもこしてかわいいけどくさいですよ!くそっSNSだと臭いが伝わらないから見た目だけで評価されてる! 悔しい……やつら在来種で、鳥獣保護管理法にも守られてるんすよお……。法と世論に味方されてる……。
0
20
6
そういえば先月からアイドルさんが司会するサッカー番組始まったし昔の勢いを思い出す…試合のレポートなかったからちょっと違うか
4 days ago
1
0
0
reposted by
ステンレス
新星急報社【オーダー会ご予約受付中・11月横浜12月東京】
4 days ago
今日のイヤリング 動画作りました よかったら見てねー
loading . . .
0
18
4
昨日ラブJに出てた栃木出身のアイドルの子の流行ってるという曲、aespaのWhiplashに似てない?と思って聞きてみたらすごい変な曲で笑った。ライブで客どうリアクションするんだろう。そしてやっぱり似てた。荒れなかったのかこれ。
4 days ago
1
1
0
お菓子のレシピの「バターを室温に戻す」で挫折したことがあります
4 days ago
0
1
1
流石に材料は事前に揃えるけど作り始めてから手順を確認することある(予熱だったり寝かせたり)のでアッスイマセン…てなってる
4 days ago
1
0
0
reposted by
ステンレス
そうはる
5 days ago
昼間に「レシピ通りに作る」という話が出てたけど、レシピ本を何冊かデザインしたことのある身としては、レシピを読んでレシピ通りに作れる人はものすごく少ないと思ってる。 まず、「レシピを読む」のところで人口の半分は脱落する。大多数はまずレシピを最後まで読まずに始める。作りながら「バターいるの?ぬいよそんなの」とか「え?1時間置くの?もー最初から言ってよ」とか「オーブンの予熱はいらんか」とか言い出す人を想定してレシピ本を作るのは本当に苦痛。でもクレーム来るからできるだけ“目に入るように”工夫するの。んで
1
102
53
批判を受け入れろと言いたくなる気持ちはわかるけどそのためにトレーニングしろまではだいぶ厳しい意見な気がする。言い分を聞いてもらうって結局は誘導したいのと大差ないから。受け入れる側にとっては。
4 days ago
1
2
1
好きなものを否定されることに慣れた結果、好きなものが同じだったり肯定してくれる人に懐きやすくなる例があるので…程度の問題といえばそうですが
4 days ago
0
4
1
reposted by
ステンレス
しろくま@11/16東6モ47b
4 days ago
人間「自分と違う意見や好きなものを否定する意見」に慣れたほうがいいんじゃないかな……って思うんですよね。 好きなものを否定してもあなたを否定しているわけではないんだよ……というのをきちんと飲み込まないと、攻撃につながるから。
0
242
116
ブリティッシュベイクオフではおかずの入ったものを「セイボリー系のパン」と呼んでましたね >RP
4 days ago
1
5
2
reposted by
ステンレス
初恋刑事
4 days ago
たとえば惣菜系のパンのレベルが高かった時に私は「あの店しょっぱいパンが特に美味しいよね」と言うんですがもう少しオシャレな言い方があるような気がしている。しょっぱいって何だよ…
1
5
3
reposted by
ステンレス
野うか
4 days ago
0
187
43
何もできないとヘコむ時っていつもやらなきゃいけない(やりたい)ことがある時だ
4 days ago
1
5
2
指先の裂傷、皿洗いのたび開いちゃってなかなか治らないので寝る時だけワセリン塗ってたらすぐ治った。皿洗っても染みない。ワセリン最強だわ。肌荒れにも効くかな?
5 days ago
1
1
0
reposted by
ステンレス
Mari Hashimoto /橋本麻里
5 days ago
10/25の記事、見逃していたので。 NHK:不屈の“反対意見” 宇賀克也 元最高裁判事
news.web.nhk/newsweb/na/n...
「審理に携わった114件の判決や決定のうち、3分の1にあたる40件で個別意見を書いた。このうち、合議体の多数意見とは結論が異なる『反対意見』は、実に20件 夫婦別姓…15人の判事のうち11人の多数意見…がA4判で2ページなのに対し、反対意見は27ページ 『力のない方々が基本的人権を侵害されている場合に、最後の頼みの綱になるのが司法…最高裁としてそれを真摯に受け止め、本当に憲法違反がないのか、法律違反がないのかと審査することは重要な責務』」
0
191
113
ネットで話題になるタヌキの習性は「スカベンジャーだから」でだいたい説明できるっぽいな。おもしれー動物…。
5 days ago
0
0
0
とんスキのコミカライズが面白くて読み進めてしまった。ここがすごい!みたいなのはないんだけど(いや漫画は上手いんだけど)、なんかストレスなくスルスル読めてしまうというか。
5 days ago
1
1
0
reposted by
ステンレス
Wolf Conservation Center 🐺
5 days ago
Smile it's officially Friday!😁
#HappyFriday
#AmbassadorWolf
2
550
116
Load more
feeds!
log in