ジョージアン アフシン
@excellent1999.bsky.social
📤 16
📥 33
📝 300
ニューヨーク在住の経済アナリスト
こくみんクラブ開始早々淫夢厨や参政員に荒らされてるのか…
2 days ago
0
1
0
田舎のアクティビストの活動見たことあるけど、ゲストと当事者以外ほぼ活動の意味がわかっていない親類縁者と友人で回していてビビった。日本だと田舎のほうがリベラル系の強い人が育ちそう。
3 days ago
0
1
0
大学の数が少ない上にそもそも都会に集中し過ぎで地方に分断が生じるほど大卒エリートの頭数がいないんじゃ?
3 days ago
0
1
0
reposted by
ジョージアン アフシン
Shotaro Tsuda
4 days ago
欧米のポピュリズムは地方で栄えるのに対し、日本のそれは都市で栄えるという指摘があって、なるほどと思うのだが、その理由がいまいち分からない。 欧米の場合だと、大都市のリベラルで大卒であることが多い新中産階級と、非大都市圏の保守的な旧中産階級の対立として論じられたりもするのだけれども。
1
36
14
更なるクソ動画汚染が…というか拡散力ある極右層が抜けたら拡散力もそんなないんじゃ?
www.yomiuri.co.jp/politics/202...
loading . . .
国民民主が「お株」奪還へSNS戦略強化…支持者が動画作成したらポイント付与、ゲーム感覚で一体感向上へ
【読売新聞】 国民民主党が、積極活用するSNSで支持者らとの一体感を向上させる取り組みに乗り出した。7月の参院選におけるSNS上の戦いで参政党に後れを取ったとの危機感からだ。活動量に応じてポイントを付与する仕組みとし、支持者の意欲を
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251026-OYT1T50126/
4 days ago
0
3
1
reposted by
ジョージアン アフシン
山崎
4 days ago
親から「このニュースどういう意味?」と聞かれたのであれこれ説明してしまった こんな知識がこんなことで役に立ってほしくなかった
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251025-OYT1T50092/
loading . . .
機動隊員、米大使館近くでアキレス腱切る重傷…刃物4本所持の男「気象庁が意図的に気候変動させている」
【読売新聞】 東京都港区の在日米国大使館近くの路上で刃物を持った男が逮捕された事件で、男が包丁やのこぎりなど計4本の刃物を所持していたことが警視庁幹部への取材でわかった。 同庁幹部によると、男は住所・職業不詳の男(38)。24日午後
https://www.yomiuri.co.jp/national/20251025-OYT1T50092/
0
1
1
reposted by
ジョージアン アフシン
TrinityNYC
5 days ago
3/ さらに、マードックはトランプにはFOXが必要だとよくわかってて、他のメディア会社がトランプにゆすられ膝を折ったような流れに自分らも陥るのを防ぐためにも、FOXでデマ拡散の恩を売りつつ、WSJでは「え?わたしに逆らってもいいんですか?もっともっと不利な情報を流しますけど?いいんですかい?」とトランプの首根っこを捕まえておくためのゲームの駒だ、と言ってた。それを聞いて、なるほどと思ったね。WSJはマードックにとってはディフェンスの一環だと。エプスティンの件でWSJが独占記事を流したとき、トランプは逆上して例によって「フェイクだ!訴訟だ!」と騒いだが、結局そうはならず、トランプ側が黙った。
0
29
9
reposted by
ジョージアン アフシン
山崎
5 days ago
なんもかも酷くて草
0
13
6
reposted by
ジョージアン アフシン
雨宮純
6 days ago
「偽情報に流される人の思いにも寄り添え」とよく言われますが、既に選挙で多数の結果が出ており、SNS上でもかなりの潮流になっていて十分反映されていますよね。 それとは逆に、「偽情報やデマが堂々と出回るのが不安だ」という声には誰が寄り添ってくれるのでしょうか。「寄り添うべき」などとはほとんど言われないじゃありませんか。
0
343
186
reposted by
ジョージアン アフシン
muchonov
7 days ago
2024年秋頃から「いわゆるツールベルト職(大工とか現場作業)を選ぶ大卒者が増えている」という報道がチラチラあったんだけど、これはもうほぼ確定的なトレンドになったと言っていいのかもしれない。 ホワイトカラー職の雇用キャパシティが激減する一方で、人口動態+移民政策の転換によってエッセンシャルワーカー職の需要は底堅いという見込みから、高学歴人材もそちらの市場に流れている。 AI席巻のアメリカ、ブルーカラーを選ぶ若者たち 電気料金2倍が現実に - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
AI席巻のアメリカ、ブルーカラーを選ぶ若者たち 電気料金2倍が現実に - 日本経済新聞
【この記事のポイント】・「AIによる雇用喪失の初期段階」との見方・データセンター建設が奪う他業種の労働力・吸収される電力、家庭電気料金は月1万円増へ人工知能(AI)と生きる日常はもはや未来の絵物語ではない。AIが知的労働を担うことで大卒の就職難が深刻になり、電力の大量消費はデータセンターに近い地域の電気料金を急速に押し上げている。見えてきたのは、AIは高成長をもたらすが雇用などの恩恵には偏りがあ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN142SF0U5A011C2000000/?n_cid=SNSBS002
0
12
7
小泉政権時代のネット経済クラスタで維新政党新風ブームが吹き荒れていたことを知るものも今は少ない…
7 days ago
0
1
0
しかし外山恒一のおぢアタックで指詰めまで出るとは…外山恒一も女子とディズニーランドを手をつないで歩きたいとか思ってたんかね?
7 days ago
0
0
0
外山恒一と揉めて都知事選に出てたアキノリ将軍未満が指詰めたらしいが、アキノリって元維新政党新風なんだな。何度も口を酸っぱくして言及している神谷宗幣に龍馬プロジェクトで経済レクチャーしてた丹羽春喜は新風の経済顧問だった。
note.com/toyamakoichi...
loading . . .
アキノリの小指|外山恒一
【外山恒一の「note」コンテンツ一覧】 青井柚希(775りす)との抗争、当の青井が完全にダンマリを決め込む作戦であるため、戦線が動かず、正直ちょっと膠着状態に陥ってしまってるところなきにしもあらずだったのだが、めげずに粘って私の側の士気の高さをこれ見よがしにアピールし続けていれば、おのずと状況は動くものだなあといくらか感心さえしている。 アキノリ足軽未満がほんとに指を詰めやがった。 ア...
https://note.com/toyamakoichi/n/needbb0892205
7 days ago
0
2
1
reposted by
ジョージアン アフシン
muchonov
7 days ago
xの再エネ関連リストで少しだけ話題になってた、今年カリフォルニア州で200日連続で再エネ100%の時間帯があった、という話。 24hでの需要充足率も54.4%に達し、もう赤線下の白い残余部分しか非再エネ電源電力の販売余地がなくなってる。こらから太陽光と蓄電所の導入が進むと、さらに白い部分が削られていく。 結果的に原発や火発の方がスポット電源・調整力電源になってしまうんだけど、どっちも結局熱機関だから出力制御すればするほど熱効率が落ち、今後は徐々に採算性が低下していくはず。
x.com/mzjacobson/s...
1
30
17
reposted by
ジョージアン アフシン
おちよ
8 days ago
山鳥毛さん実装後ちょっと経ってから地元面して博物館にダル絡みしはじめたことをぺんちゃんは忘れない ぺんちゃんは立ち絵公開の瞬間から山鳥毛夢女やっとるから知っとる
0
0
1
reposted by
ジョージアン アフシン
おちよ
8 days ago
小野田審神者大臣❣️ キャッキャ❣️ してるやつは全員ニワカ 古参は彼女があからさまな売名意図で界隈に近づいてきたときのことを覚えている
1
0
1
艦これと言えば運営のDMMと森喜朗の関係とか昔言われていたけど、本当なのか?
9 days ago
0
1
0
reposted by
ジョージアン アフシン
後藤和智@おもバザ神保町-お48/フットバ-えき27/文フリ東京・仙台コミケ予定
9 days ago
艦これ公式(C2機関) 《地上波や既存平面媒体などマスコミの大勢は、予想通り何かと攻撃的/否定的な報道も多い気配を感じますが、それはもはやそれとは別の評価や期待(一部のあかん人たちに嫌がられる理由がある)という、ある意味裏返し的な証左なのかもしれません。》 ゲームの公式でこういうこと言うんだ……。(もう艦これは2017年以降ログインすらしていないはず)
x.com/C2_STAFF/sta...
loading . . .
C2機関 on X: "そして今日は、私達の国、日本の憲政史上初となる女性の首相が誕生した、ある意味で実は歴史的な日です! 国際情勢も日常の暮しもタスク山盛りのとっても難しいタイミング、意欲のある女性首相が誕生したのは本当に意義深い気がします。" / X
そして今日は、私達の国、日本の憲政史上初となる女性の首相が誕生した、ある意味で実は歴史的な日です! 国際情勢も日常の暮しもタスク山盛りのとっても難しいタイミング、意欲のある女性首相が誕生したのは本当に意義深い気がします。
https://x.com/C2_STAFF/status/1980606766896541923
1
38
49
サボテンを交配して寒さと湿気に強い地植えできるのを作ってみたい。
9 days ago
0
0
0
案の定円安。
9 days ago
0
1
0
下ネタは昔のほうが厳しいというか、90年代〜00年代が異常だっただけなんでは。チョコボーイ山口とか今見ると大分酷い。
add a skeleton here at some point
9 days ago
0
0
0
reposted by
ジョージアン アフシン
すいせん
9 days ago
党の申し合わせと違ったとはいえ、無効票ではなく、ちゃんと決選投票に残った候補に入れたのに注意されるのか… 『玉木氏は同日夕、記者団の取材に「本人からミスだったと報告を受けた。今後こういうことがないように厳しく指導したい」と述べた』 国民・小林氏「頭が真っ白に」 決選投票、間違って高市氏に | 毎日新聞
mainichi.jp/articles/202...
loading . . .
国民・小林氏「頭が真っ白に」 決選投票、間違って高市氏に | 毎日新聞
自民党の高市早苗総裁が首相に選出された21日の参院の首相指名選挙の決選投票で、国民民主党の小林さやか氏が高市氏に投票した。参院事務局が投票結果を公表した。 投票結果によると小林氏は1回目は玉木雄一郎代表に投票したが、高市氏と立憲民主党の野田佳彦代表の上位2人による決選投票では、高市氏に投票した。
https://mainichi.jp/articles/20251021/k00/00m/010/269000c
0
14
8
共産党が白票というのが一番ショッキングだな…野田が気に入らないなら高市に入れてもしゃあないとして議会政治を諦めたような行動は…
9 days ago
0
4
3
暗殺から100年以上経って記念館に熊が攻めてくる総理というのも聞いたことないな…
add a skeleton here at some point
10 days ago
0
1
0
いつまで反戦反差別のアイコンをもういない坂本龍一忌野清志郎に背負わせて他を認めないんだみたいなのは感じる。そもそもどっちも30代以下は知らないだろ…
11 days ago
0
2
0
宇多丸への左からの批判とかがXが嫌なところなんだよな。桑田佳祐をリアルじゃないと冷笑しながら坂本龍一が死んだら持ち上げてたり。
11 days ago
0
3
0
reposted by
ジョージアン アフシン
バスタコーク
11 days ago
『反差別』の側からの宇多丸批判にはさすがに頭を抱える…『結局、高みからの発言…』はさすがに不当なんじゃないかなぁ…彼の発言でここまで切実なメッセージは無いですよ(自身の楽曲の歌詞ではバランスを取っちゃうから)。彼にここまでの発言をさせてしまう現状が間違っているわけで
1
4
1
農業より漁業が制度でコントロールできないというのは一部地域で漁師がマフィア化してるというのもあるんだろうな。漁師の話聞いたことがあるが、現代社会でそんなことあるのってレベルで粗暴で因習まみれだった。
11 days ago
0
1
0
reposted by
ジョージアン アフシン
鯛猫
11 days ago
トランプがまたもAI生成動画を自身のTSに投稿。 動画はトランプが戦闘機に乗って、文字通り大量の糞をノーキングス・デモの参加者の上に投下するというもの。 しかしこれ、機内のトランプがピカピカの王冠を被っているところを見てもむしろトランプ批判の目的で作られたやつでは……。 ガザリゾート化動画(どちらかと言えば批判の為に作られたものがいつの間にか拡散されて、トランプ本人が好意的な内容と受け取って拡散した)と同じ「理解されない風刺」感があるような。
add a skeleton here at some point
0
33
24
もしかして高市体制での国民民主との連立って連合切る前提だったりしたの?やたら連合切れ言ってるのが目につくんだけど…連合抜きの国民民主と連立しても散らばった右派の濃縮還元にしかならなそうだけど。
14 days ago
0
3
2
玉木への手のひら返しが凄いな…代表辞めて榛葉にしろまで言われてる。ボットっぽいのやインフルエンサーが切り捨てモードに入ってるし、この調子だと公明との協力もやれなそう…
14 days ago
0
3
1
X、急に玉木をボロクソに批判するネトウヨみたいなのが大量発生してるな…須藤と山尾の時とも感じが違う。
15 days ago
0
4
2
reposted by
ジョージアン アフシン
felicidad
15 days ago
維新が自民との連立協議に動いている原因の一つは玉木がフラフラするせいもあると思うんよね。 立憲と国民の合意がまとまらないから。 玉木が首班指名で他党から選ばれたくない、総理になりたくない本当の理由は女絡みと弟絡みでイメージダウンになるから。 万が一、総理になったらリークされるスキャンダルを抱えているとみるのが妥当なところ。
0
23
20
N国、自民、維新だとN自維でNGとか揶揄されそう…
15 days ago
0
1
0
18〜39って考え方の傾向を見る括りとしてはガバガバ過ぎるよな…10代20代は2年スパンぐらいで見えてるものが全然違っていたりするのに…
16 days ago
0
2
0
保守党が若い世代に人気あるのが意外。ネトウヨブーム時に学生だった層と小林よしのり世代が中心なのか?
16 days ago
0
1
0
reposted by
ジョージアン アフシン
felicidad
16 days ago
維新の支持率は急落。大阪万博が愛知万博を超え、2500万人を動員してるのに維新の支持率が低下している。 NHK世論調査 維新 前回3.6%→今回1.7%
0
12
15
reposted by
ジョージアン アフシン
TrinityNYC
17 days ago
3/ 上で言及した、「米企業の株主は圧倒的多数でDEIを支持する」という話は、以前、この記事を紹介しました。「儲け」が主眼なら、株主こそ、嬉々として大っぴらに反DEIになるはずですよね。でも、実際には、そうではない。続きに、これら30社のリストもくっつけてあります。
bsky.app/profile/waja...
add a skeleton here at some point
1
21
13
炭化鶏糞の情報がネット上に全然無いのは何故なのか?普通の鶏糞より使いやすそうで有機肥料の中では価格もお手頃なのに。
17 days ago
0
0
0
堆肥作りたくて調べたら汚泥は匂いが凄いらしいというのと、処理方法によっては発火すると書いてあって諦めた。
add a skeleton here at some point
17 days ago
0
0
0
城魔術って何?弘前城?
add a skeleton here at some point
18 days ago
0
6
3
今の玉木、ネットの人気のためなら総理の椅子も独裁者の椅子も蹴飛ばすと思うんだよな…王様気取るほどの主体性があるようにも見えないというか…
19 days ago
0
1
0
reposted by
ジョージアン アフシン
ゆるーす
19 days ago
「総理大臣」っていう、いろんな違う意見をまとめて最終決断責任を負う覚悟がないんだよ。 玉木さんが「やりたい」のは「おうさま」。 部下があくせく働いてくれて、チヤホヤしてくれて、献策に対して「よきにはからえ」って頷いたり、「コレはどうだ」って言い出したら周りが「流石でございます!!」って言ってくれるポスト。
1
22
11
三橋貴明またブチギレか…こんなでサラリーマン時代とかどうしてたんだ?
19 days ago
0
1
0
reposted by
ジョージアン アフシン
めんごく
20 days ago
省庁を解体したら入管機能がなくなるのだからフリーアクセス国家になるのでは...
add a skeleton here at some point
1
97
29
youtube.com/watch?v=IUFe...
loading . . .
さよならだけどさよならじゃない
YouTube video by Yamadakatsutenai WINK - Topic
https://youtube.com/watch?v=IUFes5TOPOY&si=hYzm8N_jCI8Bfx_Q
20 days ago
0
2
0
単純な得票とは別に選挙活動なんかにも公明党抜けた影響が出そうなんだが、現在の自民党単体の実力ってどんなものなの?
20 days ago
0
1
0
総理になる前に山本一太からこんなん言われてるの、既にガタガタなんじゃないの?
www.yomiuri.co.jp/politics/202...
loading . . .
「魂はタカでいいがハトも演じて」「時には高市色を薄めなければ」…山本一太・群馬県知事が高市総裁に注文
【読売新聞】 群馬県の山本一太知事は9日の定例記者会見で、自民党の高市総裁について「魂はタカでいいが、国内外の難問を克服するため、ハトの役割も演じながら国政を動かしてほしい」と求めた。 高市氏が路線継承の念頭に置く安倍元首相の政治姿
https://www.yomiuri.co.jp/politics/20251009-OYT1T50265/
21 days ago
0
1
0
reposted by
ジョージアン アフシン
Oregon 🕎🎲
21 days ago
When parakeets cosplay
loading . . .
14
1075
453
玉木雄一郎を総理大臣にでハラグチェさんが幸福実現党の党首とか出てるCPACのポスター画像ペタペタしながら熱いエールを送っているの面白過ぎんだろ。色んな打算がある中でハラグチェさんが多分一番本気で玉木に絆を感じてる。
21 days ago
0
2
0
Load more
feeds!
log in