遊子
@you-see.bsky.social
📤 220
📥 200
📝 2401
気がついたら旅してる 謡曲、ハノイ、映画、おいしいもの あいまいなものはあいまいなままに
青いトタンと烏瓜 おはようございます
about 1 hour ago
0
5
1
笠間や桜川のあたりは低い山に囲まれていて、まるで関東らしくなかった。奈良のへんにいるような懐かしさがあった
about 10 hours ago
0
0
0
おみやげはうさぎやのチャット。この絵が好きなんだよね。 パッケージが変わって日持ちするようになったけど、ほんとうを言えば銀紙のときの味がよかったなあ
about 11 hours ago
1
5
0
笠間に行ったらイベントをやっていて、モンブランと焼き栗を食べた
about 12 hours ago
0
7
0
羽黒という駅に月山寺。山形のお山と何か繋がりがあるのかな
about 12 hours ago
0
4
0
秋風に吹かれる桜の花を見た後にパパイヤがもりもり実っている畑を通りかかる
about 12 hours ago
0
8
0
桜川磯部稲村神社 ここが謡曲『桜川』の舞台となった磯部寺。この地に伝わる伝承を将軍義教が聞き及び、世阿弥に作らせた能が『桜川』らしい
about 12 hours ago
1
8
1
今日も知らない道を行く
about 13 hours ago
0
15
2
ゲンノショウコかな? おはようございます
#花
about 22 hours ago
0
10
0
お寺の向かいにある焼き菓子のお店。サクサクのキッシュと名物のスフォリアテッラという不思議なお菓子がめちゃ美味しかった。郡山駅から徒歩10分「ケのハレ」さん
1 day ago
0
6
0
知らない町の知らないお寺
1 day ago
0
19
1
さみいぃ!ダウン持ってきてよかったよ
2 days ago
0
2
0
関東平野を脱出せよ
2 days ago
0
4
0
「くっつき虫」と呼んでいた。ヌスビトハギ、マメ科らしいかわいい
#花
だね おはようございます
2 days ago
0
13
1
秋の夜の闇はあやなし金木犀 色は見えねど香やは隠るる
2 days ago
0
5
0
お稽古終わり プリンバー食って帰る
2 days ago
0
1
0
胃腸の弱りを感じているので昨夜は豆腐とネギをだしで煮て卵とじにした。味つけは塩と薄口だけ。このメニューで良かったのだろうか。彼女に聞けば「ええんちゃう。そやけど私やったらそういう時は…」と言ってくれたろう
3 days ago
0
5
0
年齢とともに何かしら不調を抱えるようになり、今になって彼女の気持ちがぽろぽろとわかる。いろいろ遅すぎるが
3 days ago
0
4
0
彼女はいつもどこかしら体調が悪くて、自身の身体のことをよく知っていた。例えば腹痛でも、どの辺りがどのように痛むかによってどの臓器のトラブルなのか類推してそれ用の薬を飲んでいた。腹痛は腹痛でしかなかった私からすると驚きだった
3 days ago
0
3
0
彼女が死ぬまで友達ではあったけれど、私が地元を離れてから彼女が誰と親しくしてどんな風に暮らしていたのかあまり知らない。多分私のそういうところが彼女を苦しめた
3 days ago
0
3
0
ツレ。あまりにも自分のことを把握してる他人というのは当時は息苦しかった。彼女と離れてからツレはいない。彼女には誰かいたんじゃないかな
3 days ago
0
2
0
ツレは家族よりも相手の心身のことを共有してる。ツレがいたのは学生時代までで、以降はツレの体調に振り回されることもないし私の体調に気を配ってくれる人もいない
3 days ago
0
2
0
関西のツレ文化というけれど、いつも一緒に行動する群れや相手を「ツレ」というのは能っぽい
3 days ago
0
6
0
そんな中にいたのでアイアンストマックと呼ばれていた
3 days ago
0
1
0
学生時代の女友達には虚弱な子が何人かいて、一緒に遊ぶと誰か具合が悪くなって遅れて来たり、うどん店しか行けなかったり、夜遊びできなかったりてなことが毎度あったな
3 days ago
0
1
0
長いこと胃腸が丈夫だったので胃が弱った時の手当の仕方がわからない。消化に良さそうだからとアンコ入りの餅を食べたりスパイスが薬になるかもとカレーを食べたりしながら学んでる(真似しちゃダメ
3 days ago
0
1
0
パーシヴァル・エヴェレット『ジェイムズ』 おもしろそう。メモ
3 days ago
0
1
0
中央林間って秋になると焚き火を囲んで酒盛りするイメージ。白居易のせい
3 days ago
0
1
0
スポーツの世界も似たところがあるのでは?向上のために磨いていくわけでしょう
3 days ago
0
1
0
言葉にするとマゾい世界だね道がつく伝統芸能って。嫌いだという人はこういうところがイヤなのかな
3 days ago
0
1
0
ふと。お稽古って苦しくて当たり前、苦しくなくとも(自分の不甲斐なさに)耐えて堪えて進むものと思っているのかね私は
3 days ago
0
1
0
キャリーケース引いてる人が多いね。みな出発の朝なのかしらん
3 days ago
0
1
0
このまえ紅葉狩の舞囃子を見た。「林間に酒をあたためて紅葉を焚くとかや」から「夢ばし覚まし給ふなよ」中入前まで。そういえば自分の初舞台は紅葉狩クセであった。あの頃の人生のごちゃごちゃが漂白された今、もう一度舞いたい気もする
3 days ago
0
2
0
そもそも仕舞で仕上がりに満足できたことなんてないな。春の殺生石の謡が初めてだ、謡ってる間楽しくて終わってからも爽快感があったのは
3 days ago
0
3
0
桜川クセは卒業はしたけれど満足いく仕上がりではない(当然ながら。刻んでおかないといけないのは、狂女物とてクセであり、いちいちの所作に序破急のメリハリはいらないということ。やるなら全体の中でここぞというところにだけに限らないと。「水堰き止めて、桜川になそうよ」はみぃず、であんまりタメすぎるとクドいというか、堰き止めるところが生きない
3 days ago
0
1
0
舞が安宅になったのでパンツルックでお稽古に行ける 女物の時は何となくスカートを選んでたんだな
3 days ago
0
0
0
reposted by
遊子
Studio³ (Yokohama, Japan)
3 days ago
朝からいい匂い
#flower
#キンモクセイ
0
71
4
どこからか金木犀の香り
3 days ago
0
5
0
宗旦木槿。 おはようございます
#花
3 days ago
0
12
0
reposted by
遊子
Vatanabeus
about 1 year ago
紀元19年10月10日、アンティオキアにてゲルマニクス・ユリウス・カエサルが没する。34歳という早すぎる死であり、また急な高熱を発するなど謎めいた死に方であったことから、当時より皇帝ティベリウスやシリア総督ピソによる毒殺の噂を呼んだ。 なお現在では、その死因はマラリアであったとされる。
0
23
7
reposted by
遊子
kamome
3 days ago
#ジャズトゥナイト
はラロ・シフリン追悼 「剣の舞」のジャズverなんてあるのか ラロ・シフリンのSabre Dance
www.shazam.com/track/104588...
loading . . .
Sabre Dance - Lalo Schifrin: Song Lyrics, Music Videos & Concerts
Listen to Sabre Dance by Lalo Schifrin. See lyrics and music videos, find Lalo Schifrin tour dates, buy concert tickets, and more!
https://www.shazam.com/track/10458849/sabre-dance?referrer=share
0
2
2
reposted by
遊子
恥とテキスト
3 days ago
鶏レバーを玉ねぎ、セロリ、ホールトマトで煮てみる。鶏レバーはできるだけ鮮度が良いものを選ぶが、それでも臭みが強い。香味野菜を入れつつ試しにホールトマトで煮てみたら、大正解!甘旨な味なのに臭みが隠れてとても良い。鉄分補給にさいてきだ。おいしい
0
19
1
あれだ、キエエエエ天人唐草を読んだ時の衝撃を思い出した。だいぶ違うけど
3 days ago
0
0
0
美や才は当然持ち合わせておらず、頭も良くなく社会性もなく従って友達もおらず、寄ってきた異性は穴目当てのキモ男で、断るとそいつからも下に見られるこのリアル
3 days ago
0
0
0
あまり漫画読まない民なので知らないだけかもしれないけど、こういう男からだけでなく女からも認められない女、存在を透明化された女を描いた作品って他にもあるのかな
3 days ago
0
0
0
やべーわ 一歩何かが違ったらこうなってた、、
shuro.world/manga/koiyum...
loading . . .
恋とか夢とかてんてんてん | SHURO | シュロ
焦って、空回って。 人生は、思い通りにいかないことばかりだ。それでも。 圧倒的等身大で描かれる、大人になりきれない「私たち」の物語。 カイちゃん29歳フリーター。 上京して早や10年。 大好きだった絵を描くことも、SNSにUPするたび誰からもほとんど反応がない...
https://shuro.world/manga/koiyumetententen/
3 days ago
0
1
0
もしかしてカラスウリの
#花
? おはようございます
4 days ago
0
12
0
中秋節といえば月餅。人気店には嘘みたいな行列ができて、中の人は大忙し
#ハノイ
4 days ago
0
14
0
中秋節の提灯や飾りもの。こういう季節のお飾りはハンマー通りに買いに行く
#ハノイ
4 days ago
0
12
0
月曜日は中秋節だったのね。旧暦八月十五日、これはハノイの獅子舞
4 days ago
1
12
0
Load more
feeds!
log in