カノー
@kano42.bsky.social
📤 95
📥 127
📝 478
犬好き。SFとマンガとアニメなど 三原順ファン
内定辞退文に「損害賠償は一切しない」って盛り込むって、ワインスタインみたい。 あそこでは、絶対に食べない 自分が苦しんできた記憶が戻るくらい苦しい
3 days ago
0
0
0
私は就職氷河期で苦労した人間なので、ニュースになったことは忘れない。くら寿司もいなばも忘れない。忘れないだけ。
3 days ago
0
0
0
袴田さん国賠訴訟に絡んだトピックで、DNAしか証拠がないケースは再検証すべきというコメンテーターに司会者?が「カレー事件とか」って言ってて、あれはヒ素の分析だったけどかなりびっくりした。流されてたけど。聞き間違いだったかもしれないけど
3 days ago
0
0
0
NHKドキュメンタリー『解放区』war bride 2、ブラックパンサーと日系人のつながりと同時に、息子さんを亡くした悲しみはとても大きなエピソードだとおもうのだけど、 スパイク・リー『マルコムX』でも描かれたように、日系人が黒人解放運動に関わっていたという重要なエピソードなのでもう少し丁寧にフォローしてほしかった
6 days ago
0
0
0
東京ヴォードヴィルショー『狐と南吉』、観てきました! ごんぎつね大好きなのですが、新美南吉のことは知らなかったのですが、彼が書いた童謡や作詩にメロディをつけてオルガンやアコーディオンの生演奏とともに歌って踊ってがすごく好きでした。メロディもダンスも可愛い! 自分の死をいつも考えていたという新美南吉が書いた、明日への、新しい生命への希望が伝わりました
vaudeville-show.com/theater/%e5%...
6 days ago
0
0
2
reposted by
カノー
さざんかQ
9 days ago
シアターサンモールにて、東京ヴォードヴィルショー『狐と南吉』。B作さん自ら演出を務めた新美南吉の評伝劇で、観れば面白いのに地味さが災いして客席後方2/5が空席という興行的にかなり苦戦している。大好きな客演の石倉さんは期待通りウケの芝居が素晴らしくて、B作さんの芝居を更に輝かせる魔法使いなんじゃないかと思う。恐ろしいのが同じく清六さんで『欽どこ』の頃からまるで変わらぬ息詰まる芝居でB作さんを翻弄するんだが、これは昔、東京乾電池の『長屋紳士録』で蛭子能収vs.柄本明で、柄本さんがずっと素で笑わされていたのと同じ構図だ。つまりB作さんはこの決して計算では生み出せない笑いの空間が欲しかったという事だ。
1
3
1
reposted by
カノー
𝐀𝐎𝐘𝐀𝐆𝐈 𝐌𝐚𝐦𝐢 青柳万美
7 days ago
取り急ぎ 劇団東京ヴォードヴィルショー 第76回公演【狐と南吉】 すごくよかったです! 新美南吉の生き様を 彼の作品で 泣いて笑って 明日も生きようと思わせてくれる そんな2時間 絶望するほど満足して死にたい それほどに直向きに生きたい 公演日程 2025年10月1日〜10月9日 会場 新宿シアターサンモール 料金 前売り 7,000円 当日 7,500円 問合 劇団東京ヴォードヴィルショー TEL 03-3227-8371
0
1
1
reposted by
カノー
ちろ助
7 days ago
#秋本番なのでご新規フォロワーに可愛いをアピールしていこう
他人が描くかわいいはわかるんだけど、自分が描くかわいいはよくわかんないのよね…
1
114
26
映画『宝島』ものすごくよかった! なので、この感想のタイトルを見て反感を持って見に行ったら私の勘違いでした💦 内容には大共感。ほんとにいい映画だった。3時間なんて思えないくらい作品世界にのめり込んだ
eiga.com/movie/101792...
loading . . .
「バッシングされるには理由がある」宝島 Guapitoさんの映画レビュー(感想・評価) - 映画.com
宝島。Guapitoさんの映画レビュー(感想・評価)。評価5.0。みんなの映画を見た感想・評価を投稿
https://eiga.com/movie/101792/review/05653156/
7 days ago
0
0
0
今日、海外出身の人と話していて日本には無言のルールが多いよねって話になった。もちろん、問題ある人もいるけど、無言のルール分かってないだけの人もいるよねって 私も働き始めて、どうしてこれがわからないのって叱られるのが、説明を受けた話ではなく、周りでの電話応対(指導はもちろんなく、紙でもデータでも記録はない。耳コピ?)から学んでないという理由だったので衝撃を受けた。いや、キャンセル対応法なんて、マニュアルないのにうかつに受けていいの? でも周りを見て行動するのが美徳で履歴書にどう書く?って記事も見つけて、そりゃあ説明不足な世界になるよな…と思ったり
8 days ago
0
1
0
高市さんがワークライフバランスを捨てたって、私はその少し後の人間だけど、女はすぐ辞めるからって言われながら馬車馬のように働いてようやく認められるような状況で、男性同期がガンガン辞めていく横で頑張って働いて、もう無理という状況で会社を辞めたことを思い出した そう言わないと自民党で生き残れなかったんだろうなあ、そして、自民党の人が喜ぶ事を言って本人も問題ないときっと思っている内容でマスコミでネガティブに取り上げられる最初なのかもと悲しく思う
8 days ago
0
2
1
新首相を見て、女性個人の主張とか力が削られそうと不安に思うと同時に、「女が首相なんて大丈夫かね」って酒場で声高に話す男性たちを見て暗澹とした気分になる。 そういう差別発言を平気でできる、むしろ教養だと思っている人たちのなかで生きてきた人だから、おもねるんだろうなーたさらに落ち込むと同時に、ワンチャンなにかあるかもとちょっとだけ期待してみる あまりにも、嫌な世界すぎるので
8 days ago
0
2
1
reposted by
カノー
さかぐちまや
9 days ago
普段実力を隠している老師?
3
317
81
reposted by
カノー
高嶋英男 Hideo Takashima
8 days ago
MEMORIES 4K - Katsuhiro Otomo
youtu.be/_w4--FoX2oM?...
#画とか音とか
loading . . .
『AKIRA』大友克洋がおくる『MEMORIES』が4Kデジタルリマスター版で全国リバイバル上映が決定!
YouTube video by シネマトゥデイ
https://youtu.be/_w4--FoX2oM?si=Cw6tNPWc3IFa_phL
0
85
20
reposted by
カノー
広江礼威
16 days ago
コロナで中断してそのままなのだが、めちゃくちゃ感触のいい紀行漫画なので続きやってほしい
add a skeleton here at some point
0
31
8
で、threadsて起きた「無言の帰宅」の話、threadsはAIアカウントが多いんじゃないかなーと思ったり 共感すること発言が流れてきていいねしても、その元アカウント辿ると違う話してたり。例えば、子育ての悩みをしていたアカウントが子供のいない寂しさを嘆いてるような、どこかから拾ってきた「いい話」を並べている印象
16 days ago
1
0
0
無言の帰宅、threadsで起きたこと知らなくてアホなことを書いたので削除
16 days ago
0
0
0
さあ、この飼い主をどうからかってやろうかと企む顔
21 days ago
0
5
0
はみ、グレアムがアンジーではなくサーニンの手を取ったのは、アンジーはグレアムだから受け入れるのと、サーニンは誰でも(というわけでもないけど、少なくともグレアムだからという理由ではない)受け入れるからかな、と思っています カラマーゾフの兄弟のイワンが、ただ隣にいるからという理由だけで隣の人を愛せたらいいのに、アリョーシャみたいにみたいなのを言ってたのがすごく印象的だったので、グレアムとサーニンの関係にそれを思い出したのでした
23 days ago
1
2
0
Duolingoがメンテナンス中😣 Xの公式見てもいつ終わるか分からないし、夜またチェックしよう…
23 days ago
0
0
0
クレバテス、アニメで初めて知ったのですが、とても面白かったので二期うれしい! 勇者の声もすごく好きでした まだ、最終回見てないので、記事は録画見てから読みます。すみません💦
add a skeleton here at some point
24 days ago
0
2
0
reposted by
カノー
闇鍋はにわ
24 days ago
凱旋の王道――「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」最終回12話レビュー&感想
dwa.hatenablog.com/entry/2025/0...
ブログ更新。”王の凱旋”とは本作の面白さの証明なのだ、という話。祝2期決定! 楽しみにしてます。
#クレバテス
#clevatess
#Clevatess_anime
loading . . .
凱旋の王道――「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」最終回12話レビュー&感想 - アニメとおどろう
凱旋の「クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者-」。最終回12話では王が帰還する。ルナが象徴する”王”とはなんだろう?
https://dwa.hatenablog.com/entry/2025/09/18/205819
0
11
6
脚本とノイズ、どうも流れてくるのが一歩引いてみてしまうようなものばかりだったので、今日、改めて読んで、言いがかりひどいなとか、何より苛つくのがセクシー田中さんと作者さんの生命が消費されてるって感じ
24 days ago
1
0
0
reposted by
カノー
Ubu
24 days ago
昨年6月に「永住許可取り消し条項」が成立してしまってから1年程で、とうとう政党が「帰化取り消し」を提言するようになってしまいました。 こうした定住/安住の権利を奪うことは、健康で文化的な最低限度の生活を破壊することであり、つまり生存権の剥奪です。 恣意的に権利を奪う、暮らしを壊す、家族を引き裂く、そんなことが許される社会であってはいけないはずです。 外国人ならびに外国ルーツを持つ人々はすでに共にこの社会で暮らしています。どうか批判の声をあげてください。 外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム
www.jiji.com/jc/article?k...
loading . . .
外国人受け入れに上限 帰化取り消しの制度創設も―維新提言:時事ドットコム
日本維新の会は17日、外国人政策に関する提言をまとめた。日本の人口全体に占める外国人の割合に上限を設け、受け入れを制限する「総量規制」を提起。国籍取得審査の厳格化や、帰化取り消しの制度創設も訴えた。19日に鈴木馨祐法相に提出する。
https://www.jiji.com/jc/article?k=2025091700763&g=pol
1
546
474
reposted by
カノー
三原順の空想と絵本展
25 days ago
サーニン誕生日に速報📯 来年2026年、#三原順原画展 を 九州で初開催します! 熊本会場は「創刊50周年記念 花とゆめ展 in 熊本」会期に合わせての開催📯 詳細は追って告知していきます。 🌟没後30年 三原順原画展🌟 in 熊本 2026年1月23日(金)~2月3日(火) in 博多 2月10日(火)~2月15日(日)
1
35
23
この勢いで続けたい😣
25 days ago
0
2
0
reposted by
カノー
ももろ 絵本作家、イラストレーター
26 days ago
🐩さよなら鍵迷子×BitteMitte トイプードルのバッグクリップ 全5種セット【コトフル】そろそろお店に入荷されています! トイプーの子たちがラバーのガチャになり大変嬉しいです。鍵の番犬にぜひ🐩
0
20
4
神クズ9巻、あさひちゃんの「少女漫画の女の子ってなぜか最初は白い髪の…」、私が子供の頃に母親がハーレクインロマンスにはまってて、「ヒロインは最初は金髪の王子様みたいなのを好きになるけど、途中から出てくるワイルド黒髪にハマるのよー。分かってるけど、だから安心して楽しめていいんだ!」と言っていたのを思い出した。私も属性で二次創作する派なので、うんうんと頷く
26 days ago
0
3
0
「ごん、おまえだったのか」と、 「泣くこと厳禁!泣くこと厳禁!」 は、私の魂を揺さぶるワード
26 days ago
0
0
0
「ごん、おまえだったのか」 それだけで泣けるくらい好きな新美南吉のお話らしいので、とても楽しみ😆
share.google/IgZyfKlYck1L...
loading . . .
劇団東京ヴォードヴィルショー第76回公演【狐と南吉】 – 劇団東京ヴォードヴィルショー :: Tokyo Vaudevilleshow
東京ヴォードヴィルショー:主宰/佐藤B作。誰にでもわかる軽演劇(ヴォードヴィル)をやろうと1973年結成。日本の喜劇を追求し続けている。
https://share.google/IgZyfKlYck1L1Ji7a
26 days ago
0
0
0
初対面の若い人とSFの話をしていたら、「中国って昔からSFで有名じゃないですか」と言われて、?となっていたら、 「三体とか」 確かに、(確か)オバマの愛読書って話題になったし、若い人の10年は私とは違うんどなあとしみじみした まだ、3巻読み終わってない💦
26 days ago
0
1
0
友人って言っちゃうと、まだ若かった頃に「友達なんだから」とか、仲間外しとか、そういう嫌な記憶が蘇るので、できれば居心地がいい、強制しない、リラックス、適当に、というワードの人間関係がいい
27 days ago
0
1
0
中高年男性「友達つくろう」記事、ちゃんと前段読んだら仕事一筋で定年退職したらどうなるんだろうみたいなのかな(第一回は有料記事なので読んでない) 会社で友人に出会うこともあるだろうけど、それを前面に出されると友人になれない…というか、気の合わない人間が不利益を受けることになりかねないので健全だとは思う 友人という括りでなくても、会って話したら楽しい、趣味の話ができる、という人がいてくれたら十分という感覚できてるけど、うーん、もっと年を重ねたらまた変わるのだろうか
27 days ago
0
1
0
reposted by
カノー
りすお🐿️
27 days ago
中高年男性、友達「つくろう」はダメ 心理学者が説く大人の交際術:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
中高年男性、友達「つくろう」はダメ 心理学者が説く大人の交際術:朝日新聞
年齢を重ね、自分には「友達」と呼べる人が本当にいるのだろうか、と悩む人は少なくないかもしれません。若いころに比べて友達の数が減ってきたことを気にしたり、関係性に思いを巡らせたり。大人になってからの友…
https://digital.asahi.com/articles/AST993HFPT99UCVL003M.html?ptoken=01K5522V8P3TCXXJAEED5X6X0H
1
70
60
私は寄付する先は自分で選んでいるので、リプとかてアピールするのは逆効果ですよ、と、募金集めサイトに誘導しようとする方々にはご案内しておきます
28 days ago
0
1
0
私、料理下手だし、春巻きは巻きが甘いと油がはねるとか怖い話ばかりで作ったことがなかったのですが、 これなら揚げ焼きだし、生でもOKな具だから私でもできそう! で、作ってみたら美味しかった! 具を半分残して次の日に巻いて焼いても問題なし! 余った皮は冷凍して、時々やる😆
u.lin.ee/gbbygIx?medi...
loading . . .
【1回でいいから豆腐をこうやって食べてみて】コスパもボリュームも◎!包んで焼くだけの簡単おかず(Tasty Japan)
豆腐とカニカマとチーズに大葉をプラスして、春巻きの皮で巻いてカリッと揚げ焼きにした「豆腐とカニカマのチーズ春巻き」のレシピをご紹介します。豆腐でボリューム感がアップ、チーズのとろ〜
https://u.lin.ee/gbbygIx?mediadetail=1&utm_source=Twitter&utm_medium=share&utm_content=detail_top
28 days ago
1
0
0
reposted by
カノー
青空ニュース🦋
28 days ago
【問題視】観光客らの"待ち伏せ行為"で人馴れ進む野生のクマ、人身事故の危険性高まる可能性も 知床
news.livedoor.com/article/deta...
クマを待ち伏せする問題行為に対し、環境省は監視カメラを設置。設置されたカメラの映像は、違反行為の有無の確認や関係機関との情報共有に利用されるという。
0
18
8
reposted by
カノー
ももろ 絵本作家、イラストレーター
29 days ago
Bitte Mitteの世界が刺繍ワッペンになりました!! 9/13より、シール&アイロンワッペンが発売しました!【株式会社ツクリエtsucrea.co.jp】 お取り扱い店舗はユザワヤ・オカダヤ(一部店舗)、他、全国の手芸店にて販売予定です。 シールとしても使えます✨
0
26
8
reposted by
カノー
さかぐちまや
30 days ago
長期戦の気配
0
291
61
reposted by
カノー
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
about 1 month ago
「小説の映画化がうまくいかない理由の98%は…」カズオ・イシグロが訴える映画製作者への“本質的な提言”《映画『遠い山なみの光』への評価も》
#カズオ・イシグロ
bunshun.jp/articles/-/8...
>「原作をあまり尊重しすぎないでください。まったく尊重しないぐらいでけっこうです。この小説を映画化したいと思わせたもの、あなたにとってかけがえのないものを映画にしてください。小説と違っていても気にしません。それが物語の本質なのですから」 いい言葉だなあ。 そもそも別メディアなのだしね。
loading . . .
「小説の映画化がうまくいかない理由の98%は…」カズオ・イシグロが訴える映画製作者への“本質的な提言”《映画『遠い山なみの光』への評価も》 | 文春オンライン
カズオ・イシグロ氏が1982年に発表した長編第一作『遠い山なみの光』が映画化された。日本人の両親を持ち、5歳まで長崎で暮らした後、両親とともにイギリスに渡ったイシグロ氏に訊いた。(聞き手・構成 大野和…
https://bunshun.jp/articles/-/81967
1
313
125
エレカシの『俺たちの明日』すごく久しぶりにきいていて、20代の頃に仲が良かった人たちが自死したり事故死したり病死したり、どうしてあんなにいい人たちがこんなに早くって、辛い気持ちを抱えながらこの曲を聴いていたことを思い出した
about 1 month ago
4
0
0
reposted by
カノー
星 暁雄 (Akio Hoshi)
about 1 month ago
ガザへ向かうグローバル・スムード船団が、24時間経たないうちに2度目のドローン攻撃を受けた。Al Jazeera報道。 日時は9日早朝、場所はチュニジア沖。活動家によると、ドローンが支援船に焼夷弾を投下した。チュニジア国家警備隊はドローン攻撃ではないと否定。これに対し何百人もの人々が連帯を示すために港に集まった。活動家たちは「決意が固まった」と述べる。 「このような民間活動を阻止しようとする政府は、イスラエル政府以外にない。今回起きたことはチュニジアの法律への違反であり、民衆への違反、そして民間人が乗った人道援助を積んだ船への攻撃だ」
youtu.be/uOkaMbhljqI
loading . . .
Gaza Global Sumud flotilla attacked again in Tunisia
YouTube video by Al Jazeera English
https://youtu.be/uOkaMbhljqI
1
51
38
結婚して、子供に恵まれて、孫もたくさん生まれてって、きっと幸せなのでしょうし、そこは喜んでお祝いします。子供はかわいいし。 でも、結婚というルートを選んだ瞬間にそこをオールクリアしないと「可哀想」だとか、親不孝とか、それがすごく嫌なんですよね
about 1 month ago
0
2
0
>RP 私は法律権を選んで、その結果、満足しています。でも、その理由が法律婚のパートナーでなければ享受できない仕組みに世の中がなっているだけ、ということもあります。 本来は当事者同士の関係であっていいのに、お上の裁量を得ないと認められないとか、今でも違和感を持っています。 だって、厳しくしないと不法移民が!という意見には、今でも戸籍売買とか偽装結婚とかもう山ほどあるから、と思っています
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
カノー
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
about 1 month ago
珍しく二人で、取材を受けました。
ashita.biglobe.co.jp/entry/interv...
loading . . .
安田菜津紀さんが選んだ「2人」という心地よい家族の形|自分と、誰かと、どう生きていく? - あしたメディア by BIGLOBE
個人の生き方、パートナーとの関わり方、家族の在り方の選択肢が広がってきている現代で、それぞれの選択を聞く連載「自分と、誰かと、どう生きていく?」。今回は認定NPO法人Dialogue for People副代表で、フォトジャーナリストの安田菜津紀さんに、私生活だけでなく、仕事のパートナーとしても共に歩む佐藤慧さんとの関係性を聞いた。
https://ashita.biglobe.co.jp/entry/interview/partnership/6
1
126
30
先月、TOEICを受験したのだけど、予想以上にわからない問題が多くて落ち込んでいたのだけど、今日届いた結果! 自己ベスト更新したー! うーれーしーいー!! とりあえず勤め先に提出できるし、もうあの二時間集中するテストはしんどいので、これで一休みできる。 よかったー
about 1 month ago
0
2
0
reposted by
カノー
ヤシン
about 1 month ago
『愛されて育ったでかい獣人の話』2巻 本日発売! 全国書店およびネット書店にてお取り扱いいただいております🐺 ネット通販でのご購入はこちらから! →
amzn.asia/d/eEAdkif
一部店舗での書店特典ペーパー、電子版限定の特典もございます! 詳しくはツリー投稿をご確認ください🐺
#でか獣
1
74
9
reposted by
カノー
Mayumi M 🎭🎶
about 1 month ago
朝日新聞に「Blueskyでシェアする」ができてた!今気がついた!
0
305
173
映画『flow』 柴犬がでてきて、もう、柴犬だよなーってことばかりするのがおかしくて笑ってしまった😆 映画は物悲しくて、映像の美しさがそれを増幅させるので途中ちょっと辛かったけど、最後まで観てよかった
flow-movie.com
loading . . .
映画『Flow』公式サイト
この世界の希望は水を怖がらない“一匹の猫”でした― | 監督/脚本/音楽:ギンツ・ジルバロディス | 脚本:マティス・カジャ | 音楽:リハルズ・ザリュペ | 原題:Cats of Malta | 配給:ファインフィルムズ | 2024/ラトビア/フランス/ベルギー/台詞なし/カラー/85 分 | 2025年3月14日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国公開
https://flow-movie.com/
about 2 months ago
0
3
0
reposted by
カノー
広江礼威
2 months ago
時代の空気に適応すると言うのは決して善を表すものではない
add a skeleton here at some point
0
154
56
Load more
feeds!
log in