dragoner
@dragoner.bsky.social
📤 4780
📥 67
📝 1142
軍事ライター・ブロガーだったはずが、いつのまにか色んなモノを書くようになってたヴァーチャルネット売文業者。御用はリプライかメールで dragoner.jp★gmail.com (★を@に)
なんとなくレパルス(巡洋戦艦)のWikipedia見たら、注釈の部分なんだこれ? レパルスの項目内で表記が分裂しているし、書き方の視点がおかしいしでやめれ。
ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%...
about 2 hours ago
0
2
0
肛門の内圧が高まっているのを感じているが、痛みや切迫感はそれほどでもないので、家までの約1時間耐えられるか社会的生命を賭けたチキンレースに挑んでいる
about 4 hours ago
0
16
0
reposted by
dragoner
前田久(前Q)
about 23 hours ago
調べれば調べるほど、日本の「移民に来てほしくない」って物言いは、事実上「既に海外から労働力として大量の人に来てもらっているが、その人たちの権利を意地でも認めたくない。安く使えて、都合が悪くなったらいつでも追い返せる奴隷扱いしたい」ってのと同意なんだと感じるな……。
0
400
202
reposted by
dragoner
蝉丸P
3 days ago
無言の帰宅が分からないなんて話が流れてきて、語彙の話になっていたが、日本語の教養的な語彙は中国の故事成語由来が殆どなので
amzn.to/4gRX2JZ
これ一冊持っておけばだいたいカバーできるし語彙も増える 死出の旅路を「黄泉(こうせん)に赴く」と言い、中国由来で地下の事、転じて日本では黄泉(よみ)になるも、元ネタは左氏伝に鄭の荘公が「裏切った母親とは生きてる内には二度と会わない」と言ったが後悔してる様子を見て、家臣が穴掘って「黄泉ならノーカンでしょ」と引き合わせたなんて話である
loading . . .
“An Encyclopedia of Chinese Classical Quotes” (Chuugoku Koten Meigen Jiten), Book (Kodansha Academic Bunko, English Language Not Guaranteed)
Amazon.co.jp: “An Encyclopedia of Chinese Classical Quotes” (Chuugoku Koten Meigen Jiten), Book (Kodansha Academic Bunko, English Language Not Guaranteed) : 諸橋 轍次: Japanese Books
https://amzn.to/4gRX2JZ
1
262
140
2000年前後に中田商店で売られていた東独軍装備、上下で総計3000円という破格でしたね。確か帽子と靴入れても10,000いかなかったでしょう
about 7 hours ago
0
6
1
reposted by
dragoner
NM16
3 days ago
今の若い子だと中田で投げ売りされてた東独の軍服と装備のことは知らないかあ
0
4
2
reposted by
dragoner
HAYASHI Tsukasa
2 days ago
まああの事件、投稿フォームに2秒で200文字を打ち込まれているのに「一心不乱に打ち込んだ」という「自白」を取った警察や、それで起訴した検察とか日本の司法制度の酷さをはっきりと浮き彫りにしてるのが怖いし、多分そっちはまったく改善されてない。
0
14
6
reposted by
dragoner
HAYASHI Tsukasa
2 days ago
>捜査関係者によると、警察当局が被害口座のアクセス履歴を調べたところ一般家庭のIPアドレス(インターネット上の住所)と判明した。アクセス元は家庭内にあった「セットトップボックス」と呼ばれる外付けのテレビ用受信機だった可能性が浮上した。 セットトップボックスを置いていた家の人、逮捕されなくてよかったね。つい10年そこら前までの本邦の警察は「インターネットはIP網の中で動いており、投稿時のIPアドレスとユーザーをひも付けるのは自然の発想だった」なんて平気で言ってのけて、なりすましウイルスの冤罪を量産してたんだから。
loading . . .
証券口座乗っ取り、家庭のテレビ受信機「STB」経由か 警察が回収 - 日本経済新聞
証券会社の顧客口座が乗っ取られた事件で、口座への不正アクセスに一般家庭のテレビ用受信機が悪用された疑いがあることが捜査関係者への取材で分かった。サイバー犯罪集団のアクセスを経由する「踏み台」となった可能性がある。警察当局は一部の受信機を回収し、実態解明を進める。証券口座が乗っ取られ株式が無断で売却・購入される被害は2025年に入り目立ち始め、1〜8月の不正売買は累計約6770億円に上る。顧客の
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD229670S5A920C2000000/
1
20
10
reposted by
dragoner
大木 毅/赤城 毅
2 days ago
難しい言葉を使うべきかどうかという話で、『歴史街道』(PHP研究所)誌の方針のことが思いだされた。 何度も寄稿しているが、旧軍の文書からの引用で難しい漢語を使ったりしても、とくに注文はつかない。ただ、徹底的にルビを振ってくる。 聞けば、中学生まで読者に想定しているとのことで、その年頃の少年少女が読んでもわかるというのが規準だそうな。 適切な方針だと思う。
0
106
44
my new gear… 評判悪いデザインだけど、ちょうど交換時期だったのと、ベイパーチャンバーに加え一体成形鍛造アルミボディという売り文句に釣られ、初めてProを購入。 一眼カメラも重いので、4倍ズームによる軽量化を見据えて購入。 今後も頼むぞ。
about 24 hours ago
0
40
0
reposted by
dragoner
2 days ago
冷戦研究会を主宰してきた石垣勝氏が、ここ数ヵ月、連絡不能になっている。ある知人によれば、氏は困難な病気をかかえているとのことだが、どういう病状なのかは分からず、気にかかる。私はこの間、知る限りの関係者たちに連絡を取って、石垣氏の近況について問い合わせてきたが、何の情報もない。どなたか石垣氏の最近の状況についてご存知の方はお知らせください(この件、拡散希望)。
0
6
20
reposted by
dragoner
Mari Hashimoto /橋本麻里
1 day ago
「『知の巨人』多すぎ問題に鉄槌を振り下ろす真の巨人」 それな
add a skeleton here at some point
0
107
52
reposted by
dragoner
山本貴光
1 day ago
西周が翻訳造語した言葉には、例えば次のようなものがあります。 哲学 心理学 生理学 定義 蓋然 概念 演繹法 帰納法 主観 焦点 反証 本能 感受性 具体的 抽象的 これらは、このたび刊行された『新編 西周全集』第三巻に収録された附録「西周の新造語一覧」から一部抜粋したものです。 漢語や漢文の素養があってこそ可能な翻訳の仕事ではあります。 (2/n)
1
177
94
reposted by
dragoner
山本貴光
1 day ago
『新編 西周全集』(全6巻、国書刊行会)ついに刊行開始 西周(にしあまね、1829-1897)の著作、翻訳、日記、書簡を網羅する新たな全集の登場です。 いまでは必ずしもよく知られた人物ではありませんが、西周は幕末から明治にかけての日本において、西洋文化の移入とローカライズ、文化や体制の更新で指導的な役割を果たした人でした。 いまも私たちが使っている言葉のうち、特に学術方面で使われる語彙には、西が造語したものが多数含まれており、現代日本語の建設者の一人でもあります。 (1/n) 国立国会図書館 > 近代日本人の肖像 > 西周
www.ndl.go.jp/portrait/dat...
1
155
88
reposted by
dragoner
日経電子版
3 days ago
デルタ航空、エアバス機のエンジンを交換 人体に有毒なガスが機内に(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
内部の劣化した部分から漏れた潤滑油が気化し、有害な化学物質が混ざったガスが機内に放出する発煙事故が起きることがありました。 有毒なガスは吸引することで脳振盪に似た痛みや吐き気などの症状を引き起こすことも。 エアバス「A320」は世界の航空会社が採用しており、影響が広がる可能性があります。
#ニュース
loading . . .
米デルタ航空、エアバス機のエンジンを交換 人体に有毒なガス機内に - 日本経済新聞
【ヒューストン=大平祐嗣】米航空大手のデルタ航空が欧州エアバスの「A320」の機体300機以上のエンジンを交換していることが25日、わかった。人体に有毒なガスが機内に放出される事故を防ぐためだという。米紙ウォール・ストリート・ジャーナルが報じた。A320は世界の航空会社が採用する小型機で影響が広がる可能性がある。交換対象となったのは補助動力装置(APU)と呼ばれるエンジン。空港での地上移動など
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN25CSF0V20C25A9000000/?n_cid=SNSBS001
0
23
21
reposted by
dragoner
ぱらみり
3 days ago
これ幹部連中にいよいよ本土任務優先方針を通達するという話がらしく、名実ともに米軍が「世界の警察」としての役割を終えそう それにしてもリモートでも全然できそうな話を、わざわざ即応性を低下させかねない形でやるというのはトランプ政権らしいな 中国とか北朝鮮がよくやる権威主義的なやり方というか「指導」と言うやつだわ
add a skeleton here at some point
1
36
29
reposted by
dragoner
蝉丸P
4 days ago
推し活という言葉を見る度に ファン活動がなんでそんな下から目線で卑屈になったん? と思う一方で、お客様は神様的なアホや常識無視の 迷惑客を弾く空気を醸成するには丁度良いんだろうなとも思うが 最大の違和感はジャンル問わずに「宝塚友の会」みたいな弁えたファンを理想としてるんだろうけど、コンテンツの「格」が足りてないが故におこるミスマッチ感が原因なんだろうなと。
1
74
24
reposted by
dragoner
ドンガメ6号
5 days ago
ようつべの生き物関係動画の外来種の動画にも外国人がどうとかいうコメントがついてて嫌ね。仕方がないから踊るしかない
0
41
8
reposted by
dragoner
リンドウ
5 days ago
全文読んでも経済政策は1行くらいしか触れてなくて、最優先事項が「男系天皇のための皇室典範」ってどこ向いてんだか感がスゴいな…
www3.nhk.or.jp/news/html/20...
loading . . .
【演説全文】高市早苗氏 自民党総裁選挙 | NHK
【NHK】9月22日に告示された自民党総裁選挙。立会演説会での高市早苗氏の演説全文とノーカット動画です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250922/k10014929501000.html
1
216
132
今日はアーモンドアイ(車)に乗ってきました
6 days ago
1
19
3
reposted by
dragoner
門賀美央子
6 days ago
国勢調査データ送信終了。 単身者の皆さんは必ず回答しましょう。 単身者の存在感を国に示すのです。
0
116
52
reposted by
dragoner
わく
7 days ago
初めて来た行川アイランド駅。行川アイランドが廃墟になった後、脱走したキョンが千葉県に広がって問題になっているのは、バイオハザードみたいな話ではある。 そこから少し歩いたところに、「おせんころがし」という場所がある。Wikipediaにもあるような割と陰惨な話の場所なんだけど、戦後にここで実際に転がす殺人事件があった影響なのか、心霊スポットにもなっている。 実際に行ってみると、崖が険しくて落ちたら怖いなと感じる場所だった。ただ、景色は素晴らしい。鵜原理想郷もそうだけど、高台から見た外房の海はずっと見ていても飽きないな。
0
43
11
今日は地域振興イベントの美浦村UMAフェスタに行ってきて面白かったんですが、いくつかある企画の中で近隣地域の観光資産を総動員した結果、貝塚と海軍航空隊基地跡を競馬ジョッキーと巡るバスツアーという、よく分からない企画が爆誕していた
6 days ago
0
19
1
的場均調教師のサイン入りウマ娘ライスシャワーのフィギュア(加藤和宏調教師提供)を持つ国枝栄調教師という情報量の多すぎる一枚
6 days ago
0
24
8
reposted by
dragoner
たざきしあんseason3
7 days ago
ダメだこの党
1
218
134
この数ヶ月の技術的問題がちょっとしたことで大幅改善したので満足している。わずかなことで想像以上の効果があった。もっと早くやればよかった
7 days ago
0
3
0
今日撮った競馬写真、これが好きかもしれない。
8 days ago
0
12
0
費用が結構かかる取材を計画していて、最近のTwitterの方はアフィリエイトリンク多めですみません。どれも好きなマンガなのは事実なんで布教兼ねてますが…
8 days ago
0
17
2
「ダーウィンが来た!」でスリランカのカツオ漁の話やってますが、先日梨を買いに行くついでに白井のスリランカ料理店CRカリーポットでランチビュッフェ。真ん中にあるシャケフレークみたいなのがカツオのふりかけです。満足
8 days ago
0
57
12
reposted by
dragoner
わく
8 days ago
千葉駅名物の駅弁こと、「同族の豚をトンかつに調理し続けることの良心の呵責に耐えきれなくて、目つきがおかしくなってしまった豚のコックが作る」トンかつ弁当を久しぶりに食べる。
1
174
54
レディのシャワーシーンです
8 days ago
0
22
2
意識の高い愛国者なので、農林水産省関連団体の主催する畜産振興イベントに寄付したんですが、畜産動物の目利きが評価されて報奨金をもらいました
8 days ago
0
92
14
アサマノイタズラとゴーストが
8 days ago
0
5
2
この回はセイウンデセオ複勝1000円を寄付しました
add a skeleton here at some point
8 days ago
0
4
0
畜産振興中
8 days ago
0
5
1
意識の高い男なので、農林水産省関連団体が主催する農林水産業振興イベントに来ました
8 days ago
0
42
4
reposted by
dragoner
日経電子版
9 days ago
大腸内視鏡検査、AI利用で医師の技量低下 ポリープ発見20%減(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
ポリープの一種「腺腫」の発見・切除過程で、AIが疑わしい場所を示し判断を助けるシステムの導入が進んでいます。 しかし、医師がAIに頼ることでやる気や注意力が低下する懸念も。 専門家は「AI導入で引き起こされるバイアス(ゆがみ)について、医師を教育することが大切になる」と指摘します。 2025年8月
#注目された記事
loading . . .
大腸内視鏡検査、AI利用で医師の技量低下 ポリープ発見20%減 - 日本経済新聞
大腸内視鏡検査で医師が普段から人工知能(AI)の助けを借りていると、AIを使わず検査した際にポリープの一種「腺腫(せんしゅ)」の発見が約20%減るとの研究を、ポーランドなどの国際チームが13日、英医学誌ランセット関連誌に発表した。約2200人分の検査データを分析した。内視鏡で腺腫を発見、切除すると、がんを予防できることが知られ、AIが画像の中で疑わしい場所を医師に示し判断を助けるシステムの導入
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF1373C0T10C25A8000000/?n_cid=SNSBS001
2
94
86
reposted by
dragoner
47NEWS
9 days ago
馬毛島作業船と漁船衝突 1人軽傷、自衛隊基地建設
loading . . .
馬毛島作業船と漁船衝突 1人軽傷、自衛隊基地建設
20日午後0時20分ごろ、鹿児島県西之表市の馬毛島の近海で、島で進む自衛隊基地建設工事に関係する作業船「第八幸洋」(1240トン)と、工事の警戒に当たっていた漁船「新漁丸」(4.6トン)が衝突した。 ...
https://www.47news.jp/13183073.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
3
4
reposted by
dragoner
NM16
10 days ago
白尾エリ バイブルブラック 関係性
0
6
5
reposted by
dragoner
糖類の上
10 days ago
西洋古典翻訳を同人誌のごとく売りさばいていく西川氏すごすぎ!! 累計とはいえ売上が5000万円到達とは!!
0
49
21
reposted by
dragoner
HAYASHI Tsukasa
10 days ago
そもそもリチウムイオン電池の発火に関しては、EVを輸送していたフェリーが全焼沈没する大事故から、世界中のごみ収集車が毎日どこかでゴミに紛れたリチウムイオン電池で燃えており、逆に「なぜ許容されているのか?」を疑わなければならない状態ではなかろーか?
0
23
6
reposted by
dragoner
HAYASHI Tsukasa
10 days ago
ともするとよくあるEV叩きと混同されそうだけど、例え火災のリスクはガソリン車より低いとしても既存の消火設備で対応が難しいEVは駐車場への入場を禁止されてもおかしくないんだよな。実際去年、韓国でも問題になったし。
1
19
7
そういや、吉川さんが取り上げていた全管連の代表も、今は僧侶になって名も変えてますね……(事業もやってる)
9 days ago
0
8
0
reposted by
dragoner
Расэндзин@ロージナ年代記1巻発売中
9 days ago
丸坊主にして謝罪とするの、中世に政治的・軍事的敗者が出家する文化が形骸化したものだという理解だったけどどうなのかしら。出家遁世して社会の義務や縁から遠ざかるという建前ですよね。 同時に義務から自由になるということで戦略的出家もするし、もちろん信仰から行うこともあるし、僧形でなければならない稼業があったりで昔の出家文化はたいへん奥深く面白いです。日本を訪れた朝鮮人が坊さんばかりだと記録を残しているけど、その辺を闊歩している皆が宗教者としてのプロ僧侶ではない筈。 形骸化しているから今は僧形になるというイメージはなくなって身体刑の一種として解釈されているのかもしれないけど。
2
100
26
reposted by
dragoner
鯛猫
9 days ago
その後キベト氏は訓練施設に送られ自動小銃の扱い方を教えられたが、教官は誰一人英語を話せなかったのですべてジェスチャーによる指示だったと言う。 キベト氏は実際の戦闘には参加しておらず、戦場に投入された直後にウ兵に近付き「ケニヤ人だ、撃たないでくれ」と投降の意思を示したと主張している。 BBCはケニヤの親族に連絡を取り、アスリート志望であった事や家を出た経緯などは確認済み。家族はショックを受けていたが、露側にいるよりはウ軍の捕虜でいてくれた方が安全だと安堵もしており、今後ケニヤ政府の介入を求めていくという。しかしウ軍広報官によれば、アフリカの国々は捕虜の引き取りにほぼ関心を示さないと言う。 2/2
0
48
37
reposted by
dragoner
鯛猫
9 days ago
ウクライナ側が捕虜になっているケニヤ国籍の男性のインタビューを公開。 キベト氏は36歳で長距離ランナー志望、この記事を読むに長距離界でスターになる事を夢見たがケニアの熾烈な競争の中では中々芽が出ず、5000mや10000mのマイナーな試合で何とか食い繋いでいた。 そこにあるエージェントからロシアのレースに参加しないかと声をかけられ、家族には2週間で帰ると言い残しロシアへ。 ビザが切れる頃に「もっとロシアで仕事をしないか」と誘われ、ロシア語の書類を提示されてそれが軍の契約書だったと。 1/2
www.bbc.com/news/article...
loading . . .
Kenyan athlete Evans Kibet says he was duped into joining the Russian army and going to Ukraine
Evans Kibet, now being held in Ukraine after surrendering, says he did not know he was signing up.
https://www.bbc.com/news/articles/c79vqpnqgy7o
1
67
59
reposted by
dragoner
Shotaro Tsuda
9 days ago
ぼくは慌てて「私個人の話ではなく」と言ったけれども、笑い声にかき消されて誰にも聞こえず、みたいな話。 中高年ばかりの教室で20代半ばの大学院生が発言するのにはそれなりに気合が必要で、それでも若い人の意見を聞きたいというから発言したのに、この対応。 そのワークショップでもう一つ印象に残っているのは、その産経新聞の論説委員が「社説の方針について社内で意見が割れた場合、朝日の出方を予想して、その反対を行く」と言っていたこと。 自社が依って立つ原理原則を確認せず、そういう逆張りを続けて今日の状態に至ったのだとすれば、それはそれで笑えない話ではある。
1
202
84
reposted by
dragoner
Shotaro Tsuda
9 days ago
産経新聞と言えば、嫌な思い出が。 昔、まだ大学院生だったころにマスコミ学会のワークショップに出たときの話。 そのワークショップでは、新聞社の人が新聞社のもつ立場性について議論していたんだけれども、若い人の意見が聞きたいということだったので、発言してみた。 このワークショップでは朝日が左で産経が右だといったことが当たり前のように話されているけれども、若い層からみればそれは常識ではなく、自分の好みに応じて選べと言われても困るのではないかというようなことを話した。 そうすると、産経新聞の論説委員の人が「大学院生にもなって自分が読むべき新聞も選べないのか」と発言し、会場は大爆笑。
1
158
78
reposted by
dragoner
HAYASHI Tsukasa
9 days ago
高市あたりも適当に首突っ込んで騒いでるらしいけど、3Dプリンタによる「ゴーストガン」の問題は、ATFが「銃の本体」と定義しシリアル番号を入れる必要のあるロアレシーバを制作し、それ以外の部品(スライドや銃身、マガジン etc.)を組み合わせることでシリアル番号のない「ゴーストガン」が完成することであって、そもそも銃の部品が入手できない日本では関係ない。
1
25
15
reposted by
dragoner
ぱらみり
9 days ago
テック系バズり動画アカウントが「3Dプリンタで作られた折りたたみ式の銃!恐ろしい!」って不安感を煽る動画を拡散させてたんだけど、マグプルの折りたたみ式のカービンキットFMG-9をコピープリントしただけのやつで中身は普通にグロック。銃の部分と3Dプリンタは無関係だった
1
12
6
Load more
feeds!
log in