Hayato Saito | 齋藤隼飛
@hayatosaito.bsky.social
📤 143
📥 119
📝 112
Writer, entrepreneur, cat lover running sci-fi media:
https://virtualgorillaplus.com/
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
いりや/古怒田望人@単著『クィア・レヴィナス』重版出来✨(they/them/いりや)
1 day ago
今日は国際トランスジェンダー追悼の日ですね。トランス差別はネットだけみたいな認識の人がいますが、その差別によって命を絶ったトランスの友人がいます。彼女のことは決して忘れない。同時にボク自身、トランスとして社会、経済的な条件から周縁化され、日々命の危機を感じています。死は身近にある。
0
38
18
Kaguya Planet No.7 ホープパンク特集が刊行されます! 齋藤はコラム「スーパーマンとセンセイ、サンノゼ空港のスピーカーから」を寄せました。 映画『スーパーマン』&『ワン・バトル・アフター・アナザー』に見るホープパンクと、今年のサンディエゴ・コミコンでの経験を書いています。
#文フリ東京
のKaguya Booksブースでも手に入ると思うので、ぜひ🥹
add a skeleton here at some point
3 days ago
0
12
7
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFメディア バゴプラ
4 days ago
こちらはSFメディア・バゴプラのアカウントです🚀 BlueskyではKaguya Books
@kaguya-sf.bsky.social
とアカウントを分けて運用しています。 SF関連のニュースを知りたい方は、バゴプラのアカウントフォローをお願いします!
0
6
5
#国宝
やっと観たら感謝のプレゼントもらった😂 面白かった。 ビジュアルが圧倒的で、あと西洋楽器の強さよなー。
4 days ago
0
0
0
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
フィーナビ!
4 days ago
[Bluesky] 𝕏 ダウン中している時間帯、Blueskyの新規ユーザー数が通常の3倍のペースで増加
add a skeleton here at some point
0
119
124
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFメディア バゴプラ
5 days ago
コンテンツマーケットTIFFCOM 2025にて、日本のIPの映像化・リメイク権を海外向けにピッチするTokyo IP Market: Adaptation & Remakeを取材しました。 KADOKAWA、講談社、主婦と生活社、スクウェア・エニックス、東映、日本文芸社の6社が推した小説・漫画・映画作品は?👀
virtualgorillaplus.com/topic/tiffco...
loading . . .
TIFFCOM 2025でKADOKAWAはじめ6社が映像化&リメイク権を海外向けにピッチ 各社が推した小説・漫画・映画作品は? | VG+ (バゴプラ)
TIFFCOM 2025で日本企業がピッチ第38回東京国際映画祭と併設のコンテンツマーケット「TIFFCOM 2025」が2025年10月29日から31日にかけて開催され、3日間で4,592名が参加、前年比112%の参加者が集まる賑わい...
https://virtualgorillaplus.com/topic/tiffcom-2025-tokyo-ip-market/
0
5
3
第38回
#東京国際映画祭
クロージング作品 『ハムネット』をプレス&関係者向け上映で観ました。 号泣😭 クロエ・ジャオ監督最新作。 哲学的で詩的で芸術性が高い作品である一方で、音楽の入れ方、起承転結のタイムマネジメントなどはエンタメ仕込みの分かりやすさがあって、流石でした。 改めて、現代最高の監督の一人だと認識。『エターナルズ』をこの才能が手がけてくれたのって、とんでもないことだったんだなって。 『ハムネット』は2026年春公開
17 days ago
0
4
1
#東京国際映画祭
オープニング作品 『てっぺんの向こうにあなたがいる』 プレス向け上映で拝見🏔️ めっちゃ泣いた😭😭😭 女性初のエベレスト登頂者・田部井淳子をモデルにした物語で、晩年を演じる吉永小百合、若き日を演じるのんをはじめ、俳優陣の演技が凄まじい。 資金繰りに奔走する登頂までの物語も面白いんだけど、「降りること」にフォーカスした後半は泣きっぱなしでした。登る過程で取りこぼしたもの、そして得たもの。 過去パートと現代パートの交差が心地よく、家族の悲喜含め、各人物の心情を取りこぼすことなく描いてる。 おすすめです。 10月31日(金)全国公開
26 days ago
0
2
1
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFレーベルKAGUYA
about 1 month ago
大阪・関西万博から20年──。 SF作家たちが描く未来の大阪の姿 『大阪SFアンソロジー:OSAKA2045』
amzn.to/4q6N0Jf
loading . . .
大阪SFアンソロジー:OSAKA2045 (Kaguya Books)
Amazon.co.jp: 大阪SFアンソロジー:OSAKA2045 (Kaguya Books) : 正井, 青島もうじき, 紅坂紫, 北野勇作, 玖馬巌, 玄月, 中山奈々, 宗方涼, 牧野修, 藤崎ほつま: Japanese Books
https://amzn.to/4q6N0Jf
0
5
3
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
書肆喫茶mori〜海外コミックスのブックカフェ
about 2 months ago
『DEAD BY DAYLIGHTリージョン・ストーリー』をご恵投いただきました!人気ゲーム「DEAD BY DAYLIGHT」のコミカライズですね。あの鬼ごっこゲームをどうコミカライズしているのか読むのが楽しみです。 お世話になっているSFメディア「バゴプラ」の齋藤隼飛さんの初翻訳コミックにだそうです!
0
7
3
『ワン・バトル・アフター・アナザー』 解説&考察書きました! センセイにとっての革命、教会と革命の関係等々を整理してます。 MCUと同じ最初の20分で派手なアクションを見せる手法、「踊る大捜査線」と同じプロセスのシーンはずっと音楽を流す手法など、162分を観やすくする工夫も印象的でした。 ⚠️ネタバレ注意⚠️
virtualgorillaplus.com/movie/one-ba...
loading . . .
ネタバレ解説&感想『ワン・バトル・アフター・アナザー』ラストの意味は? センセイと教会、もう一つの革命を考察 | VG+ (バゴプラ)
『ワン・バトル・アフター・アナザー』公開映画『ワン・バトル・アフター・アナザー』は、トマス・ピンチョンの小説『ヴァインランド』(1998) を原作に、『リコリス・ピザ』(2021) などで知られるポール・トーマス・アンダーソンが主演...
https://virtualgorillaplus.com/movie/one-battle-after-another-explained/
about 1 month ago
1
3
1
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
近藤銀河👩🦼🏳️🌈
about 2 months ago
カードゲーム『Magic: the Gathering』がトランスジェンダー援助のNPO「Trans Lifeline」を支援するストリームイベントを行うとの告知。チャリティ製品の発表とかあるといいな。トランスヘイトが激化していく中で公式にこうした支援を示すの、包摂されたコミュニティ作りへの意思が見えてて嬉しいし、やっぱりMTGをやり続けたいなと思える。
add a skeleton here at some point
0
86
65
暴力と破滅の運び手さんと共訳を担当したコミック『Dead by Daylight リージョン・ストーリー』が本日発売になりました☺️🎊 ストーリーを手がけたのはパレスチナ系アメリカ人の作家、ナディア・シャマスさん。 カナダの郊外を舞台に、闇へと堕ちていく4人のティーネイジャーの物語が描かれます。
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
12
9
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
ほさき
2 months ago
『アイスカルプト クポ!』 使いやすそうだなー。モーグリ全面押しクポよ。。
virtualgorillaplus.com/game/ffxiv-s...
loading . . .
『ファイナルファンタジーXIV』とシュウ ウエムラのコラボコスメが発売 マザークリスタル&モーグリと共に美の冒険へ | VG+ (バゴプラ)
シュウ ウエムラ × ファイナルファンタジーXIV メイクアップアイテムが登場この冬、シュウ ウエムラ × ファイナルファンタジーXIV(FF14)が贈る、未だかつてないビューティーな冒険。
https://virtualgorillaplus.com/game/ffxiv-shuuemura/
0
5
4
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
暴力と破滅の運び手
3 months ago
拙作「マジック・ボール」が海を越えてイギリスの『Schlock!』というウェブマガジンに掲載されました⚾️🧙 翻訳はChell Yoshinoさんと赤坂パトリシアさん、契約・交渉は堀川夢さんが担当くださいました。本当にありがとうございました!
virtualgorillaplus.com/nobel/magic-...
loading . . .
第三回かぐやSFコンテスト大賞受賞作品、暴力と破滅の運び手「マジック・ボール」の英訳、英紙Schlock!に掲載 | VG+ (バゴプラ)
かぐやSF3大賞「マジック・ボール」が英紙「Schlock!」掲載2023年に開催された第三回かぐやSFコンテストで大賞を受賞した暴力と破滅の運び手「マジック・ボール」の英語訳が、イギリスのSF誌「Schlock!」2025年9月号に掲...
https://virtualgorillaplus.com/nobel/magic-ball-schlock/
0
30
18
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
赤坂パトリシア
3 months ago
とても素敵なお話で、自由間接話法を駆使した、いかにも翻訳調の文体が逆説的に英語にするのが難しく、頭をひねりました。
1
10
4
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
赤坂パトリシア
3 months ago
リンクが入っていなかったので改めて。Chell Yoshino さんと翻訳した暴力と破壊の運び手さん
@violenceruin.bsky.social
の、「マジックボール」英訳がイギリスの雑誌に載りました。
@vagopla.bsky.social
virtualgorillaplus.com/nobel/magic-...
loading . . .
第三回かぐやSFコンテスト大賞受賞作品、暴力と破滅の運び手「マジック・ボール」の英訳、英紙Schlock!に掲載 | VG+ (バゴプラ)
かぐやSF3大賞「マジック・ボール」が英紙「Schlock!」掲載2023年に開催された第三回かぐやSFコンテストで大賞を受賞した暴力と破滅の運び手「マジック・ボール」の英語訳が、イギリスのSF誌「Schlock!」2025年9月号に掲...
https://virtualgorillaplus.com/nobel/magic-ball-schlock/
1
31
19
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
3 months ago
【おしらせ】 もうすぐ刊行の「Kaguya Planet No.6 ヴィラン」に「地方の表象を考える」のインタビュー記事が掲載されます〜。『ヴィラン』すごく魅力的な特集テーマだし、マイクロノベルもあって読み応えのある号だろうなーって今からわくわくしています。よかったら私の特集記事も一緒に読んでもらえたら嬉しいです。よろしくどうぞ〜。
add a skeleton here at some point
0
10
12
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFメディア バゴプラ
3 months ago
『
#もののけ姫
』が描く、現代の子供たちへのメッセージ 核兵器のある世界で生きる—— 作中に登場するモチーフや登場人物に込められた記号を読み解く。 SF作家・佐伯真洋さんによる考察です🧐 ⚠️ネタバレ注意⚠️
virtualgorillaplus.com/anime/prince...
loading . . .
ネタバレ解説&考察『もののけ姫』が描く、現代の子供たちへのメッセージ 核兵器のある世界で生きる | VG+ (バゴプラ)
スタジオ・ジブリ作品としての転換『もののけ姫』以前、宮﨑駿監督は繰り返し反戦のメッセージを根底に描いてきたが、作品がエンターテインメントとして世に浸透しつつも、核となるメッセージはあまり伝わらなかったという実感があった、と語っている...
https://virtualgorillaplus.com/anime/princess-mononoke-messages-explained/
0
5
3
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
村野真朱🏳️🌈🏳️⚧️『琥珀の夢で酔いましょう』発売中
3 months ago
そういえば先日ネガ生き鼎談のアーカイブを拝聴していて、AIの話が出たときに正井さんの『優しい女』を思い出したのでした。 正井さんは本当にいつ読んでも痺れるお話を書かれるんですが、AIとの〝会話〟がぐっと身近になってきた今、すごく読んでほしい話かもしれない。
virtualgorillaplus.com/stories/yasa...
loading . . .
正井「優しい女」 | VG+ (バゴプラ)
先行公開日:2021.12.18 一般公開日:2022.1.29正井「優しい女」8,866字集積1「やっぱりいいよね女の子は、優しくて」モニターにアイケアを繋ぎテストモードを実行する。
https://virtualgorillaplus.com/stories/yasashiionna/
1
9
3
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFレーベルKAGUYA
3 months ago
🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟🌟 〈Kaguya 群星文庫〉創刊‼️ 💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫💫 Kaguya 編集部がセレクトした短編や中編を収録!持ち歩きたくなる新書サイズの小説シリーズです✨ 第一弾は… 🌟大木芙沙子・蜂本みさ『かわいいハミー/せんねんまんねん』 💫木江巽『真夜中あわてたレモネード』 詳細はこちらから⬇️
virtualgorillaplus.com/nobel/gunsei...
loading . . .
Kaguya Booksの短編・中編シリーズ〈Kaguya 群星文庫〉創刊! 第1弾は大木芙沙子さん&蜂本みささん、ゲンロンSF創作講座の受講生・木江巽さん! | VG+ (バゴプラ)
Kaguya 編集部、イチオシの作品を書籍化する〈Kaguya 群星文庫〉創刊!出版レーベルKaguya Booksは、新書サイズの小説シリーズ〈Kaguya 群星文庫〉を創刊します。
https://virtualgorillaplus.com/nobel/gunseibunko01-pre-order/
0
19
20
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFレーベルKAGUYA
3 months ago
🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻 『北海道SFアンソロジー:無数の足跡を追いかけて』 先行予約開始&著者情報公開📣 🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻🪻 〈地域SFアンソロジー〉第5弾❄️ 9/30までに先行予約にてお買い上げくださった方には特典がつきます✨ 〈地域SFアンソロジー〉新グッズやお得なまとめ買いセールも! ぜひこの機会にチェックしてみてください👀 詳しくはこちらから⬇️
virtualgorillaplus.com/nobel/hokkai...
loading . . .
『北海道SFアンソロジー:無数の足跡を追いかけて』特典&サイン付き先行予約開始!〈地域SFアンソロジー〉シリーズのアクリルキーホルダーも発売決定 | VG+ (バゴプラ)
『北海道SFアンソロジー:無数の足跡を追いかけて』2025年11月発売!堀川夢さん(Kaguya Books)、秋永真琴さんが編者を務める、『北海道SFアンソロジー:無数の足跡を追いかけて』を2025年11月にKaguya Booksよ...
https://virtualgorillaplus.com/nobel/hokkaido-sf-pre-order/
0
28
22
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
麻【文学フリマ東京41欠席します】
3 months ago
滑り込みで『スーパーマン』を観てきた。とにかく犬が最高だということだけ把握していたんですが、ほんとうに犬が最高だった…開始1分でめちゃめちゃかわいい犬がごきげんに登場し、最後まで無双していた…。いやクリプト、忘れられないかわいさだったな!クリプト(犬)以外にもスーパーマンがリスを助けたり、人々が避難するときにペットを同伴したりしている描写があり、ジェームズ・ガン監督の人間以外の生き物への愛情を感じた…GotGでも動物の出し方上手かったもんな…
1
18
5
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
正井@夜更社
3 months ago
正井編『大阪SFアンソロジー: OSAKA2045』も好評発売中です! 大阪を知る10名が綴る2045年の大阪の物語。2045年の「今」を生きる人々のSF短編&俳句が収められたSFアンソロジーです。
kaguya-books.square.site/product/osak...
loading . . .
『大阪SFアンソロジー:OSAKA2045』 | Kaguya Booksオンラインストア
大阪を知る10名が綴る2045年の大阪の物語。万博・AI・音楽・伝統、そして、そこに生きる人々――。そこにあるのが絶望でも、希望でも、このまちの未来を想像してみよう。大阪/京都を拠点にする Kaguya Books より、待望の地域アンソロジー第1弾刊行!目次はじめに北野勇作「バンパクの思い出」玖馬巌「みをつくしの人形遣いたち」青島もうじき「アリビーナに曰く」玄月「チルドボックス」中山奈々「Thi...
https://kaguya-books.square.site/product/osaka-sf/14
0
2
3
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
正井@夜更社
3 months ago
蜂本みささん「せんねんまんねん」は『大阪SFアンソロジー: OSAKA2045』の連動企画として書かれてた作品。大阪SFアンソロジーは「2045年の大阪」が舞台で、この年は2025年大阪万博から20年後アジア太平洋戦争の敗戦から100年後に当たる。今日に読んでほしい物語です。 蜂本みさ「せんねんまんねん」
virtualgorillaplus.com/stories/senn...
loading . . .
蜂本みさ「せんねんまんねん」 | VG+ (バゴプラ)
先行公開日:2023.7.23 一般公開日:2023.8.19蜂本みさ「せんねんまんねん」9,040字誰かいませんか。誰かいませんか。わたしの話聞いてください。わたし親友に悪いことした。親友を怒らせてしまった。
https://virtualgorillaplus.com/stories/sennenmannen/
1
6
7
サンディエゴ空港着! 8年ぶり。 とりあえずバスでエアビー向かおうとしたら、バスのキャッシュ用支払い機壊れてるらしく、無料にしてくれた。かんよー。
4 months ago
0
8
1
アメリカきました。 サンノゼからサンディエゴへ✈️ 入国審査で「何が好き?」って聞かれて「今ならスーパーマンかな」って答えたら「マーベルね」って。 去年ケヴィン・ファイギが言った「みんなマーベルとDCの違いなんて知りません」は、正しい。
loading . . .
4 months ago
0
3
0
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
4 months ago
どうか立場の弱い人々、とりわけ参政権がなかったり障害や病などで投票に行くことが叶わない人々、数多の差別に遭っている人々等のために国会で戦っていけそうな方に投票してください。
1
3
1
今年もハワイからMIAアカデミーの子ども達が来て京都の大会に参加していて、サポートさせてもらいました。 今年はガールズも東京でプログラムを実施していました。 島国から世界へ飛び出した子ども達。コーチ陣も含め日本の子ども達と交流し、相互理解の貴重な機会になっています。
loading . . .
4 months ago
0
3
2
人権を大事にする党に投票しました。 人権は人類最大の発明だけど、主張し続けないと後退する。
4 months ago
0
9
1
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
書肆喫茶mori〜海外コミックスのブックカフェ
4 months ago
ふたばZINEフェス2025設営完了しました! とりあえず1日目はこんなラインナップでやってます! ぜひご来場ください!
loading . . .
0
6
3
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
OSAWA, Hirotaka/大澤博隆/慶應SFセンター所長/💙💛
4 months ago
出まーす。もう10年以上前の話となった人工知能学会表紙問題について、いま、話します。ここでしか出ない話もあるかもしれない
add a skeleton here at some point
0
11
8
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
UEDA, Sayuri
5 months ago
重版したそうです。 皆様、ありがとうございます。
add a skeleton here at some point
0
6
2
『Begin+ 完全新作スーパーマンとDC大特集』 お声がけ頂き、コラム書きました🙇🏻♂️ 『ザ・ペンギン』『ピースメイカー』の魅力を掘り下げる、ここでしか読めない内容になってます! (お世話になったすぴ豊さん、編集者さんに感謝です) 監督&キャストインタビューも超豪華。 宇多丸さん、PUNPEEさんも参加されてます😮 7月3日(木)発売です!
5 months ago
0
0
0
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
傭兵ペンギン
5 months ago
【告知】『渡辺信一郎の世界』の発売を記念して、渡辺監督が心の師匠と仰ぐ、『ルパン三世』でおなじみの演出家のおおすみ正秋さんとの対談が行われました。 今回も引き続き、聞き手をやってます! 『カウボーイビバップ』などの監督作品のルールにつながるお話です
#LAZARUS_anime
#ルパン三世
kadobun.jp/feature/talk...
loading . . .
【対談】『渡辺信一郎の世界』刊行記念 おおすみ正秋×渡辺信一郎 『ルパン三世』から『カウボーイビバップ』、そして『LAZARUS ラザロ』へ 受け継がれるハードボイルド | カドブン
世界が注目するアニメ監督、渡辺信一郎。6/26、全監督作を振り返った書籍『渡辺信一郎の世界 『カウボーイビバップ』から『LAZARUS ラザロ』まで』が発売される。刊行に合わせて、渡辺監督が心の師匠と仰ぐ演出家・おおすみ正秋氏との対談が実現。おおすみ氏が演出した初代『ルパン三世』『ムーミン』から受けた影響、渡辺監督最新作『LAZARUS ラザロ』とアニメのこれからを語る。
https://kadobun.jp/feature/talks/do5jlhuavdsg.html
0
5
3
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
5 months ago
『罪人たち』鑑賞。 ジム・クロウ法による人種差別も色濃く残る30年代、ギャングの兄弟が地元ミシシッピに帰郷し、音楽に溢れた店を開くため奮闘。 KKKも跋扈する苛烈な時代、音楽の力でなんとかひと時の自由を掴もうとするも、斜め上の脅威(一応伏せる)が彼らを襲う! まさしくKKKの残党みたいな連中が国を牛耳っている現在、時代を代表する才能たちのカウンターパンチのような至高のエンタメ作品として記憶されることだろう。 アメリカ本国では爆裂ヒット中で、日本でも(上映館はまだ少ないが)なんとか公開されたのは本当に良かった。追加料金や交通費を払ってでも最高のスクリーンで観る価値がある、と断言できる稀有な一本。
1
169
49
Kaguya Planetマガジンのヴィラン特集の予約始まってます🙋🏻♂️ 今回はMCUヴィランのコラムと、イチオシ映画を紹介するPICK UPコーナー、それとスター・ウォーズ セレブレーションのレポートも書きました😊 ご予約よろしくお願いします🙇🏻♂️
kaguya-books.square.site/product/kagu...
loading . . .
【予約商品】『Kaguya Planet No.6 ヴィラン』 | Kaguya Booksオンラインストア
正義のために戦うヒーローよりも、目的のためなら人を騙し、人を殺すことだっていとわないヴィランの方が気になる。そんな経験、皆さんにもありませんか?社会に求められる規範にハマることができずにまわりから悪い奴であることにされてしまったヴィラン、社会の中で虐げられてきたがゆえに復讐の鬼になったヴィラン、清く正しく可哀想なマイノリティ像への反抗としてのヴィラン……。ヴィランに心を惹かれる理由の一つは、圧倒的...
https://kaguya-books.square.site/product/kaguya-planet-villain/33?si=true
5 months ago
0
1
0
『LUPIN THE IIIRD 銭形と 2 人のルパン』 試写で鑑賞。面白かった👍🏻👍🏻 劇場版『LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族』(6/27公開)の前日譚。 偽ルパンを追う銭形が主役だけど、ルパン&次元のコンビも結構しっかり描かれる。劇中で語られるルパンと銭形の共通点が胸熱❤️🔥 6/20(金)よりプライムビデオ他で配信開始
5 months ago
0
3
1
『罪人たち』、オリジナル映画としては過去15年で最大のヒットになったらしいけど、口コミでの伸びが大きかったみたい。 「35年にわたる出口調査の中で、これほど高く評価されたホラー映画はなかった」と。
www.nytimes.com/2025/04/20/b...
loading . . .
‘Sinners’ Is a Box Office Success (With a Big Asterisk)
https://www.nytimes.com/2025/04/20/business/media/sinners-box-office.html
5 months ago
0
2
1
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFメディア バゴプラ
5 months ago
『
#映画罪人たち
』が『インセプション』以来の大ヒット😮 続編はある? ライアン・クーグラー監督の狙いは👀
virtualgorillaplus.com/movie/sinner...
loading . . .
『インセプション』以来の大ヒットを記録した『罪人たち』続編はある? ライアン・クーグラー監督の狙いは | VG+ (バゴプラ)
映画『罪人たち』6月20日公開「ブラックパンサー」シリーズのライアン・クーグラー監督最新作『罪人たち(原題:Sinners)』が2025年6月20日(金) より日本で公開を迎える。
https://virtualgorillaplus.com/movie/sinners-sequel/
0
5
5
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFメディア バゴプラ
6 months ago
本日6月6日公開! 映画『We Live in Time
#この時を生きて
』 バゴプラでは作家・坂崎かおるさんの感想コメントを公開中👀 時間軸がシャッフルされる構成や好きなシーンについて話してもらいました。 6月8日(日)までアクキーのプレゼントキャンペーンも実施中です🐴
add a skeleton here at some point
0
2
1
世界文化社さんより『DC シネマティック・ユニバース DC映画大全』を頂きました🙇🏻♂️ でっかくてハードカバーでカラー! 杉山すぴ豊さん監修! 往年のドラマや映画からノーラン作品、ウォッチメン、コンスタンティンにDCEUまで、資料写真と共にコミックとの繋がりも解説。 マジの大全。これは必携。 本日6/5発売。
6 months ago
0
1
1
『劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折』 観てきたんですけど追加映像で号泣、エンドロール短くて全然泣き止まないまま野に放たれてトイレ行って続き泣いた🫠
6 months ago
0
4
0
試写で『罪人たち(原題:Sinners)』鑑賞 最高👏🏻👏🏻👏🏻👏🏻 音楽とホラーの融合、アメリカ黒人史と西洋史の衝突。マストウォッチ、ぜひネタバレなしで鑑賞を。 ライアン・クーグラー監督で、マイケル・B・ジョーダン、ヘイリー・スタインフェルド、ウンミ・モサクとMCUキャストが揃うのも楽しい。 6月20日公開
6 months ago
0
5
3
久しぶりにいただいた依頼原稿2本校了。 2本とも一発OKで逆に不安になるなど。 ありがたや。
6 months ago
0
4
0
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFメディア バゴプラ
6 months ago
6月6日(金) 『We Live in Time
#この時を生きて
』 公開記念✨ 作家・坂崎かおるの感想コメント公開! 気鋭の作家が観た『We Live in Time この時を生きて』
virtualgorillaplus.com/movie/we-liv...
さらに! 🎁アクリルキーホルダーを5名様にプレゼント ✅応募 ①
@vagopla.bsky.social
をフォロー ② この投稿をリポスト ⏳締切:6月8日(日) 23時59分
loading . . .
作家・坂崎かおるが観た『We Live in Time この時を生きて』時間軸が交差する構成の効果とは? プレゼントも実施! | VG+ (バゴプラ)
作家が観た『We Live in Time この時を生きて』アカデミー賞🄬作品賞ノミネート作『ブルックリン』のジョン・クローリー監督最新作、『We Live in Time この時を生きて』が6月6日(金)よりTOHOシネマズ 日比谷ほ...
https://virtualgorillaplus.com/movie/we-live-in-time-sakasaki/
0
6
12
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFレーベルKAGUYA
7 months ago
#文フリ東京40
、Kaguya Books設営完了しています! 場所は「南1・2ホールのA-3,4」、入り口入って右手手前!!!です!!! 12時開場、17時までお待ちしております〜!
0
4
2
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
SFメディア バゴプラ
7 months ago
『
#ファンタスティック4:ファースト・ステップ
』 本予告公開が米公開4️⃣ 注目されていた3つの要素がついに解禁㊙️
virtualgorillaplus.com/movie/fantas...
loading . . .
『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』本予告公開 気になる3つの要素がついに解禁 | VG+ (バゴプラ)
『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』本予告公開2025年7月25日(金) 公開を予定している映画『ファンタスティック4:ファースト・ステップ』より、本予告が米国で公開された。
https://virtualgorillaplus.com/movie/fantastic-four-first-steps-trailer/
0
7
4
【お知らせ】 翻訳を担当した 『マーベル・スタジオ:ジ・アート・オブ・ライアン・メイナーディング』 5月2日(金)にKADOKAWAより発売されます! マーベル・スタジオのビジュアル部門トップ、ライアン・メイナーディングさんのアートと半生をまとめた貴重な資料📕
7 months ago
1
2
1
reposted by
Hayato Saito | 齋藤隼飛
ほさき
8 months ago
📣お知らせ📣 4/7発売の文學界5月号、小林エリカ氏の作品「Yの一生 The life of Y」に短歌4首を提供しました。わ大戦中、風船爆弾作りに動員された女学生の物語で、小林氏の「女の子たち風船爆弾をつくる」の続編のような作品になります。 死の裏に殺意や動機あることのミステリーだけの金の安寧 / 穂崎円 また4/12から六本木のYutaka Kikutake Galleryで作品と対になる「Yの一生 The Life of Y – ひとりの少女」が展示されます。拙作も展示されるみたいです。
www.yutakakikutakegallery.com/ja/exhibitio...
add a skeleton here at some point
1
15
11
Load more
feeds!
log in