kinneko
@kinneko.bsky.social
📤 272
📥 98
📝 1692
登録してみたw
reposted by
kinneko
まりまど
2 days ago
フランス人作家のマルク.レヴィが興味深いことを言っていて「昨今は愛国者(patriote)を装った国粋主義者(nationalist )が跋扈していると、合衆国もヨーロッパもそう」 「この二者の違いは前者は自分の国を愛しているけど後者は周りの全ての人を憎んでいる」 これ確かにそうでウヨの言ってることって中国人が嫌い在日が嫌いアフリカ人が嫌いムスリムが嫌い外国人観光客が嫌い生活手当貰う非日本人が、出産一次金もらうetc...そんなに憎む対象ばっかりってまずその人の世界の見方がおかしい。
add a skeleton here at some point
0
280
171
reposted by
kinneko
日経サイエンス
1 day ago
デロイト、AIを使用した報告書に誤り オーストラリア政府に返金 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
デロイト、AIを使用した報告書に誤り オーストラリア政府に返金 - 日本経済新聞
【パース=今橋瑠璃華】コンサル大手デロイトが人工知能(AI)を使用して作成した報告書に複数の誤りが発覚し、顧客のオーストラリア政府に代金の一部を返金したことが分かった。AIの利用が広がるコンサル業界の信頼性に疑問符がつきそうだ。豪メディアが7日までに報じた。報告書は豪雇用省の依頼を受け、デロイトが約44万豪ドル(約4400万円)の報酬で作成。7月に公表したという。ところが、報告書を見た地元大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0716X0X01C25A0000000/?n_cid=SNSBS002
0
14
9
reposted by
kinneko
GIGAZINE
1 day ago
オープンソースのデータ圧縮フレームワーク「OpenZL」をMetaがリリース、専用ツール並みの性能と汎用ツールらしい手軽さを両立
https://gigazine.net/news/20251007-meta-openzl-graph-based-model-compression/
loading . . .
オープンソースのデータ圧縮フレームワーク「OpenZL」をMetaがリリース、専用ツール並みの性能と汎用ツールらしい手軽さを両立
Metaが動作の高速性を維持しながら高い圧縮率も実現した圧縮フレームワーク「OpenZL」を発表しました。特定のフォーマットに最適化された専用の圧縮プログラムを構築し、これを用いることで一般的なデータ圧縮ツールでは実現できないレベルのパフォーマンスを発揮するとのことです。
https://gigazine.net/news/20251007-meta-openzl-graph-based-model-compression/
0
3
4
reposted by
kinneko
日経サイエンス
1 day ago
生命誕生を準備した極小の稲妻 「マイクロライトニング」という現象が有機分子の合成を刺激したようだ。 日経サイエンス2025年11月号【ADVANCES】
www.nikkei-science.com?p=76860
loading . . .
生命誕生を準備した極小の稲妻〜日経サイエンス2025年11月号より|日経サイエンス
「マイクロライトニング」という現象が 有機分子の合成を刺激したようだ 地球は誕生したときから,生命を作り出すのに必要なすべての元素をすでに擁していた。ただ,それらが生命の構成材料に自動的に組み上がることがなかなかできなか … 続きを読む →
https://www.nikkei-science.com/?p=76860
0
4
1
reposted by
kinneko
日経サイエンス
1 day ago
エーザイ、自宅投与の認知症薬を米国で発売 患者支援アプリも - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
エーザイ、自宅投与の認知症薬を米国で発売 患者支援アプリも - 日本経済新聞
エーザイと米バイオジェンは7日、アルツハイマー病治療薬「レカネマブ(製品名レケンビ)」について、自宅で投与できる皮下注射タイプを米国で発売したと発表した。治療開始から1年半が経過した患者を対象とし、通院や看護の負担を減らせる。製品名は「レケンビアイクリック」。価格は1本375ドル(約5万6000円)に設定し、年間では1万9500ドルとなる。週1回、専用のペン型注入器で投与する。腹や太ももなど皮
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC077LU0X01C25A0000000/?n_cid=SNSBS002
0
12
5
reposted by
kinneko
日経電子版
1 day ago
コンサル大手デロイト、AI使用の報告書に誤り オーストラリア政府に返金
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
豪メディアが報じました。報告書は豪雇用省の依頼を受け、デロイトが約44万豪ドル(約4400万円)の報酬で作成。7月に公表しました。 ところが地元大学の研究者が誤りを指摘。存在しない学術文献3件が参照されたことになっていたり、裁判所の判決文からの引用として文章が捏造されたりしていました。
#ニュース
loading . . .
デロイト、AIを使用した報告書に誤り オーストラリア政府に返金 - 日本経済新聞
【パース=今橋瑠璃華】コンサル大手デロイトが人工知能(AI)を使用して作成した報告書に複数の誤りが発覚し、顧客のオーストラリア政府に代金の一部を返金したことが分かった。AIの利用が広がるコンサル業界の信頼性に疑問符がつきそうだ。豪メディアが7日までに報じた。報告書は豪雇用省の依頼を受け、デロイトが約44万豪ドル(約4400万円)の報酬で作成。7月に公表したという。ところが、報告書を見た地元大
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGM0716X0X01C25A0000000/?n_cid=SNSBS001
0
23
33
reposted by
kinneko
日経サイエンス
1 day ago
薬剤耐性感染症「研究開発力低下は危機的状況」 資金不足も課題 - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
薬剤耐性感染症「研究開発力低下は危機的状況」 資金不足も課題 - 日本経済新聞
第12回日経・FT感染症会議(主催・日本経済新聞社、共催・英フィナンシャル・タイムズ)は7日午後、既存の抗生物質が効かない薬剤耐性(AMR)感染症の対策について専門家らが議論した。新薬開発に必要な人材が不足していることなど課題が多く、研究開発を強化していく必要があることを確認した。日本医療政策機構の乗竹亮治代表理事はAMR対策が喫緊の課題だとした上で「イノベーションがクライシス(危機)に追いつ
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUF077760X01C25A0000000/?n_cid=SNSBS002
0
11
3
reposted by
kinneko
星 暁雄 (Akio Hoshi)
1 day ago
Blueskyの古参アカウントLinkがアカウント凍結。友人たちが嘆いている。 LinkはBluesky運営にときどき物申すことはあったが、穏健で思慮深い人だった。私もLinkさんのポストでジェイムズ・ボールドウィンの言葉を教わった恩義がある。残念であり、今後の成り行きが心配だ。 問題はLinkが投稿した画像のaltテキストだったという。 "チャーリー・カークが "Freedom "と書かれた白いTシャツを着て座っている" これは暴力や脅迫に相当し、Blueskyコミュニティガイドラインに違反すると判定された。 Linkは「これは失望を表すミームだ」と異議を申し立てたが却下された。
add a skeleton here at some point
1
48
28
reposted by
kinneko
笑い男
about 13 hours ago
消えてしまった過去のデータを掘る時お世話になってるけど、 こんなのどんだけ容量あっても足りないね。
add a skeleton here at some point
0
1
2
RaspiOS trixie入れてみる -2-|kinneko|pixivFANBOX
kinneko.fanbox.cc/posts/10682462
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。 witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502 (敬称略)
loading . . .
RaspiOS trixie入れてみる -2-|kinneko|pixivFANBOX
しょうがないので、再度SDを焼いて、アップグレード前のデフォルトを見てみる。 デフォルトのを焼くと、普通にDesktopが起動してくる。当たり前。 ディスプレイマネージャはlightdmで変更されていない。 fd@pi5:~ $ systemctl status display-manager | cat ● lightdm.service - Light Display Manager (s...
https://kinneko.fanbox.cc/posts/10682462
about 13 hours ago
0
0
0
ニョロニョロみたいだなw
add a skeleton here at some point
1 day ago
1
2
2
reposted by
kinneko
yomoyomo
2 days ago
"もし仮に中国が次回の会議において優位な立場を確保すれば、現在の開放的で相互運用可能なインターネットは、全く異なるものに置き換わる可能性があると記事は指摘する。つまり、自由な表現やプライバシーが蔑ろにされる、国家監視による「世界規模の盗聴網」へと変貌する"
inods.co.jp/topics/7282/
loading . . .
中国が狙うインターネット世界での主導権
1.はじめに 今回はKonstantinos Komaitis氏による「Analysis: China’s b…
https://inods.co.jp/topics/7282/
0
4
8
reposted by
kinneko
GIGAZINE
2 days ago
OpenAIと元Appleの伝説的デザイナーであるジョニー・アイブはAIハードウェアの開発に苦戦している、AIアシスタントの「人格」が鍵か
https://gigazine.net/news/20251006-openai-jony-ive-grapple-ai-device/
loading . . .
OpenAIと元Appleの伝説的デザイナーであるジョニー・アイブはAIハードウェアの開発に苦戦している、AIアシスタントの「人格」が鍵か
AppleのiPhoneやiPodといった製品のデザインを担当したジョナサン・アイブ氏は、2024年にはOpenAIと新デバイスの開発に取り組んでいることを明らかにしています。OpneAIはこのAIハードウェアの開発に苦戦していることが報じられました。
https://gigazine.net/news/20251006-openai-jony-ive-grapple-ai-device/
0
6
1
reposted by
kinneko
Masayuki Hatta
2 days ago
20年後ノーベル賞がまだあるか知らんけど、まあ全く取れなくなるんじゃないかね。代わりに中国とか韓国とかが続くんじゃないかな
1
15
6
reposted by
kinneko
小野マトペ
2 days ago
労働問題に詳しい佐々木亮弁護士による、高市早苗氏が公約として労働時間規制の緩和を掲げており、同氏の「ワークライフバランスという言葉を捨てる」は自らの政策に則った意図的な発言だったのかもしれないという指摘。
loading . . .
高市早苗氏の「ワークライフバランス捨てます」発言は労働者の現実を無視した軽率な言葉(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース
2025年10月4日、自由民主党の総裁選挙で高市早苗氏が新総裁に選出された。勝利直後の演説で高市氏は、「もう全員に働いていただきます。馬車馬のように働いていただきます。私自身も『ワークライフバランス
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/5a5dc1d89839e5275b9a1dbfe50730a2c2c03912
0
49
35
reposted by
kinneko
鯛猫
2 days ago
サウスカロライナ州でスティーブン・ミラーやトランプ政権の命令に異議を唱えていたグッドスタイン判事の自宅に火がつけられた。 判事自身は外出中だったが、家の中には家族が居て窓から脱出する際に負傷したらしい。 アメリカでの法の支配が目に見えて綻びてきている。
add a skeleton here at some point
0
80
83
RaspiOS trixie入れてみる -1-|kinneko|pixivFANBOX
kinneko.fanbox.cc/posts/10682153
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。 witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502 (敬称略)
loading . . .
RaspiOS trixie入れてみる -1-|kinneko|pixivFANBOX
放置されてた、Pi5に火を入れるときがきた。trixieが10/1にリリースされたので入れてみる。なんか保守していると、OSのアップデートはあんまりいい感じはしないのよね。 Raspiのメンテには、前にも書いたdisplaylinkのディスプレイを使っている。USBにいっぱいぶら下げると電気が足りなくなることはるけど、とりあえ...
https://kinneko.fanbox.cc/posts/10682153
1 day ago
0
0
0
reposted by
kinneko
anon
4 days ago
Discordの外部委託先カスタマーサポート業者が不正アクセスを受けた。Discord が直接狙われたわけではない。 侵害された可能性のあるデータ: - 名前、Discord のユーザー名、メールアドレス、その他連絡先情報 - 支払い関連:支払種別、クレジットカードの下4桁、購入履歴 - IPアドレス - サポート担当とのやりとり - 年齢確認手続きで提出された身分証明書(影響を受けた少数のケース) 影響を受けなかったデータ: - クレカ番号、CCV - Discord 上でのアクティビティ - パスワードや認証情報
discord.com/press-releas...
loading . . .
https://discord.com/press-releases/update-on-security-incident-involving-third-party-customer-service
0
19
19
reposted by
kinneko
星 暁雄 (Akio Hoshi)
5 days ago
こういう話を聞くと、やはりサイドローディングは必要なのではないか。 文脈を補足 (1) Appleはトランプ政権の圧力に日和り、「ICE捜査官の接近を知らせるアプリ」などをApp Storeから削除した。 (2) サイドローディングは正規のアプリストア以外からアプリを入手する手段。EUや日本はこれをAppleに要求しているが、Appleは嫌がっている。なおAndroidではサイドローディングが可能だが、「Googleが止める」との報道があり議論になっている。 (3) 私たちには資本主義と権力の結託に対抗する手段が必要だと思う。
jp.reuters.com/world/us/CXO...
loading . . .
米アップル、移民捜査官追跡アプリを削除 トランプ政権が圧力
米アップルは2日、移民・税関捜査局(ICE)捜査官の位置を知らせる「ICEBlock」や類似のアプリを自社のアプリ配信サービス「アップストア」から削除したと発表した。トランプ政権から要請を受けた。
https://jp.reuters.com/world/us/CXOIMRVBZFOEVLQVJPU2IGNIXY-2025-10-03/
0
55
34
reposted by
kinneko
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
3 days ago
高市早苗氏の「停波発言」、総務省の文書問題を伝えると、アソス・ハルディさんは驚いた様子だった。彼はイラク北部クルド自治区を拠点に、時に命がけで活動してきたジャーナリストだ。この時の言葉を、改めて。 「保守的なコミュニティとの軋轢が起きた場合、メディアは保守政党に妥協し、事態を収めようとすることがしばしばあります。けれどその代償は、“私たちの未来の自由”なのです」 「言論の自由を守ることを怠ることは、人間が人間であることを諦めることだ」 「独立したメディアは、自由や人権を支持する人々にとって、最後のフロントライン」
d4p.world/20305/
loading . . .
「日本のジャーナリストのみなさん、諦めないで」――「抵抗の都」で生まれた独立メディアからの声 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
2023年3月中旬――クルド自治区の山々は、鮮やかな緑に覆われていた。瑞々しい谷間を抜け、街の中心地に近づくにつれ、高層ビルや大型ショッピングモールが目立つようになる。80年代には住居の建設場所や高さも制...
https://d4p.world/20305/
0
205
119
reposted by
kinneko
GIGAZINE
3 days ago
老化を逆転させる特殊な幹細胞を中国の研究チームが開発して高齢のサルを若返らせる実験に成功
https://gigazine.net/news/20251006-stem-cells-reverse-aging-monkeys/
loading . . .
老化を逆転させる特殊な幹細胞を中国の研究チームが開発して高齢のサルを若返らせる実験に成功
幹細胞は体を構成するさまざまな細胞に分化する能力を持ち、損傷した体組織の回復と恒常性の維持に役立っていますが、加齢と共に幹細胞は再生能力を失ってしまい、これが老化の一因となっています。新たに中国科学院と首都医科大学の研究チームが、長寿に関連する遺伝子を再プログラムした特殊な幹細胞を作成し、高齢のカニクイザルにみられる老化の兆候を逆転させる実験に成功しました。
https://gigazine.net/news/20251006-stem-cells-reverse-aging-monkeys/
0
23
13
reposted by
kinneko
Bookness and Thereness 本と出版と情報とその周辺のニュースまとめ
3 days ago
本が売れない原因の9割は『存在が知られていない』から? 昔は近所の書店で新刊と出会えたが今は難しいし、ネットは知ってる本しか探せない
togetter.com/li/2611559
loading . . .
本が売れない原因の9割は『存在が知られていない』から? 昔は近所の書店で新刊と出会えたが今は難しいし、ネットは知ってる本しか探せない
本が売れない原因の9割くらいに、「存在が知られていない」というのがあるんじゃないかなと思っています 以前は書店も近所にあったので、ふらっと寄って新刊を知るということもできたけど、今はそれが難しいので、「こんな本を買ったよ」と投稿していただけるのすごく助かっています 共感の声 無駄足を踏んで知名度を上げることは大変だけど、今はそれしかないんです…( ;∀;)
https://togetter.com/li/2611559
0
3
5
タカチの「Raspi5用ファン付ヒートシンクケース RPF-5|kinneko|pixivFANBOX
kinneko.fanbox.cc/posts/10682051
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。 witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502 (敬称略)
loading . . .
タカチの「Raspi5用ファン付ヒートシンクケース RPF-5|kinneko|pixivFANBOX
会社から、開封済みのPi5本体だけが支給されたのだけど、それだけじゃ使えないじゃん。SDカードはついてた。 なので、マルツにいって電源とヒートシンクとケースを買ってくる。 ヒートシンクとケースというのもなんか持ち歩くのにかさばりそうだし、バラで買っても結構な値段になるので、タカチで出しているヒート...
https://kinneko.fanbox.cc/posts/10682051
3 days ago
0
0
0
さすがにTシャツでは肌寒いので、カーディガンを羽織る。
5 days ago
0
1
0
もう何年も朝行こうと思っているのだけど、昼飯にしか行ったことがないw
add a skeleton here at some point
5 days ago
0
1
0
reposted by
kinneko
日経サイエンス
6 days ago
人間の「好み」が犬の姿形を変えた 品種改良で顔平たく、呼吸困難に - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
人間の「好み」が犬の姿形を変えた 品種改良で顔平たく、呼吸困難に - 日本経済新聞
人間は数万年前から犬とともに暮らし、愛情を注いできた。ところが犬にかわいらしさを求めて品種改良を重ねた結果、顔や頭の形が変わって呼吸がしづらくなり、寿命が縮まるなどの思わぬ副作用が生じている。犬は感情を伝えるために表情を作るのが苦手になったと指摘する科学研究も現れた。人間が犬と一緒に生き続けるためには、自らの愛情がもたらす負の側面にも目を向ける必要がある。約5000万年も昔に共通の祖先から分か
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOSG272UX0X20C25A8000000/?n_cid=SNSBS002
1
16
9
reposted by
kinneko
日経サイエンス
6 days ago
「犬の表情」 人間は自分の美的感覚に合うように何世紀にもわたってイヌを品種改良してきた。その結果,イヌは顔の表情でコミュニケーションすることが祖先のオオカミよりも下手になったことが,最近の研究で示された。 日経サイエンス2025年1月号【ADVANCES】
www.nikkei-science.com?p=74387
loading . . .
犬の表情〜日経サイエンス2025年1月号より|日経サイエンス
顔の特徴が誇張された飼い犬の表情は読み取りにくい 人間は自分の美的感覚に合うように何世紀にもわたってイヌを品種改良してきた。その結果,イヌは顔の表情でコミュニケーションすることが祖先のオオカミよりも下手になったことが,最 … 続きを読む →
https://www.nikkei-science.com/?p=74387
0
9
2
reposted by
kinneko
GIGAZINE
6 days ago
Appleのクラウドストレージに対するバックドア作成をイギリス内務省が再び命じていたことが判明
https://gigazine.net/news/20251002-apple-backdoor-uk/
loading . . .
Appleのクラウドストレージに対するバックドア作成をイギリス内務省が再び命じていたことが判明
イギリス内務省がAppleに対して、暗号化されたクラウドストレージに対してアクセスできるバックドアを作るように命じたことがわかりました。この命令は2025年に入って2度目のもので、2025年初頭に出された1度目の命令はアメリカ政府などからも強い反発があり撤回しています。
https://gigazine.net/news/20251002-apple-backdoor-uk/
0
13
5
reposted by
kinneko
GIGAZINE
6 days ago
IntelがAMDのCPU製造を担うべく交渉中との報道
https://gigazine.net/news/20251002-intel-foundry-amd/
loading . . .
IntelがAMDのCPU製造を担うべく交渉中との報道
IntelとAMDはCPU市場で激しく競い合うライバル関係にあります。新たに、Intelが自社工場でAMDのCPUを生産するべく交渉を開始したことが海外メディアのSemaforによって報じられました。
https://gigazine.net/news/20251002-intel-foundry-amd/
0
7
11
reposted by
kinneko
日経サイエンス
6 days ago
ナシの花粉、調達綱渡り 輸入急減で国内生産の拡大急ぐ - 日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
ナシの花粉、調達綱渡り 輸入急減で国内生産の拡大急ぐ - 日本経済新聞
ナシの生産量が伸び悩んでいる。今年8〜9月の価格は前年比1割高で推移する。猛暑や生産者の減少に加え、花粉の輸入が急減し調達が難しくなったことが一因だ。国内では輸入減を補うべく花粉生産を増やす取り組みが広がりつつある。「全国的にナシの花粉は不足している。滋賀県や愛媛県ではナシ栽培をやめる理由にもなっているようだ」とJA鳥取中央(鳥取県倉吉市)の担当者は話す。ナシは同じ品種の花粉では実がつかず、
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB2243I0S5A820C2000000/?n_cid=SNSBS002
0
8
3
reposted by
kinneko
yomoyomo
6 days ago
"イギリス内務省がAppleに対して、暗号化されたクラウドストレージに対してアクセスできるバックドアを作るように命じたことがわかりました。この命令は2025年に入って2度目のもので、2025年初頭に出された1度目の命令はアメリカ政府などからも強い反発があり撤回しています"
gigazine.net/news/2025100...
loading . . .
Appleのクラウドストレージに対するバックドア作成をイギリス内務省が再び命じていたことが判明
イギリス内務省がAppleに対して、暗号化されたクラウドストレージに対してアクセスできるバックドアを作るように命じたことがわかりました。この命令は2025年に入って2度目のもので、2025年初頭に出された1度目の命令はアメリカ政府などからも強い反発があり撤回しています。
https://gigazine.net/news/20251002-apple-backdoor-uk/
0
3
6
reposted by
kinneko
yomoyomo
6 days ago
"Googleで「ドナルド・トランプ大統領」と「認知症」というワードを関連付けて検索するとAIの要約が表示されないことが分かりました。ジョー・バイデン前大統領など他の人物で検索したときと動作が違うため、この動作は一貫性がないものである"
gigazine.net/news/2025100...
loading . . .
Googleで「トランプ大統領は認知症の兆候を示しているか」と検索するとAIの要約が機能しないとの指摘
Googleで「ドナルド・トランプ大統領」と「認知症」というワードを関連付けて検索するとAIの要約が表示されないことが分かりました。ジョー・バイデン前大統領など他の人物で検索したときと動作が違うため、この動作は一貫性がないものであると、テクノロジー系メディアのThe Vergeは指摘しています。
https://gigazine.net/news/20251002-donald-trump-google-ai/
0
34
40
reposted by
kinneko
かくり
6 days ago
japan.cnet.com/article/3523...
"米国内で電気料金が上がっている。とりわけデータセンターが集中する地域では上げ幅が大きいという。Bloombergが電力コストを調査したところ、過去5年でこうした「ホットスポット」の卸電力価格は最大267%上昇しており、その分が家庭の電気料金にも回っていると報告している。 クラウドストレージ、動画配信、AIの学習などを支えるデータセンターは、電力と水を大量に消費する。データ需要に対応して発電所の増強が進むなか、2035年までにデータセンターの電力使用量は2倍になるとの見積もりもある。"
loading . . .
AIデータセンター急拡大が、家庭の電気代を引き上げている--米調査
大量の電力を消費するデータセンター需要の高まりが電力価格を押し上げ、その負担が家庭にも転嫁されている──。
https://japan.cnet.com/article/35238666/
1
67
55
reposted by
kinneko
GIGAZINE
6 days ago
StarlinkのIPアドレスによるジオロケーション問題、Starlinkの位置情報の不確実性とは
https://gigazine.net/news/20251003-starlink-ip-address-geolocation/
loading . . .
StarlinkのIPアドレスによるジオロケーション問題、Starlinkの位置情報の不確実性とは
インターネットに接続している端末がどの地域にあるのかを見分けるのに、IPアドレス等が使われます。アジア・太平洋地域を管轄する地域インターネットレジストリ・APNICの主任科学者で、オーストラリアで初期の大学間インターネット構築に携わったジェフ・ヒューストン氏は、世界中に衛星ネットワークを展開するStarlinkの接続端末に位置情報の不確実性があるとして、その問題点について言及しています。
https://gigazine.net/news/20251003-starlink-ip-address-geolocation/
0
6
3
pygameでMTPコピーツール|kinneko|pixivFANBOX
kinneko.fanbox.cc/posts/10666402
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。 witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502 (敬称略)
loading . . .
pygameでMTPコピーツール|kinneko|pixivFANBOX
ちょっといろいろ面倒になったので、THINKLETに接続したらRaspiに動画をコピーするツールを作る。 経験的にはgvfsは不安定なところがあるので嫌い。前に検証したlibmtpでやりたい。 libmtpやってみる https://kinneko.fanbox.cc/posts/10159358 https://kinneko.fanbox.cc/posts/10159857 実...
https://kinneko.fanbox.cc/posts/10666402
5 days ago
0
0
0
ModuleLLMにTinySwallowを入れてみる -3-|kinneko|pixivFANBOX
kinneko.fanbox.cc/posts/10648887
#M5StackLLM
#ModuleLLM
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。 witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502 (敬称略)
loading . . .
ModuleLLMにTinySwallowを入れてみる -3-|kinneko|pixivFANBOX
生成されたdebパッケージをインストールする。 root@m5stack-LLM:/mnt/sdcard/tinyswallow-deb# dpkg -i llm-model-tinyswallow-1.5b-ax630c_1.0.0_arm64.deb Selecting previously unselected package llm-model-tinyswallow-1.5b-ax630...
https://kinneko.fanbox.cc/posts/10648887
7 days ago
0
0
0
reposted by
kinneko
47NEWS
8 days ago
マダニ感染症新たに5人 累計161人、最多更新
loading . . .
マダニ感染症新たに5人 累計161人、最多更新
国立健康危機管理研究機構は30日、全国の医療機関から15~21日の1週間に報告されたマダニが媒介するウイルス感染症「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」の患者数が速報値で5人だったと明らかにした ...
https://www.47news.jp/13224727.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
9
15
reposted by
kinneko
yomoyomo
8 days ago
"ラスベガスの苦境は、アメリカ全体におけるインバウンド観光の不振とも重なる。ドナルド・トランプ大統領の下で、ヨーロッパ、カナダ、メキシコといった主要市場からの訪米客数が2025年に入り急減している。"
www.newsweekjapan.jp/stories/busi...
そりゃそうだよね。ワタシだって、少なくともトランプの間は怖くて行けない
loading . . .
ラスベガス経済に暗雲 国内経済不振で観光客の減少止まらず
<外国人離れは序の口。旅客数の減少が続くハリー・リード国際空港では、とりわけ国内線の落ち込みが深刻だ> ラスベガスの観光業にさらなる減速の兆しが見えてきた。アメリカ・ネバダ州にあるハリー・リード国際空...
https://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2025/09/572048.php
0
35
27
「LLMによって死滅したプログラマよ、きみたちが安定性や安全性を保証してくれていたのだなぁ」という時代になってきた。
8 days ago
0
11
8
reposted by
kinneko
yukotan
8 days ago
NHKのニュース速報はRSSで取ってたんだけどURLが変わって速報用のRSSもなくなってしまった。 NHK ONE ニュース RSS | NHK
www.nhk.or.jp/toppage/rss/...
1
3
2
reposted by
kinneko
yukotan
8 days ago
NHK ONE 認証コードが届かない不具合について | NHK
www.web.nhk/notification...
"Gmail, ezweb, docomo などでメールが届いていないことが確認されています" /(^o^)\ 何使ってるんだろう。 暖気不足とかDMARC設定不備とかなのかな。 よく見るとTLDが "nhk" だ。
loading . . .
NHK ONE 認証コードが届かない不具合について | お知らせ
【NHK】現在、NHK ONEアカウントの登録手続きで、一部のメールに認証コードが届かない不具合が発生しています。原因を調査中です。ご不便をおかけして申し訳ありません。 ※Gmail, ezweb,docomoなどでメールが届いていないことが確認されています。
https://www.web.nhk/notification/sv0hosbnr6a6
0
3
4
ModuleLLMにTinySwallowを入れてみる -2-|kinneko|pixivFANBOX
kinneko.fanbox.cc/posts/10648096
#M5StackLLM
#ModuleLLM
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。 witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502 (敬称略)
loading . . .
ModuleLLMにTinySwallowを入れてみる -2-|kinneko|pixivFANBOX
パッケージ化の続き。 ダウンロードしたファイルはこんな感じ。 root@m5stack-LLM:~# cd TinySwallow-1.5B-Instruct-w8a16/TinySwallow-1.5B-Instruct-ax630c/ root@m5stack-LLM:~/TinySwallow-1.5B-Instruct-w8a16/TinySwallow-1.5B-Instruct-ax...
https://kinneko.fanbox.cc/posts/10648096
8 days ago
0
0
0
reposted by
kinneko
Raspberry-Pi
9 days ago
Build a Raspberry Pi Interactive Pet Robot : 3D Printing What if your childhood Tamagotchi could step off the screen and into the real world? Imagine a tiny robot, complete with blinking eyes and l...
#DIY
#Projects
#Guides
#Hardware
Origin
|
Interest
|
Match
loading . . .
Build a Raspberry Pi Interactive Pet Robot : 3D Printing
Learn to create a lifelike virtual pet robot with Raspberry Pi, AI, and 3D printing. Build your own interactive robot using, servo motors and
https://www.geeky-gadgets.com/raspberry-pi-robot-pet-project/
0
2
3
reposted by
kinneko
yomoyomo
9 days ago
"斎藤の著書がこれほど広く受容されているという事実は、左派の認識的生態系の機能不全に関する、極めて厄介な問題を提起する。進歩を支持しているはずの進歩派が、進歩的アイデアを定式化することに関して、いかなる進歩も成し遂げることができないのは、なぜなのだろう?"
econ101.jp/kohei-saitos...
loading . . .
ジョセフ・ヒース「混乱の濁流:斎藤幸平『人新世の「資本論」』についてのコメント」(2025年9月28日)
斎藤の提案していることは、もう既に全部聞いたことがあるのだ。私たちは、どう見ても上手くいかないアイデアについて…
https://econ101.jp/kohei-saitos-tunami-of-confusion/
0
6
3
reposted by
kinneko
Atsushi Eno
9 days ago
技術書典も「スポンサーしてくれる石油王をお待ちしています」なんて言ってたらサウジアラビアの企業に買収されてしまうのではないかw
0
6
4
reposted by
kinneko
星 暁雄 (Akio Hoshi)
9 days ago
ちょっと心配になる投稿。 "トランプ大統領は認知症の兆候を強めている。彼はますます動揺している。彼は79歳で、父親にも認知症の症状が出ていた。 彼はもはや正常ではないかもしれない。 おそらく、トランプが認知症になりつつあることの最も顕著な証拠は、彼の偏執的な復讐への渇望である。" 世界最強の国家の大統領が2代続けて認知症だと? なんとかしてくれ。大勢の人が死ぬ。他にも悪いことが起きる。 (トランプは認知症になる前から問題外な人物ではあったが)
add a skeleton here at some point
0
43
25
reposted by
kinneko
GIGAZINE
9 days ago
一体なぜ風力発電タービンのブレードは「3枚」なのか?
https://gigazine.net/news/20250930-wind-turbines-have-three-blades/
loading . . .
一体なぜ風力発電タービンのブレードは「3枚」なのか?
風力発電では風力タービン(風力原動機)という装置を用いて風力を電気に変換しており、そのタービンのブレードは「3枚」であることがほとんどです。一体なぜ風力発電のタービンには3枚のブレードが使われているのかについて、物理学系YouTubeチャンネルのminutephysicsが解説しました。
https://gigazine.net/news/20250930-wind-turbines-have-three-blades/
1
24
3
reposted by
kinneko
恵比寿丸
9 days ago
少し前に読んだ「妹・サブスクリプション」がめちゃくちゃ良かったって話 最愛の妹を亡くした姉が"故人そっくりのAIを搭載した人形を作ってくれるサービス"を利用する。 AIにはあくまでも故人の記憶、ではなく「発注者が指定した理想」に沿う人格がスタートになる。そこからAI故に段々とその人が望む妹像になっていく。それでも姉は始終幸せそうに妹を可愛がる。壊れ易い人形の体を何度も何度も廃棄に出して、AIを移し替えても何も疑問に思わない。 AIを取り扱った作品て、AIを普通の人間みたいに描写しているけど、実際にはこの漫画に近い間隔だよなと思った。哲学的ゾンビに近いものを感じる。
0
5
2
ModuleLLMにTinySwallowを入れてみる -1-|kinneko|pixivFANBOX
kinneko.fanbox.cc/posts/10641152
#M5StackLLM
#ModuleLLM
この記事は、下記の方々のご支援で公開されています。 witch_kazumin, ruc32798, くっちー, espy, pomoc66, のちな, moguriso, MadBoo, dangermikan, pikespeak, missy, beat9872, kou1pix, トゲトゲ, avr6502 (敬称略)
loading . . .
ModuleLLMにTinySwallowを入れてみる -1-|kinneko|pixivFANBOX
記事にしている人がいるので、様子はわかるのだけど、なんか、入れてみた結果があんまりないのが気になる。モデルのオリコウさとか、アホさがよくわからない。 TinySwallow-1.5B を M5stack LLM Module に組み込んでみた #M5StackLLM https://qiita.com/inachi/items/0253ef8b3834a2ac73bd なので入れてみる....
https://kinneko.fanbox.cc/posts/10641152
8 days ago
0
0
0
reposted by
kinneko
笑い男
12 days ago
中身をどんどん減らして行って、とうとう値上げも。
add a skeleton here at some point
0
5
1
Load more
feeds!
log in