竹内 六弦斎
@rokugensai.bsky.social
📤 14
📥 28
📝 85
「平場の月」という映画のラジオCMで、どうやらラブストーリーらしく、CMの中のハイライトぽい決めのセリフで男が「お前と一緒にいたいんだよ」みたいな事を言っており、聞くたびに、相手をお前呼ばわりする奴とは一緒にいたくないよな…と思ってしまう。 まあCMでは文脈がわからんので。何か物語上の事情があるのであろう。 脚本は石川慶組の人なのか。へぇ。
3 days ago
1
0
0
鹿の話で総裁になって、馬車馬のように働くそうなので、鹿馬内閣ってのがいいんじゃないだろうか。 時系列順に並べてあげた。
8 days ago
0
1
0
石破になったらJアラート出なくなったってちょっと話題になったけど、やめた途端にミサイル飛んだ。 って感覚で書いてるけど、誰か調べてまとめてないかな。
9 days ago
0
0
0
reposted by
竹内 六弦斎
青空ニュース🦋
16 days ago
【訃報】手塚能理子さん死去、70歳 青林工藝舎設立や漫画誌「アックス」創刊など
news.livedoor.com/article/deta...
手塚さんが12日、虫垂癌のため死去したことがわかった。15日に青林工藝舎の公式Xが伝えた。漫画雑誌「ガロ」の編集者として活躍し、その後は後継誌「アックス」を創刊した。
0
18
6
インターネットを手に入れても「外国人が井戸に毒入れとる」とかと同じことしてるし、まっことパーフェクトヒューマンとはこの事
add a skeleton here at some point
16 days ago
0
0
0
AIをCASEツールに変えてもそのまま読めたー
add a skeleton here at some point
16 days ago
0
0
1
いつの間にか無くなってた、ラス1のCDを入手した人発見
x.com/okymngf1977/...
loading . . .
https://x.com/okymngf1977/status/1972293305666081186?s=46&t=J1aZo1CO5E_zeTXmV9HD9Q
about 1 month ago
0
0
0
えび天で見たやつ!BGMはディファレントトレインズだったのか… その後毎日新聞のCMになって、そのセルアウト感にちょっとがっかりしたっけな。 なんて青臭かった30年以上前のわたくし。
add a skeleton here at some point
about 1 month ago
1
2
0
目印にしてた大江戸線新宿西口のAPAホテルの広告がない。マジか。
2 months ago
0
0
0
reposted by
竹内 六弦斎
玉置標本
3 months ago
白央さんが昔住んでいた新宿の余丁町を案内してもらいつつ、その頃の鬱々としていた日々を伺いました!こういうインタビュー好き! フードライターの白央篤司さんに、交通の便が抜群なのに意外と家賃が安かった新宿区余丁町を案内してもらった - SUUMOタウン
suumo.jp/town/entry/t...
loading . . .
フードライターの白央篤司さんに、交通の便が抜群なのに意外と家賃が安かった新宿区余丁町を案内してもらった【いろんな街で捕まえて食べる】 - SUUMOタウン
ライターの玉置標本さん(@hyouhon)が、いろんな街でさまざまな暮らし方をする人に会って、話を聞く連載「いろんな街で捕まえて食べる」。今回はフードライターの白央篤司さんに、新宿駅から2km圏内とは思えないほどの下町風情あふれる街並みが広がる新宿区余丁町を案内いただきました。
https://suumo.jp/town/entry/tamaoki-yochomachi/
0
43
4
reposted by
竹内 六弦斎
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
3 months ago
日本にも本格的に(前からあったとは思うが)蔓延し始めた排外/差別ポピュリズムは脅威だが、海外に目を向ければ、それに立ち向かうための研究や戦略も着実に進んでいる。この疫病(と呼ぶにふさわしいでしょ)に危機感を覚える世界の人々にとって、海を超えた連携が今まで以上に重要。 先行研究の例。極右(排外/差別)ポピュリズムの最大の特徴のひとつは「嘘」を戦略的に使用すること。フェイクニュースや非科学の武器化を防ぐ、ジャーナリズムや科学の支援・増強が必須の対策。 そして嘘は最大の弱点でもある。 嘘の匂いを血のように嗅ぎつけるサメとなろう
www.theguardian.com/world/2025/f...
loading . . .
Far-right populists much more likely than the left to spread fake news – study
Amplifying misinformation is now part of radical right strategy, says Dutch study of tweets by MPs in 26 countries
https://www.theguardian.com/world/2025/feb/11/far-right-mps-fake-news-misinformation-left-study
1
296
143
早速東京の参政党候補の公選法違反が言われてるけど、これで失格になったらおときたが繰り上げになるの?
3 months ago
0
0
0
reposted by
竹内 六弦斎
ネモ
4 months ago
知ってる人は知ってるし言ってる人も前回衆院選でいたけれど言いたいことは、 ・共産党に11議席(プラス、衆院で21議席)持たせると、単独での法案提出や代表質問、答弁機会の獲得などを通じて、ヤバい法案が来そうな時の国会戦術の幅が広がりますよ ・出来レースで重要法案が決まるのは、法案の完成度を高める意味でもとても良くないですよ ・共産党は権力者が嫌がる質問がうまいですよ ・これを見た皆が投票しても共産党が単独政権与党になることはありえないのでその点は安心ですよ です 社民党大椿ゆうこもよろしく 野党の役割をきちんとわかっている方ですよ
1
703
445
まさかフォーチュネイトサンじゃないよな、と思って再生してみたらおいおい
add a skeleton here at some point
5 months ago
0
0
0
reposted by
竹内 六弦斎
Kiichiro Yanashita
5 months ago
信じらんねー 本当にCCRかけてパレードしてるのか。歌詞の意味がわかんなかったのかな、ドナルドくん
add a skeleton here at some point
1
69
54
だから差別主義(的言説)にはこれ一択でよいって
add a skeleton here at some point
5 months ago
0
0
0
reposted by
竹内 六弦斎
意灰 ihai
5 months ago
都議会の裏金リストできてました!!!選挙のご参考に🗳️ 自民党裏金リスト、共同親権賛否リストのリンクもあります。
uraganejimin.com/togikai/inde...
loading . . .
都議会裏金リスト
裏金金額・写真・公式サイトのリンク集です
https://uraganejimin.com/togikai/index.html
0
52
48
reposted by
竹内 六弦斎
白玉あずき
5 months ago
本日「ROCAコンプリート」発売になりました。本屋さん&通販でお買い上げの皆様ありがとうございます。良かったら書店で見たよ!と投稿していただけると嬉しいです(^^)よろしくお願いします🙇
2
145
66
ピーター・バラカンのラジオを聴いたら屋敷豪太がゲストで、彼の新しいバンドの曲がもろにクルアンビンで、こりゃーちょっと露骨なんではないか、と思ったけど、世の中クルアンビン風味はもう共有財産になってるみたい。Glass Beams、YUUF、みんなそれ風。びっくりした。クルアンビン、土俵を作ったのかな、すごいな。手塚治虫みたいだ。それとももっと前に元祖があるのかな。
5 months ago
1
0
0
5/12配信のセイジドウラク聞いたら、「どんなヘイトだろうと、それに対して罵倒したら同じでしょ」ってなことを言っててびっくり。いつも面白いポッドキャストだけどそんな人たちでもこういう認識なんだなあ。45年前の映画ブルースブラザーズのレベルにも達してない。もしかしてあのシーンはギャグだと思ってんのかも知れないな。
5 months ago
2
0
0
吹き替え業界には、いいステイサムは山路和弘、そうでない人は別の人というルールが徹底されてるみたいで、気持ちはわかるけど、声だけで致命的なネタバレになったことがこれまでに2回ある。 でも見終わるとそれで良かった気もするしなあ。
#午後ロー
#午後のロードショー
5 months ago
0
0
0
トランプの、プロフェッショナルは言うこと聞かないから素人を重用の流れ。ポルポトを念頭に、その内に子どもしか信用できなくなって、子ども閣僚が誕生するんじゃないかと思っている。 バカ話で済みますように。
7 months ago
0
0
0
訃報で、保守の論客がどうとかニュースで言ってたけど、いいかげん差別主義を保守と呼ぶのはやめて欲しい。なにかさも立派な考えを持ってたみたいじゃないか。バークに謝って欲しい。
8 months ago
0
1
1
「人間素直に育てば左翼になるはずなんだけどなあ」というかつての中大文化連盟委員長のお言葉が思い出されます。
add a skeleton here at some point
8 months ago
0
0
0
スパイラル・ダンス、イントロのピアノが1オクターブ高いので軽い。ピアノソロがあるし、わりと印象が違う。ドラムの音も軽い。オリジナルはコンプのかかりがねばっこかったと思う。
#金曜ボイスログ
8 months ago
1
0
0
reposted by
竹内 六弦斎
arton
9 months ago
『白い鶴よ、翼を貸しておくれ』読了。 超大傑作ではないか。正直圧倒された。色眼鏡は良くない。 人物設定と各登場人物への最大限の敬意(これが本当に素晴らしい)、物語の構成、情景描写、文化的奥行き、全てが完璧。あまりに深くて自分でも信じ難い余韻。 心底驚嘆した。これこそ文学だ。 2人出てくるリンポチェの特に年寄りの方の宗教観のインスタンスかな。とにかく各登場人物それぞれの背景事情から導かれる行動原理と心情の描き方が見事だ。 因みに俺は国民党の中隊長のユーモアと余裕(とは言えいつ殺されても不思議ではない)と撤退戦に1番好感を持った。
add a skeleton here at some point
0
1
1
reposted by
竹内 六弦斎
ohmi takaharu
9 months ago
(翻訳が出るまで根比べですねと言わせようとする罠だ!)
add a skeleton here at some point
0
34
20
reposted by
竹内 六弦斎
arton
9 months ago
『白い鶴よ、翼を貸しておくれ』を10%まで読み進んでいる。 1924年(大正13年)、サンフランシスコから若い夫婦の宣教師(ルーテル派)が上海へ向けて船出するところから始まる。 上海でルーテル派中国支部の長老からチベット奥地に教会を建てる任務を与えられる。その地の入り口でかって長老は村人たちに襲われて全身の骨を折られるほどの暴行を受けたことがある。現在に至るも未教化の地なのだ。 二人はルーテル派の事務局長と共に四川省へ長江を上り、その地でフランス人の宣教師二人とチベットはタルツェンドまで進む。 おもしろいのは、お互いキリスト教徒というわけでみな和気あいあいとしている点だ。
1
0
1
メセニーのJamesはジェイムズ・テイラーっぽい曲だからこの曲名。とことん一貫しているな・・・ロイ・ヘインズのもよかったけどこれもいい。サックスの音色に合うんだな。あれはドナルド・ハリソンだったかな。
#金曜ボイスログ
10 months ago
0
0
0
スペクトラムのF.L.Y.、夕やけロンちゃんでよく演奏シーンが流れてたと思うんだけど情報がない。別の番組だったかなー。
#金曜ボイスログ
10 months ago
0
0
0
いやほんとこれ、解約しようかと思ったよ・・・ こっちに公式アカウントはないみたいだから中日新聞にメンションする
@chunichi.bsky.social
add a skeleton here at some point
10 months ago
1
0
0
reposted by
竹内 六弦斎
ますやま
10 months ago
新年から東京新聞を購読しているのだが、今朝の一面下部の広告が石井孝明のヘイト本で、これはいくら何でも勘弁してくれと思わずにいられなかった。
1
76
25
reposted by
竹内 六弦斎
saebou
10 months ago
武蔵大学図書館の貸し出しランキング、『ナチスは良いこともしたのか』が1位だ
opac.lib.musashi.ac.jp
amzn.to/4a9e9DH
loading . . .
OPAC TOP - 武蔵大学図書館
武蔵大学図書館が運営する蔵書検索サービスです。
https://opac.lib.musashi.ac.jp/
0
51
14
そうか、ついに横尾材木店は創業100年になったんだ。おめでとうー。一昨年あたりから「創業98年、100年まであと2年」とかじりじりとCMしてたからなんか嬉しい。
www.yo-ko-o.com
loading . . .
埼玉・群馬・栃木・茨城の分譲住宅なら株式会社横尾材木店
埼玉を中心に、群馬・栃木・茨城の不動産情報なら、株式会社横尾材木店にお任せください。分譲住宅をはじめ、ファミリー世帯におすすめの物件など幅広いお客様のニーズに合わせた不動産情報を取り揃えておりますので、ぜひご要望を弊社にお聞かせください。
https://www.yo-ko-o.com/
10 months ago
0
1
0
「校歌の歌詞に be together」で驚いてるけど、出水さんの高校の校歌は全編英語じゃん。i can sing with all my heart 〜🎵
#chaki954
10 months ago
1
0
0
マリア・マルドアーって発音なのねほんとは。マル「ド」アーって、ドにアクセント。丸ドアみたいな。
11 months ago
0
0
0
Rainは朝倉さやがいいよ
#金曜ボイスログ
www.youtube.com/watch?v=mHVh...
loading . . .
レイン Rain (カバー) #朝倉さやMusicVideo | 民謡日本一 × 名曲
YouTube video by 朝倉さや , Saya Asakura
https://www.youtube.com/watch?v=mHVhLRqW5b4
11 months ago
0
0
0
M&Ms の匂いって、爪の垢の匂いと似てると思う。 子供の頃から思ってた。今足の爪切ってて、ふと思い立ってここについに明文化する。
11 months ago
0
0
0
ジョン・ポール・ジョーンズ = 山本山系。笑った。
#金曜ボイスログ
11 months ago
0
1
0
reposted by
竹内 六弦斎
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
11 months ago
シンプルだがけっこう便利そうなBlueskyフィード「OnlyPosts(投稿のみ)。」リツイートやリプは除外して、フォローしている人の投稿のみを表示する。
bsky.app/profile/skyf...
add a skeleton here at some point
1
196
107
ミトンラジオは'90年代Jポップ特集。ムーンチャイルド懐かしい。彼らはオレンジスタジオ使ってたので、デビューした時にポスターが貼ってあった。ジンタのもう一人の人がムーンチャイルドの人を、作曲能力があるとほめていたが、なんかその作曲能力という限定の仕方に含みがあって、面白かった。
#金曜ボイスログ
11 months ago
0
1
0
reposted by
竹内 六弦斎
いけだたかし@「バケペンのマミコちゃん」始まりました
about 1 year ago
昔ブルーハーツが「夕刊フジを読みながらおいぼれてくのはゴメンだ」と歌った時には頑張って働いてるおじさんにそんな事言うなよと思ったけど時を経て紙面の方からそりゃゴメンだわという方向へ爆進して行った挙句の終幕では特に流す涙もない
0
76
39
石破さんは宝島30にもコラムの連載を持っていた。当時は新生党の若手で、何言ってたかはすっかり忘れてしまったけど、毎回面白く読んでたのは覚えている。
about 1 year ago
0
0
0
reposted by
竹内 六弦斎
Masanori Kado
about 1 year ago
いい話 石破茂さんのこと(『80’s(エイティーズ)』番外編)
https://www.tachibana-akira.com/2024/10/16120
0
2
2
reposted by
竹内 六弦斎
小野マトペ
about 1 year ago
LGBT界隈では城内実の入閣に悲鳴があがっていたが、法クラでは牧原秀樹の法務大臣就任に呆れる声多数だった。
1
101
70
ご飯論法の人、議員票16って、推薦だけして入れなかった人が4人もいるってことなのかな?人望なさそうだもんなあ・・・
about 1 year ago
0
0
0
藤本画伯から新しいミニコミが届いたぞー。 いつもありがとうございます!
about 1 year ago
0
0
0
reposted by
竹内 六弦斎
前川ヤスタカ
over 1 year ago
今日ザッピングしてて偶然見つけたのだけど、若手俳優さんがシェイクスピアの戯曲を30分くらい暗唱してずっと走ってる番組(カンペも一切出てない)。 BS松竹東急なんてほぼ誰も見てないチャンネルで、労力に見合わなすぎるだろ!
www.shochiku-tokyu.co.jp/program/20227/
loading . . .
シェイクスピア・ラン #1 | BS松竹東急
人が走る!シェイクスピアの名作を語りながら。
https://www.shochiku-tokyu.co.jp/program/20227/
1
5
2
コロンブスで思い出した。 初めてクリス・コロンバスのジングル・オール・ザ・ウェイを見た時、冒頭に出てきたコロンバスの映画制作会社の「1492ピクチャーズ」っていう名前に、「いいのか、この名前?」って思った。 映画は'96年公開だけど、あーアナキンだ、って思ったから多分2000年のテレビ放送だと思う。 ただのサラリーマンでもこうなんだから、世の中コロンブスに対しては、24年前にはもう、そういう存在になってたわけだよ。 まだあるんだよね、1492ピクチャーズ。誰も何も言わないのかな。
over 1 year ago
0
0
0
今朝、テレビで増山江威子の訃報で「これでルパン一家が全員いなくなった」とかいうXだかのコメントが紹介されてたけど、二階堂有希子さんは健在なのでは。 僕は二階堂不二子が好きなので、こういうのはちょっと悲しい。
over 1 year ago
0
0
0
Load more
feeds!
log in