ふにゃ
@hunyamero.bsky.social
📤 44
📥 135
📝 1785
ここをガンジス川とする do not use my works for AI training or repost
reposted by
ふにゃ
よーすけ
2 days ago
寝起きの姿がおもしろい。
2
202
33
reposted by
ふにゃ
lowbrow
about 9 hours ago
ドネツク州では配給切符(Талон)無しではガソリンを売ってもらえないが、軍も例外ではないようだ。 部隊への燃料供給が減り、兵隊が地元のガソスタに自腹を切って燃料を買いに行ったが、配給切符を所持していないため売ってもらえなかった。 ソースのテレグラム投稿に添付されたビデオでは、ある男が、負傷兵を収容するために燃料が必要なので120L売ってくれ。と店員に頼んだところ、「私には関係ない。配給切符が無ければ売れない。法は法だ」と返された。兵士の命より切符が大事なのか?と憤慨している
add a skeleton here at some point
0
10
4
動画にしろ映画にしろアニメにしろ、工程のどこかに生成AI使ってるんかな…とつい考えてしまって、全然楽しくない。
about 11 hours ago
1
1
0
reposted by
ふにゃ
鯛猫
about 13 hours ago
ウォルファース教授: トランプの国ごとの関税は国際緊急経済権限法を根拠に発令しているが、この法令自体は関税に一切触れておらず、ただし国家の緊急事態において大統領に特別な権限を与えるものである。 で、トランプはカナダが例のレーガンの広告を流した事を理由に追加で10%の関税をかけた=レーガンの広告が流れた事で国家の緊急事態になったのか? 間違いなくなっていない=この関税は違憲であるとの見解。
add a skeleton here at some point
0
2
5
reposted by
ふにゃ
鯛猫
about 13 hours ago
大学でグラフィックデザインを学んだ人々が生成AIの台頭で未曾有の就職難に直面しているという記事。 この記事が紹介するデザイン学部卒の方々は、大学に入学した時点では生成AIなどまだ殆ど表舞台に出てきていなかったのに、卒業する頃には業界ごと駆逐されかねない危機感に晒されているわけで、タイミング的に何と過酷なんだろう。 中には借金をしてでも別の業種の学校に入りなおした方が良いのかと迷う人々も。
www.bbc.com/news/article...
loading . . .
Graphic design graduates 'competing' against AI for jobs
Graphic designers say a growing use of AI makes them question the value of their degree.
https://www.bbc.com/news/articles/ce9rv4p8pejo?at_medium=RSS&at_campaign=rss
0
44
48
reposted by
ふにゃ
雨宮純
1 day ago
「偽情報に流される人の思いにも寄り添え」とよく言われますが、既に選挙で多数の結果が出ており、SNS上でもかなりの潮流になっていて十分反映されていますよね。 それとは逆に、「偽情報やデマが堂々と出回るのが不安だ」という声には誰が寄り添ってくれるのでしょうか。「寄り添うべき」などとはほとんど言われないじゃありませんか。
0
331
181
reposted by
ふにゃ
鯛猫
1 day ago
この件、とても痛いところにクリティカルヒットしたが故に過剰に反応してしまったようにしか見えなかった。 そしてMAGAベースでは既にオンタリオ州が使用した音声や映像が捏造(AI生成)であるかのように言われているが、全部レーガンの肉声だし誤解など招きようもない内容だと思う。 やはり真実とデマの境界線をぼかす生成AIは、ニュースや社会のコンセンサスを築く上で非常に有害。
www.bbc.com/japanese/art...
loading . . .
トランプ氏、カナダとの貿易交渉「打ち切る」と発表 関税に関する広告めぐり - BBCニュース
トランプ米大統領は23日、自分がカナダにかけた関税を批判する広告が発表されたことを理由に、カナダとのすべての通商交渉を即時に打ち切るとソーシャルメディアで宣言した。
https://www.bbc.com/japanese/articles/cly98pv8805o
1
28
19
ハリスは落選した直後に講演会だったか何かをすっぽかして主に大学生の聴衆は待ちぼうけくらって、翌日出したメッセージもヒラリーのような感動的なものではなかった記憶がある。トランプよりまだましだろうが、器ではない気がする。でもそういう候補しかもういないのかも。
about 20 hours ago
0
1
0
reposted by
ふにゃ
鯛猫
1 day ago
カマラ・ハリス氏がBBCのインタビューで再度大統領選に出馬する可能性を示唆。
www.bbc.com/news/article...
loading . . .
Kamala Harris tells BBC she may run for president again
The former US vice-president made her strongest suggestion to date she will make another bid for the White House
https://www.bbc.com/news/articles/cx2n7k2veywo?at_medium=RSS&at_campaign=rss
0
15
11
reposted by
ふにゃ
鯛猫
1 day ago
パリセード・リサーチの研究によれば、一部のAIモデル、特にGrok 4とGPT-03は「生存本能」とも呼べるものを養いつつあるのか、シャットダウンの指示に抵抗しようとする危険な兆候があるとの事>RP
0
7
12
reposted by
ふにゃ
鯛猫
1 day ago
長文記事なので寝る直前のお脳では要約しきれないが、 アメリカの農家の多くが中国と大豆で揉めると見越してトウモロコシを植えたら例年にない大豊作で価格が崩壊、原価割れで農家は更に苦境に。 それよりも記事が重点を置いているのが、農務省の人員削減(DOGEによる早期退職オファー)で統計局の職員の1/3が離職。 データの信頼性が低下、いくつかの重要な統計が廃止されたりで、有料データを買う事ができる大規模農家以外は更に苦しく。 結局農民が徒党を組んで実地調査に乗り出すなど、尋常ではない苦労をしている事が分かる。
www.reuters.com/investigatio...
loading . . .
https://www.reuters.com/investigations/corn-debt-doubt-record-harvest-rattles-trumps-farm-economy-2025-10-25/?link_source=ta_bluesky_link&taid=68fca90ab89ac80001ed324a&utm_campaign=trueanthem&utm_medium=social&utm_source=bluesky
0
17
13
生成AI関連で跋扈してるゴロツキたちはお金が回ってる間しか利益吸えないから、状況が悪化するほどさらにAIに投資させるようにまくし立てるだろうね。
about 20 hours ago
0
0
0
reposted by
ふにゃ
鐘の音(除夜の鐘)
1 day ago
ブレーキをかけるとクラッシュする、さらなる加速でしか安定を維持できないが、スピードが上がれば上がるほどクラッシュした時の被害は大きくなるし、もうそろそろ限界が見えているという状況。バークシャーハサウェイが現金を増やす理由もわかる。
0
5
5
reposted by
ふにゃ
鐘の音(除夜の鐘)
1 day ago
いわゆる戦争経済と同じく「いずれ破綻するから、途中でやめた方が被害は少ないが、着地すると爆死するから、怖くて止められない」という状況ではある。アメリカのAI景気はそんな状況で、ソフトランディングできるかというと非常に怪しい。
1
9
4
reposted by
ふにゃ
西位輝実(NISHII Terumi)
1 day ago
その時のメンバーがNAFCAの全身体でもある。ずっと矢面だってんだよ。仕事時間削ってロビイングしたり、パブコメだしたり。指先一つでなんかやった気して後ろから撃ってくんじゃねーよカスが。
1
55
23
reposted by
ふにゃ
西位輝実(NISHII Terumi)
1 day ago
インボイスをクリエイターの話にしたクリエイターは不勉強とのポストを見かけたが、違います。 クリエイターの話しかメディアに取り上げてもらえなかったからだ。なぜならば「視聴者には難しい話はわからないから、アニ業や声優なら観てくれる」だからだ。実際にメディアの人間にそう言われてきた。それでも、何を言われるか分かっていながら矢面に立ったクリエイターバカにするなよ。お前が矢面にたてよ。勉強しろ。
1
224
101
「残させない」ってそりゃネタかぶってるでなー もいっこの方はともかく
1 day ago
0
0
0
生成AIを十分注意して使用できる子はそもそも自殺するほどにまで精神的に追い詰められていないのでは…? まぁ犠牲がいくつも出て世間がめちゃくちゃ怒らないと変わらんのだろう
1 day ago
0
0
0
reposted by
ふにゃ
鯛猫
2 days ago
ウェールズの補欠選挙でReform UKが当選する可能性が高いと言われていたところが地方政党ウェールズ党の候補が勝利。 先日のポルトガルでの地方選挙でも極右政党が躍進すると予想されたのに、結果は大都市では一つも勝てず、なぜか支持が蒸発してしまったかのようと言われていた。 何か新しい方向性が出始めているのかいないのか、一応注目はしている(がきちんと追えるとは限らない)。
www.theguardian.com/politics/liv...
loading . . .
No 10 accepts people are ‘disappointed with the pace of change’ as Plaid Cymru celebrates Caerphilly byelection win – UK politics live
Lindsay Whittle seized the Senedd constituency from Labour and resisted a fierce challenge from Reform UK
https://www.theguardian.com/politics/live/2025/oct/24/caerphilly-byelection-result-live-reform-plaid-cymru-labour-wales-welsh-government-senedd-latest-voting-news
0
46
37
reposted by
ふにゃ
鯛猫
2 days ago
今NHKニュースでAIチャットボットを使った子供の自殺防止の実証実験の話をしているが、あれだけ欧米でAIが未成年の自殺に関連していると報道されているのに何を考えているんだ……。
tsunagari-ai.com/news/hime-ch...
loading . . .
姫路市全36中学校で24時間365日つながる 友達AI「ヒメちゃん」実証実験開始
~子どもの自殺が過去最多の危機を受け、いじめ・自殺予防の新たなアプローチを中学生約1万3000人に~つながりAI株式会社(東京都港区、代表取締役:駒崎弘樹)は、姫路市教育委員会と連携し、市内全36中学...
https://tsunagari-ai.com/news/hime-chan-start
0
83
60
民主党が支持を失っているのが混乱の最大の要因かなぁ。 でも大統領選では僅差だったのにね。
2 days ago
0
0
0
reposted by
ふにゃ
鯛猫
2 days ago
ちなみに破産保護申請をした農家の件数は前年比60%増で2020年(コロナ禍)以降最高だとの事。
0
5
9
reposted by
ふにゃ
鯛猫
2 days ago
トランプが牛肉価格引き下げの為にアルゼンチン産牛肉の輸入枠を拡大したが、これがアメリカの畜産農家の猛反発を招いている。 トランプは少し前にアルゼンチンに対して巨額経済支援も表明しており、その直後にアルゼンチンが中国への大豆関税を下げて大規模取引を成立させた事で、中国に大豆を買って貰えていない米国の大豆農家も猛反発した。 MAGA内ではトランプはアメリカ・ファーストではなくなってしまったとの不満が出てはいるが、それでもこの記事を読むと畜産農家は「今選挙があればトランプに投票する」と答えているので……。 根深いよなあ。
www.washingtonpost.com/politics/202...
loading . . .
Frustration grows over Trump bailout of Argentina
President Trump’s decision to bail out Argentina has sparked outrage among U.S. farmers struggling from the trade war with China.
https://www.washingtonpost.com/politics/2025/10/23/trump-argentina-bailout-farmers/
1
13
14
ネット上の情報はあらかた食い尽くしたし、AIスロップが大半を占めるようになってるし、あの手この手で個人情報や個人の端末から情報食おうとし始めているのだろうな。
2 days ago
0
0
0
reposted by
ふにゃ
鯛猫
2 days ago
METAのRay-Banスマートグラス、60ドルのMODで録画している間は点灯しているはずのプライバシーライトが消去できるらしいので、もう対面にいる着用者が自分を録画しているかどうかを知る術は失われたという記事>RP
0
5
3
要は大気を汚染して太陽光を減らすってこと? 健康被害も酷そうだし、微細なコントロールは効かないんじゃないのかな。
2 days ago
0
0
0
reposted by
ふにゃ
鯛猫
2 days ago
イスラエルと米国の合弁スタートアップ企業スターダストが、地球冷却の新技術の試験・開発の為に6000万ドルの資金調達ラウンドを発表。 大気中に火山灰と同様の太陽熱を反射する効果を持つ微粒子を散布する事で温暖化への対抗策とする研究を行っている。 しかし専門家は殆どテストもされていない、研究実績も浅い、規制もほぼ確立されていないジオエンジニアリングに当たる技術をベンチャーキャピタルが推し進める事に警鐘を鳴らしている。 (´-`).。oO(これ結構怖いニュースでは……)
www.politico.eu/article/glob...
loading . . .
Israeli-American global cooling startup raises $60M to test sun-reflecting technology
The fundraising haul marks strong enthusiasm for experiments aimed at lowering temperatures, said the company. But it also raises questions about commercializing technologies with potentially damag…
https://www.politico.eu/article/global-cooling-startup-raises-60m-to-test-sun-reflecting-technology/
0
12
10
中国かロシアか知らんがえげつないな~。 でもこれのせいで外国人労働者が日本を避けるようになったら、排外主義者にとってむしろ好都合なのでは? 良いことじゃんねー。
2 days ago
0
0
0
reposted by
ふにゃ
フィーナビ!
2 days ago
[高市氏が「外国人大量追放省」設置との偽情報、SNSで拡散(AFP通信)] ※ざっくり抜粋※ 高市早苗新首相が外国人を大量に国外追放する省を設置したという偽情報が、𝕏 とフェイスブックで主に英語で広く拡散している 𝕏 で広く拡散された投稿の一つは、高市氏が「首相就任直後、大量追放省を設置した」という内容で、900万回以上閲覧 フェイスブックで拡散された別の動画では、天皇陛下が「全国的な(外国人)追放計画」を承認されたという偽情報もあった こうした偽情報は、タイ語、ドイツ語、スペイン語でも拡散された
www.afpbb.com/articles/-/3...
loading . . .
高市氏が「外国人大量追放省」設置との偽情報、SNSで拡散
【10月24日 AFP】高市早苗新首相が外国人を大量に国外追放する省を設置したという偽情報が、X(旧ツイッター)とフェイスブックで主に英語で広く拡散している
https://www.afpbb.com/articles/-/3605154
0
14
11
reposted by
ふにゃ
ばいおろ
2 days ago
生活保護制度は守りましょうぜ。 オラ社会的弱者を見捨てる人でなしの総理大臣は許せないぜ。 オラも過去に安倍晋三に難病法の改悪をやられて薬代がえらい値段になっちまった。 その時の安倍の言葉が「難病患者に対する社会的議論が必要」だ。俺が生きるか死ねかを社会が決めるのかと腹が立った。 高市政権を早く終わらせよう、出来れば年内。
0
205
97
西日本のはずなのにカ~ル消えたぜ グロサリー商品の物流は東なんじゃろか
2 days ago
0
1
0
reposted by
ふにゃ
H.W.Geezer
2 days ago
そして、誰でも知ってるようなあのお菓子でさえも東日本から撤退するって事は、運賃分を引いて利益が出る程の量が売れない…つまり価格に無理があるという事の証左でもあるという…(´・ω・`)
0
56
28
reposted by
ふにゃ
H.W.Geezer
2 days ago
遠隔地の工場で製造されたスナック菓子を全国何処でも同じ価格で売る…というのが最早無理になってきているんだよね。価格が安く利幅も少ない製品を全国に同じ価格でバラ撒くと、遠くで売れば売る程利益が少なくなる。何故か。運賃は製造メーカー持ちなんですよ。これ知らなかったからびっくりした。ウチの生地製品が首都圏で買ってもらいにくいのもこれが要因として大きい。生地を揚げているメーカーが西日本ばかりなので、東の市場では関東のメーカーと価格で叩き合いになると勝てない。食べ物だから味で判断してもらいたいけど、残念ながらスナック菓子は余程のネームバリューがある製品以外は値段でしか見られないので…(´・ω・`)
1
155
77
reposted by
ふにゃ
milkyfusulina
about 1 month ago
ミヒャエル・エンデに関するポストが流れてきて、彼の人の功績を称えるのまではいいんだけど、貼られてた肖像写真がやたら真新しく、AI生成画像くさかった。95年に亡くなってるので今風のてりてりしたこの画質はあり得ない。こうやってネットで安易に偽画像を放流してしまうといつか本人の写真として普通に取り扱われてしまうんだろうなあ。。。情報汚染とても迷惑。
0
17
7
ぶるすかにトランプ一味の連邦公式垢が来て、やることといったら民主党の支持率を下げるのに躍起になってるの、トランプ一味への支持率がシャレにならんほど落ちてるからだろうな。相対的に民主党の支持率を下げることで地位を保全しようとしてるんじゃないのけ。
2 days ago
0
1
0
美しいだけじゃなくて雰囲気や凄みがあるし何が悪いんか分からん
2 days ago
0
0
0
reposted by
ふにゃ
noritama🦋.*˚
3 days ago
顔彩とアクリル絵の具のラメは使い所と範囲をちゃんと考えないとダメやね〜😅 反射で塗りムラが目立ちまくり_| ̄|○
0
8
3
プイ~
2 days ago
0
0
0
死ねはあかん ていうかなんでそんなに嫌いなん? なんかあったのけ
2 days ago
0
0
0
reposted by
ふにゃ
47NEWS
2 days ago
【速報】モラル逸脱した発言で田原さん討論番組終了
loading . . .
【速報】モラル逸脱した発言で田原さん討論番組終了
BS朝日は24日、19日放送の討論番組「激論!クロスファイア」で司会のジャーナリスト田原総一朗さん(91)がモラルを逸脱した発言をしたとして番組を終了すると発表した。田原さんは「死んでしまえと言えば ...
https://www.47news.jp/13342917.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
10
19
アメリカの人たちコーヒー豆高騰に加えてトランプ関税のせいで余計にコーヒーの値段上がりそうだね 国民的飲料なんじゃないっけ
2 days ago
0
0
0
コーヒーが高騰? 紅茶を飲めばいいじゃない
2 days ago
0
0
0
それよ えっ同性愛に理解があるからそういう創作してるんじゃないんだ?という (氷の炎上の話)
2 days ago
1
0
0
reposted by
ふにゃ
松岡宗嗣 Soshi Matsuoka
3 days ago
②BL好きなのに同性婚には反対という件、小野田大臣はBL好きで過去にBLに関する仕事もしていたとのことだけど、BL好きで同性婚には反対というのは、男性同士の恋愛は消費したり利用したりするけど、現実の差別は温存し続けたいという考えでグロテスクだと思う。BLはファンタジーだからという言い訳は通用しない。
1
226
108
reposted by
ふにゃ
ももしきや
3 days ago
創価学会と統一教会が別のものであると認識しておらず、連立から公明党が抜けたことで「自民党が禊を済ませて裏金問題は終わった」と認識している層がどうやらけっこういるようだ、ということで天を仰ぐ。 その発想はなかったなあ
0
366
222
ズートピア2の予告は ・ズートピアに蛇はいないの!?なんで!? ・蛇わりと良い奴そうじゃん!?なぜ追われる!? ・ガゼルのコンサートシーンかっこいい!! ・全体的に可愛いし迫力あるし変なキャラ色々いて楽しそう 映画館の大画面で見たいポイントがいっぱいある ちゃんと時間作って余裕もって映画館行ってパンフレット買ってわくわくしながら観たい
2 days ago
0
0
0
予告編見た印象だけで勝手なこと言うけど お国のために死ぬことを教育されてきた青年が異世界に飛ばされ 国を失って復讐のために生きている元王女と出会い なんやかやあって「生きろ」と励ましてあげる物語 なのかなぁ………(あくまで予告編だけ見た感じ) 励ましてあげた後「と こ ろ が」ってなったら…面白くなるか?🤔 うーん、全然行きたくならない(けど映像は良かった)ので他の人の感想だけ見よう。
2 days ago
0
0
0
政府がAI関連にじゃんじゃか突っ込むの、税金なんだよな…ハァ
2 days ago
0
0
0
無責任ちうか、カモがほしいんやで。 たくさんカモ集めてお金出させないとバブル崩壊だし、その前に循環取引から脱出できないし、データ枯渇してるからユーザーが生成AIに突っ込む素データがほしいんやぞ。AI生成物の共食いは劣化を起こすので、新鮮な、まだ大量スクレイピングされてない、人間が作った割合のなるべく高いやつ。 「生成AI使わないと取り残される!使うべき!」 ってのは本当は 「使ってくれないとタヒですゥ…こっちは必死なんだよ!」
2 days ago
0
0
0
reposted by
ふにゃ
壷村なでし子
3 days ago
現状の、大きな問題を多数抱える生成AIを肯定して使おう使え使うべきとかなんとか言って拡散する人、たいてい無責任だなぁと思う
0
65
19
Load more
feeds!
log in