紺
@konssk.bsky.social
📤 40
📥 42
📝 167
句集「平面と立体」 / いつかあいしていたような気がする、その指やそのライムのことを /関西 Misskeyアカウント:kon_ssk
今年の職場あまりストレスがなくて、ずっとこうだといいな…
2 days ago
0
0
0
季節が変わったのでベッドを移動させたら(冬は寝室、夏はリビングで寝てる)喘息もちの子が発作を起こし、空気清浄機も変なにおいになっており使えず、さんざん。 子は実家に避難させた。喘息、気を付けてたのにな…ああ…
4 days ago
0
1
0
reposted by
紺
ほさき
6 days ago
西国立のブック・ティーサロン狐弾亭に、歌集「オメラスへ行く」サイン本を手搬入してきました。取扱店いちばん乗りです! アイルランド音楽に関する連作「草の心臓」から歌を引きつつサインさせていただきました。どうぞ宜しくお願いします。 納品ついでにコーヒーをいただき、蜂蜜酒の琥珀糖も買いました。
1
19
5
子が「友達の理科のプリントはぜんぶお父さんかお母さんによって整理されてる」と言ってきたが、世界で一番プリント整理が苦手なのが私なので、私が親である以上諦めてもらうしかない。 中高6年間毎年もらうプリントをまず捨てるものと捨てないものに分け、捨てないものを1年間ひとつの段ボール箱に詰め続けてた人なので・・・(そしてそれを年度末に捨ててた)
6 days ago
0
4
0
鯨が消えた入り江、観てる最中よりも一日たってよりじわじわ来てるからやっぱ良い映画だったのでは…
9 days ago
0
1
0
reposted by
紺
松本てふこ
10 days ago
「俳句四季」8月号掲載の〈ダービーに紙幣の向きを揃へたる〉を、俳句結社誌「雉」「雲取」「香雨」にて取り上げていただきました。掲載時は16句載ったのですが、ぶっちぎりでこの句だけが人気w まず掲載時から背景写真を競馬にしていただいたし、編集さんにも某若手歌人さんにもこの句を褒められたし、こうやって取り上げられる。久々に広く好かれる句が作れたのかなーと思います。
0
12
4
鯨が消えた入り江、今日観たとこだけどすでにもう一回観たい…
10 days ago
1
4
0
reposted by
紺
西川火尖 ;(にしかわかせん)
13 days ago
「俳句界」10月号に 家族詠についてのエッセイ「水底の土煙」と家族詠五句を寄稿しています。 あやめひとくき姉たちを占はせ 火尖 架空の家族を詠む癖について少し考えました。もし、面白そうな感じがしたらぜひお読みください。
0
5
5
仕事で接する人とときどき瞬間的に心がふれあう瞬間がある。でも他人の好意、基本的には砂上の楼閣だから……とも思う。 悪意をまともに受けないためには、好意もさらさら受け流すことが必要で、初めに比べるとだいぶうまくできるようになってきた。
13 days ago
0
1
0
reposted by
紺
麻
18 days ago
『わかれについてのエトセトラ』
#文学フリマ大阪13
でお手にとっていただけたとのことで、ありがとうございます!!9/20の
#QFZF
#クィアフェミニストジンフェスト
でも引き続きヨモツヘグイニナさんに預かっていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。恋愛、とくに異性愛の関係に占有されがちな「別れ」という語を恋愛以外から語っている、クィアな関係性とも響き合う一冊だと思っています…!
loading . . .
恋愛”以外”の別れ話アンソロジー『わかれについてのエトセトラ』について
https://hempandwillowinpain.blogspot.com/2024/11/blog-post_27.html?m=1
0
6
7
2月後半になったらやりたいことリストを作りはじめた!!
14 days ago
0
0
0
今日手に取ることができました。ほんのちょっとだけ参加させていただいてます!まずデザインがばつぐんに可愛い。内容も読みやすく、実際の会の温かい雰囲気が伝わってくる。
add a skeleton here at some point
14 days ago
0
2
2
年間15枚のワンピースで暮らすという記事を読んだ。夏はたしかに10枚くらいのワンピースで暮らせる。深緑のちょっとよそゆきの、フォーマルな黒・紺の、エレガントなグレーの。あとそのまま着て寝られるくらいにカジュアルなものが2枚。でも秋冬はそんなわけには行かない、ワンピース寒いし!!!
15 days ago
1
5
0
reposted by
紺
ハル
17 days ago
古着屋ari-ca、オープンからもうすぐ1ヶ月!これまでご利用くださったみなさま、rpしてくださったみなさま、ありがとうございます。 9/19(金)にワンピース、トップス、スカートを入荷予定です。 動画はいつきさん!いつもありがとう〜
arica.theshop.jp
loading . . .
0
19
12
reposted by
紺
ほさき
16 days ago
かしゅー、紀伊國屋書店オンラインにも掲載されたよ🙌
www.kinokuniya.co.jp/kinonavi/dis...
loading . . .
オメラスへ行く
【紀伊國屋書店】店頭在庫検索サービス「KINOナビ」 ― 本の検索・取置ができます!スマホやPCから、お探しの本の在庫確認や取り置きをご依頼いただくことが可能です。
https://www.kinokuniya.co.jp/kinonavi/disp/CKnNvSfGoodsPage.jsp?store=G2&q=オメラスへ行く&ptk=01&CAT=01&GOODS_STK_NO=9784910738291&stock_search=&kinkan=1&stock_cnt=0
0
11
7
ファミレス行こ17話を読んでしまった 激アツやん
20 days ago
0
0
0
今日こそは子の修学旅行関連のものを買いに行かないと…
21 days ago
0
0
0
reposted by
紺
奇蹄
21 days ago
角川俳句9月号で、大石雄鬼さんが句集『グッドタイム』を取り上げてくださってます。 とりわけ「くちうつす」を気にしてくださり、作者は喜んでいます。
0
5
2
reposted by
紺
正井@夜更社
21 days ago
【お知らせ】 今週末14日の文学フリマ大阪、正井は所用で出店をキャンセルいたしましたが、KaguyaBooksさんのブースで『新装版沈黙のために』を委託していただけることとなりました。書き下ろしのエッセイのペーパーをつけています。 📍ブース:す-47〜48 🗓9/14(日) 12:00〜開催 ✅入場無料 🏢インテックス大阪 📕イベント詳細→
bunfree.net/event/osaka13/
c.bunfree.net/e/eYu
#文学フリマ大阪
2
10
12
reposted by
紺
松本てふこ
25 days ago
🔔予告🔔 10月の三連休の初日に埼玉は南浦和・ゆとぴやぶっくすさんでやります「おさんぽ句会」。今回も近くにあるお店・LETTERさんの季節のジェラート付きです🍨 初心者大歓迎!お気軽にご参加ください〜🍁 🔽申し込み🔽
forms.gle/R6MkKWmxJ77mKS…
1
10
14
boothに佐々木紺句集「平面と立体」何冊か入れときましたー
booth.pm/ja/items/555...
loading . . .
句集「平面と立体」 - 平面と立体 - BOOTH
佐々木 紺(著/文) 発行:文學の森 価格:税込み2530円 四六判 縦188mm 横128mm 厚さ15mm 164ページ (10句選) 探梅や水面は雲をゆるく溶き 落ちながら謀反のにほふ白椿 花冷やフルーツサンドやすませて 対角線上に君ゐる冷奴 魚の尾に風の立ちたる花藻かな 僧の頭のきつとさらさら夕端居 師をすこしあやめて持つてゆく芒 咬合の悪き一族星月夜 男らの抱擁淡し霧の街 生き延びるため...
https://booth.pm/ja/items/5554919
25 days ago
0
7
6
reposted by
紺
鈴木牛後
26 days ago
「雪華」に書いた『グッドタイム』評、以前に読書会スペースを聞いたときにも書いたとおり、核心に触れられたのか心許ないが、多様な読みに開かれている句集なので、その魅力の一端には届いているのではないかと思う。書けてよかった。
0
7
3
この人とは内面の話をお互い全くしなくて、話の意味も細部は通じてないこともあるかもしれないんだけど、一緒にいてすごく心がおだやかになる。最終的にはこういう人間になりたい(が、無理かも)
27 days ago
0
2
0
友達のおうちに遊びに行って二年ぶりくらいに会い、大したことを喋ったわけじゃないけどすごく心が穏やかになって帰ってきた この人はなんていうか ヘルシーで生命力に溢れてて、自己顕示欲とか取り繕うところがまったくなくて、すごいなあ さすがだ
28 days ago
1
3
0
オメラスから歩み去る人々も読みたいな・・・
28 days ago
0
2
0
reposted by
紺
Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
about 1 month ago
いちおしはもちろん、書肆珂不賀刊行の女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』! 超強火フェミニズム×短歌をお楽しみください。 お隣、朝凪空也さんのスペース『ウェルウィッチア』では、『透明な濁流』のきらきらカンバッヂがあります~!
c.bunfree.net/p/osaka13/52...
loading . . .
「【新刊】女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』」(ヨモツヘグイニナ / 文学フリマ大阪13 つ-37) - 文学フリマWebカタログ+エントリー
文学フリマ大阪13(2025/9/14(日) 12:00〜)【ヨモツヘグイニナ】のアイテム「【新刊】女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』」をチェックしてみよう!
https://c.bunfree.net/p/osaka13/52255
0
4
9
reposted by
紺
Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
about 1 month ago
#文学フリマ大阪
お品書きできました~! 2025年9月14日(日)、インテックス大阪で開催です。 ヨモツヘグイニナのスペース番号は「つ-37」 新刊 ・女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』 ・周縁で考える クィア・フェミニズム界隈の話 ・不当解雇ZINE 初頒布 ・曠野、碧落を負いてゆけ ・新装版 浜辺の村でだれかと暮らせば ・翼ある日々へ(特価!半額) 委託 ・わかれについてのエトセトラ ・ミノリト創刊号 ・ミノリト2号
c.bunfree.net/c/osaka13/!/...
#fedibird
#文フリ
#短歌
#女性表象ジェンダー短歌
loading . . .
[文学フリマ大阪13・詩歌|俳句・短歌・川柳] ヨモツヘグイニナ
文学フリマ大阪13(2025/9/14(日) 12:00〜)の【ヨモツヘグイニナ】(詩歌|俳句・短歌・川柳)をチェックしてみよう!
https://c.bunfree.net/c/osaka13/!/%E3%81%A4/37
1
17
23
ちゃんと〆切に俳句を出せてほっとした!最後15分で3句なんとかした
about 1 month ago
0
2
0
reposted by
紺
Tutai Kobushisawa 孤伏澤つたゐ
about 1 month ago
書肆珂不賀刊行の「女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』」の取り扱いをヨモツヘグイニナのBASEでも開始しました。 わたしは精神疾患の老女と少女についての短歌をはじめ、朝凪空也さん・かおりさんの短歌の解凍小説を書いています。 我が祖母は書かれてをらぬ海女はみな健常者だと聞き書きの言ふ スパイクも買えず裸足で走ってくなのに追い風参考記録 やさしさはおまえに都合よく毛並み整えられて自由を名乗る 「フィクション(ノンフィクション)」孤伏澤つたゐ よろしくどうぞ~
yominomike.official.ec/items/117015...
loading . . .
女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』 | ヨモツヘグイニナ powered by BASE
執筆者:朝凪空也・かおり・孤伏澤つたゐ刊行:書肆珂不賀女性表象として日々を過ごす痛みや憤怒についてのジェンダー短歌や解凍小説を収録.こんなにもロールを押し付けられるのにリセットできないゲームは続く存在を透明にされ目の前の店員は決して私を見ない「旧姓を証明できる書類をお持ちください」嫌いな言葉 「ガチャガチャカプセル」朝凪空也我が祖母は書かれてをらぬ海女はみな健常者だと聞き書きの言ふスパイクも買...
https://yominomike.official.ec/items/117015812
0
10
8
reposted by
紺
ほさき
about 1 month ago
歌集の版元予約、Twitterにも流してきました。栞文(作品解説)のキーワードまとめとか添付してます。
x.com/golden_wheat...
loading . . .
yen@第一歌集「オメラスへ行く」予約開始 on X: "📢お知らせ📢 穂崎円の第一歌集 #オメラスへ行く、版元予約開始しました! 「オメラスへ行く」 出版社:典々堂 帯文:服部真里子 栞文:岩川ありさ、佐藤弓生、東直子 https://t.co/V3EJJ4eH8G 10月から順次発送です。 ご予約、お待ちしてます📮 https://t.co/GAIIYLf8ht" / X
📢お知らせ📢 穂崎円の第一歌集 #オメラスへ行く、版元予約開始しました! 「オメラスへ行く」 出版社:典々堂 帯文:服部真里子 栞文:岩川ありさ、佐藤弓生、東直子 https://t.co/V3EJJ4eH8G 10月から順次発送です。 ご予約、お待ちしてます📮 https://t.co/GAIIYLf8ht
https://x.com/golden_wheat/status/1962482274420814328
0
7
7
子が修学旅行の瞬間、丸亀に母と行くつもりでホテルとマリンライナーなどの予約を取ったが、母はいろいろな用事(ほかの家族のケアなど)があり、行けるか未定になってしまった。こういうときさっと誘える友達が私にはいない…というか、仮に予定が空いてる友達がいても、その空いた席に誘ったりはぜったいできない。誰かと行く予定は、その誰かのために取ったやつだから・・・別の人で代替はできない・・・
about 1 month ago
0
3
0
reposted by
紺
書肆珂夫賀@透明な濁流発送開始しました
about 1 month ago
権威性への抵抗、自身が持たなかった/待てなかったものと、持てたものあらかじめ持っているものから生じる抵抗としての短歌を多数収録した
#女性表象ジェンダー短歌
アンソロジー『透明な濁流』をよろしくお願いします。 短詩の世界で何者でもないことは、否応なく戦いに巻き込まれるしかないのに、そのあらゆる抵抗は常に無視されてきたし、歌の解釈、筆者のアイデンティティや生い立ちすら一方的に読み解かれることでもありました。 濃縮された「世界」のような場所で詠む、わたしたちの抵抗の短歌たちをよろしくお願いします。
shoshikafka.official.ec/items/106836...
loading . . .
女性表象ジェンダー短歌アンソロジー『透明な濁流』 | 書肆珂夫賀 powered by BASE
執筆者:朝凪空也・かおり・孤伏澤つたゐ女性表象として日々を過ごす痛みや憤怒についてのジェンダー短歌や解凍小説を収録.こんなにもロールを押し付けられるのにリセットできないゲームは続く存在を透明にされ目の前の店員は決して私を見ない「旧姓を証明できる書類をお持ちください」嫌いな言葉 「ガチャガチャカプセル」朝凪空也我が祖母は書かれてをらぬ海女はみな健常者だと聞き書きの言ふスパイクも買えず裸足で走って...
https://shoshikafka.official.ec/items/106836789
0
7
6
ぐっとくる棚の図書館とぐっとこない図書館がある。 中高の付属大学図書館(二つある)がどちらも好きだった。新館のほうはかなり机などもリニューアルされて雰囲気が変わってしまっていた(まあ、最後に行ったの17年前だもんね!)本館は雰囲気好きだったんだけどどうなってるのかな。
about 1 month ago
0
1
0
今日はひさしぶりに図書館の棚の間とか、図書館の本の並びにわくわくした。カードも作ったので母校の図書館をもっと使おう!世界各地の文学や、画集や、詩の棚がわりと充実してた。
about 1 month ago
0
3
0
reposted by
紺
緑陽社(同人誌印刷)
about 1 month ago
【予告】 手軽に新刊の表紙を作りたい方、Canvaで表紙を作る方は必見✍️ 本日18時に「Canva」をご利用の方向けに、「小説同人作家のためのCanva表紙デザイン完全マニュアル」を公開します! 印刷用の原稿を作成する際には、コツが必要なツールなので、情報量が多めですがぜひ読んでいただきたいです
0
42
32
俳句甲子園も句も、そこで会ってるのであろう人々も、なんか遠い、キラキラした世界の人に思えてしまう。
about 1 month ago
0
3
0
労働につかれているが今日は仕事でちょっと興味深いことがあったのでよかった
about 1 month ago
0
1
0
ちゃんとハマってちゃんと手放せたジャンルって古い友達みたいになる。カラオケ行こはそんな感じ。
about 1 month ago
0
1
0
思い出してくれてありがとう…!この句は女性同士のカップルに育てられた子どものことをわりと素直に書いたつもりだったが、思いのほかいろんな読みをされて自分としてはびっくりだった。
about 1 month ago
0
10
4
reposted by
紺
みやさと
about 1 month ago
濃紫陽花ふたりの母の暮らす家 佐々木紺『平面と立体』p132 私はこの句が好きだ。主体(きっと女の子)がパートナーである「ふたりの母」と暮らしている。その家には濃紫陽花がある。 むかし友だちによくこの句の話をしたので、句集には少しだけ開き癖がついてしまった。 そのときは、もしかしたら、今の日本では、「ふたりの母」が「母」と「祖母」、あるいは「実母」と「義母」と読まれるかもしれない、と思ったことを思い出した。
0
20
8
今日は職場から帰ってすぐパタンと寝てしまい、3時間くらい寝て起きたらだいぶ調子よくなってる気配。 やっぱ睡眠大事だな
about 1 month ago
0
1
0
立て続けの小さなできごとにより自己肯定感が落ちつつある!何か映画でも見に行った方がいいな・・・
about 1 month ago
1
5
0
「俳句界」9月号に「口語の発想が光る句」というテーマで、一句鑑賞を載せてもらっています。 おおにしなおさんの ふちゅーいゆーいゆーえい禁止のゆめみる湖 という句について書きました!
about 1 month ago
0
12
7
reposted by
紺
甘缶
about 2 months ago
こちらです。上諏訪駅から徒歩5分かからない焼き菓子もご飯もお酒もおつまみも美味しいお店。昼も夜も営業してくれる。最高!
www.web-komachi.com?p=101977
loading . . .
昼はおにぎりと焼菓子の店・夜は日本酒豊富な居酒屋が「日と宵(ひとよい)」@諏訪市 – Web-Komachi
上諏訪駅からすぐの場所にオープンした、昼はおむすびと焼き菓子、夜は酒肴と日本酒が楽しめる店。姉妹で切り盛りし、妹さんが担当する焼き菓子は、パン屋で働いた経験を活かし、素材の風味が引き立つ手作りマフィンなどを提供しています。夜のみ営業する居酒屋では、お姉さんが日本酒を厳選。期間限定の地酒などじっくり…
https://www.web-komachi.com/?p=101977
0
17
6
火垂るの墓を見始めたら冒頭15分で子が泣いてしまい見られなくなった 無理に見せるわけにもいかないしな・・・
about 2 months ago
0
0
0
今年はむり!来年以降にタイミング合えばよろしくお願いします!!
about 2 months ago
0
3
0
今年は、まあ生きることをがんばっているので、いろいろできてないことがあっても許してください、の気持ちである 仕事関係の発表の依頼もう三つくらい断った 俳句関係の依頼も断った
about 2 months ago
0
6
0
実家の母にもらった桃がめっちゃ甘くておいしい!きょう二つ食べてしまった。どこの桃かは不明。あと3つもある!
#kon_sweets
about 2 months ago
0
7
0
風月堂のエコルセ、中にチョコが入ってるやつ、いただきもの。パリパリのうすくて甘い皮、どのお菓子にも代えがたいものがあるな。小さいころこんなに美味しいものがあるのかと思ってた。
#kon_sweets
about 2 months ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in