「ポスト構造主義フェミニズムとは何だったのか」はポスト構造主義を論じられるほどに構造主義の思想もポスト構造主義の思想も理解されていないんじゃないかと思ってしまった。弁証法的な理解が一切脇に置かれて、全てを単純に図式化し矛盾する概念の存在は認めない、という姿勢には驚かされる。社会構築主義を批判しているが、なぜか「性別は生殖機能でふたつに分けられる」ということは自明の事柄であるかのように語られ、なぜかずっと不問にされる。社会構築主義は他の要素ではなく生殖機能によって性別を分けるということ自体に社会的判断が含まれる、ということを言ったはずではなかったか。
2 days ago