🫧
@blueh0ur.bsky.social
📤 75
📥 73
📝 985
日記、備忘録 疲れやすい ブロック大歓迎
河北新報の過疎ビジネス、国見関係をここまで詳細に取材したのが福島民友・福島民報じゃないのがね… 県の出先期間みたいになってるもんね…
about 4 hours ago
0
0
0
氷河期世代より下の世代のが格差大きいのに、ロスジェネカスパワハラ氷河期は下の世代いじめんのよね… 勝ち組寄りロスジェネカス氷河期パワハラ世代の自己責任教はキッつい
about 4 hours ago
0
0
0
reposted by
🫧
ペンギン
about 5 hours ago
『AIに過度に依存することのもう一つの危険性は、差別化の喪失だ。すべての企業が同じ大規模モデルを使用し、同じ公開データで訓練され、同様の方法でプロンプトを与えると、結果はすべて同じように見え始める。』 新卒・若手の仕事をAIが奪う:人材育成と経済競争力への警鐘
forbesjapan.com/articles/det...
loading . . .
新卒・若手の仕事をAIが奪う:人材育成と経済競争力への警鐘 | Forbes JAPAN 公式サイト(フォーブス ジャパン)
AIが労働市場への入り口を圧迫し始めている。ADPの給与データを使用した新たなスタンフォード大学の研究によると、AIがエントリーレベルの仕事を代替する影響がすでに数字に表れており、ソフトウェア開発やカスタマーサポートなどの職種で最も急激な減...
https://forbesjapan.com/articles/detail/81972
0
23
7
reposted by
🫧
元気のないおさむ
about 7 hours ago
障害年金の不支給増加について、精神障害者の当事者団体が厚労省の担当者と懇談したみたい。 "当会としては、この不支給増問題が単なる運用上の課題にとどまらず、制度への信頼そのものを揺るがす重大な事態であると受け止めています。報告書はあくまで基準に沿った運用であったと結論づけていますが、実際には職員による等級案の作成や認定医への影響力などを通じて、静かな厳格化が進み、不支給増加につながった可能性は否めません。" 【活動報告】9.17障害年金不支給増問題ー厚労省との懇談報告 | 精神障害当事者会ポルケ
porque.tokyo/2025/09/28/2...
loading . . .
【活動報告】9.17障害年金不支給増問題ー厚労省との懇談報告 | 精神障害当事者会ポルケ
2025年9月17日、厚生労働省において障害年金の不支給増加問題をめぐる意見交換を行いました。当日は厚労省事業管理課・年金課らの担当者に対して、公益社団法人全国精神保健福祉会連合会(みんなねっと)、全国「精神病」者集団、特定非営利活動法人地域精神保健福祉機構(コンボ)の関係者とともに懇談に臨みました。厚労省からは、2024年度の新規申請において精神障害のある人らの不支給件数が増加傾向にあるとの報道...
https://porque.tokyo/2025/09/28/2025-09-17-mhlw-meeting/
1
32
23
どうせ上がるんだしやってみようかな 資本主義が終わるまで
about 4 hours ago
0
0
0
reposted by
🫧
Bloomberg JP (bot)
about 8 hours ago
金が反落、相次ぐ最高値更新後に一服-月末の利食い売り
loading . . .
金が反落、相次ぐ最高値更新後に一服-月末の利食い売り
金相場は30日、他の貴金属とともに反落している。米政府機関閉鎖への懸念を背景に今月は繰り返し最高値を更新してきたが、月末を前に利食い売りが優勢となった。
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-09-30/T3DKUNGP493X00?srnd=cojp-v2
0
0
1
reposted by
🫧
わきまえないぴっち
3 days ago
明石順平さんの
#コメントプラス
朝日新聞 【視点】史上最高値と言っても、これは通貨価値の下落が大きく影響している。 かつて日経平均株価の史上最高値と言えば、1989年1...
www.asahi.com/articles/AST...
#
loading . . .
日経平均4万5754円、3営業日連続で史上最高値 AI関連が堅調:朝日新聞
25日の東京株式市場で日経平均株価は3営業日続伸し、前日より124円62銭(0.27%)高い4万5754円93銭で取引を終えた。終値の史上最高値を3営業日続けて更新した。前日に続き、AI(人工知能)…
https://www.asahi.com/articles/AST9T2RVTT9TULFA018M.html?comment_id=38195#expertsComments
0
1
3
reposted by
🫧
garmy
2 days ago
うーん、そこまで恵まれているのに氷河期の被害者ヅラするんか…「私は恵まれているけど氷河期は…」というならともかく、自分の思い通りにならないことの責任を完全に誰かに押しつけたいのか…
add a skeleton here at some point
0
1
1
なんか朝TVつけっぱなしにしてたら朝ドラ主題歌でハンバートハンバートか?って思ったらそうだった このすばのアニメに楽曲提供とかしてた記憶… 朝ドラやるようになったんだ…
x.com/humbert_info...
about 6 hours ago
1
1
0
reposted by
🫧
朝日新聞コメントプラス
1 day ago
「清太はアホや」 火垂るの墓めぐる自己責任論に違和感 仲岡しゅんさんの
#コメントプラス
《清太がアホかどうかと言われたらそりゃアホですよ。結果的に最悪の事態になるのは確かですし、あのおばさんだって当時の時代状況からすれば別に悪い人ではない。 だけど、そういう「清太アホ論」を見るたびに、「アホかどうかをジャッジするような作品なの?」と冷めた気持ちになってしまいます》 《当時の戦争だって、大日本帝国がやったことはめちゃくちゃ不合理で理不尽で凄惨で陰惨で、「アホ」どころで済むような話ではないじゃないですか》
www.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
「清太はアホや」 火垂るの墓めぐる自己責任論、共感ひろがる理由は:朝日新聞
昭和20年9月21日夜、ぼくは死んだ――。 スタジオジブリ制作のアニメ映画「火垂るの墓」は、14歳の主人公、清太が駅構内で息絶える場面から始まる。空襲禍で幼い妹と身を寄せた親戚宅を飛び出し、迎えた悲…
https://www.asahi.com/articles/AST9C0SCRT9CULLI00QM.html?comment_id=38002&ref=blue_comment#expertsComments
0
37
21
reposted by
🫧
朝日新聞
about 9 hours ago
エッセンシャルワーカー年収、他業種より100万円低く 昇給も小幅
www.asahi.com/articles/AST...
23年の賃金構造基本統計調査を元に、収入を分析。社会インフラ関連職の平均の年間所得は436.1万円で、それ以外の職種の540.6万円と比べ104.5万円低かったといいます。
loading . . .
エッセンシャルワーカー年収、他業種より100万円低く 昇給も小幅:朝日新聞
生活やインフラなどの維持に従事するエッセンシャルワーカーの平均賃金はそれ以外の職種と比べて100万円低く、50代後半では200万円の差に広がっている――。厚生労働省が30日に公表した2025年版「労…
https://www.asahi.com/articles/AST9Z0TN3T9ZULFA03JM.html?ref=tw_asahicom
0
57
69
reposted by
🫧
車糖
about 8 hours ago
ふるさと納税って、所得によって購入制限がある通販を、国の金使って整備してる事業だよね。 所得が高ければ高いほど得をする。 所得がなければ、どんなに金があっても買えない、そういう選別のある通販。 国家公務員や大手企業の高給取りが一番得するようにできている。 白けるわ。
add a skeleton here at some point
0
5
1
reposted by
🫧
倉木元
about 18 hours ago
有料記事がプレゼントされました! 10月1日 09:38まで全文お読みいただけます。 返礼品のハンバーグ1日8万個の注文、ふるさと納税「駆け込み」過熱:朝日新聞
https://digital.asahi.com/articles/AST9Y1TQMT9YOXIE02DM.html?ptoken=01K6C0WX8EK1R3N3TEE4AB5WG6
「現金と同じように使えるポイント目的で寄付する人が少なくなく、地域応援というふるさと納税の趣旨が薄れていた」 煽ってる制度が悪いんだけど、ポイント目当ての駆け込み需要っていうのが本当に気持ち悪いな〜と
0
11
7
ふるさと納税アンチなので、ふるさと納税完了報告してる人全員ブロックしたい 問題点認識しながらやってる人はなおタチ悪い
about 7 hours ago
0
1
0
NHKの9時のニュースで節約術を取り上げ始めた…戦時中かよほんとに貧乏になったな 消費者に節約圧力かけるじゃなくて、企業に給与上げさせる圧力かけろよ ほんと不景気 もう日本は終わり
about 7 hours ago
1
0
0
社員食堂??? どこにそんなホワイト企業があるの???
about 7 hours ago
1
0
0
reposted by
🫧
日経電子版
1 day ago
【外食インフレで社員食堂が再注目】 若手社員の孤独に寄り添う仕掛けも
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
出社回帰が進む中、オフィスで働く人の「食」を支える社員食堂の見直しが進んでいます。 同僚との交流の場として、夜にはアルコールの提供やDJイベントの開催も。外食の値上げラッシュでコスパの観点からも高評価です。 社員食堂が新卒採用にも影響を及ぼしており、「人事戦略上の重要な施策」に格上げされた社員食堂の注目度が増しています。
0
9
3
reposted by
🫧
日経電子版
about 17 hours ago
10月の食品値上げ3000品目超、10カ月連続増 飲料や調味料が中心(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
焼酎や日本酒などアルコール飲料を中心に「酒類・飲料」が2262品目と突出。 次いで「加工食品」(340品目)、「調味料」(246品目)が続きました。 11月の値上げは9月末時点で100品目未満にとどまり、11カ月ぶりに前年を下回る見込みです。
#ニュース
loading . . .
10月の食品値上げ3000品目超、10カ月連続増 飲料や調味料が中心 - 日本経済新聞
帝国データバンクは30日、10月に予定される食品の値上げが3024品目に達すると発表した。前年同月(2924品目)を上回り、10カ月連続で前年の実績を超えた。飲料や調味料の上昇が目立つ。25年通年の累計は2万381品目となり、2年ぶりに2万品を突破する。食品メーカー195社を対象に調査した。10月の分野別では焼酎や日本酒などアルコール飲料を中心に「酒類・飲料」が2262品目と突出する。次いで「
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC301660Q5A930C2000000/?n_cid=SNSBS001
1
12
14
reposted by
🫧
日経電子版
3 days ago
10月からこう変わる コーラや光熱費値上げ、75歳以上の医療費上限も
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
0
55
74
reposted by
🫧
しいたけ🍉しいたげられた
about 14 hours ago
有料記事がプレゼントされました!10月1日 14:22まで全文お読みいただけます (スポーツと誹謗中傷)選手中傷、実態もリスクも知って DeNA関根の思い:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/DA3...
loading . . .
(スポーツと誹謗中傷)選手中傷、実態もリスクも知って DeNA関根の思い:朝日新聞
スポーツ界でSNS上での誹謗(ひぼう)中傷が深刻化している。プロ野球DeNAの関根大気(たいき)外野手(30)は昨年、自身への悪質な誹謗中傷に対して法的措置を取り、裁判結果や示談金額を公開した。プロ…
https://digital.asahi.com/articles/DA3S16306092.html?ptoken=01K6CH5S8MJ5TW00B5B20MTDST
0
5
5
reposted by
🫧
なぼはつか
about 8 hours ago
digital.asahi.com/articles/AST...
有料記事プレゼント(URLの有効期限は10月1日 19:39です)
loading . . .
私たちは何を、なぜ知らないのか? 「無知学」で問う真実軽視の時代:朝日新聞
■Re:Ron特集「時代のことば」 無知学(アグノトロジー) 私たちは何を知らないのか――。 フェイクニュースや陰謀論など、真実軽視のポストトゥルースが日本においても現実味を帯びつつあるなか、「無知学…
https://digital.asahi.com/articles/AST942DQQT94ULLI007M.html?ptoken=01K6D38MWQ9MCYE0VS16C7ZHP7
0
4
3
こんなにX(旧Twitter)もThreadsもInstagramもTikTokも終わってんのにSNSマーケティングとかやりたくないな… 謎に派遣の求人広告に出てくるけど GoogleもAIがトップにくるからSEO対策もほぼゴミ noteに人が増えつつあるから今はそこかな?でも情報商材屋が多くて胡散臭い〜 地域おこし協力隊みたいな人がよく発信してるけど、これもある種の過疎ビジネスよな…
about 8 hours ago
0
1
0
ギャルみたいな陽キャはSNSなんてキモいのはやらないよ インスタのDMかLINEで身内としゃべってるか、ビーリアルでリアルの友達同士でやってるかでしょ リアルの生活で充実してる人はSNSで広く発信する暇なんてないもん
about 8 hours ago
0
1
0
reposted by
🫧
muchonov
2 days ago
ギャル論が局所的に盛り上がっているけれども、少なくともSNSには自らの主体性を「ギャル」と位置づけて当事者目線でギャルについて語る人がほとんどいないので、非ギャル自認者達ばかりが「ギャルの特性・性向」について(一部は個々が触れてきたフィクションにおけるギャル表象に依拠して)白熱した議論を繰り広げるサバルタン的な状況になっているぞね
0
54
12
システムトラブルの報を聞くたびに動悸が… トラウマを刺激されますわ… 現場の運用保守故障対応維持管理の皆様お疲れ様です…
about 9 hours ago
1
0
0
reposted by
🫧
47NEWS
about 9 hours ago
アサヒHD、生産も停止 サイバー攻撃の影響で
loading . . .
アサヒHD、生産も停止 サイバー攻撃の影響で
アサヒグループホールディングス(HD)は30日、サイバー攻撃を受けて発生したシステム障害の影響で、全国に約30ある工場の多くで生産を停止していると明らかにした。障害は30日夜の時点で復旧のめどは立っ ...
https://www.47news.jp/13227028.html?utm_source=bluesky&utm_medium=social&utm_campaign=dlvr.it
0
2
2
前も思ったけどやっぱthreadsは既女板とがるちゃんと爆サイの悪魔合体… がるちゃんにいた人がスレッズに来てると思えば納得
add a skeleton here at some point
about 9 hours ago
0
1
0
シーのビッグバンドビート公演終了だったの…そう… まあランドのディズニーギャラリー・ドローイングクラス終了した時からオリエンタルランドに不信感あったけど… どちらも超人気で予約困難な時期もあったのに、なぜクローズしちゃったのかな ドローイングクラスなんて何回もランド行ったのに、1回しか予約できなかった… ディズニーギャラリーは本当に貴重なアニメーションの展示物ばかりだった
about 9 hours ago
0
0
0
平成1桁世代のトレンドがほんとにリバイバルしてる… マーケターがここをターゲットにする時代になったのねー… あからさまに狙いにきてる感じが見え見えで乗りたくない気持ち…
about 9 hours ago
0
1
0
鬱と夏バテが重なった結果、年始からどんどん体重減ってって8kg減量してて草 特に怪しい薬もしてないし、ダイエットも目標としてないのに、シンプルに食欲なくなるだけでこんなに減るのはびっくり 体力も減ってるから笑い事ではないのだが
about 10 hours ago
1
1
0
reposted by
🫧
広江礼威
1 day ago
「みんなが金持ちに」はゼロサムゲームの基準を崩さない限り無理なので、大それた金持ちになれずとも生活に不安がない「中流層の拡充」を目指していくことが肝要です いつまでアメリカンドリームで人を釣る気だ
1
137
24
reposted by
🫧
広江礼威
1 day ago
AI驚き屋の深津さんがトリクルダウンを今頃言い出して驚愕している 散々資本家に甘い汁吸わせて様子見てみたら結局ただ溜め込むだけだったじゃねえか 純資産は個人が使う限界を超えて社会に環流されることは決してないんですよ 大丈夫かこの人
1
286
96
reposted by
🫧
Izumi Kurihara
1 day ago
男の嫉妬の恐ろしさは女子校では学べないですからね⊂((・x・))⊃
1
11
7
reposted by
🫧
SHIMIZU, Akiko
1 day ago
笑ってしまった。女子校に変な夢を託すミソジニーに冷や水を浴びせたい気持ちは大変よくわかる反面、中高一貫の女子校で「女子同士の人間関係は面倒くさい」「女子集団って陰湿」などと最悪の部分をギリギリと見つめ続けて育ったつもりが、圧倒的に男子校出身者が多く男子が8割を占める大学に入学してみたところ「いや、ここの男子はそんなもんじゃなく陰湿だし粘着質だしそれに加えて変なところで自信がなくて変なところで威張りまくってるし野心だけはあるし慰めて欲しがるし女子よりよほど厄介だろ」という状態に投げ込まれ、結局のところ女子校だからダメだと思ってた自分も大概セクシストだったな的な気づきに至った私が通りますよ。
add a skeleton here at some point
2
175
62
reposted by
🫧
Tulsa Birbhum / タルサ ビルハム
2 days ago
でもエロ同人には、キモオッサンやキモデブがギャルからアイドル系からSEXで虜にする作品が溢れてて、見た目がダメでも不潔でもチンコがデカけりゃなんとかなるって思ってるってこと? まあ妄想や願望のほうが大きいのだろうが、そう信じてるのも少なからずいそうで怖い
add a skeleton here at some point
0
11
7
reposted by
🫧
田中晶子
2 days ago
あとは「先に設問を読んで例文の中から解答を探せ」でしょうか 書いてあること以外に答えはないので…
0
10
6
reposted by
🫧
Mari Hashimoto /橋本麻里
2 days ago
国語の読解問題については、「行間は読むな。書いてあることだけを精密に読め」でFAじゃないですか。
1
143
41
reposted by
🫧
Sugano `Koshian' Yoshihisa(E)
3 days ago
保守よりの人なら「本能だからしかたがない」と言ってくれるかもしれんが、フェミニズム界隈が「男性の本能」を叩き潰してきたのでその反動でこうした女性の本能も叩き潰される方向に行くんだろうなあ 「私だけに優しいヤクザ」という属性を現実でも求める女性|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
loading . . .
「私だけに優しいヤクザ」という属性を現実でも求める女性|✨わん🐶にゃん😺癒し動画✨
ここ数年、女性が「私だけに優しいヤクザ」「私だけに優しい殺人鬼」というモチーフを好む、ということに関連した議論が𝕏上でも(一部界隈で)盛んに行われている。 創作における「私だけに優しいヤクザ」人気 このモチーフは少なくとも1990年代以降のレディコミではド定番の題材で、例えば特定のコマの切り抜きが有名な新條まゆ「覇王♥愛人」(2003)も「平凡な私が突然イケメンスパダリのマフィアのボスに愛されちゃった」という、題材だけみると典型的なものになっている。 このようなネタは時代を超えて安定した人気があるようで、例えば𝕏でキーワード検索する限りでも2016-2021年の漫画やら2019
https://note.com/seanky/n/nb57a92a55837
0
1
9
暴力的な男に憧れるのは小中学生くらいまででそれ以降は卒業するものだと思っていた 思ったよりこういう人が好きな人多い?って大人になって気付いた てか地方だと謎に多い なんか愚痴聞いてると結婚後豹変したらさっさと離婚すれば、って思うのにあの人達グチグチ言ってるだけで離婚しない 定型女性?ASD以外の女性のこういう価値観に適応できなかったな…
2 days ago
1
1
0
reposted by
🫧
松嵜 七子
3 days ago
これ、婚約破棄系は流行ったんだけど今更にその先があって、「婚約破棄されたけどそれは私の計算でした!」みたいなのめっちゃ多い。「私は自分で選んでこうなってる!」って思いたがってる。その上でのサクセスストーリー(理想のマッチョが現れる)
add a skeleton here at some point
1
2
1
reposted by
🫧
松嵜 七子
3 days ago
漫画でも女性向けはこういうのはめっちゃ増えてて辟易する。可哀想な私のシンデレラストーリーの中に、周りに恐れられている呪われてたり殺戮の王だったりするイケメンが自分にだけは優しいみたいなやつ、でもペルプペーは主人公が性格男前すぎるし自分で割となんでも解決する強い女なのでエンタメとして読める。
add a skeleton here at some point
0
5
2
ウェディングドレスで炎上してる人ゲイなのか… なんでわざわざ自分の選択肢狭まること言うんだろ しかも反フェミっぽいのでミソジニー? 私も性嫌悪的思考はあるけど、そこまで露悪的には言わないよ LGBTQ+マイノリティでそんなこと言ってたら世間からの反発の声が大きくなるだけなのわからん馬鹿なのか? 鍵垢でやればいいのに…
2 days ago
1
0
0
reposted by
🫧
Kenji Ito 伊藤憲二
3 days ago
「ハイカルチャー」的なものに階級性が残り続けるのは残念なので、なんとか壊す方向に行きたい。少なくとも文学に関しては、純文学の古典作品を古本屋で買って読むほうが、最近の漫画本を買うよりもよほど安上がりである。
1
49
21
この辺の違和感、カウンセラーに話してもあんまり通じてそうな感じしない… 限られた時間でこの感覚を説明するのは難しい 行くたび疲れるからカウンセリング一旦休止したい…😭
3 days ago
1
1
0
reposted by
🫧
ko
3 days ago
「オーティスティックにとらえる」かな オーティスティック的にというと言葉が重なってる気がするけど、ちょっとアイデンティティとしてのそれとして書きました
0
6
1
reposted by
🫧
ko
3 days ago
「変だな?」をオーティスティック的にとらえる言葉がもっと必要
1
7
1
reposted by
🫧
ko
3 days ago
嫌さとして、オーティスティックの「脆弱性」をあまり社会的に理解せず、上のように語りがちな支援者には被害の相談はしにくい、が、支援の場面ではその面を表す言葉が少ないように思えることがある
0
7
2
reposted by
🫧
ko
3 days ago
もどすと、例えば、そういう理由で、暴力や虐待的な扱いに巻き込まれやすいことがある ↑支援者の中にも、これをざっくりと「頭が悪いから」「判断力に乏しいから」「気付く能力がないから」とだけ理解しているひとがいるけども、そう個人化ばかりせず、もうちょいいくつかに分けて語らせて欲しいと思う
1
10
3
reposted by
🫧
ko
3 days ago
他のひとびとは破滅につながる違和感を無視しているように思えることがある ※ただ、他の異なる社会的要因により、逃げることができないから無視せざるを得ないこともあるかもしれない
1
8
2
reposted by
🫧
ko
3 days ago
同時に、学習でそれらを分けていった先で?定型的な行動のひとびとがより鈍感なように思えることもある
1
10
5
Load more
feeds!
log in