tama
@tama8damaki.bsky.social
📤 140
📥 97
📝 457
ぬるま湯でどこまで行けるか実験中
本日のパン焼きは、定番になりつつあるデトロイトピザ(
youtu.be/CL9W0l-hrEM?...
) バット一枚で粉300g(今回は1割全粒粉)、こねないでパンチで、チーズ乗せる時にトマトソースも乗せてベーコンもトッピング。 撮る前に食べちゃったので、珍しく断面画像。 うん、ほぼチーズフォカッチャ。 型直の方がチーズがバリッとなるかなと試したら、確かになるけど取り出すのが大変だなー。
about 4 hours ago
0
8
0
本日のパン焼きは、書籍「北欧とおやつとごはん」からカルダモンロール。 はー良い匂いーだー 10個は天板いっぱいだし多すぎるか思ったけど。軽くて、焼きたて2つ食べちゃったw 生地にも結構砂糖入るので(13%)、トッピングの糖分控えめにしたら、もちょっと甘くて良いんでないかい?な気分。カルダモンのスパイシーさに負けるというか。中途半端に控えるのも考えもの、と。 カルダモンやーーっと使い切ったので、大津屋でまた40g買うかー、って懲りてないw
2 days ago
1
37
4
reposted by
tama
白央篤司 hakuo atsushi
4 days ago
料理研究家・市瀬悦子さんに冬食材を使った献立を教わってきました。「鶏と大根のオイスターうどんと、白菜のアボカド和え」ちょっと意外な使い方でおいしさを引き出す名人の市瀬さん、白菜とアボカドの相性の良さに驚きましたよ。作りやすい手順付き!
www.ism.life/special/ichi...
loading . . .
市瀬悦子さんの冬の献立、便利な「メインと副菜」のセット vol.2
「メインは決まったけど副菜が決まらない」。「2品作るときにどんな順番で作ればいいかわからなくなってしまう」。そんな「献立のお悩み」に答えるべく、料理研究家の市瀬悦子さんに、冬の便利な「メインと副菜」の組み合わせを教えていただきました!第2回は、「鶏と大根のオイスターうどんと、白菜
https://www.ism.life/special/ichiseetsuko002.html
0
38
4
reposted by
tama
北欧料理レシピ『北欧のおやつとごはん』
4 days ago
ノルウェーのクリスマスに欠かせない発酵菓子Julekake(Julebrød)を焼きました。レーズンと柑橘ピールが香る菓子パンです。ノルウェーのブラウンチーズと合わせるのが一番美味しい食べ方。北欧の味をお試しください。
hokuogohan.fukuya20cmd.com/2025/11/20/1...
loading . . .
ノルウェーのクリスマスパンで甘い北欧クリスマス | 北欧のおやつとごはん
ノルウェーのクリスマスに欠かせないパン、Julekake(Julebrød) ノルウェーの家庭でクリスマスに欠かせない伝統のパン、Julekake(ユールカーケ)またはJulebrød(ユールブロード)。直訳するとJulekakeは“クリス
https://hokuogohan.fukuya20cmd.com/2025/11/20/15943/
1
8
4
同じく昨日のパン焼き第二弾は、先週のホシノの丹沢酵母の元種の残りでゴールデンレーズンパン(
www.mamapan.jp/recipe/item/...
) 1週間後の元種ではダメなのか?一次発酵の温度と時間が足りなかったのか?膨らみの悪い上がりですが、味は美味しかったです。黒っぽく見えるのは、三分の一クランベリーにしてるため。甘酸っぱくて好きです。 天然酵母は発酵時間長いし、18℃をどうキープするのか?慣れるのが大変そう。インスタントドライイーストってすごいなー。
7 days ago
0
16
0
書きかけて何度かあげそびれた昨日のパン焼き第一弾。枝豆ベーコンのチーズバトン(
tomiz.com/recipe/pro/d...
) バリッと焼き色つけようと上にセットしたら色つき過ぎましたがw 美味しかったです。
7 days ago
0
18
0
そして本日のパン焼き第二弾は、山食パン~ホシノ丹沢酵母パン種使用~(
www.mamapan.jp/recipe/item/...
) 食パンは相変わらず上手くなってないしなーと、思いつつ作ってみましたが。 おお?悪くない。生種だから???焦げよけをアルミホイルにしたからかも?(いつもはオーブンシート) 明日の朝食はちゃんと味わってみようと思います。
15 days ago
1
22
1
本日のーの前に。とうとう天然酵母に手を出してみたのですよ。っても、ホシノ丹沢酵母パン種。水と混ぜて1日放置でできるパン種。 室温が低くなってたので1日半、時々暖かくしてあげて何とかそれっぽくなったのを半日冷蔵庫に置いてから使用してみました。 という事で、本日のパン焼き第一弾はイングリッシュマフィン(
www.sconemania.com/entry/%E5%99...
) 一次発酵の焼いてる時の香りがパン屋さんぽくてイイ! でもサンドにしてモリモリ食べてしまったので味わいは謎w
15 days ago
0
30
1
本日のパン焼き第一弾はソフトフランス(
tomiz.com/recipe/pro/d...
) 昨晩のささみフライの残りをサンドするために。 あんバターサンドも二分の一ずつ。 クープとか焼き加減は相変わらず成長がありませんが、まあ美味しいのでヨシ。
21 days ago
1
19
0
本日はパン焼きなしで、りんごのパウンドケーキ(
tomiz.com/recipe/pro/d...
) あ……今、リンク貼ろうとしてページ見て、気がつきました。 ナッツはトッピングなんですね……混ぜ込んじゃいました。この適当さがほんとお菓子作りには向かんなぁとw
22 days ago
1
28
0
本日のパン焼きは、きのこたっぷり秋フォカッチャ(
tomiz.com/recipe/pro/d...
) きのこ多めに玉ねぎも追加の具沢山。それぞれ炒めて水気は減らしました。
23 days ago
0
15
0
本日のパン焼き第二弾は、ルブロです。 北欧のおやつとごはんの書籍の簡単レシピではなくサイトの方のレシピ(
hokuogohan.fukuya20cmd.com/2020/05/27/1...
)で。1日前にライ麦を中種?ぽく発酵、雑穀もゆっくり戻す方式。 モラセスが多すぎたのか、めっちゃ黒い… すり切りを覚えよう。
29 days ago
0
17
0
本日のパン焼き第一弾は、ドデカ塩バターフランス(
youtu.be/LR41S5WFbgk?...
) 開いてる強力粉がまだ最強力粉だし、全粒粉混ぜてもいけそうかなと1割混ぜてみたけど、フカフカです。 少し焼き時間長めにしたので色濃いめ。
29 days ago
0
25
0
本日のパン焼きは書籍の「北欧のおやつとごはん」からシナモンロールです。 生地に刻みカルダモン練り込むレシピで、冷蔵庫で冬眠してたカルダモンホールの使い道にちょうどいいかなと。さや外して刻んでも香りが薄くて、やっぱりちと古かったかなぁ…と思いきや。一次発酵後の香りがめっちゃ良くて。シナモンペースト挟むのが惜しくなりつつ作りました。 今度、次のページのカルダモンロール作ろう!まだカルダモンホール残ってるしw
about 1 month ago
1
30
1
本日のパン焼きは、全粒粉食パン(
youtu.be/TpQf6w8wMYg?...
) 厳密にはグラハム粉ですが。 相変わらずてっぺん焦げ。でもメインがスーパーキングなのでふわふわの上がりです。 使ってるのが1.5斤型なのでも少し小さければ焦げ減るのかな…
about 1 month ago
0
23
0
本日のパンじゃない焼きものは、ホットビスケット。TLで見かけたトルコのバズラマレシピ見入ってたらコレもあったので(
www.instagram.com/reel/DPlQ8MD...
) 準強力粉が半量しかなくて残りをスーパーキングとドルチェという極端な代用。最寝かし後の折りたたみが妙に硬くて大変で、コレが最強力粉の威力か?とか感心。 つい四角く分割してますが、分割してない側が全然膨らまない見本みたいな上がりw あと中心部の湿気の抜けが悪くて、ドーナツ型に抜く理由がなるほど納得でした。
about 1 month ago
0
16
0
reposted by
tama
トイ・ヨウ/Toi Yoh「多聞さんのおかしなともだち」発売中📖
about 1 month ago
甘い匂いするなーどこかの家で🎂を焼いてるかなと思ったら、枕元のiPhone充電コードがじわじわ出火しており、パシーマ枕カバー(高い)とベッドパッド(高い)とシーツ(買い替え直後)が全てまんべんなく焦げて身体は無事だったので、純正の細いコードではなく、アンカー等の太いコードに買い替えたほうが良いです
1
156
113
最近どうも写真撮り忘れが多いです。 昨日焼いたアップルパウンドケーキ(
tomiz.com/recipe/pro/d...
) 先週黒めのタタンで苦くなりすぎたので、今回は有本洋子さんのレシピ(
chantotabeteru.com/lifestyle/su...
)参考に皮付きでサッと方式で。 生地とりんごのバランスとかてきとーに作ってるので、見栄えが相変わらずアレですが。 紅玉の香りが良くてなかなか好きです。 残りのりんごは同じ煮方で冷凍してパンのフィリングとか良さそうだなー
about 1 month ago
1
18
0
reposted by
tama
お京
about 2 months ago
スティーヴン・キングの87作品が検閲対象に――アメリカの教育現場で“禁書”が増加、理由は「LGBTQ・人種・暴力の描写」
news.yahoo.co.jp/articles/618...
引用:書籍の禁止理由として多いものは、「LGBTQ+関連のテーマだから」「人種の描写に問題があるから」「暴力や性暴力に関する記述があるから」など
loading . . .
スティーヴン・キングの87作品が検閲対象に――アメリカの教育現場で“禁書”が増加、理由は「LGBTQ・人種・暴力の描写」(The Hollywood Reporter Japan) - Yahoo!ニュース
表現の自由の保護に米国内外で取り組む非営利機関PENアメリカ(PEN America)は現地時間10月1日(水)、最新報告書『Banned in the USA(アメリカで禁止された書籍)』を発表し
https://news.yahoo.co.jp/articles/61835b8e2198cb5103035adfb4ad39a425eb6d07
0
40
19
本日のパン焼きはぶどう食パン(
tomiz.com/recipe/pro/d...
) 微妙に残ってたドライクランベリーも混ぜて。 賞味期限間近で安なってたスーパーキング使いましたが、流石にしっかり膨らみました。試食したらふわふわ。 紙を最初から最後まで乗せても焦げますね。 オーブン上の方が高温になるのはしゃーないのかしらん?これでも天板使わず網直置きして位置さげてるのだが。
about 2 months ago
0
18
0
本日のパン焼きはまたデトロイトピザ(
youtu.be/CL9W0l-hrEM?...
)でした。家庭内で割と好評だったのでまた粉300gのバットで。 コネは手捏ねだとベタつくのでパンチにして、冷蔵庫発酵。ほぼチージーなフォカッチャ。 でも素焼きしてからチーズ(+ソーセージとか)乗せて再度焼くので、ウチの火力でもベチャつきにくくてこれもヨシ。
about 2 months ago
0
16
0
そいや昨日昼休みにフランス展覗いたら。 ビアンベイクもイヴァンも60分待ちで無理wってなったけど、あまり並んでなかったポルトボヌールで買ったガトーバスクが美味でした。
about 2 months ago
0
4
0
本日のパン焼きはベーコンチーズブレッド(
youtu.be/7Ig-gu4bpHY?...
)のレシピでウインナーチーズブレッドです。シャウエッセンがあったんで。 生地は全粒粉2割混ぜてます。バランス考えて4分割シャウ2本ずつで細長成形してみたけど、どうでしょう?
2 months ago
0
13
0
エドシーランの新譜プロモが何で大江戸線コラボなのか一瞬考えた。オヤジギャグですか…?
2 months ago
0
1
0
本日のパン焼きはバケット……?のハズなもの。 色々ミスって残念なルックなので申し訳なくてレシピリンク貼れませんw ミス1はパンチ3回目で全然発酵始まらなくて気づいたイースト忘れ。ミス2はイースト入れて再度パンチ3回の気力がなく間隔短い&一次発酵時間も短い。ミス3は明らかに発酵不足のまま分割して二次発酵したらだるだるー あ、味は普通に美味しかったです。昨日の残りのポテサラでサンドにしたのでダルダル横長も問題なかったし。
2 months ago
0
17
0
先週のクワルク風チーズケーキが美味しかったので、残りのクリチで再度……って薄力粉が切れてて米粉のクッキー生地にしてみたんですが、前の方が好みかな?ちょい味気なく感じたので、も少しアーモンドプードル増やしても良いのかも。
2 months ago
0
17
0
で、本日のパン焼き第二弾は、2度目のリンパ(
bsky.app/profile/tama...
) 倍量で、今回こそは細長く……あれ、なんか水分足りな目で巨大なロールパンぽくw 捏ねてる時はそんな感じしなかったんですが。 しかも底面でわれてるし…倍量で作るのが間違ってるのかも。
2 months ago
0
16
0
本日のパン焼き第一弾は、デトロイトピザ。 Twitterでなぐもさんのデビルズクラフト紹介漫画(
x.com/nagumon/stat...
)で知りました。シカゴピザで有名なお店だけど、アレはちょっと食べ切る勇気が……生地厚のコッチならカットして小分けでいけるかなとレシピ探したらありました。
youtu.be/CL9W0l-hrEM?...
粉300gにしたけどそれでもバット一枚ぶんに…あ、元レシピ2枚分なんですな。もっと減らすべきでしたね。
2 months ago
0
25
1
朝ごはんはクランペットにメープルシロップ。 あと、おやつ用にクワルク風チーズケーキ。
www.jg-bakingstudio.com/quarkcheesec...
プレーンヨーグルト消費レシピ。リンク先の先に普通のクリチと水切りヨーグルトでの置き換えレシピあり。 そして、上がり写真……クッキー生地下手っぴでお目汚しすみません。 ホエイで戻したドライフルーツ入り。
2 months ago
0
19
1
本日のパン焼きはくるみのドデカパン(
youtu.be/Nuvq4LzsQ1E?...
) 粒ジャムの代わりに蒸したカレンツとドライオレンジ入れてます。 ふすまパンミックスを2割ぐらい混ぜたら、伸びが悪くてプレーン生地で包むのが大変。気をつけよう。
2 months ago
0
14
0
セブン限定?の雪見だいふくのあんこ版?すごく美味しかった。 こし餡より粒餡派だけどコレは良かった! さらりとしたこし餡がバニラアイスと相まって何となくチョコっぽく感じて。
www.conveniice.com/archives/748...
loading . . .
あんづつみ | アイスマン福留の「アイスクリームマニア」
どうも!アイスマン福留です。セブン-イレブンから、この秋、大注目の商品が登場したのでご紹介します!ロッテ『あんづつみ』ロッテから、セブン-イレブン限定で登場した「餡あんづつみ」。これはとんでもない商品です。
https://www.conveniice.com/archives/74807.html
2 months ago
1
6
0
本日のパン焼きは、全粒粉食パン(
tomiz.com/recipe/pro/d...
) はい、本日も安定の焦げ具合。む 途中から温度下げたり紙乗せたりしてるんだけど、食パン難しいですなー
3 months ago
0
15
0
パンの発酵の合間に、取り寄せた新生姜を甘酢漬けにしてたんですが。 軽く湯がいてから絞ってたら、その後何度も手を洗ってたのに気がついたら手の甲がホカホカしてました。生姜きくねー。
3 months ago
0
9
0
本日のパン焼きは、珍しくシンプルなフォカッチャ(
note.com/atelier_kasi...
) 粉300gでバットを型にしたら量的にはちょうど良い感じ…天板の位置をうっかり上げてて焦げました。焼き加減が全く見えないw パニーニにしたかったのですが、今日のところは焼きたてだし普通のサンドで。加水高めの生地はふわもちでした。
3 months ago
0
14
0
今日のパン焼き第二弾を忘れてた。 久々のひまわりの種パン。 種、多めに中に練り込んだらトッピング分が足りなくなって布に張り付いちゃってちょい大変。
3 months ago
0
13
0
本日のパン焼き第一弾は、イタリア風天板ピザ(
www.instagram.com/reel/DN5I_M_...
) 差がわかりづらいですが、コーンマヨウインナーとベーコン炒め玉ねぎトマトのハーフです。 うちのオーブンの火力が微妙な割に、このサイズ感でよく焼けたなーふかふかに上がりました。 お子ちゃま舌を自称する相方が喜んで珍しく自らお代わりしてました。
3 months ago
0
9
0
reposted by
tama
浅羽ネム
3 months ago
何からツッコんでいけばいいんだろう。
youtu.be/bWnCcVTKrFA?...
loading . . .
【速報】オダギリさんが一日警察犬 映画のオリバー、詐欺防止
YouTube video by 共同通信 KYODO NEWS
https://youtu.be/bWnCcVTKrFA?si=oJxyh6FHLVwClofc
0
77
31
reposted by
tama
有限会社安井ファーム
3 months ago
Q. ブロッコリーの保存はどうすればいいですか? A. そのままポリ袋に入れてチルド室で保管すると、2週間程度ナイスブロッコリーを保つことができるのでオススメです 野菜室で黄色くしてしまったという声をしばしば耳にするため、定期的に投稿しております、たくさんの人に届きますように…!
0
280
128
そしても一つ小ネタ。 相方の千葉みやげのパッケージがとてもアレ。 ネイティブじゃ無かったので給食のみそピーが 辛かった小中を送った身には、このパケは万人受けしなかろうと心配。
3 months ago
0
6
0
どうでも良い小ネタ。 今日スーパーで買ったおかき、なんかに似てるなーと思ったら、堅あげポテトだ。
www.calbee.co.jp/kataage/
3 months ago
0
9
0
本日のパン焼きは、ごまのカンパーニュ(
youtu.be/q5GAQXZ9v34?...
) また適当に胡麻3倍の一部小麦全粒粉にしようとして、うっかりライ麦全粒粉にしてる雑さ加減です……あ、写真も撮ってないwww 暑過ぎてぼんやりですね。
3 months ago
0
8
0
今日のパン焼きはキャラメルロール(
tomiz.com/recipe/pro/d...
)でした。 店頭でキャラメルパウダーが値引きになってたので、ついw 保存するし面倒だしグラサージュはなしにしてナッツをキャラメリゼしてみたんだけど、甘さ控えめ。 明日食べる分はリベイクした後かけてみようかな。
3 months ago
0
14
0
reposted by
tama
すい
3 months ago
note.com/philosophycu...
こういうのありがたい🙏
loading . . .
カレーにおける玉ねぎ炒めと時短方法について。玉ねぎ実験総まとめ@八丁堀wacca【東京マサラ部活動レポート】|カレー哲学|東京マサラ部
玉ねぎのことを考えていると夜しか眠れないね。 月に一度、八丁堀waccaさんのキッチンをお借りし、カレーにまつわる要素について様々な実験をしていく「カレーのカガク」プロジェクトが進行中だ。毎回新しい発見がいくつもあり大変楽しい。 三浦さん、いつもお世話になっております! ジャパニーズ スパイス カリー ワッカ (八丁堀/カレー(その他)) ★★★☆☆3.62 ■予算(夜):¥3,000...
https://note.com/philosophycurry/n/n0be6f3dc936c
0
6
2
reposted by
tama
しがない強火オタク
3 months ago
note.com/shiganai_tuy...
海外サイトで詐欺にあって15000円失くし危うくペイペイアカウントもなくしかけた俺の屍の上で立ってる記事はこちらから⬇️⬇️⬇️⬇️ 詳しい詐欺の手順の乗せてます。 俺の屍を越えてゆけ______!!!
#詐欺
add a skeleton here at some point
0
191
187
そして本日のパン焼き第二弾は、クラフトコーンブロートへの道……ヴァイツェンミッシュブロートのレシピベースに適当に入れたから、もはや覚えてない💦きな粉と全粒粉とオートミール粉かな?あとふやかしたオートミール。
3 months ago
0
18
0
本日のパン焼き第一弾は、セミハードのテーブルブレッド(
tomiz.com/recipe/pro/d...
)でした。 残り物のスパム焼いたのと、卵サンド用に。 少しグラハム粉混ぜてます。さっくりした食べやすい生地でした。 あんバター向きサイズらしくちょっと小ぶりかな?次はもう少し大きく作ってみたい。
3 months ago
0
15
0
本日のパン焼きは、お安くなってたソーセージ消費でオニオンロール(
note.com/keicyon/n/nc...
) 毎回間違えるので備忘、短辺が手前。最後のあたりに写真解説があるのをちゃんと読まず、長辺手前にして巻きの少ない「のの字」にしてあれー?となるので。忘れないで自分。
3 months ago
0
16
0
なんとなく調べたら意外と簡単そうなのでファーブルトン作ってみました。 ネットで見かける中で一番手軽そうな全卵のみで生クリームなしレシピ(
youtu.be/xMt2pXz5B2A?...
) 生地を混ぜ合わせてから気がついたけど、型のサイズが違い過ぎの模様💦 結果1ダースw しぼんで二口サイズなの、まあペロッと行けそう? 次回があれば、もう少しバターたっぷりめにしよう。プルーンふやす。生地の寝かしがある事を忘れずに。
4 months ago
0
13
0
本日のパン焼きは、オリーブのリュスティック……で生地の準備をしてからオリーブ探したら無かった……ので、代わりに枝豆とソーセージのリュスティックになりました。
4 months ago
0
18
0
reposted by
tama
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
4 months ago
新宿シネマカリテ閉館…まじか〜〜〜(今年ベスト級の映画『FEMME/フェム』をここで見たばかりだよ) しかし東京のド真ん中でもこれか〜、いやド真ん中だから…? 武蔵野館は継続とはいえ、東京のミニシアター文化の今後が心配にはなる
qualite.musashino-k.jp/news/26804/
loading . . .
シネマカリテ閉館のお知らせ » 新宿シネマカリテ
「新宿シネマカリテ」オフィシャルサイト。上映作品、最新ニュース、キャンペーン情報などをお届けしています。
https://qualite.musashino-k.jp/news/26804/
2
104
85
Load more
feeds!
log in