Miho Morioka 森岡実穂
@mmorioka.bsky.social
📤 474
📥 250
📝 3092
避難所開設。オペラの演出について研究しています。『オペラハウスから世界を見る』 『グローバル文化史の試み』 (中央大学出版部)などよろしく。ザ・コレクターズを愛するP
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
Tetsu Kayama
2 days ago
ウェブサイト「こここ」の記事でアーティストの瀬尾夏美さんが「ベルリンうわの空」を紹介してくださっています。
co-coco.jp/series/nursi...
もし関心あったら見てみてください!
loading . . .
「ケア」を感じたマンガを教えてください。作家、社会学者、アーティスト、福祉施設長の選ぶ4作品 | こここ
土門蘭さん、田口(下地)ローレンス吉孝さん、瀬尾夏美さん、武田奈都子さんに、「これは『ケア』かもしれない」と感じた漫画作品をご紹介いただきました。人が“その人らしく生きていく”ために、どんなケアの形があるのか——『ダイエット』『半分姉弟』『ベルリンうわの空』『きのう何食べた?』の4作品を通じて、ぜひみなさんも考えてみてください。
https://co-coco.jp/series/nursing/care_comic3/
0
18
9
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
Ozy
2 days ago
柿食えば やる気無くなり もう十時
1
335
71
新国立劇場のジョーンズ演出、大野和士指揮《ヴォツェック》、今日は夜公園です!
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
2
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
Mistral
2 days ago
DNOのオルレアンの少女を観た人は、この写真を見て”スティヒナの代役としてレペティションに参加した人?”と見ると思う。でもこの写真はロシアの演劇演出家、ドラマトゥルク、詩人、セレブレンニコフの第7スタジオのメンバーでもある、Ievguenia Berkovitchの裁判の法廷で撮影されたもの。彼女はロシアのウクライナ侵攻/戦争に反対の立場を取ったことから捕えられてテロ擁護の罪で起訴、裁判の後、6年の禁固刑を宣告された。 舞台上の檻はロシアで被告人が入る檻そのもの、ジャンヌの衣装はベルコヴィッチへのオマージュに違いなく、政治的なメッセージがこめられていると知った。
1
2
2
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
hirohero
3 days ago
すぅ。
#セキセイインコ
#birds
0
108
6
まだあと3回あるのでぜひ……! 2002年のジョーンズ演出《ルル》(ENO)について書いた時も、タイトルを「《ルル》軽量化計画」としていました。今回は方向性は違うんですが、やっぱりいろいろな説明を捨てて「軽やか」に核心に迫りたいんだろうなと感じました。 リチャード・ジョーンズ演出《ヴォツェック》@新国立劇場(2025年11月15日)
operaandarts.seesaa.net/article/5190...
loading . . .
リチャード・ジョーンズ演出《ヴォツェック》@新国立劇場(2025年11月15日)
*ある程度ネタばれしてもいいよという方だけお読みください。 リチャード・ジョーンズが新国立劇場のために新しく演出した二回目の《ヴォツェック》は、いろいろな意味で「軽やかさ」のある《ヴォツェック》。どうしても深刻な悲劇一色になってしまいがちな作品だが、実際のところ、ベルクの音楽にはかなりの諧謔が織り込まれている。笑っていいのかビミョウというのはイギリスのブラックジョークの伝統(?)だが、あちこ…
https://operaandarts.seesaa.net/article/519030472.html
3 days ago
0
3
1
今度は日本のこどもたちのためのおにぎりアクション開始!11月30日までだそうです。
#OnigiriAction
をつけて、おにぎりの写真を投稿することで参加!まぁBlueskyは対象外なのですが、Xやインスタをやっている方どうでしょう。 公式アカウント&特設サイトで随時発信します📣😊 🔗 onigiri-action.com とのこと。 そんなわけでワタシも投稿。11月30日までということなので、あと1、2回は投稿できるかな。
#OnigiriAction
3 days ago
0
12
8
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
Atsuro Hirota
3 days ago
アヤ・オガワさんの『鼻血 — The Nosebleed —』が11月20日から24日まで新国立劇場で上演されます。字幕を担当しました。 家族の中にあるヒリヒリしたものを、大胆に、驚くほど誠実な語り口で綴る作品です。誰もが自分の人生や家族との時間を振り返らずにはいられないと思います。 オフ・ブロードウェイで活躍する日系アーティストの作品を見られる貴重な機会ですし、「移民」という体験を私たち自身の物語として、国立の劇場で共有できるのも、意義深いことだと考えています。大勢の方々に触れていただけたらうれしいです。
www.nntt.jac.go.jp/play/the-nosebleed
loading . . .
鼻血―The Nosebleed―
新国立劇場の演劇公演「鼻血―The Nosebleed―」のご紹介。新国立劇場では、意欲的なラインアップにより演劇の多様性と豊かさをお届けします。
https://www.nntt.jac.go.jp/play/the-nosebleed
0
8
8
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
河野真太郎/Shintaro Kono
4 days ago
それに加えて、人類滅亡札束ナチスマンが所有しているSNSでは発信しない情報を、それ以外のSNSで発信することがとても重要だと思います。こっちじゃないと得られない情報をどれだけ出すか。発信者のみなさん(つまりみんな)にはそこをぜひ考えていただきたい。
add a skeleton here at some point
0
308
168
キャピトル東急のアップルクランブル!ローソンありがとう~!絶対たべる!🍎
www.lawson.co.jp/lab/tsuushin...
loading . . .
【関東甲信エリア情報】11/11(火) ザ・キャピトルホテル 東急監修のザ・アップルクランブルが新発売!|ローソン公式サイト
オススメポイントをご紹介します!
https://www.lawson.co.jp/lab/tsuushin/art/1512058_4659.html
4 days ago
1
11
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
むにゃ
5 days ago
普段あまりコンビニスイーツは買わないけど...ローソンこらザ・キャピトルホテル東急監修『ザ・アップルクランブル』が11月11日発売 これが買って大正解!リンゴの酸味とザクザクのクランブルの食感 そしてカスタードの組み合わせが 本当にホテルの味🍎 「コンビニで本格的なスイーツが買えるなんて…すごいね!さすが のるるんのいる東急グループ🚃応援してるよ」とポーさん
#ぬい活
#ぬい撮り
#ぬいぐるみ部
#甘党部
0
218
10
これは、全然知らない演出家だけどものすごく興味ある!あの『金閣寺』を世界の演出家たちがどう感じ、どう表現するのか、もっといろいろ観てみたい。 【Bunkamura X公式より転載】 【速報】 Bunkamura Produce 2026 マルコス浄瑠璃『金閣寺』 世界が熱狂する天才演出家マルコス・モラウ最新作『金閣寺』上演決定! 三島由紀夫の代表作を手掛かりにマルコスが挑むのは、踊り手と人形が共演する奇想な「人形浄瑠璃」 2026年2月の詳細発表をどうぞお楽しみに!
bunkamura.co.jp/topics/orcha...
#マルコス浄瑠璃
loading . . .
https://bunkamura.co.jp/topics/orchard/10407.html
4 days ago
0
2
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
ikukom
4 days ago
この歳になって初めて翻訳と上演に本格的に取り組み始めて、同時に翻訳者と演出者との間の交通係も担ってみてわかったこと。当たり前なのだけれど両方とも、研究者とは異なり、「わからないところはさしあたり措いておく」という逃げが効かないこと。不明な言葉があってもスルーできないし(笑)当たり前だ。また同時に、演者には「すべてを「神話的に」あるいは「寓話的に」とらえる、という逃げ道はない」ということを言われて、なるほど、とも思わされる。
0
12
3
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
書肆喫茶mori〜海外コミックスのブックカフェ
8 days ago
レア・ユーイング『FINE 聞いてみたら想像以上に人それぞれだったジェンダーとかの話』(齋藤慎子訳、みすず書房)読了。
bookcafemori.thebase.in/items/122964...
ジェンダーに違和感を感じる作者が56人にインタビューし10年をかけて完成させたマンガ。人も時系列もバラバラに再編集していて、回答もさまざまなので決して明快な結論を導き出すタイプではなく、わかりやすい作品とは言えない。でもジェンダーってそういうものなんだろう。性とジェンダーの違いは何かと何度も問いを重ね、作者自身の戸惑いや悩みを交えて語られていく。帰属の問題だと言うのが興味深かった。
1
13
6
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
Shotaro Tsuda
5 days ago
今宵の東京タワー。クリスマスっぽい。
0
44
11
2026年のニューイヤー・オペラ・コンサートの司会のひとりががウェンツ瑛士になったとな。2026年秋の新国立劇場《ピーター・グライムズ》の関連イベントとかにも出てこないかな……ぜひ彼に舞台全幕をみてほしい。 【映像配信】マギー演出、ピーター・シェーファー『わたしの耳』(2020年9月12日)
operaandarts.seesaa.net/article/2020...
loading . . .
【映像配信】マギー演出、ピーター・シェーファー『わたしの耳』(2020年9月12日)
ちょっとすごい前の話になってしまうのですが、いい作品だったのでこれは残しておきたいと思います。内容を確認したくて、お友だちに戯曲を貸していただきました、感謝!シェーファーほどの方の諸作品はさっさと kindle化していただきたいものです。
https://operaandarts.seesaa.net/article/202012article_12.html
5 days ago
0
3
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
室田尚子
5 days ago
第68回NHKニューイヤーオペラコンサート。番組初の試みとして副音声の「裏トーク」に出演することになりました。俳優の坂口涼太郎さんとご一緒に、聴きどころやオペラのトリビアなどをお届けしたいと思っております。どうぞよろしくお願いいたします。放送は2026年1月3日19:00〜21:00 Eテレです!
www.nhk.jp/g/ts/PMZG44X...
loading . . .
オペラの世界が広がる「裏トーク」 - 第68回ニューイヤーオペラコンサート - NHKニューイヤーオペラコンサート - NHK
番組初の副音声放送!
https://www.nhk.jp/g/ts/PMZG44XM3W/blog/bl/p69eA9dVn6/bp/p83M0Bd44K/
0
7
2
SPACから「『ハムレット』鑑賞×相続セミナー」という案内が来て、デンマークの王位を継ぐものとしてのハムレット、とか国の経済や法律の問題からの解釈をやってみるセミナーなのかな?とか思ったら、SPACに遺贈寄付してくれる意志のある人向けのご案内だった。シェイクスピアだと大抵のアプローチは「それもありだよね」になるので考えすぎキケンだな……
5 days ago
1
7
5
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
瀧波ユカリ
5 days ago
『わたしたちは無痛恋愛がしたい』第47話が無料公開になりました! 自分の成功を喜べず、 自信を持てない。 そんな 「インポスター症候群」 発症中のみなみ。 それでも、運命は待った無し! 第47話 「私なんて」という病
comic-days.com/episode/2550...
❇️感想付きリポスト大歓迎です❇️
0
74
26
新国で発表した作品はいいと思えなかったけれど、今回は世界観がしっかりしている上演で、実りがあると感じました。 渋谷慶一郎アンドロイド・オペラ『MIRROR』―Deconstruction and Rebirth―解体と再生― @サントリーホール(2025年11月5日)
operaandarts.seesaa.net/article/5189...
loading . . .
渋谷慶一郎アンドロイド・オペラ『MIRROR』―Deconstruction and Rebirth―解体と再生― @サントリーホール(2025年11月5日)
新国立劇場でのアンドロイド・オペラを観た時には、アンドロイドの「歌」が普通のオペラの枠の中ではまだ太刀打ちできるレベルとは感じられなかったこと、また作品として台本や演出がピンボケだったことなどでかなりがっかりした。普通の「オペラ」は、コントロール不能な要素がありすぎる。しかし今回は、サントリーホールで総合的な世界観をきっちりつくったショーになっていて、かなりおもしろかった。だって会場でいい匂い…
https://operaandarts.seesaa.net/article/518990931.html
5 days ago
0
5
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
Kenji Ito 伊藤憲二
5 days ago
日本語の語彙に自分の評価基準を他人においてしまう言葉が多すぎるのは、一種の呪い。 「フランス人には他人目線の思考があまりないので、「人にどう思われるか」を考えていないことが多い。だから「誰かのために自分を磨く」のではなく「自分が自分らしく輝く」ことを考えている。アンナさんの周りには「“そのままの私”のことが好きな人からだけ好かれればいい」と考えるフランス人が多いそうだ。」
toyokeizai.net/articles/-/9...
loading . . .
「フランスには『モテそう』という言葉がないんです」フランスの女子大生が戸惑った"日本の当たり前"と「遊ぶのにお金がかかる」日本の衝撃
今年はアンナさんが大学生になって初めての夏休み。3週間ほど1人で日本に滞在した。最初の1週間は日本の親友と一緒に沖縄で過ごし、あとの2週間は千葉の祖父母宅で過ごした。その間、祖父母と一緒に那須高原や小田…
https://toyokeizai.net/articles/-/916699?display=b
0
36
18
日比谷ミッドタウンのクリスマスツリー。キャンディ感強し!
6 days ago
1
15
2
日比谷ミッドタウン、大階段がレインボーカラーに。キレイ!
6 days ago
0
14
5
三菱一号館美術館に行くたびに、この建物に入ってみたいと思っていました…… カフェには絶対に行きたい!
ascii.jp/elem/000/004...
loading . . .
丸の内の重要文化財の中にカフェ新設! ティータイムが時間旅行に
2025年11月22日(土)より、昭和の建造物として初めて国の重要文化財に指定された「明治生命館」がリニューアルオープン。1階・2階において、展示エリアの拡充および未公開史料を公開するとともに、新たに「明治安田CAFE 丸の内」がオープンします。
https://ascii.jp/elem/000/004/351/4351830/
6 days ago
0
10
3
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
ikukom
6 days ago
「医の倫理と戦争」 11月22日より渋谷・ユーロスペースで公開 まずは一週間程度の公開、その後、全国の劇場へ。 これは見る。 『エッグ』案件ですな。
www.cinematoday.jp/video/VIYheG...
loading . . .
中国での人体実験…731部隊の真実を追う 映画「医の倫理と戦争」予告編|シネマトゥデイ
出演:天⽻道⼦、五⼗⾵逸美、池⽥恵美⼦、伊藤真美、川嶋みどり、倉沢愛⼦、胡桃澤伸、⼩島美⾥、沢⽥貴志、徳⽥安春、⻄⼭勝夫、 本⽥宏、宮⼦あずさ、吉中丈志
https://www.cinematoday.jp/video/VIYheGFUkwAkn4
1
17
14
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
Kyoko Nakanishi a.k.a. けふこ。
6 days ago
才人と名優の手にかかると古典演劇の上演が現代音楽とコンテンポラリーダンスの舞台にもなる場に立ち合わせていただいた。いいものを見せていただいた。 新国立劇場か芸劇で呼んでほしいですね。
0
4
1
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
Kyoko Nakanishi a.k.a. けふこ。
6 days ago
衣装と装置と音響がいいし、なにしろカステルッチが凄まじい才人です。ラシーヌのテクストからベレニスの台詞を抜き出して徹底的に組み替えて意味を解体。相手役(ティトゥスとコンマゲネ王アンティオコス)は黙役。まったく同じ挙動で動く場面も。あっけに取られる挙動を見せられているうちに紗幕とミストの向こうに貴人の恋の悲惨を浮かび上がらせます。 冒頭で舞台上手に鉦を叩く演者を配置(ここは歌舞伎風)、鉦の音に合わせてユペール様が朗唱するラシーヌのテクストが音だけでも実に美しい。 幕切れでは言葉まで解体されても美しい。イザベル・ユペールとラシーヌのアレクサンドランのテクストの音を堪能するための舞台です。
1
6
1
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
遠藤🍑コミティア【ね05a】
7 days ago
選択的夫婦別姓や同性婚についても石破氏としては進める方向でいこうとしていたようだけど「とにかく絶対ダメ」と言う議員が一定数いるらしい。他にも、ワークライフバランスや、米価格、生活保護費、性的マイノリティの権利、AIの法整備などについても語っているのでリンク先で読んだり聞いたりしてみてほしい(音声もある)。
0
103
58
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
遠藤🍑コミティア【ね05a】
7 days ago
石破前総理のインタビューを全文読んでみたけど、何というか真っ当だ……!だからこそ退任せざるを得なくなったんだろうということが多く語られている。 「最低賃金の近く(の賃金)で暮らす人が700万人もいるというのはおかしいでしょう」
www.tbsradio.jp/articles/102...
1
407
188
ブログにまとめました。はーステキだった!ぜひまだあまり混まないうちにいらしてください! 『アール・デコとモード』展@三菱一号舘美術館(2025年11月14日)
operaandarts.seesaa.net/article/5189...
loading . . .
『アール・デコとモード』展@三菱一号舘美術館(2025年11月14日)
池袋で小川絵梨子演出、ジャック・ソーン翻案の『ヴォイツェック』を観てから、丸ノ内線で懸案の三菱一号館美術館の『アール・デコとモード』展へ。金曜夜間開館はやっぱりすいていて快適だった!そして、とてもていねいな組み立てで歴史的な流れがわかりやすくできていた。これはおすすめ! 公式サイト https://mimt.jp/ex/artdeco2025/
https://operaandarts.seesaa.net/article/518962747.html
7 days ago
1
11
1
【訂正】これガーターベルト→ガーターですね!それにしてもこんなのが「Hello!」してきたらびっくりするねw
add a skeleton here at some point
7 days ago
0
6
1
『アール・デコとモード』展@三菱一号舘美術館① 金曜夜間開館はやっぱりすいていて快適だった!とりあえず今回の展示には、当たり前だけどジャポネスク風味をむちゃくちゃ感じた。キャロ姉妹のこんなの帯じゃんね!写真不可だったカロリーヌ・ルプー「イヴニング・ショール」とかも紋付き感……!
8 days ago
1
8
2
これから『ヴォイツェック』。 明日は《ヴォツェック》!
8 days ago
0
3
0
↓ 先日読んだ雑誌の舘ひろしのインタビューで、木村大作86歳にして現場で元気にキレ散らかしつつステキシーンを撮っているという話を読んだ。まだまだいけるな!
8 days ago
0
4
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
白央篤司 hakuo atsushi
8 days ago
『港のひかり』という映画をXで知る。公開中らしいが、撮影が木村大作さんと聞いておどろいた。お元気なんだなあ……! 今年86歳で映画1本の撮影を担当する。ものすごい。一度インタビューさせていただいたけど、『劒岳 点の記』のときだからもう16年前か。早い。媒体はTVブロスだった。木村さんは5年前に文化功労者にも。
minato-no-hikari.com
loading . . .
映画『港のひかり』公式サイト | 大ヒット上映中
過去を捨てた元ヤクザの漁師と目の見えない少年との十数年を描く、歳の差を超えた友情と再会のものがたり。主演:舘ひろし 出演:尾上眞秀 監督・脚本:藤井道人 撮影:木村大作
https://minato-no-hikari.com/
0
12
2
ピーター・グラーーーーーーーイムズ!!!!!
9 days ago
1
0
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
ふたば
10 days ago
サンタンドレア礼拝堂の「戦士としてのキリスト」を仰ぎ、一面の鳥ちゃんモザイクに囲まれるバシリッサ
0
19
4
#おさらいヴォツェック
11月15日、新国でリチャード・ジョーンズ演出《ヴォツェック》の新演出初日に向け、サイモン・マクバーニー演出(エクサンプロヴァンス音楽祭、2023)を参照しつつ1場ずつ紹介していきます。今日は3幕5場。
www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck/
loading . . .
ヴォツェック
新国立劇場のオペラ公演「ヴォツェック」のご紹介。 新国立劇場では名作から世界初演の新作まで、世界水準の多彩なオペラを上演しています。
https://www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck/
10 days ago
1
0
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
ikukom
10 days ago
キャリル・チャーチル&デイビッド・ラン『口いっぱいの鳥たち』仮稽古?日目(たぶんフィジカルのワークショップを含めて4日目)。「和子さん」のおかげで「キャリルさん」に直接尋ねることができる!!という謎の状況に興奮している。
1
9
2
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
10 days ago
戦争反対という言葉が言えなくされる世界があって、あるっていうことはつまり「戦争反対」という言葉には力があるってことなんだと思っています。
0
345
177
インフル予防接種完了。ううう……
10 days ago
0
5
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
マクバーニー演出と今日の絵についてはブログで。
#おさらいヴォツェック
【3幕4場】(2025年11月11日)
operaandarts.seesaa.net/article/5189...
loading . . .
#おさらいヴォツェック 【3幕4場】(2025年11月11日)
11月15日、新国でリチャード・ジョーンズ演出のアルバン・ベルク《ヴォツェック》の新演出初日に向けて予習企画を実施中。さすがに《ヴォツェック》は日本語字幕付きの映像がないと予習が大変かなと思うので、NHKオンデマンドでみられるサイモン・マクバーニー演出(エクサンプロヴァンス音楽祭、2023)をベースに1場ずつ紹介していきます。サブスク契約している方はそのまま見られますし、契約していなくても220円...
https://operaandarts.seesaa.net/article/518902882.html
10 days ago
0
1
1
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
#おさらいヴォツェック
【3幕4場】②ヴォツェックはナイフを探しながら、自分で「人殺し!」と叫んでしまう。マリーの亡骸を見つけ、血の跡を首のまわりにみとめるが、「首飾りをせしめたのか?イヤリングのように、罪を犯して?」と、まだその不実を許せないでいる。 ヴォツェックはナイフを見つけ、池の中に投げ込むが不安になり沼の中へ探しに入ったまま自分が沈んで行ってしまう。そこに大尉と医者が通りかかり、「人が死ぬときの音」を聴きつけ、急いで逃げ出す。その後、長い間奏曲。
www.nhk-ondemand.jp/goods/G20231...
loading . . .
プレミアムシアター エクサン・プロバンス音楽祭2023 歌劇「ヴォツェック」 −NHKオンデマンド
月額990円(税込)でNHKの名作見放題!エクサン・プロバンス音楽祭2023 歌劇「ヴォツェック」(アルバン・ベルク)
https://www.nhk-ondemand.jp/goods/G2023132355SA000/?np_banID=top_sp0116_132355
11 days ago
1
1
1
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
#おさらいヴォツェック
【3幕4場】①ヴォツェックは凶器のナイフを沼深くに沈めようとして、自分が沈んでしまう。通りがかった医者と大尉がその音を聞く。
11 days ago
1
2
1
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
#おさらいヴォツェック
11月15日、新国でリチャード・ジョーンズ演出《ヴォツェック》の新演出初日に向け、サイモン・マクバーニー演出(エクサンプロヴァンス音楽祭、2023)を参照しつつ1場ずつ紹介していきます。今日は3幕4場。
www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck
loading . . .
ヴォツェック
新国立劇場のオペラ公演「ヴォツェック」のご紹介。 新国立劇場では名作から世界初演の新作まで、世界水準の多彩なオペラを上演しています。
https://www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck/
11 days ago
1
2
1
#おさらいヴォツェック
11月15日、新国でリチャード・ジョーンズ演出《ヴォツェック》の新演出初日に向け、サイモン・マクバーニー演出(エクサンプロヴァンス音楽祭、2023)を参照しつつ1場ずつ紹介していきます。今日は3幕4場。
www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck
loading . . .
ヴォツェック
新国立劇場のオペラ公演「ヴォツェック」のご紹介。 新国立劇場では名作から世界初演の新作まで、世界水準の多彩なオペラを上演しています。
https://www.nntt.jac.go.jp/opera/wozzeck/
11 days ago
1
2
1
↓ まぁうっすらそうは思っているんだけど、それじゃ回らない……という仕事量設定がそもそも問題なんだろうな。
11 days ago
0
4
0
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
瀧波ユカリ
11 days ago
40代以降の人間は22時からもうひと仕事できるとか思ってはいけない。
0
164
27
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
しろくま
11 days ago
Suicaペンギンは永久に不滅です!
1
90
45
reposted by
Miho Morioka 森岡実穂
Хаями🌀Расэндзин
11 days ago
www.asahi.com/articles/AST...
しょんぼりだわよ。
loading . . .
Suicaのペンギン「卒業」へ 四半世紀の活躍、後任キャラは未定:朝日新聞
JR東日本は11日、交通系ICカード「Suica(スイカ)」のマスコットキャラクターとして、四半世紀にわたって親しまれてきた「Suicaのペンギン」について、2026年度末に「卒業する」と発表した。…
https://www.asahi.com/articles/ASTCC1477TCCUTIL02ZM.html
0
292
222
Load more
feeds!
log in