コハル(おかずっこ)
@okazukkohal.bsky.social
📤 134
📥 145
📝 430
水木しげる作品とコスプレに血道をあげ 楽器を弾き絵を描きます。 埋れ木悪魔くん(89年アニメ版/ボンボン版)を愛しております。
原作未履修二次創作絶許
3 days ago
0
2
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
まど🔥冬コミ原稿中
3 days ago
あと、原作未履修で二次創作する人のことどう思いますかのご質問、魂胆丸見えですよ。浅はかだよねー。 原作未履修二次創作というのは、実写映画ドラゴンボールみたいなもので、キャラの見た目とちょっとした設定のみ受け取って、なんとなく作った愛もクソも詰まっていないもののことを指すんですよ。 第三者のプレイ動画を見て、一緒にその時間を共有し楽しんでいる時点でちゃんと履修してるじゃないですか。 人が楽しんでいることに対して口出ししない! そしてわたしを巻き込むやり口もほんとクソ!🖕🏻💩🖕🏻
1
8
2
あっ!河合先生だ!!!
undertale10thconcert.com
loading . . .
【公式】UNDERTALE 10th Anniversary Concert | UNDERTALE10周年コンサート
UNDERTALE 10th Anniversary Concert(UNDERTALE10周年コンサート) 公式サイト。世界的人気を誇るインディーゲーム『UNDERTALE(アンダーテイル)』の発売10周年を記念したコンサート。2025年9月〜大阪・東京・横浜・仙台、2026年シーズンの公演開催も決定!!
https://undertale10thconcert.com/
3 days ago
0
1
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
みむめも
4 days ago
立てば芍薬座れば牡丹歩く姿はチェンソーマン
0
16
4
ドレッドノート行ってきました面白かったです
5 days ago
0
4
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
Books&Cafeドレッドノート
5 days ago
●営業時間変更のお知らせ 本日10月12日(日) 貸切イベントの為、13時〜20時までの営業です。 L.O19時半 本日も皆様のご来店心よりお待ちしております。 ✳︎トークイベント当日券あります! (参加希望の方は必ずお電話かメールにてご連絡とお席の確認お願いします)
#清澄白河
0
2
2
reposted by
コハル(おかずっこ)
高橋ひでぶ
6 days ago
「百里に米を負う」という諺があって、貧乏しながら親孝行するという意味ですが、もう神田が米俵担いで走ってる図しか思い浮かばない
0
18
4
夜中時計がカチカチするのが苦手なので、ゲゲゲ忌のアクリル時計の仕様を気にしています。連続秒針バンザイ!
6 days ago
0
0
0
時々うらみつらみが漏れます……😈
6 days ago
0
4
0
私は初の上映会で拍手して歌って大喜びしたことが埋れ木真吾の未来を奪った原因になったかもしれないことが許せないでいます。 ポッと出の水木先生が作ってないメアリー・スーキャラに足蹴にされるくらいなら喜ばなければよかったくらいに思ってる。 せめて面白ければ許せたけど先行上映1-2話開始15分でフーダニットハウダニットまでわかっちゃって、ホワイダニットは20分でわかってまさかそんなプアな……プアだったわ!
6 days ago
0
1
0
プロデューサーが例の不適切発言謝罪文消してるのに気付いてしまって益々許せないことになってますよ……消すなよ。背負えよ。やったことだろ。
6 days ago
0
1
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
羊雲
6 days ago
「生活に影響出るレベルの好き」に後付け設定で分離できない毒を仕込むのはね…アカンですよ…せめて分離くらいさせてくれよ… 土気色になったしわしわの皮膚、眼球が完全になくなった真っ黒な眼窩、干からびて皮膚に張り付いた骨、そんな状態になりごろりと転がってただの物体になってしまった前作主人公、粉々になった学校と笛…前作が好きだった人間へのペナルティやん
0
1
1
FFTが届いてしばらく経ちます。 マンダリア平原に住んでいます。 もう少しでカンストすると思います。
7 days ago
0
0
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
Clystal_Moon/副島大彦
7 days ago
7年前に製作が中断されていた宝剣が完成しました。 Lycoris ARMY ROYAL ASTRONOMY アルデバラン ワンオフモデル 刀身 銀、ラピスラズリ 柄 マホガニーオブシディアン
0
3
3
reposted by
コハル(おかずっこ)
Books&Cafeドレッドノート
8 days ago
●お席ございます! 『水木しげるの少年戦記』(中公文庫)刊行記念、解説を担当した現代史家大木毅先生
@takeschi.bsky.social
と漫画家・イラストレーター速水螺旋人先生
@rasenjin.bsky.social
をお招きして「水木しげる戦記漫画の魅力」と題し対談トークイベントを今度の日曜日、10月12日(日)10時から開催。 お申込みは下記迄
1
4
4
reposted by
コハル(おかずっこ)
セメントTHING
8 days ago
#時代は寺
#時代は緑
なぜ?東京「深大寺」に若者急増…地元住民も「原宿みたいでビックリ」【THE TIME,】
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
loading . . .
なぜ?東京「深大寺」に若者急増…地元住民も「原宿みたいでビックリ」【THE TIME,】 | TBS NEWS DIG
東京郊外にある「深大寺」が若い世代の間で大人気となっています。歴史ある寺の参道ではあちらこちらに行列も。若者たちを惹きつけるワケとは?「深大寺TikTokでめっちゃ流行ってる」(高3女子)「半年前くらいに…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2214611
0
18
13
reposted by
コハル(おかずっこ)
スドー
10 days ago
数々の要因はあれど、最後のトドメになったのはコロナの気がする。あれはコミュニティを破壊する病気だった
0
78
34
reposted by
コハル(おかずっこ)
スドー
10 days ago
この分断と憎悪の世紀に友愛をどう構築していくかというのはかなり難しい話で、もはや我々は同じ人種や宗教や国籍の者であっても友愛をもてない。理性に基づく対話はSNSのレスバに堕し、歴史や伝統に基づく共同体も壊しきってしまった
1
123
62
うっかりネトフリの画像見て不整脈起こした。視野に入るだけで真面目に健康を害する。体重は13kg減ったまま戻らないし減ったの多分筋肉。
10 days ago
0
2
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
Books&Cafeドレッドノート
18 days ago
トークイベントのお申込みは、 会場参加希望の方は、開催日とどなたの講演会か、お名前、ご住所、メールアドレスを記載して
[email protected]
まで。 zoomライブ視聴は、dreadnought20251012z.peatix.com zoomアーカイブ配信は、dreadnought20251012za.peatix.com
#清澄白河
0
5
3
reposted by
コハル(おかずっこ)
大木 毅/赤城 毅
29 days ago
こういうことやります。 速水さんとイベントやるのは二度目です。 楽しみにしています。
add a skeleton here at some point
0
17
16
すげえなあ。5年前に会場が満場の拍手で溢れた作品が今年は影も形もない。とんだプロデュースもあったもんだ。
15 days ago
0
4
0
気候が快適すぎてねむすぎ星人になりました。
17 days ago
0
1
0
しまったッ! これは眠くなる成分入りだッ! まあええか夜だし。
18 days ago
0
0
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
広江礼威
19 days ago
そうでもないオタクがいるぜ!ここに! もう一つ追加すれば「愛する人のために銃を持って戦うぞ!!」って鼻息荒い人ほど「前線補給処あたりでうだつの上がらない荷物の上げ下げしてる時に野砲の効力射で銃構える前に丸ごとぶっ飛ばされる」とかいう事態を思いついていないのはミリオタとしていかがなものかと思う
0
141
30
心臓ネタってあからさまに中の人ネタだけど、ひとさまのタイトル借りた周年作品でこういうことやるの恥ずかしくないの、ははぁんプロデューサーのさしがねだな雑誌インタで声優のことばっかり話してやがったもんなーと激怒されるなう。
18 days ago
0
0
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
光田康典 Yasunori Mitsuda
20 days ago
山梨に10年以上住んでいるのに一度もぶどう狩りに行ったことがなかったので行ってみることにしました。シャインマスカットが美味しすぎるけど、一房でお腹いっぱい。
1
122
10
FENCE OF DEFENSE、コミック60巻全部読んでアニメ横山光輝三国志オープニングの時の河をこさえたといまさら知って感涙に咽ぶ。
25 days ago
0
1
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
広江礼威
25 days ago
新潟日報でFGO企画「ククルカン」「ケツァルコアトル」をやらせていただきました 線画は僕、彩色・設計は山中虎鉄とAZAさんです。この企画は日本の風光明媚なところにキャラを配置していく企画なのですが本当に日本という土地は皆豊かでとても美しい もちろん世界だってそうだと思いますが、生まれたところは格別です 「いいな〜」と思ったらぜひ観光に行ってください
0
605
234
reposted by
コハル(おかずっこ)
羊雲
26 days ago
「作品を見ながら制作者が作品についてのちゃんとした裏話をする」の素晴らしさよ ただただスタッフの内輪の裏話を延々と聞いただけっていうやつ…アレは…
0
2
2
reposted by
コハル(おかずっこ)
下呂子 aka でゅらちん
26 days ago
Udon Prefectureは伊達じゃねぇ…香川で初セルフうどんをきめたのだが、場所も味も何もかも強すぎる まごころ@丸亀
3
24
7
reposted by
コハル(おかずっこ)
大童澄瞳 Owara Sumito
about 1 month ago
また存在しない炎上の話してる人いる。映像研の銭湯回で炎上したことないよ。
0
197
45
Xの対戦型SNSなんつうトンチキアルゴリズムに乗っけられて受動的に怒りを抱かされるなんて妙な踊りに巻き込まれるのは御免こうむる、自分が何に感情を動かされるかは自分だけが決めるんだ。 あっちは人が多くて論文と猫がたくさん流れてくるのだけは楽しい。
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
about 1 month ago
脚本家の吉田恵里香さんのトークイベントの記事。 「多少性格が悪いと思われてしまうくらいに見えるほど、リアルで地に足がついた女の子たちの物語にしたいと考えたんです」と語っている。人物がちゃんと生きてる感じを大事にする姿勢は『前橋ウィッチーズ』にとても良く現れていたな。脚本も良かったけどキャラ造形も秀逸だった。 性的搾取というワードに反射的に噛みついてる人もいるみたいだが、「性的な描写が必要なタイプの作品かよく考えたい」というのも、至極まっとうな話をしているし、ぶっちゃけ今後の日本アニメにとっていちばん必要な部類のことを丁寧に語っていると思う。
kai-you.net/article/93374
loading . . .
『ぼざろ』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”
アニメ『ぼっち・ざ・ろっく!』や連続テレビ小説『虎に翼』などで知られる脚本家・吉田恵里香さんのトークイベントが、8月16日開催のアニメイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」内で行われた。ジャンルを問わず人気作に携わり、今やどの業界にとっても欠かせない作...
https://kai-you.net/article/93374
2
750
331
この利休にまっ茶ラテを作れと!
about 1 month ago
0
0
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
™︎
about 1 month ago
カフェ店員「これがすごい売れてるんだけどあなた日本から来たから抹茶には特に興味ないかしら」 ストロベリーココナッツアイス抹茶ラテ「」
1
29
4
聖書は面白いよね✨
about 1 month ago
0
1
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
MI_NOtaur
about 1 month ago
✡️『悪魔くん原典研究会』開催のお知らせ✡️ 今年5月から蓑他虚(ミノタウロ)主催で、水木しげる原作「
#悪魔くん
」に関する「知識の啓蒙」と未公開情報の「情報収集」を行うことを目的とした『
#悪魔くん原典研究会
』という集いを開催しております。 今月9月21日(日)にオンライン(ZOOM)で第3回研究会を開催予定です。今回のテーマは【『悪魔くん』と『六芒星』を考える】。 開催概要は画像参照。 参加フォーム(
forms.gle/AfR8DoKX6NfT...
)にて参加申し込みができます。 六芒星について楽しく知り、一緒に考えましょう! 皆様のご参加お待ちしております!
0
6
2
reposted by
コハル(おかずっこ)
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
about 1 month ago
見逃してた邦画を配信で作業BGM(BGV?)に流しているのだが、あまりに面白くなくて、面白くない映画は適当に流してさえ面白くないのか、と思いかけたが、作り手は「適当に見てるから面白くないんだろ!!」と言うに決まっており、マジでそれはそう正直すまん、と思いかけるが、いや待ってくれ、これを映画館で金を払って真面目に観た場合もっとつまらなく感じてもっとキレていたかもだし、もっといえば面白い作品は作業BGMで適当に流してすら面白い(もちろん作品によるが…)と感じることが多いので、この場合の「面白い/つまらない」を分けるものってなんなんだろう、やはり「脚本」に相当する部分なのではないか、と思うなどしてる
1
49
5
reposted by
コハル(おかずっこ)
蝉丸P
about 1 month ago
世界「ドーハ/カタール爆撃」 世界「ポーランドにドローン着弾」 世界「NATO4条適用」 世界「ネパール暴力革命」 世界「イエメン爆撃」 世界「リトアニア領空侵犯」 世界「フランス全土で反政府デモ」 世界「MAGA政治家暗殺」 世界の関節が外れまくっとるな……
1
50
18
PCを新調しないとアカンことがわかったがお値段がかわいくない……
about 1 month ago
0
1
0
演出でカバーできる範囲を逸脱する程度なシナリオがアレな作品は見てて苦痛だし、なんなら体調崩す。崩した。
about 1 month ago
0
2
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
about 1 month ago
私も「脚本の良し悪し」についての考えはこちらに近いですね。 個人的には技術でカバーできる(テンポ感やサスペンスの作り方など)余地も大きいと思ってますが、それ以上に「なぜ今これを作るのか」という哲学やコンセプト、つまり作品の根っこにあたる部分が明白かつ力強い作品がもっと見たいなと。(もちろん日本にもそうした作品は探せば色々とあるのですが。) 哲学やコンセプト、プロット、台詞回しなど細部まで「脚本」という便利箱になんでも入れるべきではない、というのは、そうかもなとは思いつつ、ただまぁアカデミー哲学賞とかないしなっていう(まとめるなら脚本だよなと)
bsky.app/profile/shin...
add a skeleton here at some point
1
101
27
reposted by
コハル(おかずっこ)
河野真太郎/Shintaro Kono
about 1 month ago
ちょっと書き方まずかったかな。「脚本の悪さ」というのは私の解釈では、技術的なものではまったくなく、その作品が一体何をしたいのかという哲学(が大げさならコンセプト)の上に成り立っているかどうかということだと思います。その辺がどんどん手薄になっている感覚はとても強い。ポピュラーなものであれ何であれ、フィクションは世界を作るのだから、世界についてそれぞれの形で深く考えてほしい、そして消費者的な贅沢を言うなら、これまで見たことのない世界のあり方を見せてほしい、というのは切なる願いです。
0
83
22
reposted by
コハル(おかずっこ)
広江礼威
about 1 month ago
損得勘定だけで昆虫みたいな判断してると人間の質が下がる
loading . . .
「得をせずに生きていこう」セールやクーポンを積極的に利用しない生き方に同意の声
あまり得をせずに生きていこうと決めていて、セールとかクーポンとか積極的には利用しないようにしています(積極的には、なので、たまたまセールだったら普通に買うしピザ食べたい時にたまたまクーポンがあったら普通に出すよ)。お得な税とか投資とかもやらないことに決めてます。… リプで >>得な方をサクッと選べる要領を持ち合わせてないし、考え始めるとがんじがらめになる って言ってる方がいて、これもメチャある!っ...
https://togetter.com/li/2335937
1
151
44
原作見ないで二次創作する人はやっぱ無理…… 古本はプレミア値になってたけど手が出せないほどではなく、オークションやフリマでは時々お手頃価格でも出ていて、定価の電子書籍はずっと出ていて、なんならたまにセールにもなってて、なんでそれを見ないって選択がとれるの……それはなんの二次創作なの……
about 1 month ago
0
5
0
reposted by
コハル(おかずっこ)
緑陽社(同人誌印刷)
about 1 month ago
【note記事紹介🌱】 固定観念を覆す!表紙も本文も、すべて黒の「デジタルブラックセット」 「ホワイト刷り」なら、黒い紙に真っ白な文字が映え、新鮮で特別な読書体験が味わえます💡 「かっこいい装丁」を追求するクリエイターの方、必見です!10部からご利用いただけます
note.com/ryokuyousha/...
loading . . .
【同人誌の装丁】黒が魅力のおすすめセット!スタイリッシュな装丁をお手軽に実現!「デジタルブラックセット」|緑陽社|同人誌印刷・オリジナルグッズ製作
こんにちは!緑陽社です。 皆さまは、“かっこいい装丁”と聞くと、どのような作品を思い浮かべますか。たとえば ・スタイリッシュ ・モダン ・ラグジュアリー ・クール ・モード ・おとなカワイイ などが挙げられるかもしれません。 …
https://note.com/ryokuyousha/n/n4965a36e0dc8
0
13
14
reposted by
コハル(おかずっこ)
MI_NOtaur
about 2 months ago
差し入れ感謝の会
0
2
1
reposted by
コハル(おかずっこ)
MI_NOtaur
about 2 months ago
己の好きな90年代の水木アニメ(悪魔くん・カッパの三平・4期鬼太郎)とテレビくん。
1
13
7
reposted by
コハル(おかずっこ)
加藤よしき
about 2 months ago
フェイクニュースに騙されるまでは、まだいい。そりゃ誰だって騙されることはあるし。でも、嘘だと分かった時に嘘だと認めないのは間違っている。近頃のXを見ていると、そこが真剣にどうでも良くなっている人がいて心配になる。そういうのは本当の戦争になったら、敵の流言に乗って味方を混乱させる輩だ。俺、この調子ならあると思うもん。戦争や災害の時とかに救助に来た自衛隊の人に対して「実は他国の兵士が扮した殺人自衛隊が紛れ込んでいる。見分け方は制服がちょっと違う」みたいな嘘情報が流れる未来が。そろそろ政府がガチ対策を練らないとヤバい気がするのよ。
2
539
258
Load more
feeds!
log in