nobu toma
@nonbach.bsky.social
📤 68
📥 45
📝 1321
3度の飯と宝塚で元気100倍?今年は映画も観る。ここが私のアナザースカイ。 観劇・配信後によく喋る。更新を忘れたログ↓
https://nonbach.hatenablog.com/
音彩唯ちゃんおめでとうございます。組替えなしでのご就任、雪組は久々な気がします。
about 2 hours ago
0
5
0
家族の母校なので馴染み深く、残念な気持ち。RP
about 7 hours ago
0
0
0
reposted by
nobu toma
白央篤司 hakuo atsushi
about 16 hours ago
月刊誌『栄養と料理』が休刊の発表。 「1935年の創刊以来、皆さまの温かいご支援のもと歩みを続けてまいりましたが、雑誌市場の縮小化、情報媒体の多様化など出版を取り巻く環境の変化をふまえ、2026年4月号をもちまして休刊」
eiyo21.com/info/37147/
loading . . .
月刊『栄養と料理』休刊のお知らせ | 女子栄養大学出版部
女子栄養大学出版部の公式サイト。健康を育む食を提案する月刊『栄養と料理』をはじめ、食事療法の 本、ダイエットのためのカロリーガイドや食品成分表を紹介。
https://eiyo21.com/info/37147/
1
95
47
日を跨いでしまったが、どうか安らかに 貴女が示してくれたことを忘れないように生きます
about 17 hours ago
0
3
0
朝から良い記事読めてうれしいRP このアーカイブを見るにつけ、この企業にはどなたか演劇フリークがいらっしゃるのかしら
insight.axc.ne.jp/article/dial...
loading . . .
記事 | AXIS Insights
https://insight.axc.ne.jp/article/dialogue/
3 days ago
1
5
1
reposted by
nobu toma
Miho Morioka 森岡実穂
3 days ago
「これは常に心に置いていることですが、「今日しか明日にならない」いう言葉です。 つまり、明日も5年後もどうなるかわからない未来だからこそ、今日やらなかったことは明日もできない――そう思って、日々を過ごしています。」 橋本じゅんさん、イギリスで介護ボランティアやっていたという話もびっくりした!そして「今日しか明日にならない」、ホントその通りだと思います。「今日」の積み重ねの先にしか明日はないんだよ……
insight.axc.ne.jp/article/dial...
loading . . .
橋本じゅん氏が語る、40年のキャリアで見つけた“仕事の本質”【キャリア・ダイアログ─ プロの仕事術─ vol.02】 | AXIS Insights
舞台・映像の両軸で存在感を放ち続ける俳優・橋本じゅんさんが、6年ぶりに劇団☆新感線の本公演『爆烈忠臣蔵~桜吹雪THUNDERSTRUCK』に帰ってきました。40年にわたって第一線で走り続ける橋本さんが語るのは、「決断」や「成功」といった派手なキャリアストーリーではなく、目の前の仕事に全力で向き合い、心と体の“持ち球”を磨き続けてきた日々の積み重ねです。イギリスでの介護ボランティア経験、映像と舞台を...
https://insight.axc.ne.jp/article/dialogue/7268/
0
48
22
花組大千秋楽おめでとうございました。ちゃっかり配信観てました。 劇場での観劇が叶わなかった母も一緒にみていて「ショー、あっという間だったんだけど……?!」と目をパチクリしていておもしろかった。
3 days ago
1
9
0
正塚先生過去作品からの再演選定基準が分からん。つくづく『BLUFF』は良かったな。
5 days ago
0
2
0
ガラコン。だからコンサートはもう良いんだってば……。 宙の元トップコンビは組まないんだなぁといじわるに見る。そもそもよくキャスティングしたね? そして小桜ほのかがすごく大変そうなのも気になる。
7 days ago
1
7
1
最近、好きな俳優がクローズドな場面でプ…ぺ…の話をとても肯定的にしていたことがあって、割と心理的ダメージを食らっていたのだった。本当にどうやって伝えよう、だよ。混沌が散在している日々の中、思考を止めてはいけないな。
7 days ago
1
3
0
#花組
#悪魔城ドラキュラ
やっと観てきた!ゲーム分からずな身でも楽しめた。 なんといっても歌も芝居もダンスも良くて、声も顔も素敵な永久輝せあ! 既に貫禄出てる。1人剣を振り回していてあの細さでこの腕力かぁと妙に噛み締めた。紫門&輝月の元月組の存在もうれしい。話では主役の心の変容が描かれていて、置いてけぼりにならないのって大事ね。原作の力もあるのかな。題目もちゃんと回収、ぬかりなし。 星空美咲の持ち味の強さと声質が活かされているのも良い。しかし聖乃あすかは役のひきが悪いのか何なのか……もっと来て!と歯がゆくなる。次回からは極美慎がやってくるね。特に両者にとって良い起爆剤にならんことを。
8 days ago
1
11
0
客観的な視点が理想的な像を生み出すという話は歌舞伎も宝塚も同じなんだなとかみしめる。ひいてはすべての事柄に通ずる真理。
9 days ago
0
4
0
プリティーウーマン、周囲で当たったという人を聞かないのだが出演者影響なのかしらね……
9 days ago
0
2
0
#映画
#国宝
この時期でも満員御礼な客席に慄く。原作未読かつ期待値もあったので冷静に観たな。 良くも悪くも非常にドラマチックでフィクション然していた。個人的に先日『さらば、わが愛/覇王別姫』を観て良かったな。『曽根崎心中』と『覇王別姫』の呼応よ。 とにかく田中泯の指先や視線に翻弄された。あと三浦貴大の見守りがいい。
9 days ago
1
8
0
#40までにしたい10のこと
風間俊介という役者がまた魅力を存分に発揮してしまい、庄司浩平という若くして知性までみなぎる俳優に出会ってしまった作品でした。未読だが原作とは違う物語がこうして完結してさみしくも、ふたりの日常が続いていくであろうことがそれ以上に嬉しい。ありがとうございました。
11 days ago
1
4
0
私はもうTwitterを使う気がないのだけれど、後ろ髪引かれる存在が宇野昌磨。スケーターとして元々好きだったんだけれど正直こんなに面白い人間だとは知らなかったナァ
13 days ago
0
7
0
一呼吸おいて宙組の選曲の件。 観てないけれど、大きく落胆したというのが感想。最近の東宝のやり方といい、111年の恋もさめるのはあっという間だよ……
14 days ago
1
3
0
『ダディロングレッグス』も『二都物語』も、井上芳雄を手放せないことはよく分かった
15 days ago
0
5
0
731部隊の中国映画が気になっている。すでに公開延期での9月公開。日本では見られないというこれまた難儀な。
www.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
731部隊扱った映画が中国で9月18日公開 柳条湖事件の日:朝日新聞
中国国営中央テレビ(CCTV)は3日、旧日本軍の細菌戦部隊の一つで、旧満州(中国東北部)で捕虜らに生体実験をしたことで知られる731部隊(関東軍防疫給水部)を題材にした中国映画「731」が9月18日…
https://www.asahi.com/articles/AST8336DXT83UHBI00YM.html
15 days ago
0
9
7
色んな展示を楽しんだ週末を振り返る。 国立新美術館では二科展へ。絵も彫刻も迫力があって、間近で見られて嬉しい。各々好きな作品はどれかと話しても楽しい。 鉄道博物館ではジオラマをちょろっとしさか見られなかったので次こそ満喫したい。企画展後には観光列車に乗りたい欲がむくむく。列車の旅もいいなぁ。 だいすきな世界、トーベとムーミン展。会期僅かなこともあり凄い人。ムーミン谷の仲間のように、他人を排せず臆せず、シュールにしなやかにゆったりと生きたい。
15 days ago
1
7
0
私のパートナーは学生時代から下手に友達増やさないように切ってきたと豪語する人で、胆力あるなと最初は思ったけど、友達でい続けることにもエネルギーが必要なので私自身加齢と共にそこへの理解が深まりつつある。 自分の限られた資源をどこに向けたいか。自分が大切にしたい人を自分なりに大切にするだけの余力を残せない生き方はしたくないなと、まず思う。
17 days ago
0
7
1
『にぎたつの海に月出づ』 スカステ放送の録画を視聴。極美慎の美しさ。良いもの観たなとなる。演ずる役柄の格好良さが滑らない魅力。最後の場面は組替えと重なって泣けちゃうやつだっただろうなと思い出し泣き。ご挨拶はお人柄が出て憎めない……というかなんかもうこんなの好きになっちゃう類のスター。 史実が本当の出来事かも分からない時代、ロマンだなぁ。これがデビュー作となる平松先生の拘りも感じられて、テーマといい中身といい、大変気概を感じる。 ちなみに私は「はくすきのえ」呼びの方が好き。
17 days ago
1
7
2
石破さんの退陣がショック。党内政治ばかりが目に付く。世界で見ても、教育にまさる薬はないと思う。学びを忘れるべからず。とはいえども……。 日本・欧州で広がる政治の混迷、トップの清新さが安定左右:日本経済新聞
www.nikkei.com/article/DGXZ...
loading . . .
日本・欧州で広がる政治の混迷、トップの清新さが安定左右 - 日本経済新聞
7日の石破茂首相の辞任表明は、主要7カ国(G7)諸国で深まる政治の混迷を内外に印象づけた。極右勢力に市民の支持を奪われて失脚した最近の欧州の主要国首脳のケースとも類似した展開となった。民主的価値を標榜する欧州や日本の政治の不安定化は、長期独裁を続ける権威主義国家を利する恐れがある。欧州主要国でイタリアのメローニ首相しか安定した政権運営ができていない現状は、自民党の行く末を考えるうえで示唆に富ん
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODK071KK0X00C25A9000000/
22 days ago
0
2
0
礼真琴さん始動と月城さんの新しい仕事のニュースで楽しい夜です
22 days ago
0
4
0
#GUYSANDDOLLS
大劇場千秋楽おめでとうございます。鳳月スカイかっこよすぎる……!!! 「右の頬を叩かれたら、左の頬も差し出しなさい」の場面が好きだな。観劇時より天紫サラの強さが増してて良い。作り込みを感じさせない彩海アデレイド、好きすき!
24 days ago
1
11
1
#ILOVEMUSICAL
てっきり2時間くらいで終わるのかな?と思っていたのにほぼ3時間やってびっくり。主題歌級のメドレーだから凄い浴びた〜〜という、はじめてのアイラブミュージカルでした。 内海啓貴氏は今日も盛り上げ役で楽しそうだったが意外な曲を歌ってくれて嬉しかった。来た甲斐があった。そしてあなたが来夢くん大好きなのは分かったよ。いちゃいちゃすな(笑)
25 days ago
1
9
0
本日の社交ダンスレッスン。お腹の筋肉と骨盤を意識するという、なまった身体には効果覿面な時間だった。 骨や筋肉のつくりから動きを理解できるように教えてもらえるから面白い!が、まだまだ難しい。それが楽しい。 そろそろシューズ買うかな……
26 days ago
1
6
0
私が台湾とか香港に想いを馳せてる間にレビュー記念日が過ぎていた。 現場にいたわけではないものの色々目にしての感想は、舐めた真似されれば111年の恋だってさめるよと言いたくなったかな。 そもそも今はほとぼり冷めたと判断してのお祝いなのかしらね。時間薬で解決しない問題では。
26 days ago
0
1
0
どうしても劇場で観たくて『鯨が消えた入り江』をまた観てきました。延長ありがとうございます。 結末知って観るとまた味わい深く。何度観てもどこ切り取っても二人や台湾の風景が美しい。忘れられない夏。 2回目だとのっけから阿翔の健気さに胸が抉られてしまうけれど、待つだけでなく行動に移した二人ならきっときっと幸せになれるでしょう……(号泣)(ネタバレ回避)
about 1 month ago
1
8
0
#ゴースト&レディ
#ゴーストアンドレディ
#劇団四季
念願の配信観劇。というのも東京公演を観そびれて当時の配信も観れずだったので……。信念ある人間の生き様が刺さらないわけがない。2幕も楽しみ!
about 1 month ago
1
8
0
#くるみ割り人形外伝
込められた想いが子どもたちへすこしでも届きますように、と思わず願いたくなる作品。奇しくも私の悩みにもリンクして、つくづく観劇はデトックスだなと。今日が千秋楽。おめでとうございます! ちょっと早く着いたから新国立劇場の中をお散歩。ロミジュリ以来でした。
about 1 month ago
0
3
0
ふむ。図解されているのはじめて見た。
www.sankei.com/article/2025...
loading . . .
私設FCが支えた宝塚歌劇団「チケット完売」のカラクリ なれ合い改革、9月から見直しへ
宝塚歌劇団(兵庫県宝塚市)が、劇団員の私設ファンクラブ(FC)向けのチケット分配の在り方を9月から見直す。分配されたチケットは、その会員や劇団員にとって“販売…
https://www.sankei.com/article/20250825-OQYQFZVUUFO5XMECP2AV6AL6AI/
about 1 month ago
0
2
0
散々迷って行けなかったけれど、昨日のディズニーオンアイスの月城さんの様子をここでもそこでも教えて頂いたこともあり、なんだかうれしい週末。 これからJUNONの連載で月城さんの紡ぐ言葉が読めるのは嬉しい。嬉しいけど、なんでJUNONなんだろう……(友人に吐き出したのにここでも呟く) かと思えば清水寺コンサートも控えているし、ついターゲティングを考えてしまう(笑)
about 1 month ago
2
6
0
#素描展
#国立西洋美術館
月城かなとさんの音声ガイドを聞きたくて、夏。 今日は「にぎやかサタデー」で、常設展含め企画があったので隅々まで楽しんでこれた気がする。 静謐な空間で月城さんの声でガイドを聴ける幸せ。しみじみ良かった。 私はレンブラントが好きかも、と再確認。 ポストカードもいっぱい買った。だって常設展にロセッティとミレイの絵があるなんて知らなかったんだもん!そして月城さんコラボグッズも手を伸ばし、ちょっと貢献!(言い方)
about 1 month ago
1
7
0
Broadway版『GUYS&DOLLS』サントラ聴いてたのでふと思い出し。 外国人の中でも日本人が演じることにより違った見え方ができる、つまりキュートで親しみやすい魅力があふれる印象のアデレイド。これは『SIX』のハワードと同じ分類な気がする。だから何っていう話なんだけど。 日本でミュージカルをやる意義についてずっと考えていたい。
about 1 month ago
0
6
0
時代の移ろいを感じますね
about 1 month ago
0
8
1
『フリューゲル/万華鏡百景色』と逆タッグだ! お芝居は事前勉強して臨みたい。
kageki.hankyu.co.jp/sp/news/2025...
loading . . .
2026年 公演ラインアップ【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】<2026年4月~7月・月組『RYOFU』『水晶宮殿』 | ニュース | 宝塚歌劇公式ホームページ
2026年宝塚歌劇公演ラインアップにつきまして、【宝塚大劇場/東京宝塚劇場公演】の上演作品が決定しましたのでお知らせいたします。月組公演■主演・・・鳳月 杏、天紫 珠李◆宝塚大劇場:2026年4月4日
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20250820_006.html
about 1 month ago
1
5
2
VISA誌でも素敵なちなじゅりコンビ。お互いをどう捉えているか、垣間見えるインタビューに笑みがこぼれる。ファン。(笑)
about 2 months ago
0
4
0
#強くなる本
#岡本太郎
休み最終日に読了。明日からも強く生きるぞ…!の気持ち。 予想通り、サクッと読めて内容は端的だがぐさぐさ刺される。しかし特に平和を考える季節だからこそ読むべき章があり、言葉を大切にする氏の思いに想像以上に触れられた気がする。自分比の強さを模索したい。
about 2 months ago
1
5
0
#鯨が消えた入り江
#映画
劇場で、夏に観られて良かった! シンプルなメッセージとは裏腹に、想像しなかったシナリオ。画面の2人がどうなってもひたすらに美しくて溜め息。またレスリーチャンへ込められた想いは願いでもあり、全編通して優しく切ない味わい。余韻だけでなく余白も大きいので、もう一度観たくなる余韻。あと外せないのが手紙の価値。紙って素晴らしい伝達手段だなとしみじみ。
about 2 months ago
1
12
1
いつしか仙台出身スターではない方でも起用されるようになりましたね。 風間さんおめでとうございます。菓匠三全さんありがとうございます。
prtimes.jp/main/html/rd...
loading . . .
【菓匠三全】「萩の月」の新イメージキャラクターに宝塚歌劇団 月組「風間 柚乃」さんが就任
株式会社菓匠三全のプレスリリース(2025年8月13日 11時00分)【菓匠三全】「萩の月」の新イメージキャラクターに宝塚歌劇団 月組「風間 柚乃」さんが就任
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000081.000029663.html
about 2 months ago
1
4
3
reposted by
nobu toma
Mari Hashimoto /橋本麻里
about 2 months ago
ミュージカル『十二国記 ‐月の影 影の海‐』、ギャラリーページが更新されて主上の画像が増えている(いい)。
www.tohostage.com/12kokuki/#ga...
loading . . .
日生劇場 ミュージカル『十二国記 ‐月の影 影の海‐』
ミュージカル『十二国記 ‐月の影 影の海‐』2025年12月 日生劇場にて上演決定!
https://www.tohostage.com/12kokuki/#gallery
0
25
15
まさに本日は以下と、あとパスワードリストの確認とお金周りの確認をしはじめた(終わってない)。苦手意識があるのでゆったりとした休日にあてがち。
add a skeleton here at some point
about 2 months ago
0
4
0
今日は月組NОS見たのだが、おださんが暴露された「ちなじゅりデュエダン稽古で身を乗り出して見守るぱるあみ」が微笑ましく、もはやその様子を分かっているちなつさんの大きさ。良い雰囲気だなぁ(しみじみ)
about 2 months ago
0
4
0
ガイズの写真出たのね〜〜!こちらは欲しいぞ♡
shop.tca-pictures.net/shop/g/g2250...
loading . . .
天紫・彩 舞台写真/月組大劇場公演『GUYS AND DOLLS』(舞台写真): ブロマイドオーダーサービス - 宝塚クリエイティブアーツ公式ショッピングサイト|キャトルレーヴオンライン
天紫・彩 舞台写真/月組大劇場公演『GUYS AND DOLLS』(舞台写真)
https://shop.tca-pictures.net/shop/g/g2250701208047/
about 2 months ago
1
2
0
星組大千秋楽おめでとうございます☆★ あえて書く。 宝塚のいう籠から礼真琴が解き放たれる日がとうとうやってくる。とはいえ、ご本人とファンが二度と戻らない時間を存分に堪能できますように。涙雨か。
about 2 months ago
1
8
0
コメントしていた一般の方の、我々はどちらにもなりうるということ。重く受け止めたいと思った。
youtu.be/jaRHYl6YbJ8?...
loading . . .
原爆がテーマのデジタルアート ロンドンで上映 爆発の衝撃・被爆者の証言など(2025年8月7日)
YouTube video by ANNnewsCH
https://youtu.be/jaRHYl6YbJ8?si=Uuo2xSFM3MVyXp1h
about 2 months ago
1
2
0
夜の予定のその前に。 大事な友人との久々の再会に訪れたのは、はじめてのbar十誡。美味しかったし雰囲気だけで酔えちゃう。
#青空ごはん部
about 2 months ago
0
15
0
#Aside
#内海啓貴
一人で何でもやる舞台に行ってきました。アフタートークの小野田の龍ちゃんが面白すぎて私の記憶すべて持っていかれている感じもあるけれど(笑)大満足!!『アナスタシア』で私も貴方と出会えて良かった。
about 2 months ago
1
7
1
ある人の短歌が80年経って後世の人々に届いたという事態に感動する私はピュアすぎるのかしら。戦争をテーマにする舞台を再演しつづけることのような価値があると私は思ったな
about 2 months ago
1
4
0
Load more
feeds!
log in