❄︎
@cyph01.bsky.social
📤 211
📥 114
📝 936
過去にむかって衣装をそろえようとすること
https://filmarks.com/users/cyph01
身軽な旅、思い立っての旅っていいものだな〜と思う機会が重なって 今朝思い立っての日帰り温泉に子とふたりで出かけ、身軽な旅、思い立っての旅っていいものだな〜〜〜になった
3 days ago
1
11
0
足掛け2か月でやっとハイハイできるようになった、赤ちゃんってたゆまぬ努力の天才 わたしもピアノと英会話ゆるゆると続けるぞ
add a skeleton here at some point
6 days ago
0
5
0
保育園の申請ついに出した 上限の13希望までびっしり書いたけどそれでも全落ちするかもらしい 天命を待つのみ
8 days ago
1
6
0
好きな公園の好きな茶屋は雨の日をお休みとしていてそれも好きだ 晴れてても不定休とるところも (なのでほんとうに行きたいときは電話してから訪ねる、明るく答えてくれる)
8 days ago
0
2
0
暑くなくなって外遊びし放題になったのはうれしいけど、薄皮一枚向こうに冬季うつが潜んでるのをひしひしと感じる 寒いだけならまだしも日照量減るのがほんとうに厳しい あと冬服の重さや多さも苦手 今年は布団にくるまってやり過ごすわけにはいかないし とにかく追いつかれないよう外遊びしまくって日を浴びまくるしかない
9 days ago
0
7
0
昨日の夜誘って今日ピクニックに来てくれた友人がくれたハトヤサブレと鳩サブレー そぞろ各地探訪でも行きたし!となってたし、この冬きっとハトヤに行く
11 days ago
0
7
0
「こういうときのそういう喋り方キツく感じるからやめてほしい」としげちゃんに言われて一瞬ムッ てなったけど5秒考えたら自分が親にされて嫌だったこと無意識で再演してるわと気づけてその場で謝れた 言ってくれたしげちゃんもえらいしわたしもえらい そしていままでも気を許しちゃってるひと相手にそういうことをごまんとやってきたんだろうなという自責 千里の道も一歩からだ
11 days ago
1
13
0
猫部屋の天井にプロジェクター投影できるようおおきな白い紙を注文したが果たして…シャクティマット(今日届いた最高)に転がりながら猫にくっつかれながら映画観て最強になりたい
13 days ago
0
2
0
最近子どもの手や指先が身体に触れると うわっ「手」だ!ってびっくりする いままでは手のかたちをした手未満の部位だったのに急におとなと同じ「手」になったかんじ 物もどんどん落とさなくなってきてるし指の使い方とかが急激に発達したってことなんだろうけど 触られるだけでこんなに違いを感じるものなんだって毎度新鮮に驚く
14 days ago
0
5
0
秋田の宿で知り合ってその後渋谷で一回ごはん食べたアメリカのかわいいカップルがYukiのおすすめしてたKyushuに今度行くよ〜って連絡くれて旅程よすぎて泣く わたしもそれをしたい!
15 days ago
1
13
0
毎日人間の子を高い高いしてるので猫にもつい同じ動作をしてしまい、そのたび信じられないくらい猫が伸びる みょいーーーんと伸びる そして笑い転げる人間を不思議そうに見下ろす
16 days ago
0
7
0
reposted by
❄︎
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
17 days ago
虐殺が始まり、2年。 「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。 友人の呼びかけに応じ、この民族浄化としかいいようがない攻撃に抗う意思を込め、虐殺前の生活の痕跡を、ここに残しておく。 フォトギャラリーとして公開しました。
d4p.world/33331/
loading . . .
写真で伝える封鎖下のガザ――虐殺前の「日常」 | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「あなたたちが写真に撮った場所はもうないから。だから、こんな場所があったっていうことを、世界に伝えて」 虐殺が続くガザ地区から、友人がそんなメッセージを送ってきた。彼女が案内してくれた市場、港、学校...
https://d4p.world/33331/
0
352
234
帰りのガラガラな電車で制服着た低学年くらいの男の子に「赤ちゃんって骨とかないみたい…」と言われたので昔から知ってたような口ぶりで「でも実際にはおとなより骨の数が多いんだよ」と教えてあげた
17 days ago
0
10
0
猫もわたしもブラッシング好きだけど舞った毛を掃除するのがストレスでつい頻度を落としてしまうのが日々の悩みだったけど、ふと思いついて浴室で順番にブラッシングしたらすべて解決した 猫もかたわれのいないところでとことん甘えられるのがうれしいみたいでゴロゴロモードがいつもより長く続いたし むしろなぜ今日まで思いつかなかったんだろう 調べたらそれをしてるひともいる、くらいでメジャーな方法として紹介はされてなさそう でもほんとはみんなそうやってたのかな?この4年間ってなんだったんだろう でも今日ついに頭が冴えてよかったです…
18 days ago
1
6
0
ベビースペースに置いてある低めの電子ピアノで最近つかまり立ちするのだけど 今日は勝手にプリセット操作して8ビート刻みながらおしり揺らしてて腰抜けるくらい笑った
19 days ago
0
10
0
夏の間暑くて外出れなかったのもあって仲良くなったママ友は大抵家に呼んだのだけど、部屋の様子を見て「旦那さん昭和レトロ好きなの?」と聞かれることが少なくなくて、なるほどそういうハコに入るんだな〜と感心した という話を思い出しついでにしたら「違います、本物が好きなだけです」と妙にキッパリと言い切っててなんだか好ましかった
20 days ago
1
4
0
ベッドを組み立てて、もう一度見たかった景色になった 部屋は信じられないくらいギュウギュウになったけどきっとすぐ慣れる 一緒に寝転んでゴロゴロいう猫ってほんとうに素晴らしい
add a skeleton here at some point
21 days ago
0
3
0
最寄り駅のエレベーター×2で英語話者の2歳の女の子とそのお父さんと都度スモールトークできて、早速ネイティブキャンプありがとうだった 昨日まではさっと言葉が出る状態でもなかったしそれが通じるはずだとも信じられてなかった 結局はその勇気がほしいだけな気もする
21 days ago
0
4
0
ネイティブキャンプの1日10分いつでも英会話できるプランを始めてみた 自習アプリは何ひとつ続かないからとりあえず実在するひとと雑談するとこから 10分って思ったより喋れるし、予約要らないのすごく便利でいい
22 days ago
1
4
0
うちの赤ちゃん、鳥山明キャラの誰かに似てる…とここ数ヶ月ぼんやり思ってたけど ヤジロベーかも
22 days ago
1
3
0
もう一度猫と眠りたいの気持ちがついに閾値を超えて、超えた瞬間にベッドとマットレスをポチった いずれは母子別室にするつもりだったし、さすがにもう限界だ (猫と眠りたいのきもちが)
23 days ago
1
9
1
tukifuneさんのミラー 思いがけないかたちでお迎えできてとてもうれしい 手のひらに軽くてちいさな光 お守りがひとつ増えた
23 days ago
0
15
1
産前不安に思ってた産後の感情コントロール、蓋開けてみたら基本的には同じ乗りもののまま平常運転でここまで来れていて よかった〜と思ってるけど、ただ産前予想だにしなかったことに、最近のわたしってミルクに嫉妬してる
27 days ago
1
3
0
行き交うすべてのひとに120%の笑顔を振りまくようになり、第一次を越える勢いの第二次モテ期が到来してる ええこっちゃ
add a skeleton here at some point
27 days ago
0
7
0
金木犀初めだ 今季の、そして今世の
28 days ago
0
8
0
島の行く先々で子が振りまいた笑顔と与えられた祝福とが記憶の中でピカピカに光って、この帰省を通して子のことをより立体的に好きになった 愛って反射光 生まれてきてくれてありがとう
29 days ago
0
26
0
涼しくなった途端に京都に行きたくなったけど会いたい&子に会ってほしいひとがどう少なく見積もっても8人いて会いたい鳥が4羽いてデルタと元バイト先にも行きたくて 何泊したらええねんになってしまう 京都ってやっぱり特別に光ってる
about 1 month ago
0
9
0
reposted by
❄︎
⊹
about 1 month ago
「委員会は、イスラエルの政治指導者および軍指導者による行為が『イスラエル国家に帰属する』と主張。そのためイスラエル国家が、『ジェノサイドを防止することに失敗した責任、ジェノサイドを実行した責任、そしてジェノサイドを処罰することに失敗した責任を負う』のだとしている。」 「また、他のすべての国がジェノサイド条約の下で『ジェノサイドという犯罪を防止し、処罰する』即時の義務を負っていると警告した。委員会は、各国がその義務を果たさない場合、『共犯となる可能性がある』と述べている。」
www.bbc.com/japanese/art...
0
4
3
世界99読んで (オーディブルなので聞いて、なのかも) ママ友とのLINEのやり取りへのこころの摩擦係数がゼロになった 我こそは人工愛情自動販売機
about 1 month ago
1
5
0
ベビーサイン (赤ちゃん用の簡単な手話) を使い始めてみた うまくいけばおしゃべりよりも早く的確にコミュニケーションが取れるようになるらしい なんか祈りってかんじ
about 1 month ago
0
3
0
それはそれとしてイスラエル軍のガザ市への地上侵攻 ほんとうにもうやめてほしい もうたくさんだ すべての日常に「それはそれとして」の絶望がこびりついていて、しかも色濃くなる一方
about 1 month ago
0
10
0
3歳になったらぜったいここに通わせたい…!ていう園ができてしまった 恋に落ちるって感覚について昨日ロイホで延々喋ったけどこれはかなりそれに近いかもしれない 産まれたての子ヤギ、ビオトープ、園庭を囲うさまざまな果樹とその収穫風景、泥遊び用の砂場、裸足で駆けまわる子どもたち…
about 1 month ago
0
9
0
都内でハッピーアワーが上映された日の夜、ハッピーアワーを観ましたとLINEが2件きて、とてもうれしい 芙美のあの長い長い孤独な夜の帰路をまた思い出す
about 1 month ago
0
1
0
ほぼ元通りになった、健康な身体で子どもと遊ぶ時間楽しすぎる この一日ですべてにおつりがくる
about 1 month ago
1
9
0
無理の峠を越えて生活に色が戻ってきた とはいえ無限咳状態が治らないと外出できないのであと一歩 自分の場合ただの内科じゃなく呼吸器内科行って吸入薬もらうのがよいと去年のうちに知っておけてよかった 楽しみな予定に間に合わせたい
about 1 month ago
0
4
0
せめてこころの居住まいだけでもよくしておきたくて、ここ数日は高山みなみ朗読のモモ聴きながら夜を越してる いつもありがとうオーディブル
about 1 month ago
0
4
0
精一杯気をつけてたつもりだけどしっかり「子どもの風邪がうつる」のやつになってしまいほんと〜〜にしんどい しんどさのピークは超えつつあるけどいまもぜんぜんしんどい こんなんがこれから何度襲いかかってくるんだろという絶望と共にしんどい
about 1 month ago
1
5
0
reposted by
❄︎
豆州芋千代
about 1 month ago
note.com/sparkleghoul...
飼っていた文鳥が亡くなりました
loading . . .
哲学のない街・朝露に沈む・小鳥の葬列|孕石狆兵
僕は ついてゆけるだろうか 君のいない世界のスピードに 久保帯人『BLEACH』 様(ザマ)を見さらせ、という言葉が好きだ。貴様の切ない様態を見て晒せ。ひどいが一理も二理もある。鏡は嫌いなので自分の顔のことは詳しくないが他人様はいいだとか悪いだとか評論を加えるので事ミテクレ一点に関して言えば従うようにしている。髭を剃り頭髪を整えて背筋を伸ばして立っていれば及第点はもらえることに気づいた。私は鏡で...
https://note.com/sparkleghoul/n/nc28e2d122cb2
0
5
1
about 2 months ago
1
11
0
育休中に子どもと行きたいとこいろいろあるけど、最近ははとバスのこと調べてる こてこてな東京観光をしたい
about 2 months ago
0
4
0
月齢の近い周りの子たちが生後半年を目前に次々とお熱デビューしていくのをひやひや眺めてたけど、ちゃんとわが家にもその波がきた お腹で与えられてた母子免疫がちょうど切れるころらしい 熱はもうだいぶ下がったけど一丁前に咳や鼻詰まりが残っていて、新章突入ってかんじ
about 2 months ago
1
3
0
ピアノ練習し始めてちょうど1ヶ月(たぶん) もっと上手になって、区民館とかのちゃんとしたピアノ借りて弾いてみたい 鍵盤が足りててペダルもあるちゃんとしたピアノ…
loading . . .
about 2 months ago
1
10
0
生成AIのコンテンツ生理的にウッの気持ちが前にきてかわいいとか面白いとか思えないのでシェアされると反応にこまる
about 2 months ago
0
4
0
最近のブーム、絵本をめくる ピアノを弾く などでオイオイちいさい人間やないかいって思うけど、スタッキングカップ賽の河原(もちろん鬼の方)もずっと続いていて、所詮赤ちゃんやの〜とも思う
about 2 months ago
1
4
0
メイキラ近影
about 2 months ago
0
13
0
秩父最古の温泉宿で一泊 がんばらない旅行をテーマに特に下調べもせず直感で選んだ宿に泊まっただけだったけど 緑・温泉・古い木造建築の三拍子揃った満足旅でよかった
about 2 months ago
0
19
0
RT 少額寄付しました🍉
about 2 months ago
0
4
0
reposted by
❄︎
shindo 新土
about 2 months ago
【大拡散希望】します。 強制飢餓下にあるガザ北部への【食料支援プロジェクト】を開始いたします。 ガザ、東京、ロンドンの友人と協力して開かれており、こちらにいただきましたご寄付はすべてガザ北部へ直接届き、食料支援の費用となります。 どうか、みなさまのお力をおかしください。
chuffed.org/project/food...
loading . . .
Food Project for North Gaza
(English is below)ガザ北部へ食料費をとどけるプロジェクトを行います。
https://chuffed.org/project/foodfor-north-gaza
0
297
389
離乳食めんどそうすぎる と思ってたけど、いざ始まってみると離乳食は楽しすぎる ただ自分の食事がめんどくさくなる 食事を用意して食べさせて、をやると食欲というか食事欲?がかなり満たされてしまうので、感覚的に一日5食食べてるかんじになる
about 2 months ago
0
1
0
3泊4日のタイ社員旅行で写真を一枚も撮らなかったという永田智という男、その反省をふまえ数日前には夏休みの家族旅行で訪れた小樽の寿司を、昨日今日は小学校からの幼なじみの結婚式のため訪れたパリの街並みを日記に貼りつけていて、なんだかたまらないものがある なんの変哲もない写真なのにしみじみ見てしまう
about 2 months ago
0
1
0
Load more
feeds!
log in