特になし
@loveisnotloving.bsky.social
📤 200
📥 37
📝 4495
reposted by
特になし
宇宙の父
about 3 hours ago
World Leaders: Protect the Sumud Flotilla Now
action.eko.org/a/world-lead...
loading . . .
World Leaders: Protect the Sumud Flotilla Now
Right now, the Sumud Flotilla is a few nautical miles away from Gaza, carrying doctors, journalists, politicians, and activists - all risking their lives to break Israel’s illegal siege on Gaza and de
https://action.eko.org/a/world-leaders-protect-the-sumud-flotilla-now?source=taf
0
2
3
今日から夏日ですってよ奥さん。ぎゃふん。
about 9 hours ago
0
1
0
reposted by
特になし
青島清華
1 day ago
有料記事がプレゼントされました! 10月2日 10:03まで全文お読みいただけます。 戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
今日の朝刊のオピニオン面インタビューフルサイズ。前半は少しカットされているぐらいですが、後半は紙面では全然載っていないのでぜひお読みください。歴史に限らず人文社会系の学問全体に対する一石ではないかと。
loading . . .
戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞
戦後80年、多くの歴史が語られてきた。ただ、大切な問いは、実はまだ十分に検討されていないのではないか。いま問われるべきは、なぜ、当時の人々があれほど熱心に戦争を支持したのかの解明ではないか――。そん…
https://digital.asahi.com/articles/AST9V2QBLT9VUHMC002M.html?ptoken=01K6EMQ8H2Z8HT6KPZKGBRKPK1
0
186
159
reposted by
特になし
松田洋子
about 22 hours ago
マシンガンズ滝沢氏とは『カデギ』の帯コメントで並んだことがあるんだった。 「数は暴力」の数をカウントする立ち位置が変わると何になるのか。
0
13
9
スターウォーズもスパイダーマン並みに誰にでも手を出せるものになればいいのにな。ディズニーなんかに管理させといちゃそんな素敵な未来は来そうもないが。
about 20 hours ago
0
0
0
正しい事を言っても殺されない社会が早く訪れて欲しいなあ。
add a skeleton here at some point
about 21 hours ago
0
5
0
reposted by
特になし
吉田恵里香
1 day ago
当たり前のことを言うことに勇気を振り絞らなくていい社会にしたい
1
743
213
このリツイートを取り消す気配がないところを見ると残念な仕上がりになってる気配だなマシンガンズ滝沢。アラフィフ日本人男子の典型ではあるが。
x.com/valentine_pr...
loading . . .
https://x.com/valentine_promo/status/1972158463825662326?s=46&t=d9qJ8MQ8sVQYP37sz2qIFg
1 day ago
0
5
1
断片的に入ってくる米国防長官の演説が終始パーフェクトに下らなくて、自分が現役軍人であったらこんな馬鹿が率いる戦争に命は懸けられないと退役かクーデターを決意するであろうレベル。お気の毒さま。
1 day ago
0
4
0
Pornhubに数学の講義動画を上げてた人を思い出した。インターネットにおけるゲリラ魂は不滅。
add a skeleton here at some point
1 day ago
0
1
0
reposted by
特になし
Dr. RawheaD
1 day ago
マインクラフト内にChatGPT様なLLM、その名もCraftGPTを構築したアタオカ(褒めてます)のニュース 紹介ビデオ:
www.youtube.com/watch?v=VaeI...
add a skeleton here at some point
0
13
5
reposted by
特になし
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
2 days ago
もう一つ、「日本のために貢献した外国人」「日本人を守ってくれた外国人」を強調しすぎることで、「モデルマイノリティ」を作り上げることになるのではないか、ということは常に考えたい。「”いい外国人”ならいいけど…」といった恣意的な「あるべき外国人像」言説は巷に溢れている。誰しもに人権があり、それが踏みにじられてはならない、ということは繰り返し伝えていきたい、と思う。
1
178
77
reposted by
特になし
Hiroko@Florida
1 day ago
ツイッターで繋がってた大好きな人達がスレッズに移動したから今も見に行くけど、本当にX以上に治安悪くてモヤモヤする。何ヶ月か前に見たポストがパクられてバズってるのもよく見る。
add a skeleton here at some point
0
23
11
インスタでキラキラした写真を上げる人たちに文字を書かせたら旧Twitter以上に蠱毒的な魔境が立ち現れたというのはあまりにも寓話的。映える日常を演出するストレスの反動なのかな……
add a skeleton here at some point
1 day ago
0
8
8
昔の友達と久々に話していたら、アイドルになって何か酷いことを言ったら「そんなこと言っちゃダメだよ」と嗜めるような良い子ちゃんになっちゃったんじゃないかと心配してたけどそんな事なくて安心した、と言われる松尾美佑。ちょっとだけ墓穴感。
audee.jp/voice/show/5...
loading . . .
ベルク presents 乃木坂46の乃木坂に相談だ!|#102 いい人になったんじゃないかって心配してた!|AuDee(オーディー)
AuDeeでは地上波の番組終了後、21時に ディレクターズカットver.をアップしています!!! (※BGM、SE、曲は入っておりません。 清宮さん、松尾さんのお声をご堪能下さい。……
https://audee.jp/voice/show/58371
1 day ago
0
0
0
NHKスペシャル『不発弾処理 足下に潜む“脅威”』。沖縄での不発弾処理の件数が桁違いなのはなんとなく知ってたが実数を再確認して動揺。現場と市街地との距離の近さというか市街地でもガンガン発見処理されていてあれほどとは思ってなかった。日常生活を送る上での気分も曇ろう。
1 day ago
0
2
1
2027年に蛍光灯が生産終了になってLED化されたらコストが上がって蛍光灯デスマッチが行われなくなるな…というどうでもいい心配。有刺鉄線とかも昔より高くなってるだろうし大変だな。
2 days ago
0
0
0
「自分たちを“ウチら”と呼ぶ女子が苦手です」という相談に清宮レイが「使わないよぉ」と返し松尾美佑も同意してるが「努力感謝笑顔、うちらは乃木坂上り坂フォーティシーックス!」はどうなんですか。
audee.jp/voice/show/5...
loading . . .
ベルク presents 乃木坂46の乃木坂に相談だ!|#99 レイちゃん統一でお願いします……|AuDee(オーディー)
AuDeeでは地上波の番組終了後、21時に ディレクターズカットver.をアップしています!!! (※BGM、SE、曲は入っておりません。 清宮さん、松尾さんのお声をご堪能下さい。……
https://audee.jp/voice/show/57280
2 days ago
0
0
0
ギターが肩掛け式なのも相当重そうだが、サックスが首掛け式なのはそれ以上に無理を感じる。もうちょっとなんとかならないのか。調べたらギブソンSGダブルネックよりバリトンサックスの方が重いし。
2 days ago
0
2
0
エマ・ワトソンやダニエル・ラドクリフに物申しているJ.K.ローリングを見て喧嘩した猪木を脅迫監禁した梶原一騎を連想。自覚がない分ローリングの方がタチが悪いが、いずれにせよ原作者様はいつの世も厄介な存在ですなあ。
2 days ago
0
2
0
Audeeよりサルベージしたカヒミ・カリィみのある清宮レイの写真。多分に髪型による。
2 days ago
0
1
0
下手な考え休むに似たりというか、馬鹿の計算は何もしないより害悪。 日銀ETF、売却に100年かける必要ない 売却益の有効活用可能=玉木・国民民主代表
jp.reuters.com/world/japan/...
loading . . .
日銀ETF、売却に100年かける必要ない 売却益の有効活用可能=玉木・国民民主代表
国民民主党の玉木雄一郎代表は30日の定例会見で、日銀が9月の金融政策決定会合で決めた保有上場投資信託(ETF)の売却方針に関連し、「100年かける必要はなく、15年くらいで売ればいいのではないか」と述べた。売却益は日銀納付金として国庫に貢献することになり、それを成長促進や社会保障の充実などの財源に回すことは可能だとの見方を示した。
https://jp.reuters.com/world/japan/DIYIIPURGZNMDFRCUZF3CRDUSE-2025-09-30/
2 days ago
0
3
0
「しくじり先生だって終わって、戻ってきたのだから激レアさんも」って文言を見たがAbemaじゃ戻って来たとは言えんじゃろ……
2 days ago
0
1
0
「松っちゃん待っててね〜」(永遠に自宅で)
2 days ago
0
1
0
帰宅した瞬間に予報になかった激雨。秋のくせに夕立とか繰り出して小癪。
2 days ago
0
0
0
では例えばビッグバン・ベイダーのような事例の場合はどうなるのだろう? 一方的な芸名使用制限は違法の恐れ 芸能界の契約巡り公取委が指針
www.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
一方的な芸名使用制限は違法の恐れ 芸能界の契約巡り公取委が指針:朝日新聞
芸能人と芸能事務所の契約をめぐる不当な慣行を是正しようと、政府は30日、契約の適正化に向けた指針を公表した。移籍・独立した芸能人のテレビ出演を妨害するなど、独占禁止法上問題となり得る行為を明示。公正…
https://www.asahi.com/articles/AST9Z1QJ3T9ZULFA03WM.html
2 days ago
0
0
0
作品に罪が無いとしても作者の罪の影響を受ける事は免れ得ない。それは作品そのものが犯罪性を有しているという意味での「作品の罪」ではない。
2 days ago
0
2
1
某氏と某氏の絶縁の経緯を遅ればせながら知る。「そんな理由で…」と思うよう事で人間関係が切れるのだな、そうなるのも致し方ないいきさつには思われるが。
2 days ago
0
0
0
reposted by
特になし
Kiichiro Yanashita
2 days ago
キャット・スティーブンスにすらvisaが出ないだなんて…
add a skeleton here at some point
0
9
4
さほど涼しいわけではないが、誠に不本意ながらこれを以て秋とせねばならんのだろう。妥協の秋、妥協の四季。
2 days ago
0
2
0
CDBクオリティだなあ……
add a skeleton here at some point
2 days ago
0
3
0
reposted by
特になし
Shotaro Tsuda
3 days ago
この記事、吉田氏のXアカウントだけみて「ガザについて少ししか発信してない」と書いているのだが、ブルースカイで同氏のアカウントをフォローしている立場から言うと、何を言っているのやらという感じ。 Xの発信だけみて「自分の意見が固まってない」というのも失礼な話だし、変な上から目線が無意識的に発露しているのではないか。 ユーザーの多いXで発信していない=社会的に発信してないというのはそうかもしれないが、Xは言いたいことを言えない場所になっているし、ぼくも本音はこっちに書くことが多いので、気持ちは非常によくわかる。
note.com/774notes/n/n...
loading . . .
改めてぼっち・ざ・ろっく記事の振り返り、吉田恵里香氏が実際に発言したこと、発言していないこと|CDBと七紙草子
Xの投稿はあっという間に流れて何がなんだかわからなくなるのが毎回のことなので、情報をまとめておこうと思います。 9月17日、KAIYOUに8月16日開催のアニメイベント「ANIME FANTASISTA JAPAN 2025」で行われた吉田恵里香氏のトークショーの記事が掲載されました。 『ぼっち・ざ・ろっく!』『虎に翼』の脚本家 吉田恵里香が語る、アニメと表現の“加害性”https://t.c...
https://note.com/774notes/n/nfcea5b22b590
0
192
73
エマ・ワトソンがどういう発言しようがそれによってJ.K.ローリングに対する見方や評価がどうこうされるような事はないでしょ。で、それはそれとしてハリーポッター作品について好きな人は楽しめばいいんじゃないの?とは。作品は作者のもんじゃなくて読者や受け手のものだから。作者は金と名誉だけ貰ってりゃいいの。
2 days ago
0
1
0
「停電中でも電話は通じた」てのはトリックのネタでよくあった記憶。それももう終わりか。 「維持限界」固定電話の銅回線 廃止へ 電話線100年超の歴史に幕 黒電話はどうなる?
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2...
loading . . .
「維持限界」固定電話の銅回線 廃止へ 電話線100年超の歴史に幕 黒電話はどうなる? | TBS NEWS DIG
明治時代から続く通信インフラに大きな変化です。NTTは老朽化が進む「銅を使った固定電話の電話線」を10年後までに順次廃止すると発表しました。60年以上続く老舗の喫茶店。黒電話が未だに現役で使われています。…
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/2197292
2 days ago
0
3
9
仮面ライダーからマジンガーZからまで、フィクション世界で悪の表象といえばナチスというのが定番であったここ何十年かであるが、今後は現行のロシア軍やイスラエル軍のそれも増えていくのかな。仲々地味で嫌な感じの意匠でフィクショナル性に欠けるように思われるが、ナチスと違って過去形ではないというのが大きいのかもしれない。
3 days ago
0
3
0
「一般的にはTwitterとして知られているSNS」と書くとThe Artist Formerly Known as Prince みたいですね。事情は似たようなもんだ。権利者がいくら頑張ったところで呼び方は強制し難い。
3 days ago
0
5
0
しかし「高輪ゲ駅」って酷い略称だな。そしてその酷さに相応しいイベントと出演者。 高輪ゲ駅前で初の野外映画祭 映画監督・河瀨直美さんのトークイベントも
shinagawa.keizai.biz/headline/4846/
loading . . .
高輪ゲ駅前で初の野外映画祭 映画監督・河瀨直美さんのトークイベントも
映画祭「TAKANAWA FILM FESTIVAL(高輪フィルムフェスティバル) 2025」が10月3日・4日、複合施設「TAKANAWA GATEWAY CITY(高輪ゲートウェイシティ)」(港区高輪2)で開催される。
https://shinagawa.keizai.biz/headline/4846/
3 days ago
0
4
1
夏じゃねえか!
3 days ago
0
2
0
日本撤退前のフォードで一番多く見るのはトーラスだった記憶。スポーツカーばっかり乗り継いでる久米宏がゴルフバッグ4つ込みで4人乗れるという理由でトヨタのカルディナも持ってたと言ってた。ゴルフの他にカメラマンとか道具の多い職種のオーナーも多かったけど、今の日本はどっちの需要も衰退しちゃったんでしょうね。
add a skeleton here at some point
3 days ago
0
3
1
「無言の帰宅」が「無言で帰宅」となると慣用表現の趣が薄れてダンマリでカミングホームっぽいが「無言での帰宅」となるとどっちなのか更に微妙。慣用句はそのぐらい微妙なバランスではある。
4 days ago
0
1
1
SHISHAMOの活動終了の報告についての多くの人の感想を見ながらthe peggiesの事を思ったり。北沢ゆうほはもうQ.I.S.としてずっと行くのかな。せめてCDは会場限定じゃなくて通販もしてくれよ……
4 days ago
0
0
0
嫌韓ブーム直前にしてその遠因ともなった2002年サッカーW杯。日本がやや有力だったが結局土壇場で韓国との共催に落ち着き、その当時はその経緯に若干のひっかかりを感じたものの、右往左往しながらも韓国が李在明政権にまで到達した今にして思えばFIFAは日本の排外性を見越していたのかなとも。結果論的な見方ではあるけど。
4 days ago
0
3
2
reposted by
特になし
有村悠 10/13 COMIC1☆27 B15a
4 days ago
この件、TikTokへ見に行ってみたところfuna1225の上げていた動画に映っていたのがどう見ても10歳に満たない女児で、単純にオーストラリアは知っていてもオーストリアを知らない子供の書き込みだった可能性が高い。よって「勉強しなさい」と言うしかない 「お仕事でオーストリアに行ったよ~」と話したら誤字だという指摘を受け、そういう国名だと返信しても否定されたがどうすればいいの
togetter.com/li/2608578
#Togetter
loading . . .
「お仕事でオーストリアに行ったよ~」と話したら誤字だという指摘を受け、そういう国名だと返信しても否定されたがどうすればいいの
「無言の帰宅」が話題ですが。 「お仕事でオーストリアに行ったよ〜」 って話をしたらついたコメントがこちら。 これはどうしたらよかったの……? 【解説】これはTikTokのコメント欄なんですが、本人としては「誤字を指摘してあげた」って気持ちなんですよね。指摘コメントでも応援コメントでも、コメントがつけば加点されて投稿がバズりやすくなるのがTikTok。だから、「意図的な誤字」をして指摘させて動画を伸...
https://togetter.com/li/2608578
0
25
13
番組表に再び『ひっかかりニーチェ』1時間特番。一悶着あったが時間帯も浅くなるし期待が大きいのだな。三谷紬含めて『怒り新党』以来の奇跡的なバランスの組み合わせによる出演者3人なので大事にされていてなにより。
4 days ago
0
0
0
「時代物のドラマが来た時に備えてピアスは開けないでおいたがそれが報われてよかった」というファーストサマーウイカの話を聞いて以来、似たような努力をしてる人の話を色々聞く。それはそれで立派だし無駄ではないとは思うが、昔の『大岡越前』で片岡千恵蔵が前歯の金歯を見せながら大笑してるのを見て、まあそんなシビアにやらなくてもなとも思ったり。日本兵を演じる者は栄養失調並みに痩せなければならなくなるが、デニーロ・アプローチにも限度があろうし。
4 days ago
0
1
0
65型壁掛けテレビが¥99900というニトリの広告を見て、ブラウン管とかレシプロエンジンみたいな技術的蓄積を要する物作りを回避する方向に行く資本主義的必然を痛感。原発再興とか夢みたいな夢を見ている場合ではないのよね。
4 days ago
0
0
0
朝晩鳴いてた鈴虫が静かになってセミと蚊が再び元気になって来た。これからが夏本番。
4 days ago
0
3
1
「来ては去っていく休日 新しい事は何もない ただ思い出が集まるだけ」 休日になると時々思い出す最高に虚無的な休日に対する視線。ターミネーター2よりタクシードライバーみたいな映画のテーマ曲の方が相応しかった気がする。色々あったし今は何してるかよくわからないが、アクセル・ローズは現代アメリカが生んだ最も素晴らしい詩人の一人だと思う。 Guns N' Roses - You Could Be Mine
youtube.com/watch?v=6Sp1...
loading . . .
Guns N' Roses - You Could Be Mine (Visualizer)
YouTube video by GunsNRosesVEVO
https://youtube.com/watch?v=6Sp1bLrBAuQ
4 days ago
0
3
0
のど自慢にMay J.。出来れば生バンドの時代に歌唱して欲しかった……
4 days ago
0
2
1
ギリギリ冷房が欲しい。夏暑い日本死ね。
4 days ago
0
3
0
Load more
feeds!
log in