縄文ドキドキ会
@jomondoki.com
📤 201
📥 136
📝 157
縄文ドキドキ会は「縄文人のファン」アカウントです。縄文文化ってよくわかんないことばっかりだけど、それがいいよね。
火焔型土器ステッカーシート、スケジュール帳に張れるように、可能な限り小さくしてあります。 土器作りの予定を入れる時に便利!
2 days ago
0
1
0
reposted by
縄文ドキドキ会
ぽっくり
2 days ago
どこで使うねんステッカー追加(火焔土器)
0
8
3
本日10/4から京都文化博物館にて 「世界遺産 縄文」展 が開催されております! 縄文ドキドキ会からもグッズを出品させていただいていますので、ショップも要チェック!です!
www.bunpaku.or.jp/exhi_special...
loading . . .
世界遺産 縄文 - 京都府京都文化博物館
基本情報 チケット 展覧会のみどころ 関連イベント 音声ガイド 展覧会図録 コラボメニュー 基本情報 会期 2
https://www.bunpaku.or.jp/exhi_special_post/20251004-1130/
24 days ago
0
4
0
reposted by
縄文ドキドキ会
‡特殊書店☆BiblioMania‡
about 1 month ago
【イベント情報】 9/27(土)『縄文と城巡りは一生のたのしみ。 』 『城巡りは一生の楽しみ』刊行記念 城マニアの原作者・いなもとかおりと、縄文ラバーの漫画家・今井しょうこが語る城巡りのコツ、縄文史跡で見るべきポイントなど、歴史趣味を押下する私達がそれぞれの視点で語り尽くします。 詳細→https://bibliomania-books.com/2862 配信あり〼。
0
4
1
東京縄文散歩、第3歩目が更新されました!🚶♀️🦝
tokyoproject.jomondoki.com/comic/jomons...
町田市の縄文を見に行ったら、なぜかアルパカを見ていた・・・! 何を言ってるのかわからねーと思うが俺にもわからねぇ・・・ という回となっております。 もちろん町田の有名土偶「まっくう」も登場します!
#東京縄文散歩
#東京縄文プロジェクト
#縄文
loading . . .
東京縄文散歩 第3歩「町田の縄文にアルパカを」/東京縄文プロジェクト
https://tokyoproject.jomondoki.com/comic/jomonsanpo-03/
about 2 months ago
0
3
1
reposted by
縄文ドキドキ会
日経電子版
about 2 months ago
小林達雄さん死去 考古学者、縄文時代研究の第一人者(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
#ニュース
loading . . .
小林達雄さん死去 考古学者、縄文時代研究の第一人者 - 日本経済新聞
縄文時代研究の第一人者として知られる国学院大名誉教授で考古学者の小林達雄(こばやし・たつお)さんが8月22日、肝臓がんのため死去した。87歳だった。葬儀は近親者で行った。文化庁の文化財調査官などを経て、国学院大教授を務めた。土器や土偶のデザインなどから縄文人の豊かな精神世界を読み解き、多様で計画的な食利用など
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD300WZ0Q5A830C2000000/?n_cid=SNSBS001
0
12
6
山梨県立考古館でパプアニューギニア✖️縄文の展示!これは楽しみですねえ😍 【日本・パプアニューギニア国交樹立50周年】 第42回特別展「PAPUA×JOMON 縄文文化の謎を考える─パプアニューギニアの民族誌─」
www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/ex...
loading . . .
【日本・パプアニューギニア国交樹立50周年】第42回特別展「PAPUA×JOMON 縄文文化の謎を考える─パプアニューギニアの民族誌─」
県立考古博物館の特別展「PAPUA×JOMON縄文文化の謎を考える─パプアニューギニアの民族誌─」のご案内です。
https://www.pref.yamanashi.jp/kouko-hak/exhibit/2025/special.html?fbclid=IwY2xjawLwN1hleHRuA2FlbQIxMQABHjiR3UqfwdbeREFlLqO4hwhVgUBOWchxf_0NN7X4W1bnGn0p7w42G4giL4jE_aem_ced_XiKLvdBVltsnu7vgMw
3 months ago
0
9
1
皆知ってて当たり前だと思い込みがちだけど、あえて学タメで「土偶と埴輪の違い」をやったほうがいいのでしょうかね…??
3 months ago
0
6
0
博ふぇすでの一コマ 😆「パパ見て!土偶だよ土偶!!」 🤓「違うあれは埴輪だよ埴輪。間違ってるよ?」 ブース内の我々「土偶です!!!!!」
3 months ago
0
5
0
博物ふぇすてぃばる!11 2日目。 本日もブースD66,67でお待ちしてます(Θ•Θ) 今日は昨日と比べると人が少なくて、ゆったりと見られると思います。
#博物ふぇす
#博物ふぇす考古部2025
3 months ago
0
9
0
折りたたみ傘カバーは個人的に欲しいので作ってみました。 折りたたみ傘って、傘に付いてるカバーに入れると、びしょびしょのままになるじゃないですか・・・?? このカバーは濡れたままカバンに入れても、タオル地がしっかり水分を吸い取ってくれます。 ペットボトルカバーにもなるし、真夏にうっかりタオルを忘れた時のタオル代わりにもなるスグレモノ。
#博物ふぇす
#博物ふぇす考古部2025
3 months ago
0
5
0
明日、7/20からビックサイトで開催の ”博物ふぇすてぃばる11” 縄文ドキドキ会ブースでは、先日投稿したミラーチャームに加え、新作Tシャツ、トート、 折りたたみ傘カバーを販売します! ブース D66,D67(両日)でお待ちしております(Θ•Θ)
#博物ふぇす
#博物ふぇす考古部2025
3 months ago
0
22
7
キラキラの新作が出来上がりました✨ 博物ふぇすてぃばる11、縄文ドキドキ会はブース D66,D67(両日)です! 7月20(日) 21(月祝)、東京ビッグサイト南1ホールにてお待ちしております。 (間違えて土曜日に来ないよう気をつけましょう!)
#博物ふぇす
#博物ふぇす考古部2025
loading . . .
3 months ago
0
4
0
reposted by
縄文ドキドキ会
安達写真印刷株式会社【公式】
4 months ago
北陸最大級の縄文遺跡「真脇遺跡」(能登町)。 美しいロケーションに、貴重な出土品の展示も充実! 家族みんなで楽しめる、夏のおすすめスポットです。 そろそろ定時を迎えます。 本日もお疲れさまでした。
#企業公式がお疲れさまを言い合う
#企業公式夏のフォロー祭り
#石川県
#能登町
#能登
#遺跡
0
11
1
reposted by
縄文ドキドキ会
ネコノテ堂
4 months ago
#UFOの日
なので、この縄文土器をもう一度
add a skeleton here at some point
0
12
3
初めての縄文の日、如何でしたでしょうか? 来年から6月19日をよろしくお願い致します。
#縄文の日
4 months ago
0
5
0
土偶商店、商品ラインナップを更新しました! 「縄文の日」にちなんだモース博士Tシャツほか、昨年の博物ふぇすで話題を呼んだ、恵比須田の遮光器レインボーステッカーも追加しております(Θ•Θ)
dogusyouten.jomondoki.com
#縄文の日
#土偶商店
4 months ago
1
6
1
reposted by
縄文ドキドキ会
今井
4 months ago
楽しく描いてます!
add a skeleton here at some point
1
8
4
WEBマンガ・東京縄文散歩 「二つの大森貝塚」編が公開されました。 大森貝塚には2つの記念碑があるのはご存知でしょうか? 品川区と大田区がケンカして、2つに分かれていると思っている方も多いと思いますが、実は・・・!?!?
tokyoproject.jomondoki.com/comic/jomons...
#東京縄文散歩
#縄文の日
loading . . .
東京縄文散歩 第2歩「二つの大森貝塚」/東京縄文プロジェクト
https://tokyoproject.jomondoki.com/comic/jomonsanpo-02/
4 months ago
0
9
7
7月からの世界遺産展を控え、どこか緊張の面持ちの土偶たち
#縄文の日
#岩手県立博物館
4 months ago
0
17
4
さて、本日6/19は、1877年の今日、エドワード・モース博士が大森貝塚を発見し、日本の考古学が初まりを告げた日です! 縄文ドキドキ会では本日を「縄文の日」に最もふさわしい日として、提案させていただきます。 みなさま、本日はお気に入りの土器、土偶、石製品などなどでTLを縄文で埋め尽くしましょう༽༻༼ ハッシュタグ
#縄文の日
を付けていただければ、縄文フィードにも反映されますよ。
#縄文の日
4 months ago
0
13
5
明日に向けて順調に印刷が進んでおります。
4 months ago
0
4
1
6/19「縄文の日」には、土偶商店にて販売が遅れていた恵比須田遺跡の遮光器土偶Tシャツも登場します! パープルカラーはDNA展などで販売していたものより、少し明るめの紫になったので柄がわかりやすくなりました。 ブラックのボディに加えて、実物の土偶のテクスチャをイメージした、アッシュボディも別カラーで追加します! 発売までもう少々お待ちください。
#縄文の日
#縄文ドキドキ会
4 months ago
0
10
3
reposted by
縄文ドキドキ会
うみねこ博物堂
5 months ago
うわーこれは良い! 欲しい! (モース博士ファン)
add a skeleton here at some point
0
14
4
そして、再来年の2027年は、大森貝塚の発見150周年なんですよね。何か大きなことが起きる予感・・・! 土偶商店では150周年に先んじて、来週6/19よりエドワード・モース博士Tシャツを発売予定です。 (需要があるかどうかは全くの不明ですが、作りたいので作ります・・・!!!!) こちらの売上の一部は、奈良文化財研究所の「文化財保存修復研究基金」に寄付されます。
#縄文の日
#縄文ドキドキ会
5 months ago
0
46
24
さて、来週6/19は「縄文の日」ですね! え?知らない?まあ、それも当然ですね。何せ今年から言い張り出したのですから・・・!! 6/19は、エドワード・モースが大森貝塚を発見したとされる日です。 「縄文」の名称由来はモースにあり、この日が最もふさわしいと考えました。 「10月9日・土偶の日」も、最初はなに勝手なこと言ってんだテメーッ!って感じだったんですが、10年以上かけて世間に浸透させることができました。 「縄文の日」も10年かけて浸透させていきたいと考えております。 👉詳しくはプレスリリースをご覧ください。
prtimes.jp/main/html/rd...
#縄文の日
loading . . .
6/19を「縄文の日」に。エドワード・モースが大森貝塚を発見した日を記念日へ
縄文ドキドキ会のプレスリリース(2025年5月27日 17時30分)6/19を「縄文の日」に。エドワード・モースが大森貝塚を発見した日を記念日へ
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000163036.html
5 months ago
0
6
8
アズキの栽培が日本から広まったことが話題になっていますが、原種であるヤブツルアズキは現代でも時期になれば採取することができます。 味は濃厚で旨味があり、そりゃ縄文人も栽培するわと納得のお味。 ちなみにヤブツルアズキは餡子にして雪見だいふくと一緒に食べると、至高の美味が味わえます。 現代人で良かった…😂 ヤブツルアズキ提供
@totte-taberu.bsky.social
撮影
@jomondoki.com
5 months ago
0
19
4
reposted by
縄文ドキドキ会
Lissita
5 months ago
6/3(火)より HANDS名古屋店 「縄文のある暮らし展」に参加します! 「縄文のデザインを現代の生活に取り入れる」をコンセプトに、縄文時代に魅入られた作家のオリジナル雑貨やアクセサリーが盛りだくさん。 Lissitaからは縄文土器柄のイヤカフやリング、ネックレスをご覧いただけます〜 名古屋お近くの方ぜひ!
#縄文のある暮らし展
0
3
3
reposted by
縄文ドキドキ会
もちもち🍡
5 months ago
多摩センターの埋蔵文化財センター楽しそう、早く行かねば
1
3
1
6月3日より、ハンズ名古屋店10階、地球研究室さんにて、縄文グッズイベント 『縄文のある暮らし展』を開催いたします。 土偶の日もすっかり定着し、今年から新しく 「6月19日は縄文の日」を言い張っていくことにしました。 縄文の日、第1回目の企画として、個性あふれる作家さんたちをお招きしまし開催します。 よろしくお願いします👍
#縄文のある暮らし展
#縄文ドキドキ会
5 months ago
0
10
4
reposted by
縄文ドキドキ会
おやつMaster(考古学のおやつ)
5 months ago
2025年5月26日
#考古学のおやつ
1/1 青森県青森市・青森県立郷土館は耐震改修に向けて2020年から休館していたが、立地場所が津波の浸水区域として想定されるなどしたため、県内に新たな総合博物館を整備することに。 [RAB]
news.ntv.co.jp/n/rab/catego...
loading . . .
「これまでにない博物館を作りたい」青森県に新しい“総合博物館”を整備へ!休館続く県立郷土館に代わる施設の検討会議 青森県青森市|青森放送NEWS NNN
日本テレビのニュースサイト「日テレNEWS NNN」は政治、経済、国際、社会、スポーツ、カルチャー・エンタメ・芸能、ライフなど、ニュース速報のほか天気、地震、津波、台風など防災・気象情報を配信しています。
https://news.ntv.co.jp/n/rab/category/society/ra577aeb8784684f919c0ceabbe0991335
0
1
2
すみません😭途中の2ページが抜けていることが発覚したので修正しました!!!! なんかよくわからなかったなと思った方は、もう一度お読みくださいませ…🙏
add a skeleton here at some point
5 months ago
1
0
2
「東京縄文散歩」更新されました! 記念すべき第1回目に、しょうことたぬばやしが訪れたのは東京都埋蔵文化財センター。 東京の縄文を知ろうと思ったら、まずはここに向かわなくてはなりません。 新興住宅地には・・・縄文が、ある!
tokyoproject.jomondoki.com/comic/jomons...
#東京縄文散歩
#東京縄文プロジェクト
loading . . .
東京縄文散歩 第1歩「東京都埋蔵文化財センター」/東京縄文プロジェクト
https://tokyoproject.jomondoki.com/comic/jomonsanpo-01/
5 months ago
0
14
10
これは縄文万博のマスコット、コスモ星丸💫
#岩手県立博物館
5 months ago
0
14
4
”東京の縄文”をテーマにした新しいプロジェクトが始まります! プロジェクトの第一弾は、 遺跡発掘漫画家・今井しょうこさんによる、WEB連載漫画 『東京縄文散歩』 これから、東京中をまわって縄文にまつわる博物館を紹介してまいります。お楽しみに!
tokyoproject.jomondoki.com/comic/jomons...
#東京縄文プロジェクト
#東京縄文散歩
loading . . .
東京縄文散歩 第0歩「プロローグ」/東京縄文プロジェクト
https://tokyoproject.jomondoki.com/comic/jomonsanpo-00/
5 months ago
0
15
9
reposted by
縄文ドキドキ会
salomery
6 months ago
可愛い遮光器土偶マグカップ買ったからここでも見せびらかせてくれ!!!
1
13
6
reposted by
縄文ドキドキ会
Lissita
6 months ago
行って良かった〜 縄文土器のこのデザイン力には もう唸るしかなかった。 天才がすぎるだろ。 渋川市赤城歴史資料館 sns掲載許可済
0
28
9
沖縄文化って書かれると「あ!縄文じゃ〜〜ん!!」って拾っちゃう縄文フィード、かわいいね。
6 months ago
1
5
1
新しくやりたいこと、初めること、ちょっと不安だけど、やってみるしかない。
6 months ago
0
5
0
DNA展でのラヴィ&ぴーすの猛プッシュは国宝指定へ向けてのフラグじゃないかと読んでいたのですが 「未来の国宝を探せ!」と銘打ったこちらの展示でも「ぴーす」が看板になっています。 やっぱり、、、そういうことですよね???
koumyakuten2025.jp/index.html
loading . . .
日本美術の鉱脈展 未来の国宝を探せ!
2025年6月21日(土)―8月31日(日)/大阪中之島美術館
https://koumyakuten2025.jp/index.html
6 months ago
0
4
0
「対話と連携の博物館」の昨日・今日・明日
www.nomlog.nomurakougei.co.jp/article/deta...
loading . . .
「対話と連携の博物館」の昨日・今日・明日 | 空間と体験の可能性を追求するメディア「nomlog(ノムログ)」 | 株式会社乃村工藝社
日本博物館協会がまとめた「博物館の望ましいあり方」。その中で「対話と連携の博物館」が提唱され、20年以上が経過した今、博物館勤務を経て文化庁へと移られた中尾智行さんに、乃村工藝社プランナーの齊藤恵理がインタビュー。提唱はどれぐらい実現されているのか。今後博物館にとって大切なことは何か。旧知の仲でもあり、博物館に並々ならぬ愛情を持つふたりが語り合います。
https://www.nomlog.nomurakougei.co.jp/article/detail/252/?fbclid=IwY2xjawJ1YEBleHRuA2FlbQIxMQBicmlkETEyTDFDcXk4ZXVFMVdkYTdvAR5ayuQZak3YQdwaQ5eN9yR5OJadwT7AyWoPIY2nr_7Kdf_YVr3tRflUMHnGsA_aem_POE0W5J0tVhfYhi2n0NbYA
6 months ago
0
1
0
reposted by
縄文ドキドキ会
かめやす|文フリ東京 ぬ40
6 months ago
縄文クッキー開けてみた すごく可愛い
0
17
2
reposted by
縄文ドキドキ会
MAE
6 months ago
カッコいい縄文土器。
0
32
2
reposted by
縄文ドキドキ会
なしもん
7 months ago
場所的に行けませんが…! このヘアバンドは欲しい!笑
#世界遺産縄文
#東北歴史博物館
#遮光器土偶
ヘアバンド
www.tbc-sendai.co.jp/jomon_ticket/
0
9
4
縄を撚ったり、篭を編んだりしていたのかもしれませんね
add a skeleton here at some point
7 months ago
0
4
1
reposted by
縄文ドキドキ会
鳩屋書店
7 months ago
こんな雨の日は縄文人はどんな暮らしをしているのでしょうか……。
add a skeleton here at some point
0
4
4
これは…!?!? 有孔鍔付土器の、もう一つの可能性なのでは…!?
www.instagram.com/reel/DIQHeoD...
7 months ago
0
6
0
特別展「世界遺産 縄文」京都文化博物館で、国宝の土偶など約250件“縄文時代の社会と文化”に迫る
www.fashion-press.net/news/132032
loading . . .
特別展「世界遺産 縄文」京都文化博物館で、国宝の土偶など約250件“縄文時代の社会と文化”に迫る
特別展「世界遺産 縄文」が、京都文化博物館にて、2025年10月4日(土)から11月30日(日)まで開催される。東北歴史博物館などでも開催される巡回展だ。2021年、「北海道・北東北の縄文遺跡群」が世...
https://www.fashion-press.net/news/132032
7 months ago
0
12
1
モースが申す
7 months ago
0
2
0
ネコチャンって足跡もかわいいし、頭骨もかわいいんだなって・・・
#古代DNA展
7 months ago
0
11
1
Load more
feeds!
log in