Lakka26
@lakka26.bsky.social
📤 76
📥 54
📝 231
辞書とウィキペディアの話をしています。
異性の友人と遊ぶ度にSNSにどう投稿するか迷うから性って難しいですよね~と思う。楽しかったから思い出として投稿したいだけなんだけどな。
5 days ago
0
1
0
私は女の子であることを楽しめてる自分が大好きで、でも嫌な思いもたくさんしてきたから、性をあまり意識せずに接してくれてると感じると嬉しくなる。
5 days ago
0
2
0
2年かけて基礎作ったから残りの2年半で引き継ぎを頑張らなければならない
11 days ago
0
1
0
Tiktok始めたよ
vt.tiktok.com/ZSURMbNU3/
loading . . .
TikTok - Make Your Day
https://vt.tiktok.com/ZSURMbNU3/
26 days ago
0
0
0
健康のありがたみを感じてる 明日は元気に国語辞典ナイト
29 days ago
0
1
0
体調がおしまいなので公開垢でツイートできることが何もない 生きています
about 1 month ago
1
1
0
玉川美咲さん「辞書を読むことは水を飲むのと同じ」ルポ 読書百景 #14
dokushohyakkei.com/n/n91ff8aecc...
loading . . .
玉川美咲さん「辞書を読むことは水を飲むのと同じ」ルポ 読書百景 #14|読書百景
100人いれば100通りあるはずの読書のかたち——この連載は、ノンフィクション作家・稲泉連氏が、インタビューによってそれを描き出す試みです。 ◆目指せインタビュー100人! 本稿で、14/100達成! 小説と辞書をセットで持ち歩く子供   現在、玉川美咲さんは明治大学の文学部に通う大学4年生。来年には大学院に進学する予定の彼女は、「辞書好き」の大学生で作るインカレサークル「辞書尚友...
https://dokushohyakkei.com/n/n91ff8aecc7e4
about 2 months ago
0
1
0
【活動史】辞書尚友は二周年を迎えました。│ 辞書尚友
note.com/jisyoshowyou...
loading . . .
【活動史】辞書尚友は二周年を迎えました。|辞書尚友
辞書尚友は2025年9月11日で二周年を迎えました。 今年は高校生支部・辞書高翔の設立、同人雑誌『辞書尚友』の発行など、新たな挑戦の多い1年だったと感じています。 昨年に引き続き、今年も辞書尚友の1年を時系列順に振り返っていきたいと思います。(Lakka) ↓↓ 昨年の記事はこちら ↓↓ 2024/9/30 『中央辞』コラボサイト終了 前代表・ふずくが大学在学中に編纂していたキャンパスこ...
https://note.com/jisyoshowyou/n/nc030fec6d239
about 2 months ago
0
2
1
かなり前ですがmixi2は辞めました💖使い分けできる能力がなかったので💖
about 2 months ago
0
0
0
ちょっと見ないうちに保存機能が
about 2 months ago
0
0
0
【ガチ検証】辞書マニアなら帯文聞いただけでどの辞書か当てられる説 │辞書尚友
note.com/jisyoshowyou...
loading . . .
【ガチ検証】辞書マニアなら帯文聞いただけでどの辞書か当てられる説|辞書尚友
書店に行くと様々な辞書が売られているが、どの辞書にも必ずと言っていいほど「帯」が巻かれている。 帯にはその辞書のアピールポイントやキャッチコピーが書かれており、辞書を選ぶ際の基準の一つとなることは間違いないだろう。 さて、そんな辞書の「帯文」だが、普段から辞書を使い倒している辞書マニアであれば、帯文を聞いただけでそれがどの辞書か当てられるはずである。 いくら帯文が短く、抽象的なものであったとして...
https://note.com/jisyoshowyou/n/n5cf93cb587a2
2 months ago
0
3
2
reposted by
Lakka26
saebou
2 months ago
#jawp
月末31日の表象文化論学会アート+フェミニズムエディタソン
ja.wikipedia.org/wiki/Wikiped...
どなたでも事前申し込みがあればご参加いただけます。申し込みフォームはこちらです。
docs.google.com/forms/d/1GBb...
loading . . .
Wikipedia:オフラインミーティング/アート+フェミニズム/20250831東京 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E3%82%AA%E3%83%95%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9F%E3%83%BC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0/%E3%82%A2%E3%83%BC%E3%83%88%2B%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%9F%E3%83%8B%E3%82%BA%E3%83%A0/20250831%E6%9D%B1%E4%BA%AC
0
8
3
国語研「ニホンゴ探検2025」参加レポート │辞書高翔
note.com/jisyokousyou...
loading . . .
国語研「ニホンゴ探検2025」参加レポート|辞書高翔
こんにちは、ハマグリです。 先日、7月19日に東京は立川にある国立国語研究所で開かれた「ニホンゴ探検」に参加してきました。 今回はその感想レポート回です。 方言オノマトペの世界展 まずは、方言オノマトペの世界展を見ました。「ぬかーぬか」(ゆっくりゆっくり)や、「ぷとぅぷとぅ」(震える様子、転じてドキドキ)、「さんさん」(落ち着きがない)といった多様な表現が、沖縄をはじめ日本各地の生き生きとした...
https://note.com/jisyokousyou/n/nd90844908b49
2 months ago
0
0
0
Twitter、ネタツイしかできない
3 months ago
0
0
0
reposted by
Lakka26
saebou
3 months ago
#jawp
武蔵で行う表象文化論学会2日目8/31の午後にアート+フェミニズムエディタソンを実施します。
www.repre.org/conventions/...
どなたも無料でご参加いただけます。プロジェクトページはこちら
ja.wikipedia.org/wiki/Wikiped...
申し込みはこちら
docs.google.com/forms/d/1GBb...
です。
loading . . .
開催校企画ワークショップ | 第19回大会 | Conventions | 表象文化論学会
https://www.repre.org/conventions/19/post_83/index.php
0
15
5
代表になってからサークルをどう運営すれば辞書界やメンバーにメリットがあるか考えるようになり、Twitterですら「遊びじゃないからな」という意識で動かすようになった。そのぶん個人アカウントはふざけないと気がすみませんが。
3 months ago
1
0
0
春を越したので比較的体調がいい
3 months ago
0
0
0
reposted by
Lakka26
次世代辞書研究会
3 months ago
#国語辞典のひみつ
この週末も開場します! 今年もまた、会期の途中から増えていく本たち……📚 何度でも足を運んでいただければ!
#舟を編む
の
#舟を編むファンフェスティバル
も神保町で予定されているとのこと(*)、ぜひこちらにもお立ち寄りくださいませ。 (*)荒天中止の可能性あるとのことです。 台風の影響がないように祈っております🙏 参考情報 ↓
x.com/nhk_dramas/s...
#夏休み
#ことばの自由研究
#次世代辞書研究会
#じじけん
#国語辞典
#国語辞書
#辞典
#辞書
0
3
2
みんなにとってキャッチーな話題でも誰かにとってデリケートな話題であることもあるのを身を持って知っているけれど、それに気が付くことはたぶんこの先何十年経っても難しい。
4 months ago
0
2
0
普通になれない自分のことをポジティブに受け入れていきたい
4 months ago
0
0
0
辞書尚友のnote見返してたら6本連続私の時があった。さすがに体力がバグ。
4 months ago
0
0
0
reposted by
Lakka26
オジマ
4 months ago
【辞書イベント】 日本語学会2025年度秋季大会 2025年10月26日(日) シンポジウム 日本語研究と辞書編纂の接点を求めて パネリスト 稲川智樹(講談社) 小室夕里(中央大学) 金水敏(放送大学) 企画 佐伯暁子(甲南大学) 堤良一(岡山大学) 趣旨 昨今,スマートフォンやタブレット端末,ウェブサイトを通じて利用できるデジタル辞書が身近になりました。一方で,紙の辞書も,国語辞典では……
www.jpling.gr.jp/taikai/2025b/
loading . . .
日本語学会2025年度秋季大会 | 日本語学会
https://www.jpling.gr.jp/taikai/2025b/
0
3
2
【辞書に呑まれたい】 「辞書で呑む」リアルイベントを楽しみ尽くそう | 辞書尚友
note.com/jisyoshowyou...
loading . . .
【辞書に呑まれたい】「辞書で呑む」リアルイベントを楽しみ尽くそう|辞書尚友
テレビ東京にて不定期で放送されている番組「辞書で呑む」。 MCの麒麟・川島さんを中心に、各界から集められた辞書呑人(じしょのみんちゅ)たちが辞書を片手にお酒を呑む、そんな不思議な番組です。 過去2回のリアルイベントでは物販で辞書が売られ、7月には東京体育館で5000人と”辞書で呑む”大規模イベントが開催される前代未聞の事態。 東京体育館……????????? ふと冷静になって気がつきました。 ...
https://note.com/jisyoshowyou/n/n2192ad37c693
4 months ago
0
7
2
うまいこと疲れが取れず、本当に体力がない…と嘆いた数時間後にものすごい勢いで何かを始めたりするから自分でもわけがわからない
4 months ago
0
2
0
reposted by
Lakka26
オジマ
5 months ago
【漢字のこと】 「漢字はもっと自由でいい」UDデジタル教科書体のクリアファイルを作った話
note.morisawa.co.jp/n/n78d7c05b9...
loading . . .
「漢字はもっと自由でいい」UDデジタル教科書体のクリアファイルを作った話|モリサワ note編集部
この度、モリサワでは「UDデジタル教科書体」を用いたオリジナルクリアファイルを作成しました。このクリアファイルは、教育現場において近年話題にあがりつつある「正しい文字の形」と向き合い、子どもたちが文字をもっと自由に捉え、文字を書くことにおもしろさを感じてもらえるようにという想いをこめて開発した、これまでにないクリアファイルです。 この企画に伴い、UDデジタル教科書体の開発者でありクリアファイルの...
https://note.morisawa.co.jp/n/n78d7c05b983c?sub_rt=share_b
0
2
1
reposted by
Lakka26
オジマ
5 months ago
【入荷お知らせ】 辞書評論合同誌 『ジショカツ彙報 創刊号』 神保町PASSAGEオジマ棚に入荷しました。 オンラインでも購入できます🛒
passage.allreviews.jp/store/5MTSH3...
辞書に関する同人誌を取り揃えた棚になっております。
#ジショカツ彙報
#辞書
#辞典
#国語辞書
#国語辞典
0
8
6
私、辞書関連のことに向き合う瞬間だけ体力がバケモノ説ある
5 months ago
0
4
0
reposted by
Lakka26
オジマ
5 months ago
「辞書尚友」001号 特集 辞書について語りたい! 入荷しました。 オンラインでも購入可能です🛒
passage.allreviews.jp/store/5MTSH3...
0
3
1
絶対合格‼️の気持ちだけど不安すぎるから今月神社巡りまくると思う
5 months ago
0
0
0
大学もすごく楽しかったけどまだ学び足りないし違うことを学びたいから大学院も行く
5 months ago
0
1
0
BOOTHの通知が来る度ににっこりしちゃう
5 months ago
0
1
0
reposted by
Lakka26
オジマ
5 months ago
まもなくお目見え。 6/1(日)
#コミティア152
で発売となる 辞書評論合同誌『ジショカツ彙報』。 紹介画像ができました。 (オジマ寄稿分の概要が、というか内容が、もうそのまま書かれています) 当日は、西練馬さんの既刊「最近の辞書話」も販売あるようです。 また、辞書好き学生サークル「辞書尚友」さんも隣に出展、同人誌を販売予定とのこと。 ぜひ、日曜日は東京ビッグサイトに!
#ジショカツ彙報
#COMITIA152
#辞書
#辞典
#国語辞書
#国語辞典
0
4
1
2ヶ月で公式アカウントのフォロワー200人近く増えたから告知上手ってことでいいですか?はい、これはただの自画自賛です。
5 months ago
0
2
0
お忙しいみなさま、地方在住のみなさま、お待たせいたしました! ついに辞書尚友のBOOTHショップがオープン🎊 『辞書尚友』001号を予約注文することができます🐟 ※発送は6月以降となります。
jisyoshowyou.booth.pm
#辞書尚友001
loading . . .
https://jisyoshowyou.booth.pm
5 months ago
0
3
4
reposted by
Lakka26
オジマ
5 months ago
辞書評論合同誌『ジショカツ彙報』創刊! 辞書好きを自称しながら集っているうちに いつのまにか中堅層になっていた仲間たちと 辞書について書きました。 本文128ページ、ずっしり辞書と言葉の話題。 乞うご期待! 見られるところ・買えるところ →6/1(日)
#コミティア152
#ジショカツ彙報
#COMITIA152
0
3
3
reposted by
Lakka26
ハコサト
5 months ago
6月1日(日)、東京ビッグサイトのコミティア152で、辞書についての評論誌が出ます! 辞書詳しくないよ〜という人でも楽しめる合同誌です! そしてなんとハコサトの名前もあります📦 当日わたしもいる!予定なのでぜひ会いに来てね〜📚
#ジショカツ彙報
#COMITIA152
#コミティア152
0
3
3
reposted by
Lakka26
西練馬
5 months ago
6/1(日)コミティアにて、辞書評論合同誌『ジショカツ彙報』を創刊します! 辞書沼内外から熱い執筆陣が結集。本文128Pに国語辞典をはじめとする辞書・ことばの話題を詰め込んだたいへん濃い一冊になっております!
#ジショカツ彙報
#COMITIA152
#コミティア152
0
5
3
相当運がいい(辞書マニアとして成功しすぎている)と思っているから、常に多方面へ感謝の気持ちを持って過ごしています
5 months ago
0
3
0
辞書編纂者になりたいと思って大学に入ったけど、途中で辞書編集者の方が向いているのでは?と思った時期もあって、でもやっぱりどちらも違うかもとなって。今は研究者になることが目標だけど、数十年後一周回って辞書編纂者やってるかもしれない。そもそもウィキペディアにこんなに関わってるのも高校生の私が聞いたらひっくり返るだろうな。人生ってわからない。
5 months ago
0
4
0
学力ではない入試は人生の分岐点という感覚が強い。大学入試のときも将来について考えたし、今も将来について深く考える地点に来ている。だけど結局はやってみなければわからないことが多いから、進学していろいろ経験を積むうちに将来像はまた変化していくのだろうと思う。
5 months ago
0
2
0
翻訳フォーラム・シンポジウム2025
#fhon2025
に登壇させていただきます!ウィキペディアそのものや、その編集についてお話する予定です。どうぞよろしくお願いします。
peatix.com/event/4407293
loading . . .
翻訳フォーラム・シンポジウム2025~AI時代の翻訳・1年後~
【★早割登場! 5月31日23:00までのお申し込みで9,000円→8,000円】翻訳フォーラムのイベントも、おかげさまで回を重ねること40回目となりました。昨年のシンポ...
https://peatix.com/event/4407293
6 months ago
0
7
2
⑤の表示キモくなってる 私だけ?
6 months ago
1
2
0
国語辞典の図版を数える:⑤まとめ | 辞書尚友
note.com/jisyoshowyou...
loading . . .
国語辞典の図版を数える:⑤まとめ|辞書尚友
お久しぶりです。Lakkaです。 連載「国語辞典の図版を数える」では、これまで数回に渡って各国語辞典の図版について解説してきました。今回は改めて結果をまとめた上で、簡単に全体の傾向についても述べたいと思います。どうぞ最後までお付き合いください。 ↓↓ 前回の記事はこちら ↓↓ 図版が多い国語辞典 一般向けの小型国語辞典で10年以内に改訂されているものを対象とし、調査を行ってきました。その...
https://note.com/jisyoshowyou/n/n2a89716155c8
6 months ago
0
0
0
春になると体調が悪くなる
6 months ago
0
2
0
reposted by
Lakka26
Eugene Ormandy
6 months ago
かいた Lakka26インタビュー:2024年度JACET英語辞書研究会例会への登壇について
diff.wikimedia.org/ja/2025/04/2...
loading . . .
Lakka26インタビュー:2024年度JACET英語辞書研究会例会への登壇について
Lakka26へのインタビュー。
https://diff.wikimedia.org/ja/2025/04/23/lakka26%e3%82%a4%e3%83%b3%e3%82%bf%e3%83%93%e3%83%a5%e3%83%bc%ef%bc%9a2024%e5%b9%b4%e5%ba%a6jacet%e8%8b%b1%e8%aa%9e%e8%be%9e%e6%9b%b8%e7%a0%94%e7%a9%b6%e4%bc%9a%e4%be%8b%e4%bc%9a%e3%81%b8%e3%81%ae/
0
2
1
好んでやったことではあるけど同人誌は代表への負担がでかすぎる。これを他の誰かにやらせるの申し訳ない。
6 months ago
0
2
0
辞書について語りたい! 同人誌『辞書尚友』頒布のお知らせ │辞書高翔
note.com/jisyokousyou...
loading . . .
辞書について語りたい! 同人誌『辞書尚友』頒布のお知らせ|辞書高翔
辞書尚友より同人誌『辞書尚友』を頒布することになりました。 辞書尚友の高校生支部である私たち、辞書高翔のメンバーからも2人が「辞書との出会い」と題して、記事を書きました。 5月6日(火)、東京カルチャーカルチャーで行われる「国語辞典ナイト22」 6月1日(日)、東京ビックサイトにて行われる「コミティア152」などで頒布を予定しています。今後、辞書尚友(@jisyoshowyou)・辞書高翔(@j...
https://note.com/jisyokousyou/n/n2e9e1fae0f9b
7 months ago
0
2
0
【お知らせ】同人誌『辞書尚友』001号を頒布します。| 辞書尚友
note.com/jisyoshowyou...
loading . . .
【お知らせ】同人誌『辞書尚友』001号を頒布します。|辞書尚友
この度、辞書尚友初となる同人誌『辞書尚友』001号が完成しました。 「辞書の研究・記録・普及」を掲げた、辞書評論雑誌です。 辞書尚友の現役メンバー、卒業生、高校生支部・辞書高翔のメンバー、合わせて10名が参加しました。 表紙イラストは、萌える国語辞典。さん。 辞書尚友のモチーフである魚を取り入れた、素敵な表紙が完成しました。 内容詳細は以下の目次画像をご覧ください。 頒布場所はX(Twit...
https://note.com/jisyoshowyou/n/n60a73c9316a6
7 months ago
0
0
1
辞書尚友001 Spring2025 「辞書について語りたい!」 萌える国語辞典。さんに描いていただいた素敵な表紙を公開しました!!
#辞書尚友001
7 months ago
0
2
0
修士まで代表やるって言ってたけど無理な気がしてきた。できることなら学部卒業と共に引き継ぎたい。
7 months ago
1
2
0
Load more
feeds!
log in