真郷
@masato30.bsky.social
📤 50
📥 65
📝 3233
20↑ 未成年の方はフォローご遠慮ください 戴の阿選沼 阿選は推しではなく忘れられない男です 一番好きなのは友尚です
今週末三回忌で再来週末友人の結婚式なので冠婚葬祭がいっぺんにきている
about 11 hours ago
0
0
0
回生は友尚が自分の前で力抜いて笑ってくれるようになったら嬉しいし、友尚も回生が年相応に感情を出してくれるの嬉しく思ってる。
about 11 hours ago
0
4
1
思春期に入って急に友尚を意識しだす回生、かわいい
about 11 hours ago
0
6
0
reposted by
真郷
みやこ
about 12 hours ago
友尚自体は子供が大人になったから一人前として扱いたいし、プライベートなこともあるだろうからっていう思いやりからの距離感なんですけど、回生くんは昔のように触れ合いたいんですね。でも自分では気づかなくてイライラしちゃってね。で、たまに友尚が仲間内でそういう自分が欲しかった距離感で接してるのを見てモヤモヤしちゃうんですよ。そんな感じでたまに原因不明のもやもやを養父や自分に感じつつせいかつしていたら、ついに来るわけです、養父の笑みが。自分に。麾下でも仲間内でもなく、自分に。
1
3
1
reposted by
真郷
くんくん
about 12 hours ago
回生クンの思春期突入フィルター越し養父友尚、 ・笑った時の口元からのぞく真っ白い歯並びにチラリ八重歯 ・スッキリくっきり二重を縁取る睫毛が短めなのに濃い ・大きい茶色い優しい色の瞳が毎朝キラキラ ・口角の上がった唇の色が健康的なピンク とか都合良く美化して映り下半身がムズムズし始める。 あいつ、クシャミ馬鹿でかいけどいいの?!!
0
8
4
入社前にもTOEIC受けたのにまた受けさせられてる 20点くらい上がったのは嬉しいけど、別にTOEIC取れるからって英語が不自由なく使えるとは限らんのだ……
about 15 hours ago
0
3
0
reposted by
真郷
味付け海苔
1 day ago
この辺で、何気ない会話をしてるタイミングとかに友が珍しく朗らかに笑って、それを見た回くんが、あれ…?この人笑うときれいだ…、いや、よく見ると、この人…、きれいな人だ…とか、突然思ってほしい。
add a skeleton here at some point
0
6
3
どうしても友尚のことが諦めきれなくて成人後熱烈アプローチした回生くん。観念した回生に右将軍仕込みのどえらいキスかまされていとも容易く臨戦態勢になってしまう。 流石に今日押し倒すわけには……って思ってたら友尚が「そのままじゃ辛いだろ。先に湯を浴びてこい……あとから行く」って言うのでドキドキしながら無心で頭から水被ってる。 緊張しすぎて「もうムリ。一回抜こう」って手を伸ばした瞬間に養父が入ってくるのでパニクっておおわらわになる回生くんとか。
1 day ago
0
3
0
友尚、回生くんには真っ当に真っ直ぐに育って欲しいと願って手を尽くしているのに、養子の方が養父への想いを拗らせているので報われない。 悲しいね……
1 day ago
0
2
1
和解後回友で、デスクワークばっかりでバキバキの友尚の背中を回生くんがゴリゴリほぐしてあげるのとか見たい。 大人になるとまた違った意味合いを持つマッサージになる。でもその手のマッサージは友尚の方が上手い。
1 day ago
0
0
1
読みたーーーい!!
1 day ago
0
0
0
reposted by
真郷
みやこ
1 day ago
回友さぁ〜。外でご飯食べててさぁ〜〜。友尚がさぁ、どんどん大きくなる回くん見てさぁ。初めはご飯かっこんでたよなとか、随分デカくなったなとか、食べ方綺麗になったなとか思っててくれないかな。
1
3
1
reposted by
真郷
くろうみうし
2 days ago
有料記事がプレゼントされました! 10月3日 11:44まで全文お読みいただけます。 戦争支持の人々は何を願ったか 今に通じる「らしさ」揺らぎへの反発:朝日新聞
digital.asahi.com/articles/AST...
絶対読んだほうがいいやつだったのでおかわりプレゼントですぞ~!!
add a skeleton here at some point
0
139
155
youtu.be/qh7CFsnfdpk?...
最近の友尚のイメソン、こちらです。 “Though it may hurt today, tomorrow I’ll be heading my way.” とか“My dearest friend, tell me when we shall make it end.”とか、阿選と決別した友尚っぽいなぁ…と
loading . . .
Gone Angels
YouTube video by Mili - Topic
https://youtu.be/qh7CFsnfdpk?si=IIRmNQuGsDCkfKzF
1 day ago
1
2
0
おいしく食べられようとしているww
1 day ago
1
1
0
reposted by
真郷
砂子
1 day ago
戴の味覚
1
17
10
reposted by
真郷
砂子
1 day ago
🐥「岩盤浴ですよ」
0
13
7
天才がいる
1 day ago
0
0
0
reposted by
真郷
xylophagous
2 days ago
玉に置換加工済の主公の歯をどういう経緯で入手したのかも大変気になります…😌 玉泉からの引き上げと移送を仕事として頼まれ、冬官府に運び込まれるまでの間にせめて欠片だけでも…と秘密裡に持ち去ったのか はたまた、ブラック神獣に呼び出されたところで小さな玉をそっと手に乗せられ「…これは?」「貴方の主公ですよ」とかいうやりとりがあったのか… アイテムに籠められた意味と重みが段違いに増しますね…( ˘ω˘ )遺品…壊れた主公の遺骨に激高した男を殺して奪った主公の欠片… 穏便に強化アイテム入手した場合に追加テキストが読めないの、罠過ぎませんか…?
1
1
2
reposted by
真郷
みお
2 days ago
謀叛は止められなかったし、なんなら途中まであちら側にいたし、でも離反した後もクソデカ感情抱えて絶対にお連れするとまで言った相手の骨が神獣の手によってヤバ宝重に加工されるのをどんな気持ちで……???ってなりたいよぉ〜〜〜✧◝(⁰▿⁰)◜✧ 剣が綺麗なら穏便に託してくれる乳白色の光る玉を、男を倒して遺品として入手してしまったプレイヤー俺の気持ちも味わい深いです(◡ ω ◡)
1
2
1
reposted by
真郷
xylophagous
2 days ago
王殺しの骨刃 火の揺らめく玉を研ぎ上げて作った、長さ一尺ほどの短刀。 王に近親者のいない国において、国氏を持つ者が振るえば必ずその王を殺すと言う。 ひとたび使われれば次の王朝では国氏が替わる。王殺しは大罪ゆえに。 柄が人の腿骨に似るためこの名で呼ばれる。 (※フレーバーテキスト風宝重紹介)
1
3
1
reposted by
真郷
xylophagous
3 days ago
驍宗特効入る呪具だ…😇 水禺刀とか華胥華朶みたいな精神攻撃してくる宝重でも良いですけどここは王を殺すのに特化した武具系宝重になって欲しい… たいぴー!琅燦も巻き込んで曇りのないキラキラ半透明の蛋白石に育て上げた大腿骨を研磨して短刀作って~!
1
1
2
reposted by
真郷
味付け海苔
2 days ago
蓬莱の国家公務員には寒冷地手当が支給されるんだけどそれはいわゆる「油代」。そんなものが存在するくらい冬の暖房費って凄まじい(ちなみに人によっては一冬で冬季賞与の半分は飛ぶ)。阿選は貴重な燃料を焼き討ちに使ったんだな…
0
14
4
reposted by
真郷
味付け海苔
2 days ago
かえすがえすも瑞雲観の焼き討ちっていろんな意味で相当酷い。丹薬が絶える損失をまるで考えてないし、国府に発言した非武装組織が国から武力攻撃を受けるとか終わってるし、民のためにあるものを壊すために民に必要なものを揃えるための資源を使ってるし。
0
14
5
やっぱ戴は寒いから、燃やしたついでに暖をとるのかな🤔
2 days ago
0
6
2
reposted by
真郷
xylophagous
4 days ago
他の国でこんなに燃やす系の話題出ないもんな… (最後の代王による捨身木ファイヤー、轍囲の英章の四方から焼き払ってしまえば三日で済む発言、瑞雲観・全国各所の誅伐による焼き討ち、篁蔭を奪ったと思われる里に対しての銀川ともう一つの里が共謀した焼き討ち、土匪による南牆への火付け、牙門観包囲、他) 分かってる、戴の話は巻数が他より多いからその分詳細に描写されてるんだ… (でも新潮版になる前の時代に限ったとしても捨身木はキャンプファイヤーにされてるし轍囲は焼き払わされそうになっている)
1
17
7
アクセサリーをごちゃごちゃつけることに抵抗がないの、どう考えても母の影響。 両手に常に指輪複数重ね付けしてた(たぶん5-6個くらい)し、ネックレスも普通に重ね付けしてたし……
3 days ago
1
1
0
自戒。 人間はなぜ、ひとつしか持ち合わせていない首や1ペアしかない耳のために複数の装飾品を買おうとしてしまうのか。 でもほら…身体はひとつしかないけど服はいっぱいあるもんだし……(自戒が揺らぐ音)
3 days ago
0
3
0
マラカイトいいよなぁ……って思いながらポチポチ調べてたらかわいいオニキスのペンダントとオニキスとマラカイトのペンダント見つけてしまった…… やめろ!!!もうペンダントもピアスもいっぱいあるだろ!! 首はひとつしかないし耳も1セットしかないんだから!!!
3 days ago
0
3
1
部屋が散らかっている場合に断捨離すべきは散らばったものではなく、引き出しの奥深くに眠る使われないものなんだ。 わかってるけどさ!オペラグラスとか滅多に使わないけど必要な時にないと困るじゃん!
3 days ago
0
2
0
(心当たりがある……) どうせまたすぐ使うし……って必要なとこに出しとくんですよ。一応自分の中では整頓されてて、パッと見つからなくても探すならここ!っていうのがわかってるので不都合はないんですよ。 ……掃除がしづらいという点以外は。
3 days ago
1
2
0
reposted by
真郷
味付け海苔
3 days ago
私「ちなみに家で裸族なのはどういう…」 しもべ「そもそも服を着ること自体が……。服を着なきゃいけないって誰が決めたんですか?」 私「そこから!?」
0
7
2
reposted by
真郷
味付け海苔
3 days ago
しもべ「部屋が散らかってるバリキャリ?いますね、頭のいいやつに」 私「そうなの…?」 しもべ「手の届くところに使うものがあって効率がいいんですよ。片付けたら片付けた場所まで取りに行かなきゃいけないじゃないですか。動線が無駄です。一見雑然としてても、本人はどこに何があるかわかってるから、見栄え以外問題がないのです。人を呼ばない前提ならなおさらです。とにかく最低限の動きで完結できる方が優先されます。ちなみに自分以外の人間が入ってしまうとその状態が崩れるのでかえって面倒です。あと、片付ける時間が勿体無いんですよ」 私「勿体無い…?めんどくさいじゃなくて、時間が勿体無い…?」
1
11
9
うわぁぁぁ 見てぇ〜〜〜 でも友尚できない気がする〜〜〜
4 days ago
1
0
0
reposted by
真郷
xylophagous
4 days ago
自分で言っておいて何だけど… 邪悪が過ぎるな 友尚、本当に主公にどうしてもって言われた場合にこれをマジで実行できるか?出来るんか???
1
8
2
reposted by
真郷
xylophagous
4 days ago
ぶっちゃけ、梟王の折山に近い国内状況を意図的に作り出すわけですけども この時港町も粗方焼いて船の発着が出来ない状態にしておくとより効果的 空行する騎獣は荷を曳くことが出来ないから、極国の食料の輸入は船が頼りだから…
0
5
1
reposted by
真郷
xylophagous
4 days ago
麾下も巻き込んで亡国目指すなら、成行さん、友尚、場合によったら凱州師将軍の津梁あたりにのみ全貌を打ち明けて初雪が降る頃に、偽の軍命で「○県の県城が占拠された。冬が来る前に反乱を抑えなければならないので義倉に火をかける。他県より補填の目処が立っているので問題ない」って命じて全国同時期多発的に各地の義倉を焼く…とかかな。
1
9
3
見たい
4 days ago
0
0
0
reposted by
真郷
くんくん
4 days ago
敬愛する主公が息ができないから謀反すると頼られた友尚師帥、熟考の末に恵棟を逆さ吊りにして再度主公の体調を問う。そんな冷静さがある。 あ、成行師帥が琅燦の首持ってきた。 デキた子たちだ、、、
0
5
1
よかった!!!! 改めてリスってちっちゃ…… アメリカで見たリスってなんか妙にデカかった気がしたけど……私が小さかったからかな…
4 days ago
1
1
0
reposted by
真郷
玉兎🏳️⚧️🏳️🌈🇵🇸
4 days ago
居!!!!!!!!!!!!!
2
52
7
借金で首回らないもんな😂😂😂
4 days ago
0
1
0
reposted by
真郷
ゆきおんか
4 days ago
貧乏偽王で予算ないから涙ぐましい光熱費節約してたのかと思ってた🥺
1
9
3
霜元に軟禁()されてるヤク中記憶喪失友尚に回生くんとの密会の算段を立てさせたので寝ます。 おやすみなさい。
4 days ago
0
1
0
戴人、耐え忍ぶに不屈、ではなく、焼き払う程に苛烈
4 days ago
0
7
1
reposted by
真郷
O
4 days ago
戴国の人々、抱える愛があまりにも熱いにはどうして……泰麒が驍宗を火に喩えたみたいに、燃え盛って燃え盛って、全て焼き尽くしてしまうみたいな、そんな気配を感じる
0
5
4
何度噛み締めても味がする男……
4 days ago
0
3
2
reposted by
真郷
なかつ
4 days ago
夜中にひとり膝を抱えて歌っちゃうのはずるいよな…そんなんだからお前…お前は!みたいになってしまう
0
10
5
reposted by
真郷
なかつ
4 days ago
自分に期待されているもの、どうするのが正しいのか(正しくないのか)は十分に理解した上で、もはやそれを選び続けることはどうしてもできず、かといって非道を選んだからといってそれを愉しめるわけでもなく、心底堕ちることができるかといえば振り切ることはできず、時折かつての姿が垣間見えるのが見る者を狂わせるんじゃないかな(ろくろ)
1
12
6
常世の禁軍将軍って、どの程度の規模の家に住んでるんですかね??? 少なくとも大門、中門、正房と客庁があって、院子があり、前庭と後庭があり、諸々生活に必要な各所がある、くらいの規模感? 花庁と園林もある?? 王師将軍なら自邸で接待とか設宴とかするだろうから、そこそこ広いよな…… 一軒家借り上げの大使公邸くらいの感覚でいていいですか?
4 days ago
0
5
2
Load more
feeds!
log in