花椒珈琲☕
@xuerwho.bsky.social
📤 168
📥 171
📝 6300
Twitterから流れ流れてBluesky ASD視覚優位感覚過敏持ちが、ADHD聴覚優位の家人とASD視覚優位の小2育ててます。 よく主語助詞抜け体言止めで語るクセ&方言出ます。
pinned post!
今息子が自転車走り回してる公園は戦時中機銃掃射や爆弾落とされた建物をそのまま残してて、小さい子どもに説明しながら散歩してる親子もよく見る。 私が生まれ育った近くの公園にもこういう建物が残ってて(当時は防空壕も残されてた)、日常生活にあって気負いなく会話に出てくるのが大切な気がするこの頃。
14 days ago
0
13
3
reposted by
花椒珈琲☕
Hideyuki Hirakawa
7 days ago
とりあえず参政党との連立だけはやめてくれ。
0
19
10
入浴剤最初にハマったのがきき湯だったっけなぁ
7 days ago
0
0
0
reposted by
花椒珈琲☕
日経電子版
7 days ago
バスクリン、入浴剤「きき湯」など存続 2026年1月にアース製薬が吸収合併(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
1月1日にバスクリンはアース製薬に吸収合併されます。 その後も入浴剤ブランドの「バスクリン」や「きき湯」などの製品は存続することが分かりました。 「アース製薬が責任を持って引き継ぎ、これからも大切に育てていく」とバスクリン社長がコメントを発表しました。
loading . . .
バスクリン、入浴剤「きき湯」など存続 アース製薬と吸収合併後も - 日本経済新聞
バスクリン(東京・千代田)は3日までに、2026年1月1日付のアース製薬への吸収合併後も、入浴剤ブランドの「バスクリン」や「きき湯」、「日本の名湯」などの製品は存続すると明らかにした。アース製薬を存続会社とする吸収合併方式で、バスクリンは解散する。バスクリンは同社ホームページで、三枚堂正悟社長のコメントを掲載した。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC034HD0T01C25A0000000/?n_cid=SNSBS001
0
25
20
一番基本というか最低価格が1200〜1300円ってなんだよトッピングで1500円超えのラーメンってもう無理だよ😵💫
7 days ago
0
0
0
最近新宿通ることが多いので、ラーメンが800円てのがめっちゃ安く感じる🫠
7 days ago
0
0
0
久しぶりなラーメン👍
8 days ago
0
7
0
腰痛いのがヤバい感じになってきた。 寝て休むほど痛いってのはどういうことだ😵💫
8 days ago
1
1
0
奥多摩まで行かなくとも、ここらの居酒屋とか結構鹿肉猪肉熊肉かたまに廻ってきて「常連さんにだけ」料理して出してくれたりする
8 days ago
1
2
0
reposted by
花椒珈琲☕
持田康之
8 days ago
「山を越えたらジビエ」で思い出した。奥多摩湖の先にある道の駅では、ザ・グリードなみに鹿を食って食って食いまくれる(鹿バーカーとか鹿カレーとか鹿コロッケとかとにかく鹿肉推し)
0
10
7
reposted by
花椒珈琲☕
エミコヤマ
9 days ago
カップ麺がパックマンだった。
0
26
11
外国人観光客の高齢っぽい女性にめっちゃ笑顔でガン見されてて、なんだ?何故に???とカフェラテ持って座って目に入るたくさんのローリングパンダTシャツ🐼 これかぁー!
share.google/c7myG4taXMu4...
loading . . .
ローリングパンダズ|オリジナル|グラニフ(graniph)公式オンラインストア
転がることが大好きな赤ちゃんパンダたち。柔らかい体毛に包まれているので、どんなポーズで転がってもへっちゃらです。この白黒の世界には、時折白黒のバクが紛れ込みますが、転がることに夢中で気にせずに遊び続けています。
https://share.google/c7myG4taXMu4WnskY
9 days ago
0
2
1
7月末母方祖母亡くなり、8月夫氏が検査後合併症で入院、妹が危篤で開頭手術で仙台へ飛び9月に退院、やっと落ち着いたと思ったら。 一昨日母方叔父の妻の弟さんがこの世を去り。 気持ちも血圧も上下しまくってる…
9 days ago
0
2
0
おはようございます 今日は毎週の都心診察への旅🚃 雨止んだのはいいものの、蒸し暑くなってきた気がする
9 days ago
0
2
0
カレンダー捲ったった👍
9 days ago
0
1
0
今日は最高気温21℃最低18℃らしい。素晴らしい👍
10 days ago
0
2
0
おはようございます ようやっと朝も夜も血圧上が100台まで落ち着いてきた。夜中の悪夢フラッシュバックもだいたい落ち着いた模様。
10 days ago
1
2
0
今息子が自転車走り回してる公園は戦時中機銃掃射や爆弾落とされた建物をそのまま残してて、小さい子どもに説明しながら散歩してる親子もよく見る。 私が生まれ育った近くの公園にもこういう建物が残ってて(当時は防空壕も残されてた)、日常生活にあって気負いなく会話に出てくるのが大切な気がするこの頃。
14 days ago
0
13
3
あと1時間は公園走り回りたいらしい。 木陰でも暑いぞぅ
14 days ago
0
3
0
息子の自転車に付き合って大きい公園に来てる。 木陰は涼しい (蚊には喰われる)
14 days ago
1
5
0
毎週1〜2回オレンジの党がチラシ配りしてる最寄り駅で、全体的に蛍光オレンジな駐輪場管理の方々が「自転車盗難相次いでるので注意を」とチラシ配りしてて、みんなに避けられてる。 気持ちわかる、私もオレンジの党かと思った🫠
15 days ago
0
4
0
暑いですね…
15 days ago
2
4
0
あとは自分の健診をオプション考えて予約せねば
15 days ago
0
0
0
おはようございます 息子のインフルエンザ予防接種2回分予約しました👍
15 days ago
0
0
0
診察終わってこれから放デイの方とお話。 その前にサイゼリヤでアロスティチーニ食べてる😆
16 days ago
0
3
0
reposted by
花椒珈琲☕
SHIRATO SEIICHI
16 days ago
話題になっていたので読了。過疎に悩む福島県国見町が地方創生を巡るコンサルと契約したから始まる公金問題。なんというか、心が削られていくような感覚。この国の未来に暗澹たるものを感じる。
0
79
40
おはようございます ここ数ヶ月心身調子がイマイチですが、ようやっと秋になり少しラク😊
16 days ago
0
6
0
reposted by
花椒珈琲☕
若林宣
23 days ago
「【国勢調査2025】調査へのご協力のお願い(回答義務あり)」と題するe-mailが届きました。こんな騙りに引っかかる方がいらっしゃるとも思えませんが、みなさまご注意を。
0
19
17
reposted by
花椒珈琲☕
博物月報
about 1 year ago
1975年の今日9月17日、りんご100年記念切手発行。日本のリンゴ生産(西洋リンゴ)は、1872年頃から、北海道で手がけられた。 では、この「100年」は何かというと、青森県に苗木3本が植栽されたのが1875年という。その意味では「青森りんご100年」なのだが、同県は2位の長野県に圧倒的な差をつけて、シェア60%を誇る生産量なので、この切手にとくに異論はでなかったのだろう。 青森りんごの歩みは、日本のリンゴの歩みというわけだ。
0
32
7
reposted by
花椒珈琲☕
HAYASHI Tsukasa
23 days ago
Youtubeみてたら横の関連動画に「驚愕の事実!ソ連兵はおがくずを食べていた!!」とかあからさまにクリックベイトな動画が出てきてハイハイワロスワロスと「チャンネルをおすすめに表示しない」の設定をしようとしたら、チャンネル名が「国立図書館」で、プロフィールを見ると「国立国会図書館公式YouTubeチャンネルです」と謳ってやがった。言うまでもなくなりすましアカウントなのでフィードバックから運営に報告したけど、通報数は多い方が良いのでみんな通報しておくといい
loading . . .
国立図書館 National Library Official Channel
国立国会図書館公式YouTubeチャンネルへようこそ! 戦争の真実を、日本の視点で読み解く歴史解説チャンネルです。第二次世界大戦や太平洋戦争を中心に、世界大戦の全体像を世界史の文脈で整理し、一次資料と最新研究をもとに戦史をわかりやすく解説します。米軍とソ連、ソ連軍の戦い、スターリンの意思決定、戦闘機や兵器の実像まで、作戦と兵站の両面から深掘りします。 立場は中立、検証重視。煽らず、数字と史料で語る...
https://www.youtube.com/@nationallibrary_official
1
116
124
reposted by
花椒珈琲☕
HAYASHI Tsukasa
23 days ago
この記事、日本語版が出たのでこっちもプレゼントしておく。 有料記事がプレゼントされました(検索用)
loading . . .
有毒な煙が機内に充満、乗員乗客に深刻な被害
医師は脳への影響が化学物質による脳震とうのようなものだと指摘。WSJの調査ではそうした事例の発生が加速している。
https://jp.wsj.com/articles/toxic-fumes-are-leaking-into-airplanes-sickening-crews-and-passengers-82a28b98?st=oR58tw&reflink=desktopwebshare_permalink
1
12
10
reposted by
花椒珈琲☕
HAYASHI Tsukasa
26 days ago
長い英文記事だけど読み応えがあった。旅客機はエンジンからのブリードエアで与圧されているけど、これに作動油や潤滑油が混ざり乗客や搭乗員に健康被害を与えている可能性がある、と少し前から警告されているのに、メーカも規制当局もエアラインもなかなか対策を取らない、訴訟をおこされて一部で対策が始まった、という話。
loading . . .
Toxic Fumes Are Leaking Into Airplanes, Sickening Crews and Passengers
Doctors compare brain effects to concussions in NFL players. A Wall Street Journal investigation shows such incidents are increasingly common.
https://www.wsj.com/business/airlines/air-travel-toxic-fumes-64839d6e?st=aYa4LC&reflink=desktopwebshare_permalink
1
57
35
おはようございます 2学期から毎日楽天イーグルス帽子被り週に数回ビジユニホームユニ着て登校する息子のクラスは、西武ライオンズ帽やユニの子2人もいたのですが、今週日本ハムユニに帽子の子が増えました👍
23 days ago
1
4
2
お子さま用パインバーグディッシュにパイナップルトッピング追加の息子さん。 ssサイズハンバーグが見えないほど山盛りパイナップルに、大喜びでパイナップルの山を崩し食べてた🍍
25 days ago
0
1
0
びっくりドンキー来てる😊
25 days ago
0
3
0
reposted by
花椒珈琲☕
Sayaka Oki おきさやか
26 days ago
アメリカの極右が暴れた結果、むしろ未来には彼らのような人々の投票権が制限される制限選挙制社会が実現しやしないかと心配してしまう。 失礼ながら、18世紀のフランスの高官たちや、古代ギリシャのプラトンのような人々が一番嫌がっていたのは女性の投票行使などではなく(無論歓迎もしてないが)、私欲と財力によりのし上がって人を奴隷化し、狂信に基づき辻褄の合わない話をして人民に争いの種を蒔く僭主の類なので。
0
34
21
パインバーグ大丈夫なら酢豚のパイナップルも大丈夫そう
26 days ago
0
0
0
夜はびっくりドンキーに行くことになった。息子がパインバーグにハマったので多めトッピングする予定。
26 days ago
0
1
0
reposted by
花椒珈琲☕
muchonov
26 days ago
数ヶ月前からこういうのをチラホラ散見するようになった。自分が見たのは、直接「女性から選挙権を取り上げろ」とは言わずに「次世代の権利を盛り込むために投票権を世帯単位にして、その投票を子を含めた家族の人数分の投票とみなそう」という形で、間接的に「家長」の意思のみを選挙に反映しようというものだった(記事内のヘグセスの立場に近い)。記事を読むと、今はさらに悪化している。 政権交代からまだ9ヶ月目なのに、ここまで反動的な言論が特段タブー視されなくなっている。底が抜けるとか箍が外れるとか、そういうレベルの状況だよねこれ。
add a skeleton here at some point
3
299
228
オレンジの党、毎週最寄り駅に立ってチラシ配って演説スピーカーしてる。 ここらは選挙前後でもあまり与野党候補者が寄り付かない駅地域。選挙カーもあまり止まらない。でも古くからある住宅街団地で最近新興住宅に移り変わってて、乗り換えで多くの通勤通学者が通る駅。 全然賛同出来ない党だけど、あれを毎週1〜2回通りすがりに聞き流したりチラシ受け取ってりゃ、支持者も増えるなと思う。
26 days ago
0
3
1
reposted by
花椒珈琲☕
Sayaka Chatani
about 2 months ago
「アジアは欧米諸国の植民地となっていた、それに対して日本が闘った」という大枠で右派の物語は大同団結してるんだけど、大まかに史実の辻褄を合わせた説明をするためには、小林よしのりや当時のプロパガンダにみたいな語り口になるはずなんだが、参政党界隈の言説は、それさえ放棄していて支離滅裂。
0
58
41
reposted by
花椒珈琲☕
Sayaka Chatani
about 2 months ago
授業で扱った読み物に小林よしのりが出てきたので久しぶりに思い返したんだが、懐かしの「自由主義史観」と参政党的な歴史認識も割と違うことに気づいた。全く弁護するつもりではないんだが、小林よしのりは「大日本帝国」時代の考えとか立場とか、わりと詳しく追って賛同していて、大和民族は多民族の血を受け継いでいるとか、日本帝国はレイシズムと闘ったとか、1930年代、40年代前半のディスコースに忠実だ。でもこれらの「自由主義史観」を読みながら育ったと思われる現在の参政党界隈の言説は、日本の帝国主義そのもの自体、全然よく分かってない、知る気もないのが明らかだ。
1
84
54
reposted by
花椒珈琲☕
saebou
26 days ago
原書を大学図書館に入れたやつ、日本語訳が出ていた。/ガザ・キッチン パレスチナ料理をめぐる旅
amzn.to/3I1UH2i
loading . . .
ガザ・キッチン パレスチナ料理をめぐる旅
Amazon.co.jp: ガザ・キッチン パレスチナ料理をめぐる旅 : ライラー・エル=ハッダード, マギー・シュミット, 藤井 光, 萩野 聡子, 島田 楓, 玉田 小雪, 岡 真理: Japanese Books
https://amzn.to/3I1UH2i
1
127
60
息子が毎日聞いてるんですが、ちょっと気が早すぎゃしませんか
youtu.be/tqXzZH31Mbw?...
loading . . .
Nat King Cole - The Happiest Christmas Tree (Lyric Video)
YouTube video by NatKingColeVEVO
https://youtu.be/tqXzZH31Mbw?si=3-L1p6fBL8S338Hj
26 days ago
0
0
0
まだ蒸してる
26 days ago
0
5
1
reposted by
花椒珈琲☕
すみれ
28 days ago
いま熊本に来ると美味しそうな蜂楽饅頭のオブジェ見られるよ(?)
1
73
26
ちいかわビニペタを作ってきました😆
28 days ago
0
5
0
ミスドハロウィンブラックサンダー、1個503kcal さすがのどっしり感満足美味しかった👍
28 days ago
0
3
0
これは帰宅後、びっしょり外干し洗濯物と向き合わなきゃいけないってことか
30 days ago
0
1
0
reposted by
花椒珈琲☕
路木ろきお
30 days ago
フォロワーへ 暑さと雨の少なさで玉ねぎが例年に比べて全然できてない この秋は小さいものしか出荷できない、と業者から連絡が来ていたよ 玉ねぎこの秋冬、安くならない可能性が高そうです 北海道より
1
195
135
確かに夫氏のiPhoneの後ろカメラ部分突き出てんの、私的には無しなんだよな🤔 なんだろなぁ大きいサイズよりも裏面が凸になってる方が選べない。あれが主流になると困るかも。
30 days ago
0
4
0
Load more
feeds!
log in