Lea
@lea5.bsky.social
📤 235
📥 120
📝 341
illustration🌷fanart etc Please do not use my art for everything including AI.
pinned post!
The Secret garden
#thatskygame
over 1 year ago
1
76
16
reposted by
Lea
World Central Kitchen
2 days ago
Across Gaza, WCK’s network of kitchens is united by the goal of serving 1 million meals every day to families in need.
#ChefsForGaza
1
87
23
今日のお月様本当に綺麗、大きくて白くて明るい🌕
3 days ago
0
8
0
reposted by
Lea
KAGAYA
3 days ago
空をご覧ください。 東に見事な立待月が昇りました。 私のところでは、雲のさざ波に洗われるように輝いています。 (今、望遠鏡を使って撮影)
1
230
49
ぱりぱりと皮膚が乾燥する頃になってまいりました…
4 days ago
0
2
0
自分はいつでも何にも知らないから、勉強しなければならないことだらけ
4 days ago
0
2
0
ねこ、なんて素敵な存在
5 days ago
0
4
0
reposted by
Lea
N
5 days ago
仕事の依頼で「生成AI不使用を明記した契約」が交わされているそうで、それは良いことだと思われますね。 他方で、「生成AIの使用を強制する行為」が横行しつつあるようですので、 今後、「生成AIの使用を強制する行為」に対してどのように対抗すれば良いのか、ということは、大きな社会問題となりそうですね。 たとえば、業務委託の契約書に書いてない場合、発注者がソフトウェアの使用を強制する行為は、発注者による請負労働者への指揮命令を禁じる職業安定法違反(いわゆる偽装請負)等に該当する可能性もありそうですので、 その辺りも含めて、「生成AIの使用を強制する行為」に対抗する体制を整える必要がありそうですね。
loading . . .
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/content/contents/002114018.pdf
0
98
50
🎟️🎡🎠🎃🛼 今年の遊園地の飾り付けがとても好きだったので、お誕生日リヴリーと一緒に撮ってきました
9 days ago
0
7
0
リヴリーと着せ替えな10月
9 days ago
0
8
0
reposted by
Lea
生成AIと著作権を考えるクリエイターの会
about 1 month ago
日本フリーランスリーグさんが、生成AIに関する状況を可視化するためのアンケート受け付けています。 締切:2025/10/31 📎アンケートフォーム|生成AIと日本のクリエイターの未来についてのアンケート
docs.google.com/forms/d/e/1F...
📎日本フリーランスリーグ|活動レポート
fl-jp.org
loading . . .
生成AIと日本のクリエイターの未来についてのアンケート <一般社団法人日本フリーランスリーグ調査>
【調査の目的】生成AIがもたらしたクリエイター界の混乱、その状況を可視化したい 生成AI(以下AI)の急速な台頭は、技術的、ビジネス的な変化に留まらず、クリエイターコミュニティ内に深刻な混乱を生み出しています。AIを積極的に活用し生産性や売上拡大を考える方々や、AIの潜在的リスクに警鐘を鳴らす方々の議論は白熱し、そうした中で沈黙を余儀なくされている方々も多く存在します。この状況を乗り越えるためには...
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSd_fbJMICtDDCtWUIBatBrkqRTEFPz_u7J_SvGzla-hoN9jLA/viewform
0
172
190
reposted by
Lea
World Central Kitchen
13 days ago
WCK teams in Bethel, Alaska are packing grocery bags to deliver to homes hosting families that evacuated during the flooding. These bags include staple ingredients and, most importantly, frozen fresh coho salmon, which hold a deep cultural & spiritual significance for Alaska Natives.
#ChefsForAlaska
1
94
24
「刑事フォイル」をU-NEXTで視聴
video-share.unext.jp/video/title/...
loading . . .
刑事フォイル(海外ドラマ / 2002) - 動画配信 | U-NEXT 31日間無料トライアル
<31日間無料トライアル実施中>「刑事フォイル」を今すぐ視聴できます。DVDをレンタルせずに高画質な動画をお楽しみいただけます。
https://video-share.unext.jp/video/title/SID0029553?utm_source=com.apple.UIKit.activity.CopyToPasteboard&utm_medium=social&utm_campaign=nonad-sns&rid=PM054504167
14 days ago
0
0
0
最近は世界への吐き出せない気持ちや思いを音楽堂で解消することがあり、偶然、似た思いを抱えてるかもと感じる場に出会うこともあります…。 勝手に少しだけ、救われています
14 days ago
0
7
0
軽い気持ちで作り始めてから「週末やちょっと特別な夕食に…」の一文に気付きました でも丁寧なレシピでとても美味しかったです🙏🍽️✨
youtu.be/ts2I0Y2SapA?...
loading . . .
【クリームシチューのより贅沢な兄貴】フレンチ家庭料理の定番鶏肉煮込みレシピ 「フリカッセ」の作り方
YouTube video by Pato Cooking
https://youtu.be/ts2I0Y2SapA?si=O-O9KMkM8qzsCCdb
18 days ago
0
8
0
www.web.nhk/tv/an/specia...
loading . . .
サラームの戦場 NHKガザ事務所の740日 | NHKスペシャル
【NHK】新たな局面を迎えたガザ情勢。イスラエルとハマスは停戦や人質解放などを進めることで合意したが、恒久的な和平につながるかは不透明。死者6万人超、広がる飢餓。「この惨状を本当に伝えることができているのか」NHKガザ事務所のカメラマン、サラームは葛藤を抱えながら、取材を続けている。破壊された街、犠牲者や遺族、懸命に生き抜こうとする子供達。サラームが撮影した膨大な独自映像と独白で描く、ガザ740日...
https://www.web.nhk/tv/an/special/pl/series-tep-2NY2QQLPM3/ep/2WKMN8ZYWK
21 days ago
0
1
0
そのままのあなたでも愛していると言ってもらえずに、怒号と嘲笑に塗れ、冷酷な新自由主義の中で育ち年老いた人々が、世界に自分は勝者であると証明するためだけに、歪み切ったプライドの為だけにめちゃくちゃな事をする。そういう時代だと思う
23 days ago
0
5
0
🌕
27 days ago
0
17
1
reposted by
Lea
日経電子版
30 days ago
石破茂首相の「戦後80年所感」全文(無料記事)
www.nikkei.com/article/DGXZQO...
loading . . .
石破茂首相の「戦後80年所感」全文 - 日本経済新聞
石破茂首相の戦後80年所感全文は次の通り。戦後80年に寄せて(はじめに)先の大戦の終結から、80年がたちました。この80年間、わが国は一貫して、平和国家として歩み、世界の平和と繁栄に力を尽くしてまいりました。今日のわが国の平和と繁栄は、戦没者をはじめとする皆さまの尊い命と苦難の歴史の上に築かれたものです。私は、3月の硫黄島訪問、4月のフィリピン・カリラヤの比島戦没者の碑訪問、6月の沖縄
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA10A3M0Q5A011C2000000/?n_cid=SNSBS001
1
567
429
勇気を出さないと。
about 1 month ago
0
1
0
梅ディル鮭ごはんがおいしすぎます🍚☺️梅もディルも鮭も好きなのですがこんな欲張りをしてもいいんだ…!と、発想に目から鱗です
about 1 month ago
1
5
0
青い鳥の季節は楽しかったけれど期待していたのは、青い鳥の物語にある帽子の働きである「ものの本当の姿を見る」ことだったので、その点においてはちょっと残念に思っています。 「贅沢たち」のようにものの本当から目を逸らしながら不幸の洞窟に吸い寄せられていく、そういう社会を押し付けられてしまっていると思うので
about 1 month ago
0
6
0
reposted by
Lea
暦生活
about 1 month ago
10月7日(旧8月16日)の火曜日。 昨日は「中秋の名月」、今日は満月です。 秋の月の光には、心が洗われるようですね。 "昔の人にとって、月は単なる天体ではなく「祈りを託す光」であり、心を磨き、真実へと導く存在でした。" 書いてくださったのは、和暦研究家の高月美樹さん。 ▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/moon...
loading . . .
月の光|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
中秋の名月には、数多くの呼び名があります。十五夜、芋名月、明月、玉兎、望の月…。その中でも「三五夜(さんごや)」「真如の月」、そして禅の教えに通じる「指月(しげつ)」は、人の心に深く響く表現です。
https://www.543life.com/content/moon/post20251007.html
0
43
10
reposted by
Lea
KAGAYA
about 1 month ago
本日未明に撮影したレモン彗星(C/2025 A6) 彗星は、流れ星と違って一瞬で消えることはありません。日ごとに位置と明るさを変えて空に見えています。 ただ、この彗星は今のところ肉眼で楽しむのは難しそうです。 (北海道にて撮影)
1
273
82
この季節になると毎年、毎年体調が著しく悪くなるのですが、何故なのでしょうか…?秋の気温好きなのに🍂
about 1 month ago
1
3
0
ガーデニングに詳しくはありませんが、映えだけを狙うとどうしても少々排他的になりすぎる気がして、勿論そういうのもいいのですが自分としては多様なお花の良さを引き出し合っているお庭が好きです。 人も植物も同じように感じるからそう思うのかもしれません
about 1 month ago
0
7
0
花遊亭が閉園…のニュースがショックすぎて…😭 あんな素晴らしいお庭がもう見られなくなるなんて、辛すぎます。夢の世界のようにすてきなお庭でした…。
about 1 month ago
1
6
0
ダンダダンは根の価値観が近いのか分かりやすいのと、元気でかわいいので最近のお気に入りです🛸
about 1 month ago
0
2
0
リトルワールドダンジョン飯コラボ、行きたい…っ
about 2 months ago
0
3
0
グリーンバーガー初めて食べましたがおいしい…美味しかったです🫶✨ 香り?がとても好き、ソースが調節できてそれも美味しかったです🌱
about 2 months ago
0
5
0
Undertale10周年おめでとうございます✨ ついこの間のことのようなのに、もう10年もたったなんて信じられないです😂世界をやさしくまるくしてくれる素敵なこの作品が、これからも輝き続けられますように
about 2 months ago
0
12
0
about 2 months ago
0
12
1
背景美術と滑らかなアニメーション、全体の色合いが大好きでした✨🧚 当時は煌びやかなものが流行っていたのであまり注目されませんでしたが、再評価されるとやはり嬉しいです
about 2 months ago
0
7
0
いつ見ても、フィリップ王子がいい味を出していますよね。軽薄なのにちょっと不憫でかわいげあるところに笑っちゃいます😂
about 2 months ago
0
3
0
眠れる森の美女たのしみ… 子供の頃クラシックを学ばせてくれた好きなディズニー作品の一つです🫶
about 2 months ago
0
6
0
🍋ラーメンとチキンサラダを作ったのですが、普段塩分過多の我々では少々高いハードルだったかも…ということで、いろいろな調味料を足していただいてしまいました…🍜 塩分控えめまでの道のりは遠いです
2 months ago
2
5
0
刑事フォイルを見直していたら、当時はこの時代に対し良くも悪くも少しの遠さがあったのに、今見るとあまりにも社会の姿が今の日本と同じで…。 アンソニー・ホロヴィッツの作品の精巧さ、鋭い観察に基づく正確さを改めて感じてしまいました
2 months ago
1
3
0
reposted by
Lea
暦生活
2 months ago
9月9日(旧 7月18日)の火曜日。 古代中国では「菊」は延命薬として用いられ、不老長寿の象徴とされていました。 重陽の節句に菊の花びらを酒に浸して飲む慣わし「菊酒」は、平安時代に日本に伝わりました。 "古代中国では菊は延命薬として用いられ、不老長寿の象徴とされていました。 重陽の節句に菊の花びらを酒に浸して飲む慣わし「菊酒」は、平安時代に日本に伝わりました。" 書いてくださったのは、料理人の川口屋薫さん。 ▼ぜひご覧ください♪
www.543life.com/content/shun...
loading . . .
菊|日本の季節を楽しむ暮らし 暦生活
9月9日は、五節句の1つ「重陽(ちょうよう)の節句」です。 菊を用いた様々な風習が生まれたことから、別名「菊の節句」といわれています。
https://www.543life.com/content/shun/post20250909.html
0
34
11
reposted by
Lea
小野マトペ
2 months ago
赤木雅子さんは「開示文書が出たのは石破さんのおかげ」「石破さんには続投してほしい」と言っていたなあ > 真相解明をめざし裁判を始めてから5年余り。この間に安倍、菅、岸田、石破と4人の首相が就任したが、情報開示に動いたのは石破首相だけだった。
loading . . .
「森友文書」3回目開示 雅子さんが財務省前で取材に応じた深いワケ…文書には「情報隠し」の記述|森友遺族・夫の死を巡る法廷闘争記
お盆休みに入った13日の昼下がり。都心の官庁街、霞ヶ関も普段より人影が少ないが、財務省の正面は報道陣でごった返し...
https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/376141/2
1
169
98
NEHANのボディミスト、実はわたしも二つ目を持っていて…ディプティックのフィグも好きですが、シーンや配慮を考えるとこちらをよく使います🌷 秋の香りが好きなのかもしれません…そういえばバラは秋にも咲くのでした
2 months ago
0
3
0
無花果、どう美味しいのかと問われても答えにくさがあるのですが、スーパーで見かけると買わずにいられないというか、無性にたべたい!という想いに駆られてしまう…ふしぎな果物
2 months ago
1
7
0
政治やら差別やらの話は誰だってしたくありませんし、しないでいいと甘やかしあった結果、全員が真剣に話し合わないと後がない世界になってしまったのだと思います。今の状況は悪いですが、これはきっと良い変化なのでしょうね
2 months ago
0
9
0
スティーブンユニバースにはそれが毎日であれ時々であれ、辛かった子供時代を過ごした人が欲しかったものがみんなあると思う 優しくて懐かしくてちょっと切ない、青くて広い海と空とあったかい砂浜、優しい家族や友達。
2 months ago
0
5
0
科学や文化がこんなに発達したのに今私たちは再びホロコーストの時代に生きていて、何もできない
2 months ago
0
4
0
国立西洋美術館の絵も素晴らしかったですが、今回の晩年の作品は奥行きとパワーがあって良かったな
2 months ago
0
3
0
skyのコンサート会場の今、とてもゆったりした雰囲気ですてきでした。時々遊びに行きたい…
2 months ago
0
4
0
豊田市美術館のレストラン、初めて入ったのですがこんなに美味しいフレンチは初めてかも…ってくらい美味しかったです…。 調べてみたらここは美味しいと有名だそうですね。今はプロデュースされたお店のシェフ(上井克輔シェフ)がいらしているそうです😳それにしてはお値打ちすぎませんか…。 あまりよく調べずに行ったため衝撃で、グルメ漫画に迷い込んだ気分でした笑
2 months ago
1
9
0
とても楽しかったです🪷
2 months ago
0
13
0
reposted by
Lea
miffyhouse
3 months ago
カムバック夏休み... miffy(・x・)
0
219
53
YouTubeを見ながらおそるおそる米粉のケーキと豆乳ココアプリンを作ったのですが、もっと早く作っておけばよかったなあと思うくらい、手軽に美味しく作れました🍰 基礎を知ってこそネットのレシピも挑戦できたので、そのフェーズの大切さを見に沁みて感じました
3 months ago
0
10
0
🍋🤍 ̖́-
3 months ago
2
8
0
Load more
feeds!
log in