朝ドラあんぱんを見てて思うんだけど
創作物そのものには正解はないが
それでお金をもらおうとしたら商取引である以上なんらかの利益を出さなきゃいけない→受け手が触れてよかったと思う創作物を提供しないといけない→限りなく正解に近い最適な形が存在する んだよなあ
儲け度外視なら自由に表現してもいいというか自由に表現すべきなんだけど
やなせたかしのような売れっ子でさえ思想原液濃縮のあんぱん配りおじさんをそのまま出したら読者に不評だし、手塚治虫のような神様であっても劇画という流行を前に不安をおぼえるわけで(※朝ドラはフィクションです)
「ごく一握りの天才なら好きなもの書いても売れる」ですら幻想かもしれない
17 days ago