師走
@fly2024.bsky.social
📤 9
📥 12
📝 37
・本を読む習慣をつけたい。 ・ラジオ英会話を聞く。
言えるうちに言っておこう。
#戦争反対
1 day ago
0
1
1
reposted by
師走
櫻庭由紀子『江戸でバイトやってみた。寛政期編 蔦重、北斎、馬琴たちと働いてみた』
3 days ago
自分で火をつけといて世界から孤立しといて「危ないから核持っとこ!」って、それは国際社会において絶対にやっちゃならんことで、それで日本が大敗した歴史を知らんのか
add a skeleton here at some point
1
239
144
reposted by
師走
ナスカの痴情ェ
2 days ago
高市早苗のイキリ答弁で本邦の国益が大きく損なわれる危険性を目の当たりにすることから分かるのは、睡眠とワークライフバランスはとても大事ということだな。みんな、よく寝てよく休め
0
224
87
reposted by
師走
ぬえ
2 days ago
勇ましいのは結構だが、食料品生活必需品工業原材料、入ってくるものが明日ストップしたらたちまち干上がる我が国が、この先どうするつもりなのか明確なビジョンあってのことなんですよね
0
254
45
reposted by
師走
ぬえ
2 days ago
隣国に対して息巻いている投稿を見ると 「成算もなく猪突猛進するはこれ匹夫の勇にあらずして何ぞや」が浮かぶ
1
259
49
reposted by
師走
松岡宗嗣 Soshi Matsuoka
2 days ago
石破前首相、選択的夫婦別姓や同性婚の進まなさについて「絶対ダメという人がいるから」と説明。「家族が壊れる」「郵便配達が困る」とか「話がそこから先に進まない」。同性婚も「絶対ダメ」が一定数。駄々をこねるレベルでただ差別をしたい人のために人権が制限され続ける国。 石破前首相は「(同性婚について)好き嫌いの問題は別として、冷静に考えたときにひとりひとりの権利の実現のために政府は努力すべきじゃないかなと思っています」「人権を単に多数決で決めていいのかと思いますね」とも発言。
www.tbsradio.jp/articles/102...
loading . . .
石破前総理「保守はイデオロギーではない。保守の本質は寛容」いま振り返る在任1年と現政権の動き【インタビュー文字起こし】 | TBSラジオ
昨年10月からおよそ1年間、内閣総理大臣を務めた石破茂氏の退任から1ヶ月。物価高対策、選択的夫婦別姓、戦後80年談話など在任中の取り組みと残された課題、そして退任後に急浮上した「議員定数削減」の議論や高市総理の「台湾有事」をめぐる発言など、石破総理に在任1年と現政権の動きついて聞
https://www.tbsradio.jp/articles/102431/
0
278
133
昨日のラジオ英会話。 ・show は「見えている」にフォーカスがある。 ・〜 if you have one. の「if」と、目的語の them の聞き取りが難しい。
3 days ago
0
0
0
今日のラジオ英会話。 ・maple はカエデ(楓)。そういえばもみじとカエデの違いがよくわからないんだよな… ・teach は授与型やto不定詞を使った目的語説明型、無生物主語にも使える。
5 days ago
0
0
0
今日のラジオ英会話。 ・get along well は「仲が良い、よく気が合う、うまくやっていく」 ・persuade は『キノの旅』の「パースエイダー」で初めて知ったんだったかな。
6 days ago
0
1
0
今日(昨日)のラジオ英会話。 ・ask のイメージは「求める・お願いする」 ・ask の授与型は question や favor と相性のいい形。
7 days ago
0
0
0
reposted by
師走
吉田恵里香
10 days ago
生活保護の全額補償見送り。 最高裁の司法判断を軽視しすぎている。権威を持つ人々に微笑み、救いを求める人々を切り捨てる先にある未来に何があるというのか。
2
543
218
今日のラジオ英会話。 ・What do you say 〜?で「〜をどう思う?」や「〜はどう?」 ・Don't tell me 〜. で「まさか~じゃないでしょうね?」
10 days ago
0
0
0
今日のラジオ英会話。 ・今日は難しかったな…まだあちこち文法的にわからないところがある。 ・discuss は他動型。discuss O で「Oについて議論する」になる。about は使わない。
11 days ago
0
0
0
今日のラジオ英会話。 ・tell のイメージは「メッセージを伝える」。 ・talk, speak, say, tell のうち、授与型を使えるのは tell だけ。
12 days ago
0
0
0
今日のラジオ英会話。 ・say は無生物主語でもよく使われる。 ・I want to say thank you for 〜 で「〜についてあなたにありがとうと言いたい」
13 days ago
1
0
0
reposted by
師走
Mari Hashimoto /橋本麻里
14 days ago
1946年(昭和21年)11月3日に公布された日本国憲法は、1947年(昭和22年)5月3日に施行。 というわけで、憲法の公布された日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日として《文化の日》、施行された5月3日は《憲法記念日》としています。今日は「自由と平和を愛し、文化を進める」日なんだぜ。
0
176
95
今日のラジオ英会話。 ・そういえば talk と speak の違いもきちんと理解してなかったな。talk は「話し合う」、speak は「音声を出す」ね。 ・in terms of 〜 で「〜の点で」
14 days ago
0
0
0
reposted by
師走
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
23 days ago
今改めて振り返りたいこと。 法も検察も自分を守らない そんな時代は「過去」なのか―治安維持法下の「生活図画事件」を取材した、髙橋健太郎さんインタビュー
d4p.world/6094/
loading . . .
法も検察も自分を守らない そんな時代は「過去」なのか ―治安維持法下の「生活図画事件」を取材した、髙橋健太郎さんインタビュー | Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル/D4P)
「計画された犯罪の遂行上、意味のある場所の写真を撮ったりしながら歩くなどの外形的な事情が認められる場合には、(犯罪の)実行準備行為と認定できることとなろう」。2017年5月12日、国会の法務委員会で、当...
https://d4p.world/6094/
0
53
19
reposted by
師走
wakako mitsuhashi 🕊☂️🍎🎗😷🗳️🏳️🌈🏳️⚧️🍉
15 days ago
日本アトピー協会の署名 「このたび、政府はアトピー治療に欠かすことのできない外用薬や保湿剤を保険適用から除外する検討方針を示しました。 除外が検討されている「OTC類似薬」には、花粉症、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎など、皆さんがクリニックで処方してもらわれているアレジオン錠、ムコダイン錠、ザジデン、アレグラ錠、クラリチン錠、タリオン錠など多くのお薬が対象となっています」 アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
www.change.org/p/%E3%82%A2%...
*名乗りたい名前で賛同可能 *寄付は署名主へではなくchangのプロモーションのための寄付
loading . . .
あなたの声がチカラになります
アトピー治療に必要な薬をこれからも保険適用にしてください。
https://www.change.org/p/%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E6%B2%BB%E7%99%82%E3%81%AB%E5%BF%85%E8%A6%81%E3%81%AA%E8%96%AC%E3%82%92%E3%81%93%E3%82%8C%E3%81%8B%E3%82%89%E3%82%82%E4%BF%9D%E9%99%BA%E9%81%A9%E7%94%A8%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%8F%E3%81%A0%E3%81%95%E3%81%84
1
1415
1711
reposted by
師走
ぬまがさワタリ@『いきものニュース図解』ほか3/19同時発売
18 days ago
オランダの選挙で中道政党が最多議席を獲得し、極右ポピュリスト政権が終焉へ。 いま世界で極右が絶好調!これからはファシズム!みたいなニュースサイクルに飲み込まれるのは簡単だが、負ける時は普通に負けている。 日本やアメリカも間違いなくひどい状況ではあるが、過激なものは飽きられるのも早い、という鉄の法則は分野や場所を問わないとも思う。過激なばかりで無能、となれば尚の事。
www.theguardian.com/world/2025/o...
loading . . .
Centrist D66 party projected to win most seats in Dutch election
Result would pave the way for the Netherlands’ first out gay prime minister and end far-right populist Geert Wilders’ time in power
https://www.theguardian.com/world/2025/oct/29/exit-poll-suggests-progressive-d66-party-will-become-largest-in-dutch-parliament
2
535
253
reposted by
師走
Kensuke Nakata
17 days ago
こういう記事が積み重なって、ファシズムへの道が舗装されていくのではないか?
www.zakzak.co.jp/article/2025...
loading . . .
歌手・柴田淳の炎上「なぜ高市総理批判」ビクターも注意した言動
ヒット曲「月光浴」「HIROMI」などで知られ、積極的なインターネット活動から「ブログの歌姫」と呼ばれた女性シンガー・ソングライター、柴田淳(48)が28日、…
https://www.zakzak.co.jp/article/20251030-23S2IDXDBVAAPJGFCMLOM4UQXU/
0
167
106
読みたい本、読まなきゃいけない本が増えるな……
16 days ago
0
0
0
reposted by
師走
河出書房新社
17 days ago
「私の国で起きていることは、いずれ世界のほかの国でも起きる」 2023年の本ですが、ここ数日どうしてもこれを貼っておかなければならない気がして。 ノーベル平和賞受賞ジャーナリスト。 フィリピンで、調査報道に基づいた政権批判により世界的に注目された著者の戦いの記録です。
www.kawade.co.jp/np/isbn/9784...
0
108
41
reposted by
師走
安田菜津紀 Natsuki Yasuda
16 days ago
この異常事態、もっと知られるべきだと思う。最高裁判決で違法とされた、生活保護基準の大幅引き下げについて、国が謝罪、被害回復に動くどころか、被害者のを飛び越えて一方的に専門委員会を立ち上げ、あげく別の方法で引下げ処分をやり直せるかを議論している。片山さつき・財務大臣はかつて「生活保護を恥と思わないことが問題」と発言したが、国の振る舞いには結局、生活保護に対する「見下し」があるのではないか。
digital.asahi.com/articles/AST...
loading . . .
「減額前は低所得者の消費水準より高い」 生活保護判決受け、厚労省:朝日新聞
国による2013~15年の生活保護費の大幅な引き下げを違法とし、処分を取り消した最高裁判決を受け、厚生労働省は29日の専門委員会で、引き下げ前の保護費は一般低所得世帯の消費水準より高かったとの認識を…
https://digital.asahi.com/articles/ASTBY46V4TBYUTFL01FM.html?ptoken=01K8YQXRT57PSTC4N7VT4YF86H
0
448
344
reposted by
師走
ぬえ
17 days ago
女性政治家の冷静な分析が出るのを待っていた。 高市総理と同じく、長く国政にいる辻元議員だからこその意見に耳を傾けて考えたい。
x.com/tsujimotokiy...
loading . . .
https://x.com/tsujimotokiyomi/status/1983853705880596686?s=46&t=e87cXzsGJmqOPatOE8R0cg
0
256
81
来週から、というか明日から11月か…
17 days ago
0
0
0
今日のラジオ英会話。 ・〜 comes first は「〜が最優先だ」という意味。 ・show (someone) around は「~を案内して回る」の意味。
17 days ago
0
0
0
今日のラジオ英会話。 ・I love you more than words can express. の「words can express」で主語+動詞の節。than の後ろって節が来てもいいんだ…
18 days ago
0
2
0
今日のラジオ英会話。 ・feel free to 〜で「遠慮なく〜して下さい」の意味。 ・2回目だから流石に聞き取りやすくなってるけど、やっぱり is は聞き逃しやすい。
19 days ago
0
0
0
今日のラジオ英会話。 ・it is time to 〜 で「〜するときがきた」の意味。いい加減覚えよう。
20 days ago
1
0
0
今日のラジオ英会話。 ・「on purpose」で「わざと」 ・What just happened? の「just」の聞き取りができてなかったな。
21 days ago
0
0
0
今日のラジオ英会話。 4問中3問正解。drive だと車で行くことになっちゃうのにまんまと引っかかったぜ。
24 days ago
1
0
0
reposted by
師走
LChannel
25 days ago
日本初の女性首相誕生。その陰でLGBTQの権利に暗雲か(松岡宗嗣)
news.yahoo.co.jp/expert/artic...
・同性婚への明確な「反対」。2026年に最高裁が判断を下す見通しだが…… ・主要ポストには、性的マイノリティの権利保障に否定的な議員が並ぶ
loading . . .
日本初の女性首相誕生。その陰でLGBTQの権利に暗雲か(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
21日に行われた首相指名選挙で、高市早苗氏が内閣総理大臣に選出された。日本初の女性首相の誕生は、それ自体として画期的である一方、ジェンダー平等や性的マイノリティの権利保障の歩みに暗雲が立ち込めることに
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ea521584ee761ee6d0a3dfe3d3a1805f4c59e941
0
73
65
今日のラジオ英会話。 fascinated で「魅了されて」の意味ね。
25 days ago
0
0
0
読む。
shinsho.shueisha.co.jp/kikan/1229-d/
loading . . .
ナチズム前夜 ワイマル共和国と政治的暴力 - 集英社新書
これは、「遠い昔」や「遠い場所」の話ではない。なぜ、あの独裁者の台頭を許してしまったの...
https://shinsho.shueisha.co.jp/kikan/1229-d/
26 days ago
0
0
0
目標:毎日、本を5ページ読む。
26 days ago
1
0
0
今日のラジオ英会話。 そういえばwantとhopeとwishの違いについてちゃんと学んだことなかったな。
26 days ago
1
0
0
ラジオ英会話。 You want to 〜 でやわらかい指示・アドバイスの表現になるのか。知らんかった。
27 days ago
0
0
0
テスト
27 days ago
0
1
0
you reached the end!!
feeds!
log in